2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ブリヂストン】Tb1eについて語るスレ part1

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/17(月) 10:29:04.36 ID:oCdCA6Re.net
無かったので建てました。

関連スレ

電動アシスト自転車総合Part17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581593591/

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 08:00:10 ID:cX2NZEuh.net
△サイズ追加
○カラー変更
◎変更無しで値上げ

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 11:28:30 ID:2sRAqFHr.net
>>952
ライトがちょっとだけ明るくなって3000円値上げ

こういうやり方でアルベルトを20年で1.5倍に値上げしたからねw

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 14:33:20 ID:Lafpv2V2.net
それは物価の問題じゃ

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 20:12:22.29 ID:Tog2MdWD.net
ホビットサイズだけじゃなくて
ヒューマンサイズも出して

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 16:30:02 ID:bkFqfHu4.net
普通に店頭でも売ってるな
近所のあさひに在庫あったぞ
税込129980

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 17:09:36 ID:D/1vezFZ.net
みんな速度計付けてるの?

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 17:19:58 ID:M9ywborp.net
機能はシンプルだけど俺はこれをつけている
https://www.cateye.com/jp/products/computers/CC-RS100W/

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 17:23:28.67 ID:/rkmc+GD.net
電動アシスト自転車には使えないって
書いてるけど大丈夫なの

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 17:25:30.83 ID:TFmM722x.net
俺はCATEYEの一番安い有線のを付けとる

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 22:30:49 ID:w/WLr5a7.net
誰かガーミンのVector着けて
30km巡航のパワー計ってくれないかな

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(Thu) 00:34:05 ID:ZtfAomCu.net
>>954
世の中の物価は20年で1.1倍くらいにしかなってないけどな。

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(Thu) 15:12:36 ID:ZGkZpFbg.net
>>960
同じく、安くて確実VELO9。

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(Thu) 19:00:55 ID:sXPmDU5v.net
コロナで予約のキャンセル結構あるみたいだな
新規予約は相変わらず数百台待ちらしいが急に店頭在庫出る

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(Thu) 20:22:00 ID:9kbt2aRV.net
4月頭に注文したら土曜日到着するよーー

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(Thu) 23:23:40 ID:fQkB1bGH.net
>>965
いつの土曜?

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 00:15:58 ID:79UZKvI4.net
4/16とか?

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 05:43:16 ID:bf0yu0i+.net
あしたーーー

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 23:36:39 ID:uTA2uCXr.net
体重重い自覚はあるんだけど乗ってるといつの間にかサドル下がってるな
やっぱクイックじゃダメかな

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 13:28:52.29 ID:D8flSKpA.net
クイックとかMTB以外必要ない

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 14:32:53.53 ID:eQIWB0Cm.net
ヨドバシ.com見たらグレーも在庫有りになってたな
コロナキャンセルは確かにあるのか?

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 01:55:23 ID:66FTbTQV.net
感染でキャンセルか

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 02:16:11 ID:BIKmd+tK.net
ハ〇サカとかあさひとか
全然 入荷しなくて使えないな

ヨドバシで買うか

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 08:59:18 ID:I3ho0s1y.net
ほんそれ
あさひが家電屋以下とは思わなかった

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 09:25:25 ID:veyw8T5M.net
ヨドバシの方がプレミアム会員ならサポートも手厚いし
トラブル時のメーカーへの交渉力が強いからヨドバシ購入最強
保証期間中ならトラブルあっても
近隣のあさひなどのBS取り扱い店が面倒見てくれる

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 11:05:08 ID:4VRc/ZWP.net
その手の店で自転車ならビックだろ

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 11:07:01 ID:SXQCbqzs.net
片道4km位の通勤&買い物目的なら、これにカゴつけるのと
ママチャリアシストとどっちがいいですか?

