2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【適法】ライトを点滅させてる人 128人目【合法】

618 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 23:09:48 ID:3mLAsFfa.net
なんの>>602
>貨幣では無いものを貨幣として使うなら
狸か狐にしか出来ないよ
貨幣の偽物を使うのは犯罪
貨幣で無い物を貨幣の代わりに(物々交換で)することは相手が了承すれば無問題
金が無いからと持ち物(時計とか指輪とか)を代わりできる、身体で払うなんてことも
法定通貨で払われたら受け取りを拒否できないのが法定通貨の効力
ただし絶対では無く事前に通貨での支払いは受け付けない宣言していればこの限りではない
地域通貨、デパートやスーパーの商品券、ギフト券なんてものもある

619 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 00:08:19.31 ID:namI3kfX.net
>>618
お前も同じ事を何度も繰り返す統合失調症の常同症かwwwwwwwww
既に論破済みだろ>>509

常同症まで出てきたのは、更に症状が進んだって事だから、マジで事件起こす前に掛かり付け精神病院に強制入院した方がいいぞお花畑wwwwwwwwwwww

    お 前 は 本 物 だ か ら な

         ( ̄m ̄) ウププッ

620 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 00:17:49.68 ID:A6iz1pUv.net
>>618>>619
ドングリをお金として使えるかどうかじゃないからw
ドングリは法令上お金として認められないから。
話の本質を分かってないなwww


ドングリは法定規則にないから無条件で合法になるはずの論理w

だが、法令規則にないドングリを違法としてしまった。

法定規則にないから無条件で合法という論理は崩れてしまったwwwwww

621 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 00:30:07 ID:W5oXjxd/.net
>>596
×>法令が認める = 法令に違反しない事w
×>法令が認めない = 禁止規定など法令に違反する事w
法令が認める : 法令の指示通りにする
法令が認めない : 法令の指示通りにしない←禁止に限らない、実行要求も含む

>法令が存在せず抵触する法令が存在しねえなら、違反しようがねえだろw
自転車前照灯として点滅灯を使用することは定められていない、点滅し続けることも要求していない

>つまり、禁止規定や違反行為以外は、全て法令が認めてるって事だwwwwww

法律はベカラズ集ではないベシも命じている
法令規則が要求するベシを実行しない或いはベカラズの実行は違反行為となる
ベシにもベカラズにも触れない行為は違法を問われることはない

法が要求する夜間つけるべき自転車の灯火は(定常点灯の)前照灯と(定常点灯の)尾灯とする
つけた前照灯は(灯光の)(灯色)白色又は淡黄色、光度10m前方の障害物を確認できるものであること

というのが法令規則のベシ事項
点滅灯を使用することも点滅し続けることも要求に含まれていない

622 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 07:32:25 ID:namI3kfX.net
>>620
お前宛てのレスじゃねえだろ知恵遅れwww
また話を逸らしたのか自演野郎>>614-617

>ドングリは法定規則にないから無条件で合法になるはずの論理w
>だが、法令規則にないドングリを違法としてしまった。

ドングリは無条件で合法だwww
他の法令で違法になる事にドングリを使ったら違法になる、当たり前の事だからなwwwwww

>法定規則にないから無条件で合法という論理は崩れてしまったwwwwww

何も崩れてねえわwww
点滅式ライトを前照灯として使っても無条件で合法だが、点滅式ライトを貨幣として使ったら違法になる、当たり前の事だろwwwwww

>法令規則にないことは無条件で合法だってことではないんですね?

法令に存在しねえ事は無条件で合法だwww
法令に存在するかしねえのかに関わらず、法令に抵触させたら違法になるだけの事だからなwwwwww

>言っていたことが変わってしまいましたね(笑)

俺が言ってる論理は、前から何も変わってねえわなwww


規定に無い事で他規定に抵触しねえものは全て合法だwww
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1557054698/529

法令に存在しない事は、他に抵触する法規が無い限り、法に反していない、つまり合法(適法)だからなw
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1557054698/648

【法令に於いて点滅に関する規定と抵触する規定が一切存在しない】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559129385/147

規定に存在しない、禁止されてない、抵触する規定が無いから、点滅は適法なんだって理解出来ねえ馬鹿なんだよなwww
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1557054698/509

瞬きに関する規定も抵触する規定も存在しないんだから、瞬きは無条件で合法だwww
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1562390795/160

規定に抵触しない事は、やっていい事なのが法令w
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1561640304/57


いくらお前が屁理屈捏ねても、矛盾したホラ話のお前と違って、俺の論理は法令の現実そのものだから、お前如きが否定しようが自演しようが時間の無駄だwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

623 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 07:34:36 ID:namI3kfX.net
>>621
>法令が認める : 法令の指示通りにする

お前の脳内では、禁止されてる事も法令が認めてる事になるんだなwwwwwwwww

>法令が認めない : 法令の指示通りにしない←禁止に限らない、実行要求も含む

実行要求なら、【つけなければならない】規定で、法令が認めない事になるんだなwwwwwwwww

そんな馬鹿な事は、キチガイの脳内妄想だけの事wwwwwwwww
現実ではな、

法令が認める = 法令に違反しない事w
法令が認めない = 禁止規定など法令に違反する事w

だからなwwwwww
妄想を喚き散らしても、それが現実になる訳じゃねえぞお花畑www
かなり妄想が激しくなってきてるようだから、マジで事件起こす前に、掛かり付け精神病院に強制入院した方がいいぞお花畑wwwwwwwwwwww

   お 前 は 本 物 だ か ら な

( ̄m ̄) ウププッ

624 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 07:45:54 ID:A6iz1pUv.net
>>622
> 他の法令で違法になる事にドングリを使ったら違法になる、当たり前の事だからなwwwwww
法理規則にないドングリに他の法令でって「w
他の法令を当てはめるのか?

点滅ではそんなことすると類推解釈としするけど、ドングリの場合は違うんだwwwwww

ダブスタ?
韓国?

頭おかしい。

625 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 08:02:06 ID:namI3kfX.net
>>624
>> 他の法令で違法になる事にドングリを使ったら違法になる、当たり前の事だからなwwwwww
>法理規則にないドングリに他の法令でって「w
>他の法令を当てはめるのか?

点滅式ライトを前照灯として使っても無条件で合法だが、点滅式ライトを貨幣として使ったら違法になる、当たり前の事だろwwwwww

>点滅ではそんなことすると類推解釈としするけど、ドングリの場合は違うんだwwwwww

そんな事をすると類推解釈?www
お前がやってる事と一緒にすんなよwwwwww
他の法令に抵触する事は類推解釈じゃねえからなwwwwww
そして、無条件で合法なドングリが違法になる訳じゃねえぞ、貨幣として使おうとした行為が違法になるんだからなwww

>ダブスタ?
>韓国?
>
>頭おかしい。

何をどうしたらダブスタだの韓国になるのか、キチガイの思考はぶっ飛んでるよなwwwwww
頭がおかしいのは誰が見ても朝鮮人のお前だwwwwww

626 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 08:08:35 ID:A6iz1pUv.net
>>625
> 点滅式ライトを前照灯として使っても無条件で合法だが、点滅式ライトを貨幣として使ったら違法になる、当たり前の事だろwwwwww
当たり前のことだけど、その当たり前のことを点滅でもやれってw

点滅する灯火のみでは軽車両の規定では違法になる。
軽車両の灯火の規定に抵触するからなw

> 他の法令に抵触する事は類推解釈じゃねえからなwwwwww
だったらお前の論理によると点滅の場合も類推解釈じゃないだろ。

頭おかしい。

627 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 08:11:13 ID:A6iz1pUv.net
>>625
> 何をどうしたらダブスタだの韓国になるのか、キチガイの思考はぶっ飛んでるよなwwwwww
どうみてもダブスタじゃね?
そしてそれは、まるで韓国だろ?

点滅は?
ドングリは?
2つの標準を生んでしまったキチガイwww

628 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 08:36:57.48 ID:namI3kfX.net
>>626
>> 点滅式ライトを前照灯として使っても無条件で合法だが、点滅式ライトを貨幣として使ったら違法になる、当たり前の事だろwwwwww
>当たり前のことだけど、その当たり前のことを点滅でもやれってw

灯火の規定で【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】と規定されてるならなwwwwwwwww

>点滅する灯火のみでは軽車両の規定では違法になる。
>軽車両の灯火の規定に抵触するからなw

類推解釈の言質頂きましたあ!wwwwwwwww
点滅では軽車両の灯火規定に抵触すると類推解釈してると自白したなwwwwww

>> 他の法令に抵触する事は類推解釈じゃねえからなwwwwww
>だったらお前の論理によると点滅の場合も類推解釈じゃないだろ。

貨幣の規定には【貨幣は政府が発行したもののみ】と明確に規定されてるが、灯火規定の何処に【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】と規定されてんだ?wwwwwwwww

>頭おかしい。

だからお前が頭おかしいのはみんな知ってるってのwwwwwwwww

629 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 08:38:31.74 ID:namI3kfX.net
>>627
>どうみてもダブスタじゃね?
>そしてそれは、まるで韓国だろ?

何をどうしたらダブスタだの韓国になるのか、キチガイの思考はぶっ飛んでるよなwwwwww
キチガイ朝鮮人のお前にはそう感じるんだろうが、さすがグレーという法令状態があるなんて言ってるだけある低知能だwwwwww

>点滅は?
>ドングリは?
>2つの標準を生んでしまったキチガイwww

また訳の分からねえ頓珍漢な事を言ってるなwww

点滅もドングリも、法令に存在しねえから無条件で合法だwww
貨幣として使うのは、【貨幣は政府が発行したもののみ】と規定されてるから、ドングリを貨幣として使う【行為】は違法www
ドングリが違法な訳じゃねえからなwwwwww

630 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 08:51:21 ID:A6iz1pUv.net
>>629
前照灯として使うのは、【公安委員会が定めたもの】と規定されてるから、点滅のみを前照灯として使う【行為】は違法www
これが分からないのかね?

ドングリの場合は分かるけど、点滅になると分からなくなる?

頭おかしい。

631 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 08:57:54 ID:namI3kfX.net
>>630
>前照灯として使うのは、【公安委員会が定めたもの】と規定されてるから、点滅のみを前照灯として使う【行為】は違法www
>これが分からないのかね?

公安委員会が定めたもの、つまり、灯火規定に【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】と規定されてるのかね?wwwwww

【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】と規定されてねえなら、点滅を使用する【行為】は合法でしかねえわなwwwwww

【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】だと規定もされてねえのに、違法だと言ってるお前は類推解釈してるという事だろwwwwwwwww

ダブスタだの韓国ってのは自己紹介だったのかよwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

632 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 09:36:40.23 ID:U1PeZdwD.net
虚言癖を拗らせすぎて、どんぐりは貨幣になり得るって強弁してて草生えるwwwwwwwwww┐(´ー`)┌wwwwwwwwwwwwww

支離滅裂過ぎんだろ。だからお薬でラリってるって言われるんだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahaha

633 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 19:16:57.32 ID:A6iz1pUv.net
>>631
法令規則にないから無条件で合法じゃなかったのか?
なに【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】と規定されていないと条件をつけてくんだよ?

634 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 19:18:02.67 ID:A6iz1pUv.net
>>632
どんぐりは貨幣になり得るって強弁って?
誰のこと?

635 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 19:58:19 ID:65Hx9FdQ.net
>>633
>法令規則にないから無条件で合法じゃなかったのか?

点滅もドングリも、法令に存在しねえから無条件で合法だって言ってんだろwww

貨幣として使うのは、【貨幣は政府が発行したもののみ】と規定されてるから、ドングリを貨幣として使う【行為】は違法www
点滅やドングリが違法な訳じゃねえからなwwwwww

>なに【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】と規定されていないと条件をつけてくんだよ?

そんな規定は存在しねえんだから条件でも何でもねえだろwwwwwwwww
【貨幣とは●●】だと規定されてるが、【前照灯は●●】だと規定されてんのか?wwwwww

貨幣の法令は【貨幣とは政府が発行したもののみ】と規定されてんだろwww
同じように、前照灯の規定は【前照灯とは点灯のみ】とか【点滅してはならない】と規定されてねえわなwwwwwwwww

636 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 19:58:45 ID:65Hx9FdQ.net
>>634
ドングリなんて馬鹿な事を言ってるのは知的障害のお前しかいねえだろwwwwww

自演までする本物のキチガイ虚言癖のお前の事wwwwwwwww

637 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 20:56:54.16 ID:A6iz1pUv.net
>>635
夜間、道路においてつけなければならない前照灯とは公安委員会が定めるものだけだぜ?
そう規定されてんだけど?

638 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 20:58:16.34 ID:A6iz1pUv.net
>>636
ドングリなって馬鹿なことを言わないとお前は分からないからなwww

って、言っても分からないけどなwwwwww

639 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 22:07:17.43 ID:65Hx9FdQ.net
>>637
>夜間、道路においてつけなければならない前照灯とは公安委員会が定めるものだけだぜ?

公安委員会が定めたもの、つまり、灯火規定に【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】と規定されてるのかね?wwwwww

【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】と規定されてねえなら、点滅を使用する【行為】は合法でしかねえわなwwwwww

【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】だと規定もされてねえのに、違法だと言ってるお前は類推解釈してるという事だよなあwwwwwwwww

ダブスタだの韓国ってのは自己紹介だったんだなwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

640 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 22:07:50.18 ID:65Hx9FdQ.net
>>638
お前は何を言ったって、さすが本物の精神異常者だけあって、妄想の作り話ばっかだもんなあwwwwwwwwwwww

641 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 22:28:01 ID:A6iz1pUv.net
>>639
定めるものだって言ってるだろ?
定めていないものを持ち出してグダグダ言うなよwww
そんなもん何の意味もないぜ。

642 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 22:32:15 ID:A6iz1pUv.net
>>640
ドングリとはとかに夢中になるなってwww
それは論点ではない。
お前はいつもズレてんだよ。

どんぐりは貨幣になり得るって強弁している奴は誰だよw
ドングリなんて馬鹿な事を言ってるかどうかじゃねーだろ?
いつもいつもズレたことを言い出してごまかしてるだけのクズだなw お前www

643 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 22:45:20 ID:65Hx9FdQ.net
>>641
>定めるものだって言ってるだろ?

定めるものとは、規定されたものだろwww
公安委員会が定めたもの、つまり、灯火規定に【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】なんて規定されてねえわなあwwwwww

>定めていないものを持ち出してグダグダ言うなよwww

定めてないものを類推解釈して違法だとグダグダ言ってるのがお前だろwwwwww

【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】と規定されてねえなら、点滅を使用する【行為】は合法でしかねえわなwwwwww

【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】だと規定もされてねえのに、違法だと言ってるお前は類推解釈してるという事だよなあwwwwwwwww

ダブスタだの韓国ってのは自己紹介だったんだなwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

644 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 22:45:56 ID:65Hx9FdQ.net
>>642
>お前はいつもズレてんだよ。

ズラしてんのがお前だ>>622
話を逸らさねえと、レスを続けられねえ低脳だからなお前はwwwwwwwww

>どんぐりは貨幣になり得るって強弁している奴は誰だよw

ドングリなんて馬鹿な事を言ってるのは、知的障害で虚言癖のお前しかいねえだろwwwwww

さすが本物の精神異常者だけあって、お前の話は何もかもが妄想の作り話ばっかだからなあwwwwwwwwwwww

645 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 04:57:59.73 ID:i+1teL2U.net
「どんぐりが違法だと分かるのに点滅が違法と理解できない脱法派は頭がおかしい!」

どんぐりが貨幣とならない理由は、違法じゃないけど違法派(笑)が法令を読んで理解できるほどに明確に書いてある┐(´ー`)┌
点滅が前照灯とならない理由は、違法じゃないけど違法派(笑)が法令を読んで創作したものだから健常者には理解できない┐(´ー`)┌

相応の立場にあれば「俺が違法だって言ってんだよ!」には法的拘束力もあるだろうが、
違法じゃないけど違法派(笑)は統合失調症を拗らせただけの気違いである┐(´ー`)┌
気違いが違法と言ったら違法になるのかね?┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahaha

646 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 08:05:20 ID:mr3L0iA8.net
>>643
その規定されていないものを違法とは誰も言ってねーだろって。
「点灯のみじゃなければ違法」「点滅は違法」とはしてないだろ?

647 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 08:13:07 ID:wIGRTL86.net
>>646
>点滅する灯火のみでは軽車両の規定では違法になる。
>軽車両の灯火の規定に抵触するからなw

点滅では軽車両の灯火規定に抵触すると類推解釈してんだろwwwwww

【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】という規定じゃなければ【抵触】しねえんだからよwwwwwwwwwwww

648 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 08:50:39 ID:mr3L0iA8.net
>>647
> 点滅では軽車両の灯火規定に抵触すると類推解釈してんだろwwwwww
違うってw

点滅じゃなくて点滅する灯火だぜ?
それも点滅する灯火のみの場合だぜ?

灯火に灯火規定を適用したら類推解釈?
そんなことはないよな?

頭おかしい。

649 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 08:51:56 ID:mr3L0iA8.net
>>647
> 【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】という規定じゃなければ【抵触】しねえんだからよwwwwwwwwwwww
定めていないものを持ち出してグダグダ言うなよwww
そんなもん何の意味もないぜ。

650 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 08:59:13 ID:wIGRTL86.net
>>648
>> 点滅では軽車両の灯火規定に抵触すると類推解釈してんだろwwwwww
>違うってw

違わねえなwww
点滅では軽車両の灯火規定に抵触するってのは、【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】という規定じゃなければ【抵触】しねえんだからよwwwwwwwwwwww

>点滅じゃなくて点滅する灯火だぜ?
>それも点滅する灯火のみの場合だぜ?

点滅する灯火ってのは前照灯が点滅してるって事だろwww
点滅してる前照灯では灯火規定で違法だと類推解釈wwwww

651 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 08:59:39 ID:wIGRTL86.net
>>649
>> 【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】という規定じゃなければ【抵触】しねえんだからよwwwwwwwwwwww
>定めていないものを持ち出してグダグダ言うなよwww

定めてないものを類推解釈して違法だとグダグダ言ってるのがお前だろwwwwww

【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】と規定されてねえなら、点滅を使用する【行為】は合法でしかねえわなwwwwww

【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】だと規定もされてねえのに、違法だと言ってるお前は類推解釈してるという事だよなあwwwwwwwww

ダブスタだの韓国ってのは自己紹介だったんだなwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

652 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 09:06:24 ID:mr3L0iA8.net
>>650
何いってやがんだ???

653 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 09:08:40 ID:mr3L0iA8.net
>>651
いつも法令規則にないことを持ち出してきてグダグダいちゃもんw
自j分で勝手に持ちだしてきたものにグダグダw そして他人にいちゃもんwww

頭おかしい。

654 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 09:21:52 ID:wIGRTL86.net
>>652
>何いってやがんだ???

【点滅では軽車両の灯火規定に抵触する】と類推解釈してるお前の論理は破綻してるから、そりゃあ答えに詰まるよなあwwwwwwwww

点滅では軽車両の灯火規定に抵触するってのは、【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】という規定じゃなければ【抵触】しねえんだからよwwwwwwwwwwww

>点滅じゃなくて点滅する灯火だぜ?
>それも点滅する灯火のみの場合だぜ?

点滅する灯火ってのは前照灯が点滅してるって事だろwww
点滅してる前照灯では灯火規定で違法だと類推解釈wwwww

655 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 09:22:48 ID:wIGRTL86.net
>>653
>いつも法令規則にないことを持ち出してきてグダグダいちゃもんw

いつも法令規則に無い事を類推解釈して違法だとグダグダイチャモンつけてるのがお前だろwwwwww

>自j分で勝手に持ちだしてきたものにグダグダw そして他人にいちゃもんwww

定めてないものを類推解釈して違法だとグダグダ言ってるのがお前だからなwwwwww

【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】と規定されてねえなら、点滅を使用する【行為】は合法でしかねえわなwwwwww

【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】だと規定もされてねえのに、違法だと言ってるお前は類推解釈してるという事だよなあwwwwwwwww

ダブスタだの韓国ってのは自己紹介だったんだなwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

656 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 10:29:47.47 ID:i+1teL2U.net
どんぐりが貨幣とならない理由は法令の中に書いてある┐(´ー`)┌
点滅する灯火が規定を満たさない理由は気違いの脳内にしかない┐(´ー`)┌

気違いだけがどんぐりと点滅は同じだと解釈できる訳だな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahaha

657 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 17:46:41 ID:kLEhCJue.net
>>655
>点滅してる前照灯では灯火規定で違法だと類推解釈wwwww
法令規則は自転車前照灯を点滅続けろとも自転車前照灯灯として点滅灯を使えととも言っていない
自転車は前照灯をつけろ(=定常状態で点灯すること)とだけしか言っていないのだ
法令規則が命じていないこと或いは指定していない機材の使用は
法令規則の要求を満たしていない
自転車前照灯として白色や淡黄色以外の灯色を使用することは禁止されていないから
灯色はどんな色でも構わないとでも?
10m前方の障害物を確認できない光度の物の使用は禁止されていないから
どんな光度の物でも構わないのだとでも?
法令規則の定めは
〇〇を行えと言われたら〇〇以外の物事は認めないと言うことだ
××、△△、■■・・・・・・・は禁止すると考えられる全ての禁止事項を列挙したりはしない

658 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 18:24:03 ID:wIGRTL86.net
>>657
>自転車は前照灯をつけろ(=定常状態で点灯すること)とだけしか言っていないのだ

【定常点灯で点灯する事】なんて妄想を混ぜ込むなよキチガイwww

自動車やオートバイの前照灯は、点滅を明確に禁止しているわなwww
だが、自転車では点滅を禁止していないwwwwww
【禁止されていない】この一言が全てを表してるわなwwwwwwwww

軽車両の灯火規定には、禁止も含め、点滅に関する規定が一切存在しないwwwwww

【日本の法令は、従わなければならない事が、必ず全て法令に記載されている】

【法令に記載されていない事は合法であり、他の規定に適用して処罰する事を禁止】

これら罪刑法定の原則で、お前の発言は自動的にホラ話だと証明されるwwwwww

ほれ、一発論破だwww

659 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 18:28:55 ID:mr3L0iA8.net
>>656
どんぐりが貨幣とならない理由は法令の中に書いてあるのは分かるが、
点滅する灯火が規定を満たさない理由が分からないのは何故なんだぜ?

660 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 18:34:37 ID:mr3L0iA8.net
>>655
【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】と規定されてねえなら、点滅を使用するのは別に構わないさ。
そんなのはどうでもいい。
法令規則にないことだ しね。
お前はなんでグダグダ言ってんだ?

どっかおかしい人?

661 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 18:40:26 ID:mr3L0iA8.net
>>654
「前照灯は点灯のみじゃないから違法」「点滅しているから違法」なんて誰も言ってないぜ?
【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】という、そんな法令規則は無いからな。
存在しない法令規則に抵触していると誰か言ってるか?

存在しない法令規則を持ち出してきたり、存在しない人が見えたり、誰も言っていないことが聞こえたり?

頭おかしい。

662 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 19:34:44 ID:wIGRTL86.net
>>660
>【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】と規定されてねえなら、点滅を使用するのは別に構わないさ。

規定されてねえのに、規定に抵触して違法だと妄想してんのがお前だもんなwwwwww

>法令規則にないことだ しね。

いつも法令規則に無い事を類推解釈して違法だとグダグダイチャモンつけてるのがお前だろwwwwww

>お前はなんでグダグダ言ってんだ?

定めてないものを類推解釈して違法だとグダグダ言ってるのがお前だからなwwwwww

【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】と規定されてねえなら、点滅を使用する【行為】は合法でしかねえわなwwwwww

【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】だと規定もされてねえのに、違法だと言ってるお前は類推解釈してるという事だよなあwwwwwwwww

ダブスタだの韓国ってのは自己紹介だったんだなwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

663 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 19:38:46 ID:wIGRTL86.net
>>661
>「前照灯は点灯のみじゃないから違法」「点滅しているから違法」なんて誰も言ってないぜ?

"点滅する灯火のみでは軽車両の規定では違法になる。
軽車両の灯火の規定に抵触するからなw"

点滅では軽車両の灯火規定に抵触すると類推解釈してんだろwwwwww

【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】という規定じゃなければ【抵触】しねえんだからよwwwwwwwwwwww

>【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】という、そんな法令規則は無いからな。
>存在しない法令規則に抵触していると誰か言ってるか?

"点滅する灯火のみでは軽車両の規定では違法になる。
軽車両の灯火の規定に抵触するからなw"

灯火規定に【点滅】は存在しねえのに、【点滅する灯火では違法になる】=【点滅では違法になる】と言ってるよなwww
灯火規定に抵触 =【点滅】が灯火規定に抵触するとよwwwwwwwww
存在しねえ事に抵触して違法だとハッキリ言ってるよなwwwwwwwww

【点滅する灯火は、灯火規定に抵触】

灯火規定には【点滅する灯火は禁止】とか【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】なんて規定されてねえのに、点滅が抵触とか妄想甚だしくねえか?キチガイwwwwwwwwwwww

664 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 21:30:22.72 ID:kLEhCJue.net
>>658
>自動車やオートバイの前照灯は、点滅を明確に禁止しているわなwww
禁止してないよ、だからパッシングやっても無問題だ、やり過ぎると煽りに認定されたりするけどね
自動車の走行用前照灯の点滅を禁止しているのではなく、『点滅するものではないこと』を要求しているだけ
点滅するものは自動車前照灯としては認めないとしているだけで
前照灯を点滅することを禁止してはいない

665 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 22:06:43 ID:i+1teL2U.net
>点滅するものは自動車前照灯としては認めないとしているだけで
点滅させたら自転車前照灯とは認め(られ)ないとしている違法じゃないけど違法論(笑)的にそれはどうなのだろうか┐(´ー`)┌

666 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 22:14:30 ID:wIGRTL86.net
>>664
>禁止してないよ、だからパッシングやっても無問題だ、やり過ぎると煽りに認定されたりするけどね

『走行用前照灯は、点滅するものでないこと。』

『すれ違い用前照灯は、点滅するものでないこと。』

これらは明確な禁止規定である。
そして、この禁止規定に於いて、パッシングは『専ら手動により走行用前照灯を短い間隔で断続的に点滅する、又は交互に点灯させる場合にあっては、この限りでない』という除外規定であるwww


"八 走行用前照灯は、車幅灯、尾灯、前部上側端灯、後部上側端灯、番号灯及び側方灯が消灯している場合に点灯できない構造であること。
ただし、道路交通法第 52 条第1項の規定により前照灯を点灯しなければならない場合以外の場合において、専ら手動により走行用前照灯を短い間隔で断続的に点滅する、又は交互に点灯させる場合にあっては、この限りでない。

九 走行用前照灯は、点滅するものでないこと。ただし、前号ただし書きの場合にあっては、この限りでない。"


結局、お前が言ってる事は妄想のホラ話だと自白したんだなお花畑www
ぎゃははははははははははははははははははははは

妄想を喚き散らしても、それが現実になる訳じゃねえからなお花畑www
かなり妄想が激しくなってきてるようだから、マジで事件起こす前に、掛かり付け精神病院に強制入院した方がいいぞお花畑wwwwwwwwwwww

   お 前 は 本 物 だ か ら な

         ( ̄m ̄) ウププッ

667 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 22:50:49 ID:mr3L0iA8.net
>>662
いつもながら、返しの内容がつながってねーぞw
何のために他人のレスを引用してんだよwww

ホント意味不明なことばかりするのな。

頭おかしい。

668 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 22:56:39 ID:mr3L0iA8.net
>>663
公安委員会の定める灯火をつけなければ違法。

点滅は規定にない=点滅は定められていない。

定められていない灯火しか点けず、定められている灯火を点けない。

違法になるとしか考えられないぜ?

669 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 23:00:08 ID:mr3L0iA8.net
>>665
> それはどうなのだろうか┐(´ー`)┌
そのとおりで何の問題もないぜ?
何か問題があるとお思いで?

670 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/18(水) 23:02:35 ID:mr3L0iA8.net
>>666
その禁止は灯火器の規定な?
ここで話してるのは灯火についてだ。

って何度も言ってるけど、お前には理解できないんだよなwww

671 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(木) 00:45:05.02 ID:JBgAeyEr.net
>>667
ぎゃははははははははははははははははははははは
図星突かれて誤魔化そうと必死だな知恵遅れwwwwww

>【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】と規定されてねえなら、点滅を使用するのは別に構わないさ。

規定されてねえのに、規定に抵触して違法だと妄想してんのがお前だもんなwwwwww

>法令規則にないことだ しね。

いつも法令規則に無い事を類推解釈して違法だとグダグダイチャモンつけてるのがお前だろwwwwww

>お前はなんでグダグダ言ってんだ?

定めてないものを類推解釈して違法だとグダグダ言ってるのがお前だからなwwwwww

【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】と規定されてねえなら、点滅を使用する【行為】は合法でしかねえわなwwwwww

【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】だと規定もされてねえのに、違法だと言ってるお前は類推解釈してるという事だよなあwwwwwwwww

ダブスタだの韓国ってのは自己紹介だったんだなwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

672 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(木) 00:48:11.77 ID:JBgAeyEr.net
>>668
>公安委員会の定める灯火をつけなければ違法。
>
>点滅は規定にない=点滅は定められていない。

定める灯火とは、軽車両の灯火規定だからなwww
公安委員会が定めたもの、つまり、灯火規定に【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】なんて規定されてねえから、定める灯火は、点灯だろうが点滅だろうが定める灯火だろwwwwwwwww

>定められていない灯火しか点けず、定められている灯火を点けない。

定められてない灯火ってのは、軽車両の灯火規定に違反した灯火だよなあwwwwww
つまり、点滅では軽車両の灯火規定に違反だと明確な類推解釈したのがお前だwwwwww

灯火規定に【点滅】は存在しねえのに、【点滅する灯火では違法になる】=【点滅では違法になる】と言ってるよなwww
灯火規定に抵触 =【点滅】が灯火規定に抵触するとよwwwwwwwww
存在しねえ事に抵触して違法だとハッキリ言ってるよなwwwwwwwww

"点滅する灯火のみでは軽車両の規定では違法になる。
軽車両の灯火の規定に抵触するからなw"

点滅では軽車両の灯火規定に抵触すると類推解釈してんだろwwwwww

【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】という規定じゃなければ【抵触】しねえんだからよwwwwwwwwwwww

>違法になるとしか考えられないぜ?

【点滅する灯火は、灯火規定に抵触】

灯火規定には【点滅する灯火は禁止】とか【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】なんて規定されてねえのに、点滅が抵触とか妄想甚だしくねえか?キチガイwwwwwwwwwwww

673 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(木) 00:50:04.31 ID:JBgAeyEr.net
>>670
前照灯という灯火の規定だからなwww
自動車やオートバイの灯火器である前照灯という灯火は、【点滅するものでないこと】とした明確な禁止規定が存在するwww
だが、自転車には点滅禁止規定は存在しないwwwwww

軽車両で点滅は【禁止されていない】、この一言で全てを表してるわなwwwwwwwww

軽車両の灯火規定には、禁止も含め、点滅に関する規定が一切存在しないwwwwww

【日本の法令は、従わなければならない事が、必ず全て法令に記載されている】

【法令に記載されていない事は合法であり、他の規定に適用して処罰する事を禁止】

これら罪刑法定の原則で、お前の発言は自動的にホラ話だと証明されるwwwwww

ほれ、一発論破だwww

674 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 03:55:46 ID:ZZaTEfsv.net
>>669
>>>>点滅するものは自動車前照灯としては認めないとしているだけで
>> それはどうなのだろうか┐(´ー`)┌
>そのとおりで何の問題もないぜ?
>何か問題があるとお思いで?
略して「自動車は定めているから違法、自転車は定めていないから違法(笑)」┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha

整合性ってものを全く考えず、即バレるレベルの嘘を垂れ流して何をしたいのだね┐(´ー`)┌

675 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 06:34:42 ID:+ARwFmtg.net
>>673
>【点滅するものでないこと】とした明確な禁止規定が存在するwww
禁止じゃない、不採用、自転車の前照灯と同じ
自転車の前照灯の細目決定は国ではなく地方自治体に任されている
地方自治体が個々にハードウエアの細目を定めても良いのだが
三割自治などと言われる地方自治体には荷が重いのと
自治体ごとにバラバラ過ぎるのも生産・販売・使用という面から混乱をきたす
そのような不都合を排し国民の利便のために国家規格が存在する
地方自治体に対してはJISは強制標準であるから公安委員会規則に特段の定めがない限り
自転車前照灯に関するJIS規格は自動車前照灯に対する保安基準と同等の強制力を持つ
そして、自転車灯火のJIS規格は点滅灯を認めておらずチラツキ程度の点滅も排除している
法令規則は要目があちらこちらに分散配置されているので要目を取り纏め
アッセンブルし直さないと理解できない
日本語と日本の慣習を知らない者は法令規則を理解することは出来ず頓珍漢な主張を繰り広げる
どこかの国民であればまだ良いが国を持たない流れ者共は日本の法令規則を騙ることしかできない
日本人なら明かりを点けたり消したりして点けるなんて可笑しな言い回しは金輪際しない

676 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 06:37:24 ID:ZZaTEfsv.net
>自転車前照灯に関するJIS規格は自動車前照灯に対する保安基準と同等の強制力を持つ
なのにダイナモは違法です(笑)違法です(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha

点滅は違法教の教祖様は今日もお薬キメ過ぎです┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha

677 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 07:51:28 ID:ar5oSPQK.net
>>671
的外れなことを図星にしやがったw
どうしょーもねーヤツだwww

678 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(木) 07:58:33.45 ID:ar5oSPQK.net
>>672
> 定められてない灯火ってのは、軽車両の灯火規定に違反した灯火だよなあwwwwww
定められていない灯火とは、公安委員会が定める前照灯の灯火と尾灯の灯火以外のもの。
公安委員会が定めているのは道路交通法施行細則/道路交通規則記載されているもの。
それ以外は、(つまり記載されていないもの)は定められた灯火ではない。

点滅は?
自動車で点滅させる灯火はちゃんと点滅の規定がある。
点滅が定められているってことだ。
軽車両の場合は、点滅の規定がない。
点滅は定められていない灯火ってことだ。


公安委員会の定める灯火をつけないのに合法?

頭おかしい。

679 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(木) 08:02:09.23 ID:ar5oSPQK.net
>>673
前照灯という灯火器の規定だ。

> 自動車やオートバイの灯火器である前照灯という灯火は、
変な日本語だなwww
灯火器と灯火も区別がつかない馬鹿さがにじみ出てるwww

680 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 08:03:20 ID:ar5oSPQK.net
>>674
> 略して「自動車は定めているから違法、自転車は定めていないから違法(笑)」┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha
どうしてそうなった?

681 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 08:05:13 ID:ar5oSPQK.net
>>676
> 自転車前照灯に関するJIS規格は自動車前照灯に対する保安基準と同等
???
同等なのは、自動車前照灯に対するJISじゃね?
何言ってんの?

頭おかしい。

682 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 08:07:01 ID:ZZaTEfsv.net
>>678
自動車では
点滅させてはいけないものにはそう書いてある┐(´ー`)┌
点滅させなければならないものにもそう書いてある┐(´ー`)┌

ならば、どちらも書かれていない自転車の灯火はどうなるのだろうか?┐(´ー`)┌
「自転車はさせてはいけない」という違法じゃないけど違法論(笑)には、そう解釈できる根拠規定が存在しないわな┐(´ー`)┌

10m云々の光度を有する前照灯から「光度を有する」の1文節だけを抜き出して、
「点滅の光度を有さない時(笑)」などと言い、
公安委員会が定める灯火の「定める灯火」の1文節を抜き出して、
点滅の規定は無いから「定められていな灯火」などと言い張っている┐(´ー`)┌

頓智レベルの詭弁だわな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahaha

683 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 08:09:28 ID:ZZaTEfsv.net
>>680
>> 略して「自動車は定めているから違法、自転車は定めていないから違法(笑)」┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha
>どうしてそうなった?
違法じゃないけど違法派(笑)の主張を並べたらこうなった┐(´ー`)┌

違法じゃないけど違法派(笑)はそれぞれの主張は正しいと強弁するが、
こうやって並べると矛盾する事には気づく。だが、それが自分の主張であったとは理解できないのだ┐(´ー`)┌

だから自分が何を主張しているかも理解できない白痴は参加するなって何度も言ってるだろ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

684 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 08:16:24 ID:ar5oSPQK.net
>>682
点滅のみの点灯では、灯火がついている時は光度を有していない。
そもそも灯火が無いからな。

> 10m云々の光度を有する前照灯から「光度を有する」の1文節だけを抜き出して、
全文でも、1文節だけを抜き出しても、実際の事実は変わらないwww

規定に書かれている灯火と実際についている灯火が違うものなんだから、
実際についている灯火は定められている灯火じゃない。
簡単なことだ。

685 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 08:17:44 ID:ar5oSPQK.net
>>683
> 違法じゃないけど違法派(笑)の主張を並べたらこうなった┐(´ー`)┌
いろいろ抜けてるね?
気付かないよな?馬鹿だからwww

686 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 08:21:08 ID:ar5oSPQK.net
>>684訂正
× … 点滅のみの点灯では、灯火がついている時は光度を有していない。

○ … 点滅のみの点灯では、灯火がついていない時は光度を有していない。

687 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 09:15:53 ID:JBgAeyEr.net
>>675
【不採用】って何だよ?www
【点滅するものでないこと】は不採用規定であるwwwwwwwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

『走行用前照灯は、点滅するものでないこと。』

『すれ違い用前照灯は、点滅するものでないこと。』

これらは明確な禁止規定である。
そして、この禁止規定に於いて、パッシングは『専ら手動により走行用前照灯を短い間隔で断続的に点滅する、又は交互に点灯させる場合にあっては、この限りでない』という除外規定であるwww


"八 走行用前照灯は、車幅灯、尾灯、前部上側端灯、後部上側端灯、番号灯及び側方灯が消灯している場合に点灯できない構造であること。
ただし、道路交通法第 52 条第1項の規定により前照灯を点灯しなければならない場合以外の場合において、専ら手動により走行用前照灯を短い間隔で断続的に点滅する、又は交互に点灯させる場合にあっては、この限りでない。

九 走行用前照灯は、点滅するものでないこと。ただし、前号ただし書きの場合にあっては、この限りでない。"


自動車やオートバイの灯火器である前照灯という灯火は、【点滅するものでないこと】とした明確な禁止規定が存在するwww
だが、自転車には点滅禁止規定は存在しないwwwwww

軽車両で点滅は【禁止されていない】、この一言で全てを表してるわなwwwwwwwww

結局、お前が言ってる事は妄想のホラ話だと自白したんだなお花畑www
ぎゃははははははははははははははははははははは

妄想を喚き散らしても、それが現実になる訳じゃねえからなお花畑www
かなり妄想が激しくなってきてるようだから、マジで事件起こす前に、掛かり付け精神病院に強制入院した方がいいぞお花畑wwwwwwwwwwww

   お 前 は 本 物 だ か ら な

         ( ̄m ̄) ウププッ

ほれ、一発論破だwww

688 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 09:17:32 ID:JBgAeyEr.net
>>677
ぎゃははははははははははははははははははははは
的外れなお前の妄想は、俺の指摘した事実で図星突かれて論破されちまったもんなあwwwwwwwww
もはや、そうやって誤魔化すしかねえ訳だwwwwwwwww

>【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】と規定されてねえなら、点滅を使用するのは別に構わないさ。

規定されてねえのに、規定に抵触して違法だと妄想してんのがお前だもんなwwwwww

>法令規則にないことだ しね。

いつも法令規則に無い事を類推解釈して違法だとグダグダイチャモンつけてるのがお前だろwwwwww

>お前はなんでグダグダ言ってんだ?

定めてないものを類推解釈して違法だとグダグダ言ってるのがお前だからなwwwwww

【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】と規定されてねえなら、点滅を使用する【行為】は合法でしかねえわなwwwwww

【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】だと規定もされてねえのに、違法だと言ってるお前は類推解釈してるという事だよなあwwwwwwwww

ほれほれ、完全論破だwwwwww

ダブスタだの韓国ってのは自己紹介だったんだなwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

689 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 09:18:49 ID:JBgAeyEr.net
>>678
>定められていない灯火とは、公安委員会が定める前照灯の灯火と尾灯の灯火以外のもの。

お前、『定める灯火』の意味を壮大に履き違えてんだろwww

【定め】ってのは【規定】だぞwww

【定】とは【規定】の【定】wwwwww
『公安委員会が定める灯火』とは、『軽車両の灯火規定』だからなwww

公安委員会が定めたもの、つまり、灯火規定に【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】なんて規定されてねえから、定める灯火は、点灯だろうが点滅だろうが定める灯火だwwwwwwwww

>自動車で点滅させる灯火はちゃんと点滅の規定がある。
>点滅が定められているってことだ。

点滅が定められてる灯火はなwww
前照灯は『点滅するものではないこと』と明確に点滅禁止が規定されてるwww
つまり、点滅してはならないものには、点滅禁止を明確に規定するのが法律だwwwwwwwww
軽車両には点滅禁止規定は存在しない、この一言が全てを表してるわなwwwwwwwwwwww

>軽車両の場合は、点滅の規定がない。
>点滅は定められていない灯火ってことだ。

点滅は灯火では無いwww
点滅禁止が定められてないって事だwwwwwwwww

>公安委員会の定める灯火をつけないのに合法?

定められてない灯火ってのは、軽車両の灯火規定に違反した灯火だよなあwwwwww
つまり、点滅では軽車両の灯火規定に違反だと明確な類推解釈したのがお前だwwwwww

【点滅する灯火は、灯火規定に抵触】

灯火規定には【点滅する灯火は禁止】とか【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】なんて規定されてねえのに、点滅が抵触とか妄想甚だしくねえか?知恵遅れwwwwwwwwwwww

690 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 09:21:50 ID:JBgAeyEr.net
>>679
>前照灯という灯火器の規定だ。

"前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない"

この『その他の』は包括的例示であって、『その他の』の直前にある語句の【例示】が、後ろの語句だwww
つまり、【1つに纒めて例を示してるのだから】、前照灯とは灯火であり、車幅灯とは灯火であり、尾灯とは灯火であるwwwwwwwww

灯火器である前照灯という灯火の規定だからなwww

>灯火器と灯火も区別がつかない馬鹿さがにじみ出てるwww

光を発する物体である『灯火』の器物/道具としての総称が『灯火器』だが、意味も理解してねえ癖に、区別だとか馬鹿丸出しな屁理屈を捏ねてる低知能がお前だと自白した訳だwwwwwwwwwwww

自動車やオートバイの灯火器である前照灯という灯火は、【点滅するものでないこと】とした明確な禁止規定が存在するwww
だが、自転車には点滅禁止規定は存在しないwwwwww

軽車両で点滅は【禁止されていない】、この一言で全てを表してるわなwwwwwwwww

軽車両の灯火規定には、禁止も含め、点滅に関する規定が一切存在しないwwwwww

【日本の法令は、従わなければならない事が、必ず全て法令に記載されている】

【法令に記載されていない事は合法であり、他の規定に適用して処罰する事を禁止】

これら罪刑法定の原則で、お前の発言は自動的にホラ話だと証明されるwwwwww

ほれ、一発論破だwww

691 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 09:23:18 ID:JBgAeyEr.net
>>686
>○ … 点滅のみの点灯では、灯火がついていない時は光度を有していない。

光度を有していない?
既に完全論破済み>>318,320,324


全てのライトは【光度という性能を有する】

消えていても点滅していても、ライトは【光度(性能)を有する灯火】だwwwwww

【光度(性能)を有したり有さなかったり】なんて超常現象は、キチガイの脳内でしか起きない現象だからなwwwwwwwww


一発完全論破なwwwwww

692 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 09:24:16 ID:ar5oSPQK.net
>>688
> 規定されてねえのに、規定に抵触して違法だと妄想してんのがお前だもんなwwwwww
と、いうことにしたいんだね?
でもよ、そんなことはしてないからwww
俺の言ってることを捻じ曲げんなよw



>>689
> 公安委員会が定めたもの、つまり、灯火規定に【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】なんて規定されてねえから、定める灯火は、点灯だろうが点滅だろうが定める灯火だwwwwwwwww
規定がないから定められているもの だ?

頭おかしい。

693 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 09:34:57 ID:JBgAeyEr.net
>>692
>> 規定されてねえのに、規定に抵触して違法だと妄想してんのがお前だもんなwwwwww
>と、いうことにしたいんだね?
>でもよ、そんなことはしてないからwww
>俺の言ってることを捻じ曲げんなよw

"点滅する灯火のみでは軽車両の規定では違法になる。
軽車両の灯火の規定に抵触するからなw"

と言ってんだろお前wwwwwwwww

軽車両の灯火規定に点滅は存在しねえのに、点滅では抵触するから違法だと妄想してるよなwww
点滅が存在してねえ規定に点滅が抵触だとよwwwwwwwww

俺の指摘した事実で図星突かれて論破されちまったから、もはや、そうやって屁理屈捏ねて誤魔化すしかねえ訳だwwwwwwwww

>【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】と規定されてねえなら、点滅を使用するのは別に構わないさ。

規定されてねえのに、規定に抵触して違法だと妄想してんのがお前だもんなwwwwww

>法令規則にないことだ しね。

いつも法令規則に無い事を類推解釈して違法だとグダグダイチャモンつけてるのがお前だろwwwwww

>お前はなんでグダグダ言ってんだ?

定めてないものを類推解釈して違法だとグダグダ言ってるのがお前だからなwwwwww

【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】と規定されてねえなら、点滅を使用する【行為】は合法でしかねえわなwwwwww

【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】だと規定もされてねえのに、違法だと言ってるお前は類推解釈してるという事だよなあwwwwwwwww

ほれほれ、完全論破だwwwwww

ダブスタだの韓国ってのは自己紹介だったんだなwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

694 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 09:35:26 ID:JBgAeyEr.net
>>692
>規定がないから定められているもの だ?

お前、『定める灯火』の意味を壮大に履き違えてんだろwww

【定め】ってのは【規定】だぞwww

【定】とは【規定】の【定】wwwwww
『公安委員会が定める灯火』とは、『軽車両の灯火規定』だからなwww

公安委員会が定めたもの、つまり、灯火規定に【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】なんて規定されてねえから、定める灯火は、点灯だろうが点滅だろうが定める灯火だwwwwwwwww

>自動車で点滅させる灯火はちゃんと点滅の規定がある。
>点滅が定められているってことだ。

点滅が定められてる灯火はなwww
前照灯は『点滅するものではないこと』と明確に点滅禁止が規定されてるwww
つまり、点滅してはならないものには、点滅禁止を明確に規定するのが法律だwwwwwwwww
軽車両には点滅禁止規定は存在しない、この一言が全てを表してるわなwwwwwwwwwwww

>軽車両の場合は、点滅の規定がない。
>点滅は定められていない灯火ってことだ。

点滅は灯火では無いwww
点滅禁止が定められてないって事だwwwwwwwww

>公安委員会の定める灯火をつけないのに合法?

定められてない灯火ってのは、軽車両の灯火規定に違反した灯火だよなあwwwwww
つまり、点滅では軽車両の灯火規定に違反だと明確な類推解釈したのがお前だwwwwww

【点滅する灯火は、灯火規定に抵触】

灯火規定には【点滅する灯火は禁止】とか【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】なんて規定されてねえのに、点滅が抵触とか妄想甚だしくねえか?知恵遅れwwwwwwwwwwww

695 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 10:14:22 ID:ZZaTEfsv.net
>>684
>点滅のみの点灯では、灯火がついている時は光度を有していない。
>そもそも灯火が無いからな。
>> 10m云々の光度を有する前照灯から「光度を有する」の1文節だけを抜き出して、
>全文でも、1文節だけを抜き出しても、実際の事実は変わらないwww
>規定に書かれている灯火と実際についている灯火が違うものなんだから、
>実際についている灯火は定められている灯火じゃない。
>簡単なことだ。
実際の事実(笑)は前照灯を点けた後を指しているのだから、
点ける前にそれが公安委員会が定めた前照灯に当たるか否かには一切関係ない┐(´ー`)┌

文節を抜き出してそれっぽい言い訳を考えた。この「点いてる灯火を点けろ(笑)」はその程度の妄言である┐(´ー`)┌

>>685
>> 違法じゃないけど違法派(笑)の主張を並べたらこうなった┐(´ー`)┌
>いろいろ抜けてるね?
>気付かないよな?馬鹿だからwww
むしろ、馬鹿だから全文そのまま並べれば矛盾しないと強弁できてしまうのだろう┐(´ー`)┌
略して「規定されてるから違法、規定されていないから違法(笑)」┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahaha

696 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 14:35:36 ID:+ARwFmtg.net
>>694
>灯火規定には【点滅する灯火は禁止】とか【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】なんて規定されてねえのに、点滅が抵触とか妄想甚だしくねえか?知恵遅れwwwwwwwwwwww
法令規則のどこにも点滅灯を自転車前照灯として認める条項は存在しないのだ
公安委員会規則に対し強制規格となるJIS規格では点滅灯は排除されている
日本語も日本の法律も半可通

基本的に照明用灯火は定常点灯、点滅灯は信号用
自転車前照灯で信号発信することは禁止されていないが
信号用灯火では照明用にはならない
自転車点滅前照灯で何を煽り上げたいのだい

697 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 15:04:12 ID:JBgAeyEr.net
>>696
>法令規則のどこにも点滅灯を自転車前照灯として認める条項は存在しないのだ

点滅を認めない規定は存在しねえって事なwwwwwwwww
つまり、点滅は禁止されてねえって事だろwww

【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】と規定されてねえなら、点滅を使用する【行為】は合法でしかねえわなwwwwww

法令に存在しねえ事は法令に全く無効で、法的意味を持たねえって言ってたろお花畑wwwwwwww

定常点灯だの点滅灯だの、そんなものは法令に存在してねえから、法的意味は無い、つまり、絶対に違法とはならない = 無条件で合法だろwwwwwwwww

>法令に何も指定が無いのではない
>法令が認めているのはデフォルトの定常点灯の前照灯と尾灯だけ

要するに、法令に存在しない点滅を、灯火規定で使えない、認めていないと類推解釈してるキチガイがお前だお花畑wwwwwwwwwwwwwwwwww

お花畑一人合点のデビエイションwwwwww
地団駄踏んで頑張り続けても、現実は【法的に有効な事は法令に明記されてる事】だからなwwwwwwwwwwww

かなり妄想が激しくなってきてるようだから、マジで事件起こす前に、掛かり付け精神病院に強制入院した方がいいぞお花畑wwwwwwwwwwww

    お 前 は 本 物 だ か ら な

         ( ̄m ̄) ウププッ

698 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 17:01:18 ID:+ARwFmtg.net
>>697
>点滅を認めない規定は存在しねえって事なwwwwwwwww
>つまり、点滅は禁止されてねえって事だろwww
おばかさんねえ
点滅前照灯が規定に存在しない=定常点灯前照灯しか認ない
ってこと
灯色を見てご覧
白色または淡黄色とか、赤色とか規定されている
緑や青や紫は禁止されて無いから何色をつけても適法だとでも(W
東京ならどんな灯色の灯火をつけようが違法じゃないさ
違法じゃないが法定灯火とは認めて貰えないさ

まずはやれと言われたことを確実にやる、話はそれからだ

699 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 17:16:06 ID:JBgAeyEr.net
>>698
>点滅前照灯が規定に存在しない=定常点灯前照灯しか認ない

定常点灯前照灯なんて規定に存在しねえから、定常点滅前照灯を認めるって事かwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

法令に存在しねえ事は法令に全く無効で、法的意味を持たねえって言ってたよなあ?お花畑wwwwwwww

定常点灯だの点滅灯だの、そんなものは法令に存在してねえから、法的意味は無い、つまり、絶対に違法とはならない = 無条件で合法って事だよなwwwwwwwww

【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】と規定されてねえなら、点滅を使用する【行為】は合法でしかねえわなwwwwww

>違法じゃないが法定灯火とは認めて貰えないさ

要するに、法令に存在しない点滅を、灯火規定で使えない、認めていないと類推解釈してるキチガイがお前だお花畑wwwwwwwwwwwwwwwwww

お花畑一人合点のデビエイションwwwwww
地団駄踏んで頑張り続けても、現実は【法的に有効な事は法令に明記されてる事】だからなwwwwwwwwwwww

かなり妄想が激しくなってきてるようだから、マジで事件起こす前に、掛かり付け精神病院に強制入院した方がいいぞお花畑wwwwwwwwwwww

    お 前 は 本 物 だ か ら な

         ( ̄m ̄) ウププッ

700 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(木) 20:20:36.57 ID:cbghvqYX.net
>>698
>白色または淡黄色とか、赤色とか規定されている
>緑や青や紫は禁止されて無いから何色をつけても適法だとでも(W
白色または淡黄色とか、赤色とか規定されてるなら、それ以外は禁止ってことじゃないか。

701 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 11:24:16.57 ID:DRH9Ylt9.net
>>699
>定常点灯前照灯なんて規定に存在しねえ
前照灯は定常点灯がデフォ(W

702 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 12:57:48 ID:Eb6oKfrb.net
定常点灯なんて文言は法令に存在しねえのに、定常点灯がデフォと妄想してる時点で、精神異常者確定wwwwwwwww

703 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 17:17:30 ID:948hcZWI.net
>>700
でも、灯火器の色でそ?

704 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 17:24:07 ID:wrb/blbR.net
障害物を白色か淡黄色で確認できる明るさでしょ。

705 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 17:53:44 ID:ipWCLlTU.net
白で照らしたら障害物の色そのままが見えるはずだが、白色で見えるとは?┐(´ー`)┌

706 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 18:55:03 ID:DRH9Ylt9.net
>>700
>白色または淡黄色とか、赤色とか規定されてるなら、それ以外は禁止ってことじゃないか。
照明用前照灯は定常点灯がデフォ指定だから、点滅灯は禁止決定だな

707 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 19:00:34 ID:ipWCLlTU.net
>>706
そのデフォ指定(笑)ってのは法令のどこに書かれているんだい?┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha

708 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 19:16:19.19 ID:DRH9Ylt9.net
>>707
>そのデフォ指定(笑)ってのは法令のどこに書かれているんだい?┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha
定常点灯がデフォだから点滅灯が必要な場合は点滅灯と指定せざるを得ないのだ
点滅灯をしていなければ定常点灯しか認めようがないのだよ
公安委員会規則は自転車前照灯に対し10m前方の障害物を確認できる光度を要求している訳だが
点滅状態にすれば光量は減少し障害物の確認は難しくなる
点滅灯で障害物の確認を維持しようとするなら点灯時間割合に反比例して光度を上げないと確認はできなくなる
現在市販の点滅灯でそのような動作をするものは存在しない
存在しないどころか点滅状態では光度を下げているものさえある
点灯時間割合に反比例して光度を上げて行けば他の運転者をげん惑する危険性は増大する

709 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 19:26:38 ID:ipWCLlTU.net
>>708
>>そのデフォ指定(笑)ってのは法令のどこに書かれているんだい?┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha
>定常点灯がデフォだから点滅灯が必要な場合は点滅灯と指定せざるを得ないのだ
>点滅灯をしていなければ定常点灯しか認めようがないのだよ
なるほど、書いてないのね┐(´ー`)┌
ダメだよ、根拠規定一切なしにおかしな決まりを妄想しちゃ。立法するなって何度も言ってるだろ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahaha

710 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 22:53:18 ID:TwqVw8CL.net
>>706
>>白色または淡黄色とか、赤色とか規定されてるなら、それ以外は禁止ってことじゃないか。
>照明用前照灯は定常点灯がデフォ指定だから、点滅灯は禁止決定だな
「定常点灯で」と規定されてることにしたのか?
ホントに妄想が激しい気違いなんだな。

711 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 00:09:19 ID:O8z/AlVL.net
>>706
まだ定常点灯なんて妄想騙ってんのかお花畑wwwwww

かなり妄想が激しくなってきてるようだから、マジで事件起こす前に、掛かり付け精神病院に強制入院した方がいいぞお花畑wwwwwwwwwwww

    お 前 は 本 物 だ か ら な

         ( ̄m ̄) ウププッ

712 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 17:57:49 ID:WAuD83Lg.net
>>710
>「定常点灯で」と規定されてることにしたのか?
灯火の点灯状態は定常状態と非定常状態の二つしかない
特に非定常状態を指定しない限り定常状態での使用がデフォ
非定常状態が必要な場合は明示指定され非定常状態の条件も明確に示されている
自転車前照灯として点滅灯や回転灯は指定されていないしその条件も指定されていない
自転車点滅前照灯や自転車回転前照灯などと言う物は法令規則には存在しないのだよ

713 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/21(土) 20:32:40.52 ID:O8z/AlVL.net
>>712
また定常点灯なんて妄想騙ってんのかお花畑wwwwww
いい加減、法令に存在しねえ妄想を騙るのはやめろよキチガイwwwwwwwww

かなり妄想が激しくなってきてるようだから、マジで事件起こす前に、掛かり付け精神病院に強制入院した方がいいぞお花畑wwwwwwwwwwww

    お 前 は 本 物 だ か ら な

         ( ̄m ̄) ウププッ

714 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 13:41:56 ID:M78MMp7v.net
定常点灯も点滅も前照灯の灯火だ。

715 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 14:10:36.44 ID:SQCDDUxU.net
道路交通法等の灯火関連法に於いて、【点滅】という語句は存在するが、【定常点灯】という語句は皆無wwwwwwwww

妄想を拗らせて【定常点灯も点滅も前照灯の灯火だ】と騙ってしまうキチガイ虚言癖wwwwwwwwwwww

716 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 14:16:34.22 ID:SQCDDUxU.net
定常点灯だけでは無く、

【定常点灯も点滅も前照灯の灯火だ】

【前照灯の灯火】なんて言ってるキチガイ虚言癖wwwwwwwww


道路交通法52条から抜粋
"前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない"


この『その他の』は包括的例示であって、『その他の』の直前にある語句の【例示】が、後ろの語句だwww

つまり、【1つに纒めて例を示してるのだから】、前照灯とは灯火であり、車幅灯とは灯火であり、尾灯とは灯火であるwwwwwwwww

灯火器である前照灯という灯火の規定だからなwww

717 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 15:00:43.08 ID:M78MMp7v.net
>>715,716
馬鹿?

718 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 16:15:54.75 ID:SQCDDUxU.net
>>717
存在しねえものを騙っちゃうキチガイが馬鹿と自己紹介かよwwwwwwwww

719 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 16:48:42.81 ID:p9IQU6VL.net
>>712
>灯火の点灯状態は定常状態と非定常状態の二つしかない
>特に非定常状態を指定しない限り定常状態での使用がデフォ
というのを法令のどこかで規定していなければそうはならねぇよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

明滅のパターンは多々あるのに「非定常状態(笑)」ずいぶんとざっくりした分け方だよなぁ┐(´ー`)┌
自転車の灯火しか頭にないからこうなるんだよな┐(´ー`)┌法令を学んだ要素は一体どこへ?┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

720 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/22(日) 17:03:21.82 ID:p9IQU6VL.net
「定常状態」の意味は流体の流れ、電流・熱伝導などで、場所ごとの物理量が時間によって変化しないで一定に保たれる状態のこと。

定常状態=光度が変化しないという状態は、自転車に於いては「走り出してから止まるまで」
「電池を交換・ないしは充電してから切れるまで」という短い時間軸に於いてあり得ない事であったのだから、
法令を制定した当時からLEDの普及が始まったここ10年くらいまで「すべての自転車は無灯火」という暴論になってしまうな┐(´ー`)┌

どんだけお前自転車嫌いなんだよ┐(´ー`)┌嫌いだからって立法すんなよ気違い┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha

721 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 11:57:54 ID:kEYPTc0h.net
>>719
>明滅のパターンは多々あるのに「非定常状態(笑)」ずいぶんとざっくりした分け方だよなぁ┐(´ー`)┌
多々あるからザックリ仕分けるしかないのだよ
多々あるパターンは無関係法令規則の要求とは無関係でザックリと全ての点滅灯は合法だと突っ張ってるのだから始末が悪い

722 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 12:04:25 ID:YRN8qHU9.net
>>721
>多々あるからザックリ仕分けるしかないのだよ
>多々あるパターンは無関係法令規則の要求とは無関係でザックリと全ての点滅灯は合法だと突っ張ってるのだから始末が悪い
定常状態(笑)と非定常状態(笑)で分けた当人が、合法論に於いて非定常状態(笑)の中に区別が無い事がおかしいとのたまう┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

非定常状態(ひていじょうじょうたい、英: Unsteady state)は、さまざまな現象において、
ある安定な状態に到達するまでの過渡的な過程を指す。 定常状態の反対概念である。

だそうだから、そもそも点滅を「非定常状態」とする事自体が間違いであるな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha
だから過去何度も指摘してるだろ。嘘をつくにしても調べてからにしろと┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha

723 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 14:14:50 ID:kEYPTc0h.net
【定常】
常に一定していること。変化のないこと。

【定常状態】
流体の流れ、電流・熱伝導などで、場所ごとの物理量が時間によって変化しないで一定に保たれる状態。


【非定常状態】さまざまな現象において、ある『安定な状態に到達するまでの過渡的な過程』を指す。定常状態の反対概念である。

定常状態に到達するまでの不安定な状態のことだな
安定した光の存在を求められているのに光が有ったり無かったりする不安定な過渡的状態が収まらないような灯火は自転車前照灯として役立たず

724 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 15:08:15 ID:H2RgU/U6.net
法令規則のどこにも「定常」「定常状態」「定常点灯」という文字はない

基地害の妄想

725 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 18:28:35 ID:kEYPTc0h.net
無能(W
法令規則の条文は辞書や百科事典ではないのだよ
定常状態なんて言葉は法令規則には出てこない!ってか
平易な日本語である「あかりをつける」を「あかりをつけたりけしたりすること」
なんて解釈しかできない奴が何を吠えてるやら

726 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 18:42:20 ID:YRN8qHU9.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581088052/249
249 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2020/02/12(水) 21:16:59.94 ID:kiR9KjMr
定常状態の点灯しか要求してないのだが

定常状態(笑)の初出は前スレのコレなのだが┐(´ー`)┌
8年も違法と言い続けて、先月思いついた定常状態(笑)を法令が求めている?┐(´ー`)┌

寝言は永眠してから言おうね┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha

727 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 21:00:04.92 ID:OgjPoL52.net
>>725
>法令規則の条文は辞書や百科事典ではないのだよ
>定常状態なんて言葉は法令規則には出てこない!ってか

法令に存在しねえ事を理由にして違法だと妄想するキチガイがお前だと自白した訳かwwwwwwwwwwww

【日本の法令は、従わなければならない事が、必ず全て法令に記載されている】

【法令に記載されていない事は合法であり、他の規定に適用して処罰する事を禁止】

これら罪刑法定の原則で、お前の発言は自動的にホラ話だと証明されるwwwwww

ほれ、一発論破だwww

728 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 23:46:45.13 ID:3kxDMz/y.net
相変わらずスゲーな脱法派!
定常光や定常状態って、ただ単に点滅の対義として使ってるだけだと思っていたよ。
(俺は"非点滅"という単語を使っているが)

それなのに、定常状態とは・・・云々かよwww
まるで、グーグル先生やウィキさんみたいだな。
スゲーな脱法派!

> 法令規則のどこにも「定常」「定常状態」「定常点灯」という文字はない
  ↑
これなんて、なんて言ったら良いのだろ?
法令規則にない言葉を使ったら、キチガイの妄想とか?
前照灯が光度不足で違法なるなんてこともなくなるよなwww
「光度不足」なんて法令規則にない文字だからな。

「光度不足ではない灯火をつけろ」なんて法令に記載されてないし、
「光度不足」の灯火なんて法令に無いからなwww

いやーw 論破されてぐぬぬぬだぜwww

729 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 23:53:07.25 ID:3kxDMz/y.net
いやー、ホントまいったwまいったwww

灯火なんて一般的に普段からあまり使われない言葉だから、
一般的によく見聞きする「灯り」のことだと言ったら、
まさかの「灯り」って言葉を知らなかったし、理解もできないとはねwww

更に「灯り」を「あかり」とは読まず、「灯りは"あかりり"と読むんだぁー」だぜw
もうねアホかとバカかとwwwwwwwwwwww

730 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 07:08:58 ID:MRFdxUNP.net
>>728
相変わらず屁理屈の言い訳が凄えな虚言癖wwwwww
存在しねえ事を理由に違法だとする言い訳が、全く意味の違う妄想の対義語なのかよwwwwwwwww

軽車両の灯火に関する全ての規定に於いて、【光度】は法令に明記されてるが、【定常】【定常状態】【点滅灯】【灯り】なんて法令に存在しねえ事を強弁するキチガイが、完全論破されてグヌヌしちゃって必死に言い訳wwwwww


>>729
【灯火】は法令に明記されてるし普段から使われてるが、【灯り】なんて誰も普段から使ってねえだろwwwwwwwww
そもそも、【灯火】と明記されてるものを、【灯り】などと語句を変える意味などねえのに、語句を変えただけで無く、意味まで捏造したのがお前だwwwwwwwww

しかも法令どころか、辞典にさえ【灯火=明かり】とは載ってるが、【灯火=灯り】なんて載ってねえしwwwwwwwww

そして、お前が言う【灯り】とは、【明かり】とは違う意味だってホラ吹いてんだから、お話にもならねえだろwwwwww

【灯りとは、光を発する物体でも無い、火でも無い、光でも無い】って強弁してんだからよwwwwwwwww
じゃあ【灯り】とは何だ?と聞いても、全く答えられず何の証明も出来ねえ【妄想】だからなwwwwwwwwwwww

妄想で法令を騙るなよキチガイwwwwwwwwwwww

731 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 07:33:48.46 ID:MRFdxUNP.net
>>729
そうそう、【灯】という漢字は、この一文字で【あかり】と読むwww
【あか】とは読まないから、【あかり】という意味で【灯り】と書けば【あかりり】としか読まないwwwwwwwww

https://dictionary.goo.ne.jp/word/kanji/%E7%81%AF/

送り仮名の原則で、送り仮名だと言い訳も出来ねえから逃げ場もねえわなあwwwwwwwww

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1563809665/40
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1563809665/45

ほれ、【灯】を【あか】と読む事を証明してみろwwwwww
ついでに、【灯火=灯り】を証明して、【灯り】の意味が【明かり】とは違う事を証明しろよwwwwww
お前の主張なんだから、勿論、答えられるよなwwwwww

何の証明も出来ねえのは、無学無知無能を絵に描いたような知的障害のお前らしい妄想だから、いつもの如く誤魔化して逃げるしかねえよなwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

732 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 07:59:51.58 ID:/JgVQMin.net
"表記ゆれ"
知らないかwww

733 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 08:31:49 ID:MRFdxUNP.net
>>732
今度は表記ゆれと言い訳かよwwwwww

『表記ゆれ』とは、意味が全く同じなのに、複数の書き方が出来てしまう言葉を指すwww

送り仮名の原則で、【灯】という名詞には送り仮名が付けられないから、送り仮名による表記ゆれは有り得ないwwwwwwwww
 
【あかり、アカリ、灯】のように、平仮名/片仮名/漢字で、文字の種類による表記ゆれも有り得ないwwwwwwwww

【明かり、灯】だから、漢字による表記ゆれも全く無いwwwwwwwww

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%A8%E8%A8%98%E3%82%86%E3%82%8C

表記ゆれでは無い事も証明されてしまったから、逃げ場はねえぞwwwwwwwwwwww

ほれ、【灯】を【あか】と読む事を証明してみろwwwwww
ついでに、【灯火=灯り】を証明して、【灯り】の意味が【明かり】とは違う事を証明しろよwwwwww
お前の主張なんだから、勿論、答えられるよなwwwwww

何の証明も出来ねえのは、無学無知無能を絵に描いたような知的障害のお前らしい妄想だから、いつもの如く誤魔化して逃げるしかねえよなwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

734 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 09:05:45 ID:/JgVQMin.net
"表記ゆれ"
知らなかったのなwww

ウィキさんでごまかすなよwww

735 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 09:09:27 ID:/JgVQMin.net
>>733
> 【あかり、アカリ、灯】のように、平仮名/片仮名/漢字で、文字の種類による表記ゆれも有り得ないwwwwwwwww

> 【明かり、灯】だから、漢字による表記ゆれも全く無いwwwwwwwww

何を言いたいのやらw
いつもの感じで真逆のことを言ってる?

736 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 09:12:07 ID:MRFdxUNP.net
>>734,735

"ひょうき-ゆれ【表記揺れ】 デジタル大辞泉(小学館)

用字用語の不統一。同じ文書や書籍の中で、本来、同音・同義で使われるべき語句が異なって表記されること。「メモリー」と「メモリ」、「引っ越し」と「引越」など。表記の揺れ。"


まあ、同じ文書や書籍内での表記不統一という事は置いといても、『表記ゆれ』とは、意味が全く同じなのに、複数の書き方が出来てしまう言葉を指すんだからなwww

【あかり(明かり)】と【灯り】は意味が違うと強弁してたろお前wwwwwwwww

【あかり】と【灯り】は意味が違う語句なんだから、表記ゆれは全く関係ねえだろwwwwwwwww


ほれほれ、お前のホラ話、どんどんメッキが剥がれてくなあwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははは

737 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 10:19:30.56 ID:kBnu9++m.net
>>728
>定常光や定常状態って、ただ単に点滅の対義として使ってるだけだと思っていたよ。
>(俺は"非点滅"という単語を使っているが)
ただ単に〜使ってる、俺は〜を使っているじゃねぇよ気違い┐(´ー`)┌
どうして法令がそう定めているのに、そこに単語を取ってつけてんだっての┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

こうやって自ら虚言癖を名乗るのは止めた方がいいとおもうぜ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahaha

>これなんて、なんて言ったら良いのだろ?
>法令規則にない言葉を使ったら、キチガイの妄想とか?
>前照灯が光度不足で違法なるなんてこともなくなるよなwww
>「光度不足」なんて法令規則にない文字だからな。
>「光度不足ではない灯火をつけろ」なんて法令に記載されてないし、
>「光度不足」の灯火なんて法令に無いからなwww
>いやーw 論破されてぐぬぬぬだぜwww
嫌味のつもりで盛大にオウンゴールかましているのが笑えるな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

JISにダイナモの規定があって、法令にも「発電装置のもの」とダイナモの記述が存在する┐(´ー`)┌
にも関わらず「光度不足」を理由に無灯火って一体どーいう理屈だろうな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

だから、勝手に立法すんなよ気違いと何度言えば理解できるのだね┐(´ー`)┌

738 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 18:48:51 ID:/JgVQMin.net
「灯」と「灯り」
"表記ゆれ"じゃない?
何も理解できないかwww

739 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 18:54:52 ID:/JgVQMin.net
>>737
JISにダイナモの規定がある。
法令にも「発電装置のもの」と記述がある。

法令に「ダイナモ」という文字はない
法令に「光度不足」という文字はない

存在しねえものを騙っちゃうキチガイだなwww

740 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 19:19:43 ID:kBnu9++m.net
>>739
>法令に「ダイナモ」という文字はない
調べたら意匠法施行規則に「自転車用ダイナモ」とまさにそのまんまの文字があったぞ┐(´ー`)┌hahahahahaha

ちなみに、「定常状態」は辞書通りの意味でなら存在するが、「非点滅」「光度不足」は無いようだ┐(´ー`)┌

741 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 19:47:31 ID:/JgVQMin.net
はぁ、そうですかwww

742 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 20:17:54 ID:MRFdxUNP.net
>>738
ぎゃはははははwwwwww
表記ゆれを理解してねえでシッタカ噛ましてると自白かよwwwwwwwww

【灯り】は【あかりり】としか読めねえんだから、【灯】の表記ゆれな訳ねえだろwwwwwwwww

【灯】の表記ゆれは【明り】【明かり】
【あかり】【アカリ】しかねえからなあwwwwww

743 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 20:22:40 ID:kBnu9++m.net
>>741
そうですよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha

そんなググって数秒で嘘とバレるような浅はかな言動をするなとな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha

744 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 20:23:42 ID:/JgVQMin.net
>>743
そうなんですね?

745 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 21:19:22 ID:LCPcX1Rw.net
ここは頭がおかしい人達のスレなんだね(´・ω・`)

746 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 23:35:15 ID:7opWOh/8.net
>>731
>【灯】という漢字は、この一文字で【あかり】と読むwww
読むのじゃない、【灯】という【漢字】に【あかり】という【大和言葉】を対応させているのさ
【灯(トウ)】ではなく【灯(『あか』リ)】と読み下せという送り仮名の名残さ
送り仮名の【リ】は読み手が【あかり】と正しく読み下すための助けでしかないのさ
本来は【あかり】とルビを振るか【リ】と漢文風の送り仮名を入れるべきものだが
版組の能率を上げるために単純化して【リ→り】として主文に組み込んでしまったのさ
ルビ無しではまともに読み下せない(義務教育修了の学力がない)者が多数いる
だから、自動車運転免許の学科試験参考書は総ルビだったりするのだ

無教養のお仕事の結果が【地震(ぢしん→じしん)】【鼻血(はなぢ→はなじ】なんて可笑しなふりがなを強制する
本来【じ】と【ぢ】、【ず】と【づ】なんかは発音自体も違っていたのだが
田舎者が都会に出てきて出世し自分のズーズー弁を全国民に強制した結果さ
【え】と【ゑ】、【い】と【ゐ】とかもね
辞書に書いてあることだけが正しいなんてことにはならないのだ
おかしなバイアス掛けて言葉を弄り廻し言葉狩りをするから
あんたみたいなコミュショウが湧いて出るのさ
【灯り】では【あかりり】などと言いながら【点(テン)ける】なんてほざくオバカさん
【点(テン)ける】なんて法令規則のどこにも記載がないのにね

747 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/25(水) 01:18:01 ID:FAxjTUmG.net
>>746
また病状悪化したのかよ真正お花畑wwwwww
さっさと掛かり付け精神病院で診て貰ってこいよwwwwwwwww

>辞書に書いてあることだけが正しいなんてことにはならないのだ

世間一般常識の共通知識なんだから、辞典に書いてる事が正しいに決まってるだろwwwwww
それとな、【灯】に送り仮名を付けれないのは、内閣が決めてる事だからなwwwwww

送り仮名の付け方 単独の語 2 活用のない語 通則3
https://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/sisaku/joho/joho/kijun/naikaku/okurikana/mikata.html
https://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/sisaku/joho/joho/kijun/naikaku/okurikana/honbun03.html

【灯(あかり)】という名詞には、通則で送り仮名は付けれないwwwwww
通則の除外にも例外にも【灯】は存在しないwwwwww

>おかしなバイアス掛けて言葉を弄り廻し言葉狩りをするからあんたみたいなコミュショウが湧いて出るのさ

自己紹介かよwwwwww
定常状態だの灯りだの点滅灯だのよ、法令に存在しねえ言葉をポンポン妄想して捏造する、キチガイ虚言癖のお前が湧いてるんだよなwwwwwwwww

>【灯り】では【あかりり】などと言いながら【点(テン)ける】なんてほざくオバカさん

【灯】は【あかり】であって、どう読んでも【あか】とは読まねえからなあwwwwww
https://kanji.jitenon.jp/kanjib/580.html
そして、【点(テン)ける】なんてほざくオバカさんってのはお花畑、お前の自己紹介だろwwwwwwwww

>【点(テン)ける】なんて法令規則のどこにも記載がないのにね

ぎゃはははははwwwwwwwww
【てんける】なんて馬鹿丸出しな事を言ってるのは、世界中でただ1人お前だけだからなwwwwwwwww
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1549322214/91

てんける…
ぎゃははははははははははははははははははははは

748 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/25(水) 06:24:12 ID:AApaXjso.net
>>745
そうだよ┐(´ー`)┌
頭がおかしいから、法律家名乗って法令や有権解釈に現れない言葉を使って違法だと喚くおかしさに気づかないんだ┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

749 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/25(水) 07:10:17 ID:z9XmatpD.net
世間一般常識の共通知識ねぇ〜。
だが、「灯り」を「あかりり」なんて読む馬鹿はどの位いるのだろ?
俺の知る限り人生でただ一人www

750 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/25(水) 07:46:33 ID:z9XmatpD.net
外国人に英語で日本の法令の説明。
そんな言葉は法令にないからといちゃもんをつけたりしてなwww

751 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/25(水) 08:47:20 ID:AApaXjso.net
それ、遠回しに「違法じゃないけど違法派(笑)が使っているのは日本語じゃない」と貶しているよ┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

752 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/25(水) 08:52:27 ID:FAxjTUmG.net
>>749
【灯】を【あか】と読める証明が出来ねえ馬鹿が、世間一般常識を騙ってんじゃねえよwwwwwwwww

送り仮名の通則3で【灯】には送り仮名を付けれないから、【灯り】を【あかり】と読むには【灯】の読みが【あか】で無ければ【あかり】とは読めないwwwwww

ほれ、【灯】の読みが【あか】と明記されてる辞典を示してみろ低脳wwwwwwwww

753 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/25(水) 08:54:24 ID:FAxjTUmG.net
>>750
また訳の分からねえ屁理屈かよ知恵遅れwwwwwwwww

日本の法令に存在しねえ事は、日本の法令で無効だと【法務省】が言ってる事だwwwwwwwwwwww

"法的効力を有するのは日本語の法令自体であり、翻訳はあくまでその理解を助けるための参考資料です。"

http://www.japaneselawtranslation.go.jp/law/?re=01

754 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/25(水) 13:25:27 ID:+PmAldO6.net
>>753
>日本の法令に存在しねえ事は、日本の法令で無効だと【法務省】が言ってる事だwwwwwwwwwwww
しかし、日本語で書かれていても何も書かれていないとしか見えない明盲もいるからな

755 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/25(水) 13:44:17 ID:AApaXjso.net
他人を明盲とか言ってる当人が「法令に規定がないから点滅は違法じゃない」と認めているがな┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

その上で規定されてるから違法だって言い張るんだから面白いよな┐(´ー`)┌
点滅は違法じゃないけど違法(笑)規定は無いけど書かれている(笑)┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha

756 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/25(水) 19:00:06.86 ID:z9XmatpD.net
>>751
へぇー。
そうなるんだw
へー。

757 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/25(水) 19:04:13.08 ID:z9XmatpD.net
>>752
いやー、お前がなんやら意味不明なことを喚き続けても、
世の中、「灯り」って使うし「あかりり」なんて読まず「あかり」って読んでるぜwww

いくら辞典に書いてあるとお前が喚き散らしても、世間一般はそんなのには耳を貸さないだろうなwww

758 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/25(水) 19:07:09.57 ID:z9XmatpD.net
>>753
だからどうした?

法令にないことは無効。
自転車の前照灯の法令に点滅は無いから、点滅は前照灯として無効。

そうなるよな?

759 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/25(水) 19:08:31.43 ID:z9XmatpD.net
>>755
> 他人を明盲とか言ってる当人が「法令に規定がないから点滅は違法じゃない」と認めているがな┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha
認めるも何もそういう主張だからw
いつまで勘違いしてんだ?

760 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/25(水) 19:08:53.90 ID:FAxjTUmG.net
>>754
>>日本の法令に存在しねえ事は、日本の法令で無効だと【法務省】が言ってる事だwwwwwwwwwwww
>しかし、日本語で書かれていても何も書かれていないとしか見えない明盲もいるからな

逆だろwww
書かれてねえ事を妄想で捏造するキチガイがお前だからなwwwwww

761 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/25(水) 19:13:08.00 ID:FAxjTUmG.net
>>757
>世の中、「灯り」って使うし「あかりり」なんて読まず「あかり」って読んでるぜwww

間違った使い方をしてる言葉を、お前が言ってるだけの話だろwww

【灯】を【あか】と読める証明が出来ねえ馬鹿が、世間一般常識を騙ってんじゃねえよwwwwwwwww

送り仮名の通則3で【灯】には送り仮名を付けれないから、【灯り】を【あかり】と読むには【灯】の読みが【あか】で無ければ【あかり】とは読めないwwwwww

ほれ、【灯】の読みが【あか】と明記されてる辞典を示してみろ低脳wwwwwwwww

762 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/25(水) 19:13:51.87 ID:FAxjTUmG.net
>>758
>法令にないことは無効。
>自転車の前照灯の法令に点滅は無いから、点滅は前照灯として無効。
>
>そうなるよな?

馬鹿丸出しだなwww
法令で無効なら、法令で違法になる事はねえって事だwwwwww
前照灯の点滅は無条件で合法って事にしかならねえだろwwwwwwwww

763 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/25(水) 19:47:25 ID:z9XmatpD.net
>>761
世の中と接してみれ。

764 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/25(水) 19:50:14 ID:z9XmatpD.net
>>762
法令で有効なものをつけろとしているのに、
法令で無効なものしか点けなければ違法だぜwww

765 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/25(水) 19:58:01.47 ID:FAxjTUmG.net
>>763
お前は【灯り】を【あかり】と読むと強弁してんだから、世の中の共通知識の世間一般常識である辞典で、【灯】を【あか】と読む事を証明すりゃいいだけだwwwwwwwww

ほれ、【灯】の読みが【あか】と明記されてる辞典を示してみろ低脳wwwwwwwww

766 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/25(水) 19:58:52.31 ID:FAxjTUmG.net
>>764
法令で無効ってのは、法令を適用出来ねえ、法令の効力が無いって事だwww

点滅は法令に存在しねえから、法令の効力は無い、つまり、点滅が違法になる事は絶対に無い = 点滅は無条件で合法wwwwwwwww

そして、お前が主張した【点滅は前照灯として無効】ってのは、法令に明記された事だけが法的効力を持つという現実に反して、前照灯の規定で点滅を類推解釈したって事だからなwwwwwwwww

767 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/25(水) 20:13:58.23 ID:z9XmatpD.net
>>766
点滅を違法とはしてねーよ?
何度言わすんだ?
めんどくせーヤツ。

768 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/25(水) 20:17:28 ID:z9XmatpD.net
>>765
> ほれ、【灯】の読みが【あか】と明記されてる辞典を示してみろ低脳wwwwwwwww

  【灯】の読みが【あか】と明記されてる辞典
  【灯】の読みが【あか】と明記されてる辞典
  【灯】の読みが【あか】と明記されてる辞典

笑かすなよwww


で、世の中の人は「灯り」を「あかりり」と読んでいるのかね?

769 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/25(水) 20:50:35 ID:FAxjTUmG.net
>>767
>点滅を違法とはしてねーよ?

【点滅は前照灯として無効】って言ってるよなwwwwww

法令に明記された事だけが法的効力を持つという現実に反して、【点滅は】と前照灯の規定で類推解釈したって事だからなwwwwwwwww

770 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/25(水) 20:51:35 ID:FAxjTUmG.net
>>768
話を逸して誤魔化すなよwwwwww

俺は【灯】が【あか】と読めねえ事を証明してる>>731,733,747,752、

それでもお前は、【灯り】を【あかり】と読むと強弁してんだから、世の中の共通知識の世間一般常識である辞典で、【灯】を【あか】と読む事を証明すりゃいいだけだwwwwwwwww

ほれ、【灯】の読みが【あか】と明記されてる辞典を示してみろ低脳wwwwwwwww

771 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/25(水) 21:05:55.72 ID:z9XmatpD.net
>>770
だが。世の中の人は「あかりり」なんて読まない。
お前の説明は意味がないってことだな。

772 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/25(水) 21:06:46.59 ID:z9XmatpD.net
>>769
意味のないこと喚いても、点滅を違法としてないしwww

773 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/25(水) 21:28:40.76 ID:FAxjTUmG.net
>>771
世の中の共通認識である世間一般常識で、【灯】は【あか】では無く【あかり】としか読めないんだから、【あかりり】だろwwwwww

違うと否定するなら、【灯】を【あか】と読む事を証明すりゃいいだけの話wwwwwwwww
何故それを証明出来ねえんだよ?wwwwww

ほれ、【灯】の読みが【あか】と明記されてる辞典を示してみろ低脳wwwwwwwww

774 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/25(水) 21:30:36.79 ID:FAxjTUmG.net
>>772
お前は【点滅は前照灯として無効】って言ってるよなwwwwww

前照灯として無効ってのは、法的に前照灯として使えねえって事だろうがwwwwwwwww
前照灯として使ったら違法だって事だろwww

法令に明記された事だけが法的効力を持つという現実に反して、【点滅は】と前照灯の規定で類推解釈したって事だからなwwwwwwwww

そして、お前の類推解釈は既に論破済みwww
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581088052/750
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581088052/770

775 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/25(水) 21:37:08.39 ID:z9XmatpD.net
>>773
「あかりり」なんて読むのは、お前しかいねーだろってw

776 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/25(水) 21:40:41.37 ID:z9XmatpD.net
>>774
> 前照灯として無効ってのは、法的に前照灯として使えねえって事だろうがwwwwwwwww
> 前照灯として使ったら違法だって事だろwww
違うぞ?
前照灯として認められないだけ。
それを誓っても違法とはならない。
前照灯として使っても、それ自体が違法とはならない。
公安委員会の定める灯火が点いていれば違法にはならない。

こんな簡単なことがいつになったら分かるんだい?

777 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/25(水) 21:41:54.21 ID:z9XmatpD.net
>>776y訂正
誓っても→使っても

778 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/25(水) 21:51:36.39 ID:QUWx0hrr.net
>>758
> 自転車の前照灯の法令に点滅は無いから、点滅は前照灯として無効。
>
> そうなるよな?
なるほど。

自転車の前照灯の法令に連続点灯は無いから、連続点灯は前照灯として無効。

こうなるのか。

779 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/25(水) 21:55:27.02 ID:FAxjTUmG.net
>>775
日本語読めますかあ〜?wwwwww

世の中の共通認識である世間一般常識で、【灯】は【あか】では無く【あかり】としか読めないんだから、【灯り】は【あかりり】だろwwwwww

違うと否定するなら、【灯】を【あか】と読む事を証明すりゃいいだけの話wwwwwwwww
何故それを証明出来ねえんだよ?wwwwww

ほれ、【灯】の読みが【あか】と明記されてる辞典を示してみろ低脳wwwwwwwww

780 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/25(水) 21:56:02.79 ID:FAxjTUmG.net
>>776
>違うぞ?
>前照灯として認められないだけ。

違わねえなwww
前照灯として認められないってのは、前照灯規定に違反したって事だからなwww

【点滅は前照灯として無効】ってのは、法的に前照灯として使えねえって事、つまり、前照灯として使ったら違法だって事だろうがwww

法令に明記された事だけが法的効力を持つという現実に反して、【点滅は】と前照灯の規定で類推解釈したって事だからなwwwwwwwww

そして、お前の類推解釈は既に論破済みwww
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581088052/750
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581088052/770

781 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/25(水) 21:58:50.19 ID:z9XmatpD.net
>>778
10m先の障害物を確認できる光度を有する
とあるから、
光度は10m先の障害物を確認できる明るさであることが必要で、
光度が有ることが必要。 (点滅は光度が無い状態が発生する。)
もちろん、光度を有さない時や場合があっても良いなんて法令規則はない。

つまり非点滅である灯火でなくてはならないってことだ。

782 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/25(水) 22:04:10.66 ID:z9XmatpD.net
>>779
でも、お前以外の人は「あかりり」じゃなくて「あかり」と読んでるぞ?
何故だ?

お前の喚いていることが正しければ、他にも「あかりり」と読む人がいてもいいよな?
てか、「あかりり」と読む人がほとんどでなければおかしいよな?

お前がいくらそんなことをここで喚き続けても意味ねーしwww
大体、現実の世界でそれを誰かに主著言うしてみろよw
馬鹿にされるだけだろwwwwww

頭おかしい。

783 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/25(水) 22:05:25.74 ID:z9XmatpD.net
>>782訂正。
主著言うしてみろよw→主張してみろよw

784 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/25(水) 22:27:25.58 ID:QUWx0hrr.net
>>781
> 光度は10m先の障害物を確認できる明るさであることが必要で、
> 光度が有ることが必要。 (点滅は光度が無い状態が発生する。)
> もちろん、光度を有さない時や場合があっても良いなんて法令規則はない。
なるほど。
規則が出来たときにはダイナモは違法だったわけだ。

> つまり非点滅である灯火でなくてはならないってことだ。
ダイナモが違法になる規則にしたのにダイナモが普及したのはなぜ?

785 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/25(水) 22:47:07.23 ID:FAxjTUmG.net
>>778
劇場かよwwwwwwwww
一人二役得意だよな知恵遅れwwwwww
しかも何度も論破された事を繰り返す低知能wwwwww

>光度が有ることが必要。 (点滅は光度が無い状態が発生する。)

既に論破済み>>314,318,320,324,346
点滅しようが消灯しようが、ライトに性能/光度が無い状態など有る訳ねえだろwww

>もちろん、光度を有さない時や場合があっても良いなんて法令規則はない。

そういう妄想の願望で、こういうホラ話を創作した訳か↓wwwwww

点滅のみでは光度を有したり有さなかったりだから違法だね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570080697/179

        ↑

【何々の光度を有する前照灯】という規定なのに、勝手に『光度を有したり有さなかったり』という規定を捏造して違法とし、その理由が『点滅のみでは』だから、【規定が存在しねえ点滅を、軽車両の灯火規定の光度に適用して違法とした類推解釈】

そりゃあ、英語文法を日本語文法なんて言ってた、無学無知無能を絵に書いたような知的障害だから、日本語どころか法令の理解も難しいんだろうなあwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

786 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/25(水) 22:47:59.97 ID:FAxjTUmG.net
>>782,783
ならお前は何故【灯】が【あか】と読める事を証明出来ねえんだよ?wwwwww

世の中の共通認識である世間一般常識で、【灯】は【あか】では無く【あかり】としか読めないんだから、【灯り】は【あかりり】だろwwwwww

違うと否定するなら、【灯】を【あか】と読む事を証明すりゃいいだけの話だwwwwwwwww

ほれ、【灯】の読みが【あか】と明記されてる辞典を示してみろ低脳wwwwwwwww

787 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/25(水) 23:48:09 ID:AApaXjso.net
>>759
>> 他人を明盲とか言ってる当人が「法令に規定がないから点滅は違法じゃない」と認めているがな┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha
>認めるも何もそういう主張だからw
>いつまで勘違いしてんだ?
勘違いも何も、「点滅は違法じゃない」に続く「けど違法(笑)」を直前の>>758に書いてるじゃねぇか┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

日本は罪刑法定主義を採用する国である┐(´ー`)┌
自転車前照灯に於いて「点滅をどう扱うか」の規定が一切ないという事は、
無効なのではなく前照灯の要件には一切関係ないだけである┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

>自転車の前照灯の法令に点滅は無いから、点滅は前照灯として無効。
自転車の前照灯の法令にダイナモはあるけど、ダイナモも前照灯として無効┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

788 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(Thu) 02:18:45 ID:4uuI1D46.net
街中の明るいところでは点滅、暗いところでは点灯。

これだめかな?

789 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(Thu) 06:49:00 ID:luNdAfLo.net
>>784
またその話か。
ダイナモは国民の経済負担を考えて禁止にされることはなかった。
そして違法性阻却事由により罪を問えないし問われないものなのだよ。

> ダイナモが違法になる規則にしたのにダイナモが普及したのはなぜ?
一番の理由は経済的な問題だね。

790 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(Thu) 06:58:34 ID:luNdAfLo.net
>>785
何々の光度を有する前照灯をつけろという規定なのに、
それを守らず、何々の光度を有したり有さなかったりする前照灯しか点けていない事実。
実際の事実を規定とするなよw

規定が存在しない点滅
つまり公安委員会はそんなものを定めていないってことだろ?

公安委員会の定める」灯火を点けろという法令なのに、
公安委員会の定める灯火を点けないで、公安委員会の定めていない灯火しか点けないのに合法?

頭おかしい。

791 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(Thu) 06:59:21 ID:luNdAfLo.net
>>786
お前以外「あかりり」なんて読んでいる人いないwww

792 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(Thu) 07:02:04 ID:luNdAfLo.net
>>787
点滅は違法じゃないけど、点滅のみしか点けていなかったら軽車両の灯火違反となり違法
略して
「点滅違法だけど違法」

頭おかしい。

793 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(Thu) 07:04:08 ID:luNdAfLo.net
>>787
> 無効なのではなく前照灯の要件には一切関係ないだけである┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha
なら、簡単だ。
前照灯の要件とは関係ないものしか点けてないで、
前照灯の要件をみたすものをつけろよ。
違法になるぞ。

794 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(Thu) 07:04:39 ID:luNdAfLo.net
>>788
だめです。

795 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(Thu) 07:04:57 ID:/FdMKkBb.net
>>789
>ダイナモは国民の経済負担を考えて禁止にされることはなかった。
>そして違法性阻却事由により罪を問えないし問われないものなのだよ。
それは100%お前の創作だ┐(´ー`)┌
双方共に根拠となる情報ソースが一切存在しないのだからな┐(´ー`)┌

逆はあるのだがね┐(´ー`)┌
どうしてダイナモが法的にも自転車の前照灯であることを示す情報ソース、JIS規格とJIS法、
公安委員会が定める灯火に「発電装置のもの」と記述までが存在するのに、
それを否定するお前の言い分には何一つ無いのだろうね┐(´ー`)┌

何もかもが嘘だからだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha

796 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(木) 07:09:48.60 ID:/FdMKkBb.net
>>790
>何々の光度を有する前照灯をつけろという規定なのに、
>それを守らず、何々の光度を有したり有さなかったりする前照灯しか点けていない事実。
>実際の事実を規定とするなよw
何々の光度を有する前照灯を「点滅モードで」点けているだろうが┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

他の車両に於ける「前照灯」が灯火装置を指し示すのだから、公安委員会が定める灯火も
前照灯という灯火装置の規定であるのは必然である┐(´ー`)┌
なぜ自転車だけそうではないのだろうか?┐(´ー`)┌
他の車両にお前の言う「灯火の規則(笑)」がある訳でもないのにな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

>規定が存在しない点滅
>つまり公安委員会はそんなものを定めていないってことだろ?
「点滅が違法になるかどうかを定めていない」のであって、点滅を認めていない訳ではない┐(´ー`)┌
罪刑法定主義を正しく理解しろよ気違い┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha

>公安委員会の定める」灯火を点けろという法令なのに、
>公安委員会の定める灯火を点けないで、公安委員会の定めていない灯火しか点けないのに合法?
>頭おかしい。
1つの法令に対して違法になる理由が2つあって、それを同時に主張する┐(´ー`)┌
おまえの頭がおかしいんだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha

797 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(木) 07:12:02.65 ID:/FdMKkBb.net
>>792
>点滅は違法じゃないけど、点滅のみしか点けていなかったら軽車両の灯火違反となり違法
>略して
>「点滅違法だけど違法」
>頭おかしい。

>>793
>なら、簡単だ。
>前照灯の要件とは関係ないものしか点けてないで、
>前照灯の要件をみたすものをつけろよ。
>違法になるぞ。

お前、追い詰められるとタイプミスを言い訳に出来ないほど呂律が回らなくなるよな┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

798 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(木) 07:21:09.89 ID:luNdAfLo.net
>>795
灯火器・灯火装置の規定と灯火の規定も区別できない馬鹿がまた同じことを繰り返す。
公安委員会が発電装置のものを定めているとでも?
公安委員会が定めているのは発電装置のものの「灯火」だ。

 条目が見えないのか?
 
   (前照灯の灯火の基準)
 
 と、書いてあるだろ?

「発電装置のもの」とは前照灯のことで、灯火のことではないだろって。

それに、前にも言ったが
照射方向が下向きで、かつ、その主光軸の地面における照射点が前方5メートルをこえてはならないこと。
『前照灯という灯火器の規定』であるならば、どんな取付方をしても上記が守られていなけれなならない。
若しくは、その規定が守られるように取付を指示しなければならないよな?

分かる?理解できる?馬鹿には無理か?

799 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(木) 07:31:25.60 ID:luNdAfLo.net
>>796
何々の光度を有する前照灯を「点滅モードで」点けていたら、
実際の事実は、
何々の光度を有したり有さなかったりする前照灯を点けているということになるよね?

> 他の車両に於ける「前照灯」が灯火装置を指し示すのだから、
それ、保安基準のことだろ?
条目に灯火器って書いてるよな?

道交法は「灯火」の規定だ。
公安委員会が定めているのも灯火だけだ。
灯火の色、灯火の明るさ。発電装置のもの場合は灯火の向き。
(灯火器の)灯火の規定しかないぜ?

分かる?理解できる?馬鹿には無理か?

800 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(木) 07:41:34.36 ID:/FdMKkBb.net
>>798
> 条目が見えないのか?
>   (前照灯の灯火の基準)
> と、書いてあるだろ?
それ、神奈川県だけな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahaha

他の車両に於いて「灯火」は灯火装置の総称として使われている┐(´ー`)┌
神奈川県の表記から、軽車両だけ「灯火」は灯火装置を指すものではないとするのは出鱈目極まりない┐(´ー`)┌

軽車両だけ灯火の規則(笑)があって灯火装置の規定がない。
他の車両には灯火装置の規定があって灯火の規則(笑)がない。
軽車両(自転車)だけ例外的に定めている内容が違うってか?んな訳ねーだろ気違い┐(´ー`)┌
お 前 の 解 釈 が 出 鱈 目 なんだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha

801 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(木) 07:44:01.29 ID:luNdAfLo.net
>>800
「灯火の色は白色または淡黄色」
 ↑
これ、灯火器の色を定めているのか?

頭おかしい。

802 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(木) 07:45:44.04 ID:luNdAfLo.net
>>800
> 他の車両には灯火装置の規定があって灯火の規則(笑)がない。
灯火装置の規定の中に灯火の規定もあるぞ?
まさか灯光ってなってるから分からなかったり?

頭おかしい。

803 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(木) 07:45:49.05 ID:/FdMKkBb.net
>>799
>何々の光度を有する前照灯を「点滅モードで」点けていたら、
>実際の事実は、
>何々の光度を有したり有さなかったりする前照灯を点けているということになるよね?
何で「なるよね?」と問いかけてんだよ気違い┐(´ー`)┌

「光度を有したり有さなかったりする前照灯(笑)」がお前の造語なんだから、なる訳ねーだろ┐(´ー`)┌hahahahahahahaha
法的にそうなると言うのなら 公 的 な 文 書 で 示 せ よ気違い┐(´ー`)┌

>分かる?理解できる?馬鹿には無理か?
馬鹿には無理なのではなく、お前がオンリーワンなんだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha
お前の創作なのだからお前にしか理解できない。
「そう決まっている、判例もある」と言いながら文書を何1つ提示できない時点でみんな分かってるんだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

804 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(木) 07:48:53.94 ID:/FdMKkBb.net
>>801
>「灯火の色は白色または淡黄色」
> ↑
>これ、灯火器の色を定めているのか?
「灯火の色」でまず外装を頭に思い浮かべるお前が気違いなんだよ┐(´ー`)┌自覚しろ┐(´ー`)┌

>>802
>灯火装置の規定の中に灯火の規定もあるぞ?
>まさか灯光ってなってるから分からなかったり?
>頭おかしい。
設けなければならない灯火装置が「光っていなければ灯火装置ではない」となっていたら、
自転車以外の車両全部が整備不良になるだろ┐(´ー`)┌

ほんとお前は底なしの阿呆だな┐(´ー`)┌自覚しろ気違い┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahaha

805 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(木) 07:52:44.10 ID:luNdAfLo.net
>>803
> 何で「なるよね?」と問いかけてんだよ気違い┐(´ー`)┌
お前には理解できるのかな?ってことだ。
簡単に言うと馬鹿にしてるんだぜw

> 法的にそうなると言うのなら 公 的 な 文 書 で 示 せ よ気違い┐(´ー`)┌
法的?
なにそれ?
点滅する灯火の光度は、有ったり無かったりする。
それは、事実じゃないとでも?
じゃあ、点滅している灯火の光度はどうなってるんだ?
非点滅の灯火の光度との違いはないのか?
説明してくれよ。

806 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(木) 07:54:32.35 ID:luNdAfLo.net
>>804
灯火器の色じゃなければ、何の色だよ?
間違っているとするなら正しい解を書けよw

807 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(木) 07:57:25.22 ID:/FdMKkBb.net
>>805
>> 何で「なるよね?」と問いかけてんだよ気違い┐(´ー`)┌
>お前には理解できるのかな?ってことだ。
>簡単に言うと馬鹿にしてるんだぜw
お前は実質「俺の脳内妄想を理解できるか?」と言ってる訳だが┐(´ー`)┌
これで馬鹿に出来ると思っているならおめでたいよな┐(´ー`)┌hahahahahahaha

>点滅する灯火の光度は、有ったり無かったりする。
>それは、事実じゃないとでも?
>じゃあ、点滅している灯火の光度はどうなってるんだ?
>非点滅の灯火の光度との違いはないのか?
>説明してくれよ。
時系列を正しく理解しろ┐(´ー`)┌
点滅は「つけなければならならない」の後、点けた後に起こる事だぞ┐(´ー`)┌
どうして「前照灯とはどういったものなのか」という定義に波及してんだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

808 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(木) 07:57:56.25 ID:luNdAfLo.net
>>804
> 設けなければならない灯火装置が「光っていなければ灯火装置ではない」
心配すんな。
そんなことにはなっていないしならないからwww

それに、他の車両は設けなければならない灯火装置だが、
軽車両は設けなければならない灯火装置なんてないんだぜ?
灯火装置は定められていない。
定められているのは灯火だ。

809 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(木) 07:59:17.62 ID:/FdMKkBb.net
>>806
>灯火器の色じゃなければ、何の色だよ?
>間違っているとするなら正しい解を書けよw
お前が外装しか頭に思い浮かべないのが間違いなんだっての┐(´ー`)┌
色付きの灯火には点ける前から色があるって時代を長く過ごし続けてボケてんだよお前┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

810 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(木) 08:00:08.90 ID:luNdAfLo.net
>>807
> お前は実質「俺の脳内妄想を理解できるか?」と言ってる訳だが┐(´ー`)┌
ということにしたいんだね?
言った本人が馬鹿にして言ったと言ってんだから、お前が否定して変なこと言っても意味ないだろwww

811 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(木) 08:03:31.26 ID:luNdAfLo.net
>>807
> 時系列を正しく理解しろ┐(´ー`)┌
> 点滅は「つけなければならならない」の後、点けた後に起こる事だぞ┐(´ー`)┌
だから?
夜間道路においての灯火がどうなってるかで合法か違法かが判断される。
灯火の色と光度だな。
どんな灯火器かは関係ない。

馬鹿には理解できないのなwwwwww

812 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(木) 08:04:25.14 ID:luNdAfLo.net
>>809
で、何の色なんだよ?

813 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(木) 08:04:28.97 ID:/FdMKkBb.net
>>808
>> 設けなければならない灯火装置が「光っていなければ灯火装置ではない」
>心配すんな。
>そんなことにはなっていないしならないからwww
だから矛盾するって事に気づけよ気違い┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

>それに、他の車両は設けなければならない灯火装置だが、
>軽車両は設けなければならない灯火装置なんてないんだぜ?
ここで点滅と同じように「設けなくていいと書かれていない」と解釈しないのは面白いよな┐(´ー`)┌hahahahahahaha

>灯火装置は定められていない。
>定められているのは灯火だ。
「設けろ」と書かれていないだけで、公安委員会が定める灯火は灯火装置の規定である┐(´ー`)┌

なぜ自転車には灯火の規則(笑)があって、灯火装置の規定が無いのだろうか?┐(´ー`)┌
他の車両には灯火の規則(笑)が無く、灯火装置の規定が存在しているのに、なぜ軽車両だけ例外なのだろうか?┐(´ー`)┌

それはお前の解釈が出鱈目だからだ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha

814 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(木) 08:05:52.57 ID:luNdAfLo.net
>>813
矛盾?
灯火器と灯火を区別できないから矛盾が生じてるだけだろ?
お前の中でなwww

815 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(木) 08:07:10.69 ID:luNdAfLo.net
>>813
> ここで点滅と同じように「設けなくていいと書かれていない」と解釈しないのは面白いよな┐(´ー`)┌hahahahahahaha
www

816 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(木) 08:09:01.17 ID:/FdMKkBb.net
>>810
>言った本人が馬鹿にして言ったと言ってんだから、お前が否定して変なこと言っても意味ないだろwww
馬鹿に出来ていない、と指摘されてもなお「俺は馬鹿にしているんだ」┐(´ー`)┌

気違い丸出しだろ。少しは隠す努力をしろ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha

>夜間道路においての灯火がどうなってるかで合法か違法かが判断される。
>灯火の色と光度だな。
>どんな灯火器かは関係ない。
それを判断する基準が存在せず、測定する手段もないのにどうやってそんな基準で判断できるんだよ┐(´ー`)┌
判断した結果を1例も示せないのに勝手な事を垂れ流してんじゃねぇよ虚言癖┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

817 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(木) 08:11:16.89 ID:/FdMKkBb.net
>>814
>灯火器と灯火を区別できないから矛盾が生じてるだけだろ?
>お前の中でなwww
それを区別できているのも世界でたった1例、お前だけ┐(´ー`)┌

>>815
>> ここで点滅と同じように「設けなくていいと書かれていない」と解釈しないのは面白いよな┐(´ー`)┌hahahahahahaha
>www
おいどうした、何か言い返せよ気違い┐(´ー`)┌
「お前の主張には一貫性が無い」と指摘されたら手も足も口も出ねぇってか┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

818 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(木) 09:15:13.73 ID:CSPGE7tA.net
>>788
明るい所でも暗い所でも、点滅は無条件で合法だから、好きなように点滅させていいよwww

819 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(木) 09:17:56.64 ID:CSPGE7tA.net
>>789
>またその話か。
>ダイナモは国民の経済負担を考えて禁止にされることはなかった。

また妄想かよwwwwwwwwwwww

>そして違法性阻却事由により罪を問えないし問われないものなのだよ。

まだ違法性阻却事由なんて妄想してんのかよキチガイ>>66

正当行為の要件は裁判所で事実認定されて初めて違法性阻却事由とされ、正当行為が成立するwwwwwwwww
お前が【違法性阻却事由とされています】【正当行為です】なんて勝手に言っても、違法性阻却事由にならねえし、正当行為として成立する事なんて絶対にねえんだよ虚言癖wwwwwwwwwwww

そもそも、ダイナモライトは違法では無いからな>>31

>それを守らず、何々の光度を有したり有さなかったりする前照灯しか点けていない事実。

そういう妄想の願望で、こういうホラ話を創作した訳か↓wwwwww

点滅のみでは光度を有したり有さなかったりだから違法だね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570080697/179

        ↑

【何々の光度を有する前照灯】という規定なのに、勝手に『光度を有したり有さなかったり』という規定を捏造して違法とし、その理由が『点滅のみでは』だから、【規定が存在しねえ点滅を、軽車両の灯火規定の光度に適用して違法とした類推解釈】

>つまり公安委員会はそんなものを定めていないってことだろ?

定めていない、つまり、規定が存在しねえって事だろwwwwww
規定が存在しねえのに規制するってのは、一体何の規定で規制するんだ?wwwwwwwww
類推解釈でしか規制出来ねえだろwwwwwwwww

>公安委員会の定める灯火を点けないで、公安委員会の定めていない灯火しか点けないのに合法?

お前、『定める灯火』の意味を壮大に履き違えてんだろwww

【定め】ってのは【規定】だぞwww

【定】とは【規定】の【定】wwwwww
『公安委員会が定める灯火』とは、『軽車両の灯火規定』だからなwww

公安委員会が定めたもの、つまり、灯火規定に【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】なんて規定されてねえから、定める灯火は、点灯だろうが点滅だろうが定める灯火だwwwwwwwww

灯火規定には【点滅する灯火は禁止】とか【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】なんて規定されてねえのに、点滅が抵触とか妄想甚だしくねえか?知恵遅れwwwwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

820 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(木) 09:19:30.42 ID:CSPGE7tA.net
>>791
「灯り」が「あかり」で「あかりり」と読んでる人がいねえなら、「灯」の読みが「あか」って事だろうがwww
何故お前はそれを証明出来ねえんだよ?wwwwww

世の中の共通認識である世間一般常識で、【灯】は【あか】では無く【あかり】としか読めないんだから、【灯り】は【あかりり】だwwwwww
https://dictionary.goo.ne.jp/word/kanji/%E7%81%AF/
https://kanji.jitenon.jp/kanjib/580.html

違うと否定するなら、【灯】を【あか】と読む事を証明すりゃいいだけの話だからなwwwwwwwww

ほれ、【灯】の読みが【あか】と明記されてる辞典を示してみろ虚言癖wwwwwwwww

821 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(木) 09:19:52.60 ID:CSPGE7tA.net
>>792
>点滅は違法じゃないけど、点滅のみしか点けていなかったら軽車両の灯火違反となり違法

点滅で点けたら軽車両の灯火違反って事は、灯火規定に【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】と規定されてんだよなあ?wwwwww

【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】と規定されてねえなら、点滅を使用する【行為】は合法でしかねえわなwwwwww

【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】だと規定もされてねえのに、違法だと言ってるお前は類推解釈してるって事だろwwwwwwwww

法令に規定されてねぇ妄想を喚き散らしても、それが法令になる訳じゃねえからなwww
かなり妄想が激しくなってきてるようだから、マジで事件起こす前に、掛かり付け精神病院に強制入院した方がいいぞ知恵遅れwwwwwwwwwwww

    お 前 は 本 物 だ か ら な

         ( ̄m ̄) ウププッ

822 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(木) 09:20:43.64 ID:CSPGE7tA.net
>>793
>前照灯の要件とは関係ないものしか点けてないで、

お前、それは、点滅=前照灯だと言ってんのか?www
点滅とは灯火が点いたり消えたりする事であって、点滅は灯火じゃねえぞwwwwwwwww

>前照灯の要件をみたすものをつけろよ。
違法になるぞ。

前照灯の要件に点滅は存在しねえからなあwwwwww
つまり、前照灯の要件を満たす事に点滅は無関係wwwwwwwww

無関係な点滅を、前照灯要件で類推解釈してる虚言癖がお前だとバレちまったなwwwwwwwwwwww

823 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(木) 09:21:32.42 ID:CSPGE7tA.net
>>798,814
>灯火器・灯火装置の規定と灯火の規定も区別できない馬鹿がまた同じことを繰り返す。

光を発する物体である『灯火』の器物/道具としての総称が『灯火器』だが、意味も理解してねえ癖に、区別だとか馬鹿丸出しな屁理屈を捏ねてる低知能がお前だと自白した訳だwwwwwwwwwwww

"前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない"

この『その他の』は包括的例示であって、『その他の』の直前にある語句の【例示】が、後ろの語句だwww
つまり、【1つに纒めて例を示してるのだから】、前照灯とは灯火であり、車幅灯とは灯火であり、尾灯とは灯火であるwwwwwwwww

自動車やオートバイの灯火器である前照灯という灯火は、【点滅するものでないこと】とした明確な禁止規定が存在するwww
だが、自転車には点滅禁止規定は存在しないwwwwww

軽車両で点滅は【禁止されていない】、この一言で全てを表してるわなwwwwwwwww

>照射方向が下向きで、かつ、その主光軸の地面における照射点が前方5メートルをこえてはならないこと。
>『前照灯という灯火器の規定』であるならば、どんな取付方をしても上記が守られていなけれなならない。

どんな取り付け方をしても照射方向が下向きになるのか?wwwwwwwww
照射点が決められてるんだから、その範囲で取り付けろって事だわなwwwwww
そもそも【照射方向】や【主光軸】【前方5メートル】と書いてる時点で『前照灯という灯火器の規定』だろwwwwwwwww

824 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(木) 09:22:01.18 ID:CSPGE7tA.net
>>799
>何々の光度を有したり有さなかったりする前照灯を点けているということになるよね?

それは、世の中でキチガイのお前【だけ】が言ってる事だろw
点滅は【灯火が点いたり消えたりする事】であって、【光度を有したり有さなかったり】なんて超常現象では無いwwwwww

全てのライトは【光度という性能を有する】

消えていても点滅していても、ライトは【光度(性能)を有する灯火】だwwwwww

【光度(性能)を有したり有さなかったり】なんて超常現象は、キチガイの脳内でしか起きない現象だからなwwwwwwwww

【何々の光度を有する前照灯】という規定なのに、勝手に『光度を有したり有さなかったり』という規定を捏造して違法とし、その理由が『点滅のみでは』だから、【規定が存在しねえ点滅を、軽車両の灯火規定の光度に適用して違法とした類推解釈】だろwww

そりゃあ、英語文法を日本語文法なんて言ってた、無学無知無能を絵に書いたような知的障害だから、日本語どころか法令の理解も難しいんだろうなあwