2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【舗装】グラベルバイク 26台目【ダート】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 05:26:02.29 ID:aL4BgPLq.net
前スレ
【舗装】グラベルバイク 24台目【ダート】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1576217248/
【舗装】グラベルバイク 25台目【ダート】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1578492663/

518 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 13:08:57 ID:kF4o9DRj.net
自分はMTBで既に1×12で体感してるからフロントシングル派

519 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 13:39:05 ID:qHOBWg1p.net
>>517
なぜそこで切った!言え!

520 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 14:04:55.07 ID:d9SdFgCp.net
フロンの大気放出は減ったなぁってことだよ

521 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 15:06:50.31 ID:+Jxtkan9.net
>>451
ビンディングに慣れてしまうとビンディングなしで自転車に乗ると
不安定で怖くなるんだけど

522 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 15:50:58.19 ID:940jRqd5.net
束縛されるのが大好きなんですね

523 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 16:09:41.16 ID:1IIFLY0A.net
>>521
その人レスが欲しいだけの古事記だからまともな反応期待しちゃダメですよ

524 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 23:28:03 ID:iar4NaLK.net
2,000mからのダウンヒル

525 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 00:20:04.99 ID:tr8yEDrd.net
K2からのダウンヒル

526 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 00:26:46.75 ID:2mT+VM5l.net
燃える大室山でダウンヒルしたい

527 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 00:27:29.60 ID:9G9nzRgj.net
グラベルロードってMTB用のヘルメットかぶればいいの?

528 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 00:33:46.76 ID:o+397n0J.net
>>527
そう思っていた時期もありました

529 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 03:24:41.93 ID:8HmCObpI.net
>>527
MTB用と言っても競技によって機材もウエアも丸で違うぞ
XCなんかはロードと同じの被ってるぞ

530 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 07:52:54 ID:1aNYPTPl.net
>>527
オートバイのフルフェイス被ってもイイよ

531 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 08:50:16.02 ID:+qcil12r.net
欧米でのグラベルの主流はカスク

532 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 09:01:24.85 ID:ai4PY3Lr.net
どこにそんなこと書いてあるの?

533 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 23:51:34.20 ID:4q/tXQrv.net
そもそも海外のショップでカスク見たことないな

534 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 05:28:04.12 ID:00LZ9hNC.net
こいついつもテキトーな事書いてるのな
ソースは?って言ってもダンマリなんだよな

535 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 05:47:58.54 ID:xP50KeCs.net
こう言う人を騙すことに喜びを見出す奴って、殆どが半島系なんだよな。
俺はネトウヨじゃないけど、詐欺や偽証罪で捕まる奴が日本とは桁違いなのは事実だからな。

536 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 06:01:20.37 ID:UFfV/5Lp.net
どこにそんなこと書いてあるの?

537 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 06:07:02.32 ID:xP50KeCs.net
>>536
そう言うの面白いと思ってるの?

https://www.google.com/amp/s/biz-journal.jp/2016/06/post_15482.html/amp

一応マジレス

538 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 06:30:00 ID:Uig0XOgA.net
HED Everywhere with the new HED Eroica Carbon Gravel bike wheels - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/02/25/hed-everywhere-with-the-new-hed-eroica-carbon-gravel-bike-wheels/

Review: Princeton CarbonWorks GRIT 4540 gravel wheels make riding offroad a lot groovier - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/02/25/review-princeton-carbonworks-grit-4540-gravel-wheels-make-riding-offroad-a-lot-groovier/

539 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 08:11:12.58 ID:IKV4ZHGM.net
これはエロいリムだな

540 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 08:14:00.40 ID:rRhx+E7D.net
エロイカってランドナー爺のイベントだよなぁw

541 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 08:16:05.70 ID:UFfV/5Lp.net
>>537
ビジネスジャーナル(サイゾー)を引用する時点でw
因みにパヨクではないですよ

542 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 08:54:43.22 ID:8n+7vch2.net
欧米はじめ海外が本場な自転車だからって何でも海の向こうしか見てないのもどうかと思うの