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 11:15:12 ID:I3ho0s1y.net
見た目と航続距離に価値を感じなければママチャリアシストでいい

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 12:13:14.36 ID:+SLbWOi/.net
>>975
まじか!ありがとう

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 12:15:20.68 ID:+SLbWOi/.net
Uber専用車みたいな感じで書かれてるから
運動不足やコロナで近くをサイクリング的な
用途で買おうと思ってたが悩むな

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 12:28:37 ID:4/MhAYJf.net
>>980
そういう用途に合ってると思うよ
電アシって言っても相応に負荷もかかるし

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 21:57:11 ID:oxNqOYBq.net
>>978
ありがとう

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 00:02:03 ID:SX7+mmQg.net
>>980
アシストが弱いとは言わないけど、後輪駆動に比べたらペダル回してる感あるから、サイクリング用途は良いかもね

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 01:07:34 ID:3QU2CRHY.net
正直、同じ値段出すならロードやクロスと
tb1eどっちがオススメ?

坂の有無が大きい?

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 01:20:55 ID:AtMCRrGe.net
>>984
例えばそこそこマルチに使えるロードバイクであるところのGIANT CONTEND AR3が買える値段なんだなと思うと、ちょっとTB1eはうーむとなるよな、という
用途によりけり……みたいなありきたりな回答にはなるが、平均的な体力をもつ一般成人男子としてはよほどの峠道を通勤通学で毎日登るとかでもない限り非電動の方がコストパフォーマンス良いんじゃないかと感じてしまう

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 01:26:14 ID:I2c/SqdP.net
運動したいのか、移動したいのか
屋内に保管場所はある?

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 06:30:30 ID:P69qw04R.net
>>985
ロードがマルチに使えるとかギャグかよ

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 08:00:13.72 ID:cTUrarme.net
>984
12万予算ということ?
ロードはまともなのはまず買えない。この値段ではロード風ルック車になる。
クロスなら定番のGiantで上級モデルが買える。

電動のメリットは、登り坂とストップゴー、荷物積んでも重くならない3
点。
通勤通学で坂が多かったり信号やたら止まるとか、
テント積んで自転車キャンプに行くとかなら電動。

平坦で100kmくらいのツーリング行きたいならクロスかな
輪行気軽にできるし。

どういう使い方するかわからないからこんなレスになった。

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 08:25:59 ID:mU4wlY23.net
ジャイアントの一点推しはやめて頂きたい

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 09:00:23.36 ID:ORw9al8e.net
12万出せばアルミロードのSORAモデルが買える
移動の足には充分だ

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 09:04:42 ID:QmEkuq0Q.net
15万円でカーボンのフルアルテグラが買える

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 10:15:56 ID:cTUrarme.net
ロードはメンテでコストかかるし
雨の日に乗ったらあとが大変
スタンドもないし、荷物乗せるの苦労するから
普段使いにはやめといた方がいい

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 13:36:15 ID:7w5HySbL.net
前カゴ付けたけどかごの下の金具に丸い円筒が付いてるけど何に使うのコレ?

ライトでも付けましょうなのかな、?

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 14:10:01 ID:MEJQS/hF.net
>>992
ロードバイク、いわゆるオールロード系、アドベンチャー系であればその多くはスタンドつけられるしリアキャリアもつけられるんだよなぁ……
メンテコストで言うと電動も大概やで

ただ低~中速度は電動の方が楽なので、そういう使い方をするなら価値がある

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 14:35:10 ID:G1LjGXIr.net
>>993
https://www.bscycle.co.jp/products/option/basket/BK-TB1E/parts_BK-TB1E.html
・バスケット下にライトを装着可能(専用ブラケット付き)

って思いっきり書いてあるやん

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 14:41:14 ID:soF5jQbx.net
りくせんのカゴおすすめ教えて下さい。
バックパック20Lが入るくらいのサイズ感で

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 15:10:31 ID:9b+QvQ4h.net
通勤用途で使うならこの自転車はおすすめ?

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 15:33:01.41 ID:cTUrarme.net
>997
>988
坂が多い、信号でゴーストップが多い、荷物が多い場合はおすすめ
それ以外が同額出すならクロスバイクの方が良い

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 15:56:50 ID:3QU2CRHY.net
>>985
>>988
ありがとう!

都内で運動不足で乗るなら
電動のが良さそうですね

ただ、外にカバー付いて
置いといて大丈夫??

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 21:52:00 ID:WCQvHken.net
>>991
本当に!?どこのメーカー?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200