2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 306☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 17:12:45 ID:vM5rGz9F.net
チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結果などについて語り合いましょう


過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling
●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)
●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/
レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 305☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1580565241/

450 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 12:35:50.56 ID:6AIuyGeZ.net
>>448
心臓病患者に謝れや、クソゴミ

451 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 13:43:11 ID:sjGIrq41.net
「ターオタオタオタオタオタオタオタオ!イャッハー!」の人か>ポスタル監督

452 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 13:48:53 ID:yILi4hzT.net
そういやシマノも釣り竿でカーボン技術はあるから、
釣り竿と同じ工場で自転車フレーム作ってもおかしくないんだな。
中国とインドネシアだっけ。
オールシマノのバイク出ないか。

453 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 14:52:33.73 ID:nBC4MRXP.net
>>447
先日、アンドラの自宅で亡くなった
享年40才
ケースデパーニュから選手のち監督就任
政治力や交渉力あったんやろな

454 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 15:09:25.20 ID:fJXxGTAa.net
>>449
ウィギンスはテレビ出て稼ぎまくってるから、オファーあっても監督なんかやらないだろ
フルームはまだ現役選手だし

455 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 15:31:00 ID:C8LebhdH.net
>>453
マジか
知らなんだわ

456 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 15:32:27 ID:C8LebhdH.net
>>454
故野村監督みたいにプレイングマネージャーやれば〜て意味では
まー無理だわな

457 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 15:39:53 ID:erhCHWs1.net
ケースでパーにゃ時代が怪しい

458 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 16:48:26 ID:nBC4MRXP.net
>>455
昨日の今日だしな
実はコロナだな と踏んでいる
中国はごめんなさいすべきだよ

459 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 17:14:15.31 ID:/hdpcvt/.net
ツールド台湾総合22秒差以内に39人もいるって・・・

460 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 17:54:20 ID:vVY6xTws.net
>

461 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 18:45:15 ID:gRDhMS9X.net
ガビリアがコロナってマジか

462 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 18:53:30 ID:o0/6GYWr.net
あー
やっぱガビリア?
コロンビア人が一名というのはわかっているし最初の感染発覚者のイタリア人スタッフ2名が
UAEの人らしいとは言われてたから心配してたけど・・・
ロシア人2名、イタリア人2名、ドイツ人1名、コロンビア人1名とは出てたし

463 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 19:04:37 ID:D+cfXQOg.net
選手が陽性だとプロトン壊滅かもな
大声でツバ飛ばしながら話し合ってるし

464 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 19:09:05 ID:MV9Y69mb.net
なんかもう嫌なニュースばかりで気分が滅入るね
はやく完治させるお薬が開発されてほしい
もうつこうたとか言わないから

465 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 19:15:20 ID:cQUxNETD.net
ドーピングして解決でええやん

466 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 19:24:40.22 ID:qrPy5CAs.net
亡くなったイネオスの監督ってニコラ・ポルタルか…
インタビューにも度々出てきてたしスカイの良心と思ってだけにショックだわ
ご冥福をお祈りします

467 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 20:03:43 ID:m5MfQoQq.net
またクスリかよ!!

468 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 20:09:57 ID:dfrryeOR.net
ステロイド薬が効くとかなんとか言ってるけど
スポーツ選手は使えないんだろうなあ

469 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 20:32:00.65 ID:lQYy2yzd.net
台湾の情報だと
発症して肺炎になると肺が線維化するとかいう恐ろしい報告があったが
真偽はどうなんだろ?

470 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 20:36:31.59 ID:nBC4MRXP.net
>>469
なんか完全には完治しないようだよ
男性は不妊になる
その他の臓器がやられて、簡単に合併症併発して 死ぬリスクは倍倍ゲーム

471 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 20:49:54 ID:ANgKyRDs.net
ガヴィリアがコロナか

472 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 21:00:52.98 ID:bF7MFu9P.net
>>469
まず発症して肺炎になる割合はどれくらいだと思う?

