2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【舗装】グラベルバイク 26台目【ダート】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 05:26:02.29 ID:aL4BgPLq.net
前スレ
【舗装】グラベルバイク 24台目【ダート】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1576217248/
【舗装】グラベルバイク 25台目【ダート】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1578492663/

2 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 07:13:45.40 ID:AJ/DbQQ/.net
>>1
いちおつ

3 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 09:12:08 ID:G/Sg0uMI.net
新スレ乙

4 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 14:59:57 ID:QtRXN+BJ.net
仕事が早いな乙

5 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 18:32:30 ID:oFZ0JKOA.net
AllCityのCosmic Stallionがカラーカッコイイしジオメトリーもフレームの仕様も望み通りだし、これ買うか!
と思ったんだが、170cm向きの49cmからむちゃくちゃカッコ悪い…(個人的感想)ので悩むな、やはりDAVOSか

6 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 18:44:30 ID:K8Cr3OBS.net
そもそも170センチってのがかっこ悪い原因なんだがな

7 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 18:53:00 ID:tmXsCqZm.net
贅沢な悩みだな
身長162の股下73だからスタンドオーバー的に余裕のあるフレームを探すだけでもいくつかのメーカーが消えるぜ

8 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 19:06:38.50 ID:YSrMwHY7.net
>>7
女子だろ?
162なら高い方だろ

9 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 19:09:19.26 ID:0g3ZUuRh.net
国内メーカーこそチビのために700c未満モデル(及びタイヤやホイール)充実させてくれりゃいいのにな
良い意味でガラパゴス化してくれよ多少高くてもいいからさ

10 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 19:12:12.84 ID:oFZ0JKOA.net
>>6
あと5cmあれば52cmも視野に入りそうなんだが、残念
49cmでも、グッとシートポスト出れば少しマシな見た目バランスになりそうなんだけど、超の付く短足だからな。

11 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 19:24:55.16 ID:CLkHdcM7.net
>>9
多少高いなんて考えが甘すぎる
作る方、売る方にとっては10倍でもわりにあわない

12 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 19:48:08 ID:0g3ZUuRh.net
どうかなあ
アジア圏を市場と捉えればワンチャンあると思うんだけどなぁ

13 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 20:29:43 ID:G/Sg0uMI.net
>>12
実は26HEくらいに小さくしないと大して適応身長下げられない

14 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 20:51:29 ID:8cHaThGD.net
165そこそこに優しいメーカーはどこだ?
スペシャはサイズが多いような?

15 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 20:58:27 ID:G/Sg0uMI.net
>>14
650×42B仕様のサイズ44あるレネゲードが一番適応身長低いはず

16 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 20:59:46 ID:G/Sg0uMI.net
165だと48でドンピシャになるはず

17 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 21:59:58.24 ID:nE9w/mh3.net
アラヤMFX結構良さそう

18 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 22:06:16.01 ID:orWhNV3u.net
通過背の低いやつは自転車やめろよ
卓球でもやってろ

19 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 22:14:03.00 ID:AJ/DbQQ/.net
いやどす

20 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 22:21:46.76 ID:orWhNV3u.net
700cは諦めて650bでええやろ

21 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 22:23:14.09 ID:QtRXN+BJ.net
そのラインナップが貧弱だっつの
ノッポにゃ分からんだろーなー

22 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 22:41:40.67 ID:OKqwO1rH.net
小さいフレームっていつも売れ残ってるイメージ

23 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 22:54:17.94 ID:orWhNV3u.net
人生でも売れ残るからな
ホビットは

24 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 23:00:28.33 ID:oFZ0JKOA.net
>>14
165なら大抵のメーカーでXSとか46〜48辺りが用意されてると思うよ
All Cityも49の下に46が有るよ

25 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 23:19:32.96 ID:AJ/DbQQ/.net
グラベルじゃないけどシュワルベが650B×25C出したし650Bは意外に続くかもと期待はしている
ジーワンもあるし

26 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 23:22:19.10 ID:A/EOFUFf.net
650bじゃ700cとは走りが結構変わってくるのに身長低いからってだけでチョイスしていいものなのか

27 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 23:36:06 ID:GIJuNw+4.net
股関打って悶絶して倒れてトラックに轢かれるよりはいい

28 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 23:47:16 ID:ce9nLrgb.net
極太タイヤを使うグラベルがある限り650bホイールも出回るだろうからあまり心配いらないんじゃね?

