2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岐阜のサイクリスト【28】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 09:08:31.98 ID:9z8lGMHM.net
次スレは>>970が立てて下さい

前スレ 岐阜のサイクリスト【27】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1565926698/l50

820 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 10:07:00.40 ID:wqQ15cE1.net
自分は挨拶はしてもしなくてもいいと思ってる
向こうが挨拶してくれば返すし
向こうがしてこなければこちらもしない

821 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 10:34:15.88 ID:aJUXtD2b.net
>>819
君、ブラック企業に向いてるな
ウチの会社に働きに来ないか?

822 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 22:17:18.09 ID:ZPsbNIp9.net
>>819
>>820
やっぱ岐阜はそう思ってる人が多いってことね

823 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 00:10:43.74 ID:fxhyRl/3.net
>>822
地域性はあんまり関係ないと思う

824 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 07:35:38.81 ID:OhjGuLWm.net
負荷高めで追い詰めてる人とか、DHバー握って高速巡航している人なんかに挨拶しても当然スルーされる

825 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 09:23:04.17 ID:Prfep19e.net
街中ですれ違っても自転車乗ってなければ挨拶しないだろ?
それと同じじゃん。

むしろ挨拶する理由が見当たらない。
見ず知らずなんだから挨拶なんかする必要はない。

826 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 09:30:21.05 ID:+jAaEwVg.net
>>798
サコッシュ

827 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 09:38:19.22 ID:UI7nIMEp.net
ほぼ全員サングラスしてるからこっち見てるか分からんからなあ
俺はすれ違う時軽く頭下げる程度だから相手から何も無くても別に良い

828 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 15:31:11.41 ID:lEZY+R89.net
味噌国なんか走りに行かないから知らんわ
自分の付近ではすれば返してくれるのが大半だけど

829 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 18:13:31.94 ID:pe9EMQN2.net
別にライド中の挨拶が返されるかどうかなんて全く気にしたこと無いな。タイミング合わないときもあるし。

830 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 19:45:05.43 ID:kcOnyV11.net
>>826
ありがとう
サコッシュって2019じゃなかった?

831 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 21:03:38.40 ID:MDjYrey5.net
なんだ釘を刺すってリアルにぶっ刺してくるんじゃないのか

832 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 21:43:18.84 ID:+jAaEwVg.net
>>830
2019は不参加で分からないけど、生成り色っぽい布に、緑色で2017と書いたサコッシュが有るので。

833 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 21:45:34.19 ID:R4DFwE7B.net
サコッシュって結局使わないよね。たまる一方

834 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 21:56:37.09 ID:WJ/7vzXB.net
ライドでは使わないけど散策の時に水筒や補給食とか運ぶのに重宝してる

835 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 22:11:52.55 ID:fxhyRl/3.net
レジ袋有料になってからサコッシュ持ち歩くようになった

836 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 22:21:03.10 ID:kcOnyV11.net
>>832
ありがとう
確かにそれだわ
2018年はわかる?

837 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 23:19:42.06 ID:C1KrBBQH.net
サコッシュっておしゃれな調節金具のついたやつや生地厚めの贅沢品より
ゴミ袋よりちょっとマシくらいなペランペランな安物の袋の方が使い勝手よくね?

838 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 07:28:37.86 ID:X1nDaYxW.net
>>836
白地に緑で書いてるタオルですね。19、20は不参加で分からんです

839 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 19:49:49.21 ID:+qCeF0wT.net
>>838
わざわざありがとう
助かりました

840 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 06:20:42.04 ID:jEirN9fq.net
寂しいと、死ねとかバカとか悪口雑言の掲示板に巣くわなきゃならないんだね
辛いね
クズが居酒屋で酔っぱらって暴れるようなもんか

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 12:41:19.00 ID:e88cWCBB.net
>>840
せっかくいい雰囲気だったのに
何なんだ一体?寂しいのか?

