2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電動アシスト自転車総合Part17

266 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 02:05:26.23 ID:0GjjaV5W.net
tb1eのアシストレスモードレビューです。

途中本業で呼び出しなどあり50kmくらいしかできませんでした。ほほ坂がない道だったので、半分くらいアシストレス、半分エコモードくらいでした。

で、50kmで85%→70%くらいの消耗。アシストレスだから当たり前かもだけど、ほぼ疲れずにこのくらいの電池減りはとても良かったです。

結果、電池が予想外に消耗した時以外アシストレスは使わないなと言う感じでした。理由は下記。
・回生回復中マークが点灯しっぱなしになるバグ?がある。(明らかに回復してないときもずっと消えない。アシストモードに切り替えてずっと走ってたら、直った)
・普通に走れるけど、ギアチェンジしないといけないから面倒(アシストありなら7固定)
・自分の足だけだと思ったより回生しない。結局、充電率を上げるのは断念
・アシストレスモードにすると強制的にライトがついてそれを消すのも面倒
・そもそもそこまで電池を大切にする必要がない。

そんなことを思いながら後半はエコモード運用しました。自分にはこれが一番あってる気がしました。
・ギア7で余裕で発進できる。
・ゆるい坂なら、立ちこぎで普通にスイスイ行ける
・モーターがあまり動かないから、回生回復も普通モードより長くできる
・全然電池減らない。

普通モードは自分にはアシストが強すぎたので、今後は基本エコモード。坂道など辛くなったら普通かパワーモードにする。で使っていこうかなと思ってます。しかしとにかくママチャリよりずっと楽になりました!


https://i.imgur.com/55gQosE.jpg

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200