2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ブリヂストン】Tb1eについて語るスレ part1

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 10:29:04.36 ID:oCdCA6Re.net
無かったので建てました。

関連スレ

電動アシスト自転車総合Part17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581593591/

399 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 21:02:35.62 ID:D3aLOXVs.net
>>390
カゴが格好悪いとは言ってない。
純正のカゴは、そこそこいい感じ。
子供MTB用みたいなカゴは、大人が乗るとちょっと気になるよ。
ごちゃごちゃ言うまえに、Tb1eに付けてる画像見せてくれれば、どんな感じなのかはっきりわかるんだけどね。

400 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 21:04:39.85 ID:4+T+rc74.net
>>398
多分カゴはどっちもステンレスぽいんだけど値段同じだし
ライトのブラケットだけスチールなんかと
素材を見るとステンレスとスチールて買いてあるので

401 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 21:06:42.16 ID:h/G3C3GW.net
>>398
黒いのはスチールだった値段も違った…

402 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 22:56:50 ID:gno6wRJ3.net
昔は折り畳みのカゴがあって良かったなぁ

403 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 06:29:15.36 ID:h8tR73NW.net
在庫復活したら起こして

404 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 19:12:55 ID:BHvQFaGG.net
>>399
FB-022Xでググれば画像いろいろ出るから他車種でイメージは掴めないかな。
自分の場合、純正では奥行きが163mmしかないので買物入れに使いづらくて
ダメ、金属性で重くなるし。

405 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 22:46:27 ID:f6yNahbO.net
>>404
ダサすぎるw
スーパーのカゴかよ

406 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 02:18:40.07 ID:gc/MrlqS.net
tb1eのリアキャリアって単体で売ってないですか?tb1eようのやつが流用できますかね?

407 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 04:21:57 ID:BqtPKFRy.net
在庫ありの所に注文
しかし納期が約三週間後って
どんな組み立て方しとるんだ。

408 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 06:14:27.12 ID:OQXBpny/.net
>>407
それ大体2週間で届くから
多めにいっときゃ文句来ない作戦

409 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 08:04:07.92 ID:qT4LolmC.net
>>405
その通り、スーパーで買った物入れるんだからカッコなんか気にしない。
で、里山登りに行くときは30秒以下で取り外せるから言う事なし。

410 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 08:32:23.11 ID:5tu9KS+y.net
通勤用にこれ買おうと思ってるのですが、電動アシストは初めてで、高価な上に重いので保管の仕方に悩んでいます。
すでに乗ってる方はどう保管してますか?

411 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 09:01:50 ID:nZ5mhrzb.net
>>410
自分も初めて購入。マンションの玄関まで上げています。雨ざらしになるのも嫌なので。

412 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 10:03:21 ID:MCNh3JPZ.net
ネット大手では注文すらできなくなってるのに
生産がどういう状況でいつ復活するのかとか当のブリヂストンから何か発表ないわけ?
テキトーな会社だなぁ

413 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 11:03:28 ID:w3GG6f6v.net
まるでブリヂストン以外は発表してるかのような
言い草だなハゲ

414 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 11:16:55 ID:d19ZiNZ7.net
発売日から一ヶ月経ってるっけ
そういう区切りにリリース出すくらいならあるかもしれない

でもやれよこら扱いされる話じゃねえわなw

415 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 11:31:41 ID:qv8atph5.net
ブリヂストンのハブモーターもアルベルトe
初搭載か5年経ったのか
特にトラブルの声が多いわけでもないし
年々進化もしてるだろうから信頼性あるって事だね

416 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 13:30:00 ID:YHJ2DZgV.net
>>410
普通にアパートの駐輪場に置いてる。
自転車カバーつけてABUSの鍵とワイヤー鍵つけてガチガチだけど。

417 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 16:37:41 ID:mjp85WQn.net
フレームは中国製じゃなかったっけ?
コロナ最強。自転車すら勝てない。

418 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 21:40:54 ID:ovGu8zxB.net
近所のホームセンターに3台飾ってあった

419 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 22:04:04.56 ID:n8qzDqlP.net
マジかよ近所のホームセンター最低だな!