473 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 21:02:18.76 ID:0g1/3mFR.net
今の騒ぎって
交通事故に遭う可能性を考えずに隕石に押し潰されることばかり心配してるっていう書き込みを見てなんか納得した

474 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 21:08:08.91 ID:6KEASu73.net
>>473
中国には随分とたくさんの隕石が落ちたんだな
イタリアも79人亡くなってるが
イタリアで隕石に当たって死んだ人が79人もいるんだな

475 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 21:08:13.18 ID:cQUxNETD.net
>>473
無知すぎ

476 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 21:09:14.58 ID:0g1/3mFR.net
>>474
少なくね?
パンデミックってその程度でいいんだ

477 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 21:10:04.32 ID:9J6ZAYSl.net
買い占めもそうだけどギャーギャー騒いでる人ってなんか楽しそうだよね
出川哲郎のヤバイよヤバイよー的ノリというか

478 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 21:10:46.67 ID:iFdyNpSW.net
インフルは3000人殺してるけど
日本は3万人が自殺してるんだよな・・・

479 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 21:16:51.90 ID:m5MfQoQq.net
松村邦洋のバウバウ!みたいなもんだろ

480 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 21:20:19.08 ID:re4D81ME.net
〇〇「さぁ喘息の薬を使うんだ」

481 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 21:34:20.83 ID:lQYy2yzd.net
>>472
諸説入り乱れてるみたいだが、確か20%くらいだったか
老人のほうが確率が高くなるみたいだが、一般人より免疫力の弱そうな
ロード選手にその法則がそのまま当てはまるかどうかは、経過観察しないと
わからないだろうな

482 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 21:52:23.18 ID:DNAxaTQN.net
キス病のエプスタイン・バール・ウイルスも感染すると体に隠れてて
何かの拍子に再び活性化すると癌の原因になったりする
こいつもワクチンが無い

483 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 21:58:48.13 ID:eWt9RwIR.net
>>480
心臓止まるじゃん。

484 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 22:05:32.78 ID:DNAxaTQN.net
ガビリアの外に3人の選手か
UAEエミレーツは全員陰性判定が出てたのにも関わらず自主的ホテルに残った
何かおかしいと感じてたんだろうか

485 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 22:14:21.47 ID:k6/2cr8S.net
ガビリアはもう選手として終わったな
治療には禁止薬使用しなきゃないし
使った時点でド

486 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 22:18:13.21 ID:RBvumb1e.net
トップスプリンターが肺炎かかると後遺症とかどうなるんだろ、今年はシーズンインから仕上げて来てたし1から体作り直し、完治後でも微妙な肺の違和感があったらトップ対決勝てなくて
勝てないスプリンター枠に落ちるかな

487 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 22:20:37.64 ID:j/aIBMY5.net
ストラーデビアンケやミラノ〜サンレモ中止の可能性高いようで
宮澤のツイートより

488 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 22:22:05.03 ID:RBvumb1e.net
UAEはポガチャル筆頭に今年一番の注目チームだったのにグランツールの編成もバタバタで、良くてポディウム乗れるかどうかになりそう

489 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 22:22:10.57 ID:UfHJ3x87.net
コロナ感染の内訳ってあれ選手の話なん?
だったら陰性で帰宅させた選手全員プロトンで濃厚接触だからしばらく隔離しとかないと

490 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 22:29:20.42 ID:lQYy2yzd.net
>>487
そうなるだろうな
イタリアからフランスにまで広がると、春のクラシック全滅もあるか

491 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 22:31:52.45 ID:+hezoOfs.net
プロトン全滅するよかいいでしょ

492 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 22:32:50.88 ID:vvMw6j2r.net
>>485
TUEが認められるだろ

493 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 22:33:03.69 ID:j/aIBMY5.net
>>490 ただティレーノが延期になった場合、史上初パリ〜ニースとティレーノ同年制覇できる可能性が浮上してるらしいw

494 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 22:33:25.45 ID:+hezoOfs.net
薬飲めない体脂肪無い
自転車選手って感染したらヤバそうやな

495 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 22:36:41.89 ID:QMPO8+Qy.net
今のところやばいのはストラーデビアンケ、ティレーノアドリアティコ、ミラノサンレモの3つでしょ?
ストラーデビアンケは年1番好きなレースだからやってほしいが難しいだろうな

496 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 22:40:01.19 ID:FuuFmNrs.net
>>473
頭お花畑の馬鹿乙

497 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 22:43:11.33 ID:RBvumb1e.net
>>492
サルブタ吸いすぎてオシッコでようが
大丈夫だ問題ないw

498 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 23:14:03.37 ID:6O5uxP+S.net
>>495
ライブストリーミングで見るしかないな
ティレーノ〜アドリアティコはもともとJスポも流してなかったしミラノサンレモは微妙…
Tiz待ちかな

499 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 23:22:21.12 ID:UfHJ3x87.net
>>498
そもそも開催自体がないという話ですがな

500 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 23:40:15.81 ID:LGjcrT0u.net
別府がかけてるパリルーベの頃には落ち着いてるといいな

501 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 23:47:36.41 ID:V0O/zlMt.net
>>450
ごめんなさい

502 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 23:49:31.05 ID:V0O/zlMt.net
>>481
弱いか?

503 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 00:10:49.25 ID:oIsY2Ur7.net
>>502
自転車競技に限らず極端に減量してる選手は免疫力が落ちる

504 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 00:12:58.65 ID:d8UGcN4K.net
新城のスプリント意外なほどワット出てねえと思ったらズイフトか
実走とまるで体の使い方違うから参考にならんな

505 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 00:29:31.08 ID:wmUR+zSE.net
ユンボはイタリア不参加か

506 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 00:42:41 ID:1vbXBfWh.net
>>120
遅くてすまんけど
ランダ 173

507 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 00:54:46 ID:O+FAXhll.net
EFはミラノサンレモまでイタリアのレース辞退したいって言ってるけどジロは出るつもりなのかな

508 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 00:58:36 ID:VLMSH8rW.net
ところでニバリって今年走ってる?

509 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 01:01:43 ID:f7JUeK8a.net
>>507
ある意味経過観察状態だろうな

510 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 01:04:28 ID://vyY146.net
あと2ヵ月で新型コロナ終息しないとジロ中止もありうる。

511 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 01:07:01 ID:gIg9pUhB.net
ミッチェルトンも回避発表しとるな

512 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 01:19:00 ID:vIujfr58.net
最悪ここからプロトン全体でパンデミックまであるとか恐ろしいな
選手のみならずスタッフまで巻き込んで

513 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 01:19:30 ID:bdhzZtN+.net
UAEはそれどころじゃないだろうし

514 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 01:39:42 ID:b7fbHUjy.net
ジルベールの勝利する確率がどんどん上がっていくな

515 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 03:53:32 ID:iF89lpWE.net
>>507
ジロは中止でしょ?

516 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 03:55:57 ID:iF89lpWE.net
>>510
判断するなら1ヶ月前でしょ
だからもう中止でほぼ確定だろ
4月上旬まで全てのスポーツイベ自粛なんだから

517 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 04:26:35.29 ID:z3oqhQuL.net
とりあえずは4/3までのイタリアでのレースは中止か。この状況でパリニースはやるってわけにもいかいかもな。

518 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 06:13:21 ID:eQI2HAU9.net
>>474
隕石多すぎ〜

519 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 06:15:43 ID:eQI2HAU9.net
>>481
50代までは20%かも知れないが、60代で3倍70代で9倍 そういう感じだぞ
80代で発症したら確実に死ぬ

520 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 06:40:22.33 ID://vyY146.net
イタリア人はハグして頬にキス。3秒で濃厚接触フィニッシュするんでしょ?
イタリア人は選手もスタッフもレースから除外しないと…
ttps://www.asahi.com/articles/ASN346CR5N34UHBI043.html

フランス人も
ttps://frajolife.com/world/548/

521 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 07:49:15 ID:7IZyi0TC.net
ストラーデビアンケは中止
ティレーノとミラノ〜サンレモは延期を検討中

522 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 08:00:05 ID:a6npI1g1.net
つい先日までやる気満々宣言だったのに

523 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 08:09:42 ID:MObKIBvl.net
UAEツアー参加してたチームでまた感染者が増えたのか。

524 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 08:19:28 ID:89AVgPW4.net
今月Jスポ加入は当日まで待ってもいいか

525 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 08:23:01 ID:L7F25Iye.net
DAZNはcycle切って良かったな

526 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 08:29:53 ID:iF89lpWE.net
Jスポは割と経営ヤバイだろうね
DAZNは固定費ほぼないけど鯖代高いけど

Jスポはスタジオ抑えたりキャンセルしたり
それが全方位で発生するわけで
何もライブがなくても放送したりしないといけないし
ツール時期も中止になれば手持ち現金やばいじゃ?
スタジオのキャンセルや予約とか実況解説の確保とか

527 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 08:36:22.70 ID:BstOmNfS.net
イネオスも3月23日のカタルーニャまでレース取り止め
>>508
アルガルヴェが今年緒戦でその後フランスのワンデーを2つ走っている
サイモン・クラークが勝ったワンデー2戦目は3位に入って良い感じだった

528 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 09:10:03.17 ID:jsvJXwdi.net
エフデジもイタリアのレース回避か

529 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 09:25:37.03 ID:a/gDqYM5.net
パリニースどうなるのかね。
ドタキャンや途中中止も十分あるよなー

豪華メンバーにログラ今年の初レースで楽しみにしてるんだが

530 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 09:39:47.55 ID:5N+fI9T3.net
コフィデスのネイサン・ハースもまだホテルに軟禁状態なのか?

531 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 09:49:25.12 ID:T4UI80Rg.net
>>529
フランスはルーブル美術館とか休館にさせたから、中止か延期しかないと思うぞ

532 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 10:13:26.71 ID:xhgxNvdx.net
>>531
美術館の件は、スタッフのほうが「感染怖いからヤダ」って出勤拒否したもんで、半ば強制的に休館になったんでしょ?
自転車レース含むその他のイベントも、主催者判断以前にスタッフが拒否って中止になるかもね。
まあ仕方ないけど

533 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 10:23:57.60 ID:4cFPP+Yn.net
>>529
気持ちは分かるけどレースで贔屓の選手が感染したら目も当てられんしな
UAEツアーの二の舞は誰だって嫌だろ

534 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 11:45:35.79 ID:8S5TK2AQ.net
イタリアは4月頭まで中止決定かあ・・・
まあ仕方ないね

535 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 12:06:01.41 ID:7IZyi0TC.net
あああああ
ミラノ〜サンレモまで中止確定
中国氏ね

536 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 12:06:13.48 ID:WzKKqmwa.net
他のコロナビア人選手は大丈夫なの?

537 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 12:10:13.43 ID:Au1onoFI.net
>>536
UAEツアーにコロンビア人はガビリアしか出てなかったし
感染経路がはっきりしてるなら心配なのは陰性で帰った他の選手じゃね

プロトンの感染がそれっぽっちなんて俄に信じがたい濃厚接触ぶりだもんな

538 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 12:33:52.08 ID:Nt0M+0FL.net
>>521
ざっと情報漁ったけどまだ決まってなくね?
だいたい向こうまだ朝だし普通に考えてこの時間に決まらんだろ?

539 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 12:41:27.47 ID:y51DaqhJ.net
RCS Sport announces that the Gran Fondo Strade Bianche scheduled for 8 March is canceled.
The details of the new date will be communicated in the future.

3月8日のグランフォンドストラーデビアンケは中止決定
これって一般人向けのイベント?

following the meetings with the appropriate authorities,
starting from the meeting with the Prefecture of Siena tomorrow morning.

明日朝(日本時間で今日夜)、シエナ県で緊急会議を開いて
4/1-4ジロデシチリアまでの開催を判断するらしい

540 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 12:43:49.07 ID:IRiT2yXx.net
それでもイタリアは中国マネーに頼るしかない国。きっと治療薬も中国製を取り寄せだろう

541 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 12:43:57.02 ID:FqsxdBlv.net
他のスポーツ無観客試合
テンション下がりそう

ロードレース無観客試合
安全でいいじゃん つーか峠とか早く無観客にしろ

この違い

542 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 12:45:14.27 ID:FqsxdBlv.net
>>514
今年中止ならモニュメント制覇厳しそう
去年のパリルーべも奇跡だけど

543 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 13:02:51.97 ID:Nt0M+0FL.net
>>539
それはよくある本番と同じコース使う一般向けUCI公認イベント
ニセコクラシックみたいなもん
そもそもレースは3月7日だしね

544 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 13:36:50.54 ID:VMWnxy5p.net
昼休みに抜け出して選手名鑑買ってきたぜ!
早く仕事終わらないかのう

545 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 14:07:56.77 ID:4rcaTpEQ.net
すまんけど誰か教えて
ブエルタアアンダルシアで真っ白なエアロードに乗ってたのはどこのチーム?
カチューシャ=イスラエルはファクターだし、モビスター以外にキャニオン使ってる
チームてまだあるの?

546 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 14:13:05.56 ID:FrqvtWfL.net
>>545
アルペシンフェニックスとアルケアサムシックは2つとも白いキャニオンバイクなはず

547 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 14:14:21.66 ID:vMkFexOW.net
チクリッシモいいなあ
俺も買ってくるわ

548 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 14:15:39.73 ID:FrqvtWfL.net
>>546
ちなみに2チームともアンダルシア出場してる

549 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 15:29:10.66 ID:ZI43uy6c.net
>>538
樽がイタリア政府が30日間スポーツイベント禁止の通達だしたとつぶやいてる
新城が出るハズだったレースもつぶれると言ってるからチームから通達はあったんだと思う

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200