まあうちのメットはbernだしチャリもキャノなんですけどね

543 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 09:37:04.89 ID:nZ/klSoE.net
確かに
日本伝統のランドナースタイルは基本ノーヘルだからな
何でもかんでも海外へ右に倣えってわけじゃないだろう

544 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 10:58:19 ID:hsKuSyPF.net
自転車でヘルメットとか、田舎の中学生かモルモン教の人くらいしかいなかったねw

545 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 11:47:32.15 ID:qb9wRF/X.net
まぁ喫煙がどこでもOKだった時代が今じゃ異常に感じられるようになったのと同じだな
今の時代の方が正しいよね?って真顔で言われたら反論するのは難しいやつ

546 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 12:01:18.96 ID:WZ7NdT+T.net
今でも普段かぶってないよ俺
反論できないから何か言われたら黙って殴るか

547 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 12:08:25 ID:xP50KeCs.net
面倒なのでノーヘルの人を刺激しないようにしましょう

548 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 12:55:14 ID:I9ms8e5p.net
ヘルメットの話題は荒れるからやめよう

549 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 12:56:25 ID:ujlhSAfY.net
それじゃあレーパンの話しようぜ!

550 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 14:44:54.72 ID:xP50KeCs.net
ビンディングもスタンドも話題にするのは禁止です

551 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 14:46:11.95 ID:DklU75dw.net
お前は出入り禁止だ

552 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 14:47:13.79 ID:lyzrsyt5.net
はい(´・ω・`)

553 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 15:33:51 ID:tpuq8r4C.net
はいじゃないが

554 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 15:58:14 ID:1tFberoF.net
はげ(´・ω・`)

555 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 16:19:27 ID:tpuq8r4C.net

・゜・(つД`)・゜・
マダイッポンノコッテルモン…

556 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 16:56:18.50 ID:qzHE5q1r.net
そうだな
ゼロと1は違うものな

557 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 17:12:08.52 ID:UFfV/5Lp.net
つまんねースレ

558 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 18:12:43.86 ID:qzHE5q1r.net
君は面白い人間なのかい?

559 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 18:17:08.71 ID:UFfV/5Lp.net
さあね?

560 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 18:31:38.17 ID:qzHE5q1r.net
そう

561 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 18:31:55.01 ID:cVfNT28F.net
君の話はつまらないし、君はつまらない人間だよ。いわゆる底辺ってやつだね。

562 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 18:34:42.76 ID:U26JYLWn.net
強い言葉を使うな
弱く見えるぞ

563 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 19:47:05 ID:Txu44Nd/.net
前後サス付きグラベルロード ナイナー「MCR9」インプレッション
https://www.youtube.com/watch?v=JJJzMqHCJ1U

564 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 19:51:45 ID:00LZ9hNC.net
ロード脳のインプレはおもろないな

565 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 21:33:48.82 ID:AprTXuIh.net
グラベルバイクはロードバイクの派生なもんでね

566 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 21:45:51.91 ID:00LZ9hNC.net
ロード脳の言うことはおもんないな

567 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 21:50:18.85 ID:pxxRwKxf.net
>>563
これはナイナー

568 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 22:36:31.08 ID:00LZ9hNC.net
あまり良くナイナー

569 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 22:38:07.78 ID:3BeIpqJN.net
グラベル系のインプレはカンザキの人がいいなぁ
あの人の喋りなんか癖になるんだよ

570 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 22:40:15.46 ID:gAP8EZCN.net
その内、ロード脳とかのたまう奴らは、ebikeのマウンテンにいっちゃうから、しばらく辛抱

571 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 22:41:30.64 ID:cBNuMw/b.net
サスが流石に
やわ過ぎるようだけど、MTBのセッティングってこんなもん?