29 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 01:12:20 ID:jzDVh4I1.net
>>26
700c履いた同じモデルでもサイズ48と54で走りは変わらないのか?

30 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 01:25:08 ID:pA6+YiA/.net
持ち物の値段でマウント取る、見下す
偶々の身長でマウント取る、見下す

ハタから見てみっとも無い有り様だねえ

31 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 01:48:37 ID:8ITgkGZ5.net
実際ホイールサイズに対する重心の高さの影響はあるだろうな
1cm足らずのBB高の違いでもはっきり体感できるもの

32 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 03:42:07 ID:ldJUT0Hd.net
全く同じジオメトリでBB高だけ違うフレーム無いと何とも言えなくね

33 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 05:08:58 ID:LSbfwoHp.net
>>30
みっともないのはちんちくりん

34 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 05:52:17 ID:p/EQveh1.net
>>31
シクロクロスに650B入れると少しBB高下がって落ち着いた走りになったりするな

35 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 06:19:43 ID:LSbfwoHp.net
毎度お馴染みの違いがわかるアピール
どう言った状況で比較したのかは言いません

36 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 08:31:11.18 ID:8/AuwSge.net
>>30
かといってFTPとかPWRで殴りあってもあれだしいいんじゃね
股下書いてなんだ女か言われるのもモニョるが

37 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 09:06:57 ID:DMj55nfe.net
>>35
馬鹿にすれば良いって態度も嫌いだな

38 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 09:14:06 ID:DMj55nfe.net
というよりなんでもアピールとかマウントと感じてしまう時点で2ch脳つか


んでマジレスすると、BB高さの違いは他の条件揃えるのが難しいから
(つか他が全部揃ってBB高さだけ違うことはあまりない)
タイヤの影響とかと区別するのは難しい
なんとなく腰高とか逆てのを感じることはあるけどね

39 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 09:16:36 ID:8Ptky+pK.net
自転車長く乗ってると似たようなのでも結構違うなあと感じることはあるけど
自分の体含めて変数多すぎてよくわからん、というのが正直なところだ

40 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 09:44:50.15 ID:MRohmk12.net
BASSO TERRA納車されたから30キロほど走ってきた
35Cのタイヤとクロモリだから乗り心地はいい
カーボンの滑らかさに比べるとボヨンボヨンするけど
漕ぎ出しもそこまで重くないしいい感じ
https://i.imgur.com/UvMzycx.jpg

41 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 12:20:37 ID:aU0nAZWE.net
いいね
曇り空に映える色だ

42 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 13:56:46 ID:OpS0AqcC.net
>>40
おめ
この色かっこええよな

43 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 14:41:28 ID:+M5CObVv.net
ボヨンボヨンなのはフレームじゃなくてタイヤじゃないかな

44 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 14:50:41 ID:TXJ8pePG.net
>>43
だね 35cとかだと よっぽど何台も経験がないと
太タイヤ履いた上で乗り心地だのフレームの性質の違いまで簡単に分からない

45 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 14:57:58.63 ID:8/AuwSge.net
素直に喜んでる人間になんで良かったねと素直に言えねえんだ

>>40
というわけで、いい色買ったな!

46 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 15:05:51.19 ID:ODvA2f0k.net
>>40
どこの空港ですか?

47 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 15:20:40.60 ID:uK7APml/.net
立て掛けてある樹が南国のそれとわかる

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200