420 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 22:25:33 ID:cGChqIUC.net
>>410
今まで乗ってたクロスバイクはマンションの別棟の
2Fのトランクルーム(1畳程度)に前輪を棚に乗せる形で
立てて収納しててTB1eと入れ替える形で
同じ形で止めようと思ってたけど重くてシンドイので断念。
諦めて屋根付きの共有の自転車置き場に前輪チェーンロック
と尼で買った自転車カバーを付けて置いて置こうと思った。

421 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 23:50:44 ID:OJsOZpet.net
https://www.doppelganger.jp/product/dcc330l_gy/

422 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 07:41:38.16 ID:dmNHApoY.net
マジでどこにも売ってないんだけど

423 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 08:32:08 ID:tgFwyR+R.net
俺たちは長い夢を見てたんだよ

424 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 11:32:12 ID:z7b2Sj0d.net
>>302
ティモdxの篭が凄く大きくなって実用性抜群だわ。
まぁ、クロス乗る層の人からすればカッコ悪くて嫌かもしれんが

425 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 11:36:42 ID:z7b2Sj0d.net
>>381
そうなんだよなぁ、なんか凄く気を使う
だからどうしてもあさひだのイオンバイクだののお世話になる

426 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 11:49:43 ID:dmNHApoY.net
ヨドバシは置いておらず、ビックは近くに無く、あさひは入荷未定
他の自転車屋には何それ?と言われ、天を仰ぐしかなかった

もう諦めて別の良いやつが出てくるのを待つしかないんだろうか?

427 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 12:00:22 ID:+p37GSTf.net
>>426
買ってから放置気味だけど
なんでそんなに欲しいの?

428 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 12:07:57.83 ID:dmNHApoY.net
医者に運動しろって言われてるから
坂に気兼ねすることなく低負荷で有酸素運動できる電アシが欲しい
歩くのは飽きるし他のスポーツチャリは坂だらけのこの町では負荷が大きすぎる

429 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 12:09:22.09 ID:tBvDqcuD.net
手に入らないと欲しくなるのはよくあること
手に入れるとどーでもよくなるのもよくあること

430 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 12:27:33 ID:+p37GSTf.net
>>428
他の電チャリじゃだめなん?

431 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 12:46:57 ID:xgh0v/Ia.net
>>428
運動不足解消で地域内だけ走るならTB1e以外にもいい製品沢山あると思うが。
例えば、在庫潤沢らしいベロスターは自転車としての素性が抜群とkakakuの
某御大が絶賛してるね。
自分は周囲の山坂含んで確実に100km走って帰れるのが欲しかったからTB1e
にしたけど。もちろん金額倍以上の高級車なら可能だがそんな資金力無いしな。

432 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 12:49:50 ID:dmNHApoY.net
クロスタイプで街乗り装備が充実してて15万以下で航続距離長めっていうと
もうほとんどこれしかないんよね

ジェッターはサークル錠と泥除けが無いし
ベロスターは航続距離短すぎリアブレーキ弱すぎ
その他もろもろEバイクは高すぎるしディスクブレーキは維持管理がめんどくさそう

433 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 13:00:59 ID:xgh0v/Ia.net
>>432
1日で100km走りたいのならしょうがないけど、ジェッターに鍵とフェンダーを
追加しても数千円追加ですむでしょ。パナのアシストはビビDXでの経験上オート
でも十分使えるから、より軽量なジェッターならかなり走れるのでは。

434 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 13:20:34 ID:dmNHApoY.net
航続距離はジェッターでも十分だと思ってるけど
街乗り派としてはぜひサークル錠が欲しい
ジェッターはリアのVブレーキが邪魔でサークル錠付けられないのがちょっと

435 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 13:28:24 ID:xgh0v/Ia.net
>>434
これ付かないかな、ブレイスほか2台のVブレーキ車には付いたよ。
http://www.gorinlock.co.jp/gr_523.html

436 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 14:24:43.69 ID:5L6wAgRx.net
>>432
サークル錠が無い云々言ってる時点でもう何も買えんから諦めて在庫復活するまで待て
他の選択肢を探すだけ無駄
何故なら他にいくらでもある選択肢をお前自身が選ばない様に理由付けしてるのが今の状況だから

437 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 14:38:56.10 ID:6owSIodd.net
>>428
そもそも自転車は楽に遠くを走れるように作られたもの
元々運動する気も無いだろ
ちょろっと片道10キロ通勤なんか運動にすらならない

438 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 14:42:34.27 ID:fEqd0K/7.net
通勤途中のパンクにダイソーで売ってるスプレーの
パンク修理剤って役に立つ?これ使ったら
チューブ交換になるのかな

439 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 14:50:15.99 ID:VZ5CoK37.net
>>438
空気入れてみて空気抜けるスピードが遅いなら使える
全然空気入らないようなデカイ穴は無理

440 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 15:34:23 ID:YPuEogJn.net
色選ばなきゃヨドバシ通販にずっと在庫残ってるぞ

441 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 16:20:51 ID:88Rhq8RR.net
>>440
ある時とない時があるね

442 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 16:28:37 ID:wMncoWKj.net
cymaとか13日入荷分注文できるぞ

443 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 16:35:26 ID:YPuEogJn.net
>>441
瞬間的にはそうかもしらんが、ほぼ毎日あるよ
俺ずっと特定の色が欲しくて毎日見てるもん

444 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 16:36:47 ID:gIEH02iB.net
>>434
お前馬鹿だろVブレーキだからサークル錠付けれるんだよw

445 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 16:52:01 ID:NrTBMu+I.net
>>444
どういうこと?
リアのフレームのとこにブレーキの台座があったら
普通のサークル錠は付かなくない?