572 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 22:45:12.36 ID:UFfV/5Lp.net
軽量が一番

573 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 23:02:05 ID:bNCg3278.net
>>563
サスがあってカーボンだから軽いという素人レベルの話だけで終わった感

574 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(Thu) 02:05:53 ID:4adhdGfD.net
>>563
せめて砂利道くらい走ってよ

575 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(Thu) 03:02:12 ID:pzZNfQQL.net
Wolf Tooth thru axles get skinny for skinny tires w/ 12mm option for road & gravel forks - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/02/26/wolf-tooth-thru-axles-get-skinny-for-skinny-tires-w-12mm-option-for-road-gravel-forks/

576 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 05:59:19.96 ID:JgJ36TZV.net
ロード脳は走るシチュエーション毎に
同じバイクでも毎度個別にSUGを取るって事が
サスセッティングの基本ってことを知らないんだろうなあ

577 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(Thu) 07:05:03 ID:CVpjIof0.net
それ以前に空気はタイヤの最大まで入れれば無条件に速くなると思っている奴もいる

578 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(Thu) 07:09:03 ID:z2ZdPv+Y.net
>>577
あー俺以前は空気圧最大教信者だったわ

579 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(Thu) 07:19:29 ID:Fau5fpri.net
NGワード:ロード脳

580 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(Thu) 07:51:47 ID:CVpjIof0.net
>>578
ある日思いきって抜いてみるとはやいし気持ちいいんだよな

581 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 08:41:34.41 ID:j4lzyTyW.net
MTB脳

582 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 08:45:07.39 ID:K9H5YtWP.net
ロード買ったけど挫折したルサンチマン系じゃね
MTBそのものの話しないし

583 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(Thu) 09:46:10 ID:wP0Sr7Hw.net
ルサンチマン系、シャレオツww

普通に「逆恨み」でいいんじゃ?

584 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(Thu) 10:28:42 ID:wGGmrhrQ.net
これ>>582がロード脳ってやつか…

585 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(Thu) 10:35:16 ID:KgDTS6qd.net
ロード脳って言葉は聞くけどMTB脳って聞かないな
つまり一方的にMTB乗りが嫉妬してるだけってことか

586 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 10:50:57.72 ID:ELRfki//.net
嫉妬ってなにに対して?

587 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 10:55:28.94 ID:Fau5fpri.net
つかロード興味ないならいちいちロード脳とか言わない
そもそもなんでもロード脳連呼してるから何言いたいのか意味不明だし

588 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 11:07:46.49 ID:wGGmrhrQ.net
俺もロードは興味ないけど
ロード脳の人ってなんつーか
ロードを乗りこなせる俺凄い!乗れない奴はゴミ!俺の意見は絶対正しい!
とか思ってるのがなぁ…

589 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(Thu) 11:30:53 ID:6a03ZspP.net
ロード脳って速さや軽さを最優先の考え方かな?グラベルの人はゆるく楽しむ
人も多いから滑稽に感じるのだろう、でもどちらも自転車の楽しみ方だから他者
を尊重しないとね

590 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 12:01:44.01 ID:ELRfki//.net
いろんな症状があるが、ピナレロのグラベルが欲しいポエムを書き散らしちゃうような人はロード脳

591 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 12:06:04.95 ID:GkcBiPxx.net
>>588
それオフローダーも似たようなもんじゃね

592 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 12:16:05.91 ID:j4lzyTyW.net
MTB乗りはマナーがあまり良いとは思えない
トレール乗入れ禁止になる原因

593 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(Thu) 12:23:01 ID:ELRfki//.net
それロード乗りにも言えるよね
禁止にはされなくてもCRで徐行を強要されたり
俺はどっちも乗るけどどちらも酷いのはいる

594 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(Thu) 12:29:14 ID:5PvgwqRf.net
どちらかといえばMTB系の方がマウント取る側な気もする>>576みたいな奴ね

595 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(Thu) 12:42:41 ID:ELRfki//.net
まぁでも事実を指摘してるだけなんだが、
それをマウントと捉えるのもなんだかなあな気もする
マウントと言えばそうかも知れんが、知識の無さを謙虚に受け止める人間の方が成長するんではなかろうか


なんちゃって笑笑

596 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 13:39:31.06 ID:IiXNzwrS.net
>>569
ひろたさんなのかヒルドさんなのか気になる

