2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【適法】ライトを点滅させてる人 128人目【合法】

215 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 21:14:38 ID:oEs+16Vk.net
>>212-214
面白えブログ見つけたわwwwwww

"英語などヨーロッパ語族では、動詞を過去形、現在形などと変化させて表現する、つまり時制 (tense) を使用して表現する。
中国語には時制はなく動詞は変化しない。日本語では、動詞は活用はするが時制はない。時制がないからといって別に悲観することはない。単に、表現方法がちがうだけの話。"

"しかし、日本語には時制があると誤解している人は多い。私も昔、そう思っていた。日本語の動詞には過去形や現在形、未来形があると信じていた。
たとえば、「私は〜する」は現在形、「私は〜した」は過去形、「私は〜するでしょう」は未来形と。中学校の英語の時間にそのように教えられたような気がする。
確かに単文だけで考えるとそのように見えないこともない。しかし、次のような複文にすると、日本語には時制がないことは一目瞭然だ。"

https://langsquare.exblog.jp/8248583/


【日本語の動詞には過去形や現在形、未来形があると信じていた。】 ← まさにお前だろwwwwwwwwwwww

ぎゃははははははははははははははははははははは

総レス数 1001
622 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200