446 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 17:05:59 ID:IYHOgOZR.net
フロントのVブレーキをディオーレxtにしたいんだけど、Vブレーキの規格ってあるの?
ノーマルからぽん付けで行けると思ってるんだけど

447 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 17:31:21 ID:6ITqDQa/.net
>>445
Vブレーキ用台座とか、それ込みの馬蹄錠も売ってるよ
後こんなのもある
https://blog.cb-asahi.co.jp/products/427/

448 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 17:42:23 ID:6ITqDQa/.net
あそっか、馬蹄錠ってこういう形でもいいんだな、ちょっと目からウロコだ
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B01FJDZWAK/

449 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 17:49:06 ID:xgh0v/Ia.net
>>447
ちょっと高いな。
GR-523ならアマゾン1519円、ヨドバシ1620円。キー不要で便利。

450 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 18:01:22 ID:teILxpjj.net
馬蹄錠ならジャイアントのヤツが軽くてオススメです

451 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 18:36:00.16 ID:xgh0v/Ia.net
ブリヂストン TB1e 今なら3色あります!だってさ。まだあるかな?
https://minamiurawa.seocycle.biz/2020/03/06/

452 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 18:39:12.43 ID:iRrS8Z9l.net
ガンメタが1番人気かと思ったらそうでも無いの?

453 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 18:44:37.52 ID:xgh0v/Ia.net
>>443
ヨドバシも都内中心に復活してるね、ブルーだけど。
BSが生産頑張ってるのか街の個人店後回しにしてるのか、どっちかな。

454 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 19:05:43 ID:VOF82pIC.net
マスクよりは確実に買えるな

455 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 19:08:15 ID:fEqd0K/7.net
>>439
サンクス
常に携帯しておくようにします

tb1eは手元にあるが雪が残ってて
乗れないというジレンマ

456 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 11:41:09 ID:4DGjDuQ1.net
>>446
規格は普通のVとロード系のミニVしかない

457 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 11:42:38 ID:4DGjDuQ1.net
>>441
蓬莱かな

458 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 11:57:34 ID:CLEGnvp2.net
町のりクロスバイクって感じがするライムいいよ

459 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 12:34:44 ID:Ut8miFJd.net
>>456
ありがとうございます!
自己満で良いものに変えます

460 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 13:40:00 ID:H7xqK9FA.net
ブルーって不人気なの?自分は好みなんだけどな〜
なんでだろ?

461 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 13:53:10 ID:OXveIk/i.net
自転車自体買うの初めてなんだけど、なんかメンテナンス用品みたいなので準備しとくと良いものとかありますか?
電動アシストでも普通の自転車と変わらない?

462 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 14:02:20 ID:1XJfl8g2.net
>>460
ちょっとわんぱく感出るからちゃう

463 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 14:30:34 ID:1ualVOgj.net
色はラッピングするといいよ

464 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 14:44:55 ID:djbhzAiq.net
メーカーが色数で等分に量産してるから不明だから確実に不人気かどうかはね

465 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 14:53:16 ID:Z+6kRnew.net
>>461
外装だからチェーンクリーナーはあった方がいいかも。
あとはほぼママチャリだから空気入れくらいで、特に必要なものはない。

466 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 14:58:58 ID:SufcWiMD.net
鍵って元から付属してる奴とは別につけた方がいいのかね
買った自転車屋では電動自転車はあんまり盗難の対象にならないからいらない、って言われて鍵買わなかったんだけど実際どうなの?

467 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 15:00:11 ID:OXveIk/i.net
>>465
ありがとう!!