597 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 13:56:38.36 ID:KgDTS6qd.net
>>594
MTB脳って言葉は聞かないからそういうことなんだと思う

598 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 14:49:51.09 ID:z2ZdPv+Y.net
>>580
初めて抜いたときの衝撃と心地よさは今でも忘れない


抜いたと言うか「タイヤよく回るなー」と思ってたらタイヤの空気が低圧になってたのに気づいただけだけど

599 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 15:10:22.40 ID:GTblZpEC.net
>>592
オフロードバイクもね

600 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(Thu) 15:38:09 ID:xd2qOGYn.net
良くないのは
ロードにしか乗らないのにMTBはすっとろい
MTBしか乗らないのにロードはつまらない みたいに
偏狭な悪口マウントを繰り返すやつだよ

601 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(Thu) 17:00:06 ID:2qZGym1O.net
>>576
状況に応じてサグとるなんて知らんや
フルサス乗ってたけど、説明書には体重に応じたサグの取り方しか書いてなかった
状況に応じて調整するのは、ダイヤルでくるくる回すとこだった記憶が

602 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 17:53:48.04 ID:8E2S35Ii.net
>>601
多分、サグじゃなくて、リバウンドとコンプレッション調整と間違ってる気がする。

603 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 18:42:53.76 ID:gMhUqNKC.net
機材の種別だのタイムだの軽さだの果ては値段だの、自分でひたすら追究する分には問題無いけど、
その尺度で勝手に他人を見下す愚か者
が自転車乗りには少なからず居るのが本当に悲しい

604 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 18:47:30.41 ID:Gm8YUeEo.net
自転車乗りにと言うより5 ちゃんねらーの特性一つ

605 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 19:01:27.76 ID:yN7iz+FQ.net
特に入れる物もないがフロントポーチをつけてみた
バナナ入れるのに良さそう

606 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(Thu) 19:28:53 ID:EFyKAPUS.net
大型サドルバッグに特に入れるものなくてもゴミ袋に空気入れて膨らましてる

607 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 21:09:02.03 ID:j4lzyTyW.net
何でもありだねぇ

608 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 01:05:57 ID:A9YerNMN.net
グラベルロードといえども2.10のタイヤつけるとフォークに干渉する
かなしい

609 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 02:18:15.58 ID:8hbFclgX.net
選択
その1 そんなタイヤ履かないといけないようなところにグラベルロードで行かない
その2 MTBにドロップハンドルを付ける
その3 フレームオーダーしよう

610 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 06:10:12 ID:1ENZh7aj.net
砂浜?

611 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 06:22:57 ID:zJFW9W0U.net
1. 対応タイヤサイズをちゃんと確認してから装着する

2. そんな哀しい嘘でレスを集めようとする自分を客観的に見て反省する

3. もうそのまま走り出す

612 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 07:15:38 ID:BTwb0UO/.net
>>608
その4 異形上等でフォークごと交換してなんとかする
どうにもならない時はお前が何とかしろって先生も言ってた

613 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 07:19:52 ID:PLafikUX.net
レスいっぱいついてよかったな

614 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 07:56:43 ID:msyS16oX.net
>>608
そんなんフォーク削ればいいじゃん

615 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 11:50:35.60 ID:kLZx+3tl.net
ニカシオ人気無いの?型落ち安いから買うか悩む。

616 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 12:02:37.95 ID:5HBWgAZf.net
もともとマリンは
ちゃんとしたものを作っているわりには
マニアやオタクにはあまりうけないメーカーだし
そういう意味では人気ないかもしれないけど
自分の用途にあってればいい買い物になるよ

617 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 17:34:19 ID:gv7bAaA3.net
ナイナー「MCR9」
前後サスペンションが実現する極上のグラベルライド 
https://cyclist.sanspo.com/514751

FUJI最上位カーボンを採用した「JARI CARBON 1.1」
https://funq.jp/bicycle-club/article/563489/

618 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 01:57:23.37 ID:0+3RExXD.net
>>616
考えたがタイヤがあまりに高いからやめとく

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200