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 23:11:56.92 ID:ZMkAnb8z.net
東海クロス見に行って興味持ちました
レースに出てる人達はどこで練習してるのでしょうか?
素人が真似っこ出きるようなコースありますでしょうか?

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 03:18:38.73 ID:nwQvuz5v.net
自転車は乗るものにあらず
担いで走るものなり・・・

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 06:49:49.99 ID:vX6WHG9o.net
堤防ののり面ダメだぞ
パトロールが来て怒られるw

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 09:08:21.82 ID:aPWkBRpc.net
>>842
2戦の舞台だった山県おおが城山公園が開放されてるから行ってみたら?
あとはこの時期だと愛知牧場にコースがある
東海シクロクロスのHP参照

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 10:35:51.43 ID:E3I8awNA.net
公園の端っことか河原とか数段の階段とか。探せばいろいろあるし、降車→クリア→乗車の繰り返しはどこでも出来る。足がもつれてコケるから土の上がオススメ

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 21:50:11.61 ID:sL/N2SQU.net
>>845
おおが城山公園は大会があった翌週行ってみたのですが、ゲートボールとかできそうなまっ平らに整地?されていてコースの跡形もなく、自転車入っていいのかな?って感じでした
あそこは元々何するところなのかな?
奥の山側の砂利道は残ってましたが、ロードバイクなのでパンクが怖くて走りませんでした
やはりシクロ用の自転車?タイヤホイール?用意しないと簡単には始められないかな・・・

848 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 23:42:57.05 ID:nwQvuz5v.net
細いタイヤは砂地や泥濘に入るとマジ死ぬほど重くなるんで
相当鍛えておかないと周回遅れ必至ですよ

849 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 19:02:35.37 ID:OTDTMd7v.net
コースにもよるけどロードで走るのはお勧めしない
どうしてもというなら28以上のグラベル用タイヤ履かせて行けないことはないが

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 04:18:45.96 ID:0Poht6Cw.net
相変わらず冬季通行止めの峠走ってSNS上げてるチャリカスいるな

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 08:56:35.10 ID:SxBTP1zP.net
あの手の通行止めって法的拘束力はあるの?

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 20:14:35.32 ID:PyYshkfp.net
事故っても保険がおりないか大幅減額になりそうな気がするけどどうなんだろ

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 22:51:39.38 ID:fa2PGjBY.net
池田山も明日から閉鎖です

854 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 23:07:35.35 ID:5VX+Hop/.net
車両通行止ならともかく全面通行止では弁解の余地もない
その道路上では関係者を装うしかない
もしくは道路ではないキワを歩くしかない

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 10:51:48.13 ID:ZlLlTELu.net
SNSで自分アピールするから出てくる問題だよね・・・

むかしは事故ったときだけ新聞の片隅にひっそり出るくらいだった・・・

856 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 10:54:03.71 ID:ZlLlTELu.net
まあ、”俺見て!バカ系”なんだから
悪いところも見て文句言ってもしっかり筋は通りますよ!
そんなバカどもにはどんどん指摘してあげて下さい!

857 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 10:05:15.04 ID:gwMXJCBL.net
金華山で聖夜クラスター?

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 23:23:42.87 ID:jFz+vIuw.net
金華山て自転車で登れるの?
初日の出見に行けるかな?

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 13:36:17.81 ID:RmdUdrff.net
予報通り雪だな

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/01(金) 11:17:09.88 ID:ed01tXNi.net
初日の出など当分拝めんよ

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 11:11:49.39 ID:VqJ9RSPn.net
平野部積雪はそれほどでもないが、気温や気象条件のせいか路面がガリガリに凍ってた
スタッドレスタイヤの車でも、徐行しつつちょっと曲がるだけですげー滑ってビビった
こんな日に通勤通学で自転車使う人は気を付けろよ

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 12:27:46.40 ID:BMW32JiY.net
そんな命知らずおらんでしょ…

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 14:56:58.99 ID:fS+YJucI.net
滑るのも大変だけどこの寒いのに通勤途中でパンクしやがって大変だった

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/08(金) 15:52:50.35 ID:bShJqthl.net
クレイジー

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 12:40:21.54 ID:WBjicDXr.net
走りにいこうと思ったら家の前雪積もってる!
木曽川CR雪残ってるかな?