468 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 15:14:16 ID:1FRa4x5u.net
>>466
前輪に地球ロック用の鍵を買えばいい
精神衛生上もその方がいい
それでも不安ならGPSを付けるか

469 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 15:37:44.39 ID:OXveIk/i.net
>>466
バッテリーだけパクる猛者がいるらしいから気を付けろって言われたよ

470 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 16:05:22 ID:jygYWY+X.net
シティーは100kmが限度だろぅ
それ以上はドロハンでないと体がもたない。

471 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 16:42:07.69 ID:2YKk0fN1.net
バッテリーってやろうと思えば簡単に外せる構造なんかね

472 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 16:54:00.63 ID:IjSnz9BL.net
リアキャリアとカゴつけようと思うんだけど
オススメの組み合わせあるかな。

473 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 20:33:41.35 ID:A647MdN1.net
>>464
ライムは確実に少ないと思う

474 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 21:35:55.09 ID:HmrdK+bD.net
近くのビック行ったら青と緑があった
少し迷ったけどパスしてしまった

475 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 22:28:21.09 ID:mZopzLlw.net
>>462
幼稚くさいってこと?

476 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/09(月) 23:29:03.86 ID:yQXPgSPo.net
>>475
なんかキッズ感出るやん
クロスで派手な色やと

477 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 01:03:29.44 ID:IleFnbU0.net
乗ってる人間次第だと思う

478 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 01:20:46.18 ID:ErafDj9Q.net
俺ライムだけどなんか逆にクロスバイクっぽい色な気がしてるんだがそんなことないのか

479 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 01:56:40.28 ID:j5Py6lTM.net
クロスバイクぽいね
ジャイアントの影響だろうけど

480 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 02:10:00.34 ID:qTqBQbfL.net
ライムはいいと思うわ
原色系がわんぱく感出る

481 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 02:29:26.69 ID:pNGGxVXu.net
マットグレーかライム
方向性でどっちかだと思う
ライムは夜間目立つ、ブルーが一番夜間目立たないニンジャ色

482 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 03:19:37 ID:kRgbXmiC.net
ハンドル交換しようと思って側面のネジ取ったんだけど固くて抜けない…
他になんか外すのある?

483 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 03:32:20 ID:PUefyxoN.net
どのネジ

484 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 04:52:37.59 ID:AEMLvaa7.net
aupayのポイント27000円分来てた
ipad買って売ろうかな

485 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 07:26:28 ID:I3ubIA2V.net
自分もキター!自分はコンビニでセコセコ使う派。

486 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 08:51:43.90 ID:0pTf0H+D.net
売ってない

487 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 09:49:58 ID:PPkRwHOb.net
au PAY還元で貰えるポイント、月2万ポイントまでしかチャージできないのを意外とみんな気付いてない。

488 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 13:41:24 ID:b9pKYODd.net
元からついてるライトって取り替えた方がいいのかな
まだ届いてないけどライト弱いみたいな書き込みあってちょい不安

489 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 14:45:24.44 ID:NpxnKgFd.net
車はシルバー系が好みだけど自転車は派手目な色が好きな俺は
せっかくだからライムを選ぶぜ

490 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 16:22:59 ID:uwIEnnsj.net
>>488
都心住みなら要らないよ

491 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 20:14:07 ID:DxmG8tsW.net
>>488
35キロ超えくらいの速度出すなら少し暗いかくらい

492 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 20:25:48 ID:wwKwj0ud.net
>>490
アホかな?

493 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 22:31:40 ID:9pZEnh1Y.net
>>488
2週間ほど乗った自転車デビューな僕としては、も少し明るくて遠くも照らせる奴が欲しくなってます
まだ値段とか調べてないけど3000円くらいで替えられるなら替えたいくらいには不満

494 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/10(火) 23:16:08.42 ID:P2lL4iZ3.net
正直ライトは暗いと思う
夜間の河川敷では不安しか感じないレベル。
VOLT800買い足してかなり安心感上がったわ

495 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 07:28:08.78 ID:fsSA8Jc3.net
ヨドバシの通販で3/8に注文したけど、在庫確認中のステータスのままです。

店頭在庫のあるリアル店舗探してキャンセルした方が早い?

496 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 13:26:45 ID:65l0N9gH.net
生産止まってるのかね
ブリが何も言わないから状況がわからない

497 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 19:13:19.78 ID:admI5Fl5.net
>>495
購入した通販商品の在庫状況.発送状況を電話で詳しく聞ける窓口あるからそこにかけろ
こっちの画面では確認中でも、受け取り店舗に運んでる最中のことがたまにある

498 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 19:52:12.42 ID:admI5Fl5.net
自転車ど素人がubereatsのためにこれ買ったんですけど、路面が濡れてると滑って怖いんですが、タイヤって交換簡単ですか?
なんか前タイヤにアシストついてますよね?

499 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/11(水) 20:29:33.87 ID:y+gIiXsh.net
グリップが取れないんだけどどうしたらいいの…
ネジと蓋みたいのは外したんだが

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200