2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

身長165cm以下の自転車事情 27cm

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 10:03:42 ID:Ag2dt42C.net
前スレ
身長165cm以下の自転車事情 26cm
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570099017/

身長165cm以下の自転車事情 25cm
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534578716/

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 09:41:58.45 ID:nKkHgYHh.net
成長期にカフェイン取り過ぎると背が伸びなくなるかもしれないが

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 13:33:47.52 ID:WmiJ7Ov3.net
コーヒーとコーラは背が伸びなくなるだの骨が溶けるだの言われて高校まで飲ませてもらえなかった家庭の出身です
40代前半
それでも160cmまでしか伸びなったので人権はないようです

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 14:07:33.08 ID:y8P+w5wf.net
チビと馬鹿にされたおかげで勉強もスポーツも人一倍出来る様になったから、人生何が幸いするかわからんよ

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 14:35:28.28 ID:WmiJ7Ov3.net
ゾゾのあの大金持ちも反骨精神あったのかな知らんけど

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 19:18:21.07 ID:2h3MQ4qb.net
レッドブルの会長か社長もあまり背が高くないな

>>954
勉強はそれなりに頑張って結果が伴ったが、運動はどうにもならんかった
種目にもよるかもしれんが

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 05:45:21.01 ID:IfTcglkR.net
>>956
運動は学生時代だけじゃないぞ
向いているスポーツやってみたら?

俺は体操選手みたいな体型で、若い子とブレイクダンスみたいなことやると俺の方が色々できて感心されるよ
手脚長いタイプは若くてもああいう動きは苦手らしい

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 11:10:45.62 ID:adIzcN8D.net
>>957
自称、イケメンじゃないけどまあまあなほうだって思うタイプと見たわ絶対

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 11:41:54.41 ID:paxagbsc.net
>>958
心まで小さくなるなよ

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 14:36:44.44 ID:BonaRxmf.net
女にキャーキャー言われた小さい男は非常に少ない
ふみや、ハイド、西川、マイケルJフォックスくらいか

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 13:38:45.44 ID:3WTZWmwm.net
真田広之も164しかないんだね。画面で見るとそんな感じしないけど。

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 17:08:27.83 ID:dVvZnHGS.net
武豊はと思って調べたら
あいつ170cm もあんのか
馬券どころか人権じゃん

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 17:12:52.89 ID:T2NM+POZ.net
へー、代表作ウルヴァリン侍の真田広之がそんなくらいの身長なのか
映画では全然小さく感じない

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 07:18:49.06 ID:RwgW+FcU.net
お前らクランク長いくつ使ってる?
170mm?

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 07:49:37.01 ID:VScAytyt.net
ロードバイクに股下72で165mmですよ
前乗ってたクロスバイクの160mmの方が正直早く走れてた...前傾具合が違うから一概に言えないけど

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 07:55:26.13 ID:RwgW+FcU.net
>>965
身長166cm股下75cmで170mm使ってるけど合ってないような気がする…
ただ俺より背が低くて股下短い人でも普通に170mm使えてるとかも聞いたから変えるか迷ってるんだよね

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 07:59:49.45 ID:Vju6Mj1s.net
身長160で160クランク使ってるがまだ長いような感覚あり

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 08:08:32.45 ID:z/Hz+9Vv.net
初自転車の報告いいっすか GiantATX XSサイズ
純正165mm → サンツアーXCE152mm どちらか選ぶなら152mmになった
軽いギアで高回転スタイルになったし速度出したい願望もないから前変速は外した
XCEクランクも42Tだけ外せる構造

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 08:48:25.66 ID:nV2Cd7bu.net
股下72でラクランク155mm

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 09:04:21.36 ID:RwgW+FcU.net
案外短め使ってる人多いのね

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 10:41:30.42 ID:D37g6TNB.net
ラクランクって漕ぐの楽そうだな

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 12:19:28.38 ID:9gU1bsy6.net
>>966
同じ股下でも大腿の長さが違えば膝とペダルの位置関係が変わるし、柔軟性にもよるし、、、股下はあくまで参考値って感じよね
160mm以下ならともかく165mmだと中古含めて入手し易いから試してみるしか

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 12:40:36.26 ID:2oWE3cDX.net
160cmの160mmクランク使いだがスギノの152mmを入れてみたらさすがに短すぎると感じた
実際に買って試した

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 16:41:39.96 ID:13dOA9Nq.net
股下77cm155mm
短すぎて疲れる

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 10:18:51.13 ID:oqyUcEs6.net
短いとクルクル回せるけど疲れるよね

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 10:45:23.37 ID:h+QatAQm.net
今10速ティアグラだけど105の11速クランク付けてもちゃんと変速するかな?160mm試してみたい

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 11:03:48.56 ID:A4k1W6MK.net
>>976
普通に使う分にはまず大丈夫
コンマ1秒の変速ロスで勝負が分かれる世界の人ならわからん

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 12:59:07.69 ID:h+QatAQm.net
>>977
ちゃんと動くようで良かったです、ありがとうございます
趣味でちょろっと乗るだけなんでコンマ何秒は関係ないです笑

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 13:18:05.56 ID:kIKzlnJb.net
股下 72cm でなんの疑問もなく 170mm クランクなんだが、短くするとけっこう感覚変わる?
平地巡航は 90-100rpm 回ってます。

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 23:01:00.18 ID:wQ7dwtHN.net
>>979
短くしたらもっと回せるよ
一番大きいのはお腹に太ももが当たらなくなること。

鍛えてて体幹がかなり太いから170mmのときはエアロポジションをろくに取れなかった(2分ぐらいで苦しくなってた)
160mmクランクだとお腹周りにクリアランスあるからエアロポジションで延々漕げて楽しい。結果、お腹周りも少し痩せて楽になった

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 17:26:33.03 ID:smBIoCTP.net
>>980
俺みたくデブってる訳でなく腹に太もも当たるのは単にポジション出てないだけじゃ?
サドル位置を前に出せば解決しない?

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 20:05:57.88 ID:xBfzxxuq.net
>>980
ヒルクライムはどうですかね。高トルク低回転でも短いクランクはメリットあるかな。

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 20:02:45.84 ID:apQyH9JY.net
あるわけない

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 12:22:17.13 ID:9J7mM7zO.net
回す棒が短くなるから重くはなるよ
不自然な脚の角度が解消されたり
回転数を上げるのが苦にならなかったりが利点

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 15:13:10.07 ID:SFZidXsc.net
165以下でクランク170mm使ってる奴いる?
回しにくかったりしない?

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 15:40:05.49 ID:dpYsnHke.net
全然いるだろうけどそういう人はベストな物を求めて疑問や改善をしようとしないタイプの人だからまわしにくいという感想はなかなか出ないと思う
別に馬鹿にしてるわけではない

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 16:27:10.52 ID:q+XIFv7m.net
ベストな物を求めて疑問や改善を試みようと去年から170を使いだした
股下73で165を20年使ってた
元々120以上回すのは年間2〜3回だけ出てるクリテの時くらいで常用は100前後しか回さない
今んとこ回しやすいのは165だけど170にも慣れてきたのか違和感や負担を感じることはなくなってきた
パワーは断然170
ヒルクラのタイムも165で出したベスト(10年前w)に近い数字が出ている
加齢を考えたら万々歳

結論 身体の柔軟性があれば170の方が利点が多い。

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 16:29:40.99 ID:T4e6Rgc1.net
それは当然

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 17:01:32.68 ID:V4gglWQa.net
走る内容にもよるな
自分は250kmを超えるロングライドを頻繁にやるので長いクランクは全くベストにはならない

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 17:28:04.43 ID:UQg2TKM+.net
>>987
めちゃくちゃタメになった

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 22:23:47.15 ID:eM2T1qM0.net
いろんな条件があって迷うね。
自分は 50過ぎだからパワーなくてテコは長くしたいけど、身体・関節の柔軟性は落ちてるし、でもヒルクライムばっかりだし、と堂々巡りw

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 22:45:18.89 ID:crvK4Z63.net
自分は50過ぎでパワーないのでテコではなく延々くるくる回したいので短いクランク

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 13:59:57.22 ID:nDQOgkDY.net
今日はときおり 10m/s 超す風が吹いてた。
体重 55kg のホビットにはキツい道のりだった。

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 15:17:11.55 ID:fW8/tkmH.net
身長はどうしようもないが体重なら努力次第でどうとでもなるぞ?

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 08:06:50.84 ID:hSqQqrkN.net
どすこーい、どすこい

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 07:18:38.00 ID:ScKCY7Ch.net
>>994
増やす方は無理だろw

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 12:49:37.66 ID:hQjBwcb6.net
ホールケーキを毎日一個食べて、夕飯は毎食酢豚を腹一杯食べることにすれば楽勝

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 11:28:29.35 ID:IDmIaCds.net
体重増やしても筋肉量増やさないと、ってマジレス無用?

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 14:29:39.95 ID:oJtphJs3.net
>>942
どうキビシーの?
短クランクがないってとこ?

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 14:30:59.60 ID:oJtphJs3.net
>>955
ウッセー音楽やってたよ。
最近そのても反骨風胎動だったりするけどね。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200