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 12:57:49.75 ID:LBfCmu+z.net
木曽川CRは日が当たるから雪はないだろう
鳩吹山へ行く林道は雪積もってるな

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 15:41:51.23 ID:98USvNt1.net
>>866
鳩吹山へ行く林道ってどれのこと?

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 16:59:34.32 ID:LBfCmu+z.net
鳩吹山は2つあったw
1 可児市西帷子
2 岐阜市長良

>>866は1の方で、可児のR41沿いモーテルから犬山の不老滝へ抜ける林道

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 17:03:27.04 ID:98USvNt1.net
了解

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 19:01:22.92 ID:VQmxDPT0.net
桃太郎神社から湯の華アイランドにもっと楽に抜けれればと良いなとはいつも思う

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 19:18:29.31 ID:hqh2HANF.net
わかる
日本ラインの左岸側に道あればいいのにね
もしくは橋で右岸側まで渡りたい

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/10(日) 23:31:36.36 ID:Gx3wvwdw.net
岐阜愛知にまたがる交通は古くからの因縁によりなかなか上手くいかない

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 19:19:30.30 ID:bsCUq9sP.net
>>850
晒せよ。後は俺がやるから。

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 17:31:36.58 ID:ERyW+U71.net
ふぅ

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 17:30:41.86 ID:DZMCr61C.net
今夜から事情があり岐阜に帰省。
穂積駅付近だがまだ雪は残ってる?
実家にロード置いてあるから、時間できたら走りに行きたいと思っているんだが。。。

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 18:39:04.03 ID:gfjq1yqn.net
あほか雪なんて全く降ってないのにどこの国の話だよ

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 18:46:49.57 ID:M9s+XmpW.net
雪国からの問い合わせに決まってるだろバカ?

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 18:53:16.11 ID:gfjq1yqn.net
こんなバカなレス見た事無い

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 19:27:15.47 ID:M9s+XmpW.net
>>876
こんなバカな返答するのはさすが岐阜だと感心するわ

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 19:31:55.73 ID:+I4R2bCn.net
知事選の結果見て呆れました 味噌県より

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 19:48:02.46 ID:2fGZ6Gdo.net
意外と投票率良くて驚き

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 19:49:14.22 ID:zhNVZKVH.net
俺は勿論投票してない

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 22:14:38.41 ID:39NgfNbT.net
73のジジイに5選させる感覚が理解できない。黙ってると死ぬまでやるつもりだからそれは有権者がブレーキかけないといけないのに。
コロナ対策の実務は下がやるんだから現職にすがる必要なんてない。県民の不安を逆手に取った勝利だな
次点の人は若くて脂がのってる感じで期待できたのだが。あの人もう岐阜から距離を置いてしまうだろうな

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 22:58:47.38 ID:SGOaLfv+.net
江崎は政見放送見て入れるのやめた
コロナはタダの風邪って感じだったね

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 19:26:59.37 ID:f5DjAkfy.net
今日は暖かかったから走ってる人多かったな
良い日だ

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 08:22:02.59 ID:YpALZ4PU.net
本日はまこと良い天気にござりますな

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 15:49:03.87 ID:MKsK59Wn.net
まだ寒い
あと8度上がったら本気出す

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 18:57:19.77 ID:uPG2BWjg.net
岐阜の梅林公園は梅の花が咲いてる木もあった春の陽気やろ

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 19:26:39.39 ID:VHdAh92X.net
いい汗かいたわ

890 :ishibashi:2021/02/10(水) 19:54:07.42 ID:al6cxzUb.net
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ    >>850
      i ノ   川 `ヽ'   バカの極致ですね
      / ` ・  . ・ i、   ワンワン!
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  
 ∩,  / ヽ、,      ノ    行く人が多くなったら監視が厳しくなるのに
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    ワンワン!
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪

891 :ishibashi:2021/02/10(水) 19:57:58.96 ID:al6cxzUb.net
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   岐阜との県境には、冬に楽しめる峠がたくさんありますが、全部秘密にしています
      / ` ・  . ・ i、   ワンワン!
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  
 ∩,  / ヽ、,      ノ    口コミでしか教えません
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    ワンワン!
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪

892 :ishibashi:2021/02/10(水) 20:03:52.61 ID:al6cxzUb.net
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   ゲートを突破する方法はありますが、電力関係は絶対にダメですよ
      / ` ・  . ・ i、   ワンワン!
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  
 ∩,  / ヽ、,      ノ    織田裕二の「ホワイトアウト」を見れば理由がわかります
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    ワンワン!
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 16:53:10.29 ID:mrTGYL68.net
バイシクルクラブ終了のお知らせが来た。

もうサイクルスポーツしか無い・・・

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 19:54:16.57 ID:L2MiuZUf.net
発売元が変わるだけ

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 20:55:39.24 ID:tsdXs9At.net
フジヒル、エントリーしました。ガンバります❗

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 13:55:41.05 ID:UBbED0te.net
早めの開催中止(政府が協力金を出す場合)
遅めの開催中止(主催、協力団体にに赤字が出ないようにする)
ギリギリ開催中止(開催関係者と保険屋(゚д゚)ウマー状態)

日本で言うところのボランティアと言う名目の奴隷は諦めてただ泣け

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 19:02:58.85 ID:mDxW+Xv+.net
>>894
買ってもらえなけりゃ廃刊

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 23:03:27.26 ID:+Wa94SXP.net
譲渡済み

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 00:02:11.95 ID:pIcE9Sdq.net
超寒い

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 08:56:44.31 ID:Nkl+dTQx.net
来いよ
暖めてやるから

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 17:17:48.49 ID:N29DKAG1.net
木曽川CR人多過ぎ〜🏃♂🚴👪

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 17:46:13.91 ID:7STMw1de.net
長良川堤防も今年一番やった

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 18:06:10.75 ID:8a57SOLC.net
あのテント張ってるヒッピーの群れはなんなの

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 18:53:40.89 ID:uAL8xdKq.net
最近流行りのデイキャンプ的な感じ?

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 22:10:30.16 ID:kxAAxcRz.net
人も多いが、羽虫も多い
コロナ関係なく、マスクしてないとやってらんない

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 14:34:49.28 ID:U6tL128Z.net
風強い
ワープした

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 18:56:27.22 ID:xg4ulti6.net


908 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 19:20:24.98 ID:DQ4/t/wR.net
>>906
ワープ?
特別にうまいスープのことか?

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 23:30:12.98 ID:0lEhnIgH.net
ヤマトとか見たことないのか

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 12:47:11.94 ID:+VuvYZ4+.net
お前はどうなんだ?

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 13:45:26.24 ID:VmP2BaxI.net
ソープ?

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 18:49:20.29 ID:gP8tocm1.net
あおいりんごかバニーコレクションに行きたい

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 18:50:22.66 ID:SdDxta2s.net
石鹸の国やん

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 02:22:47.93 ID:PAOkGxdr.net
石鹸の国でのおもてなし

ただし、全員漢がお迎えいたします

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 12:36:39.72 ID:6cBWQLIz.net
夢の国だな

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 21:18:51.65 ID:h3io6+Nh.net
昨今ヘルスでもやれるやん?

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 05:21:48.40 ID:AJFPXuv4.net
ヘルスメーターって有るじゃないですか

・・・・・・・・・性的な意味でも使えないかな

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 10:43:05.68 ID:akQPILv/.net
連続あぼーん

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 14:48:21.91 ID:iAuijIqF.net
池田山はそろそろ開通かな

総レス数 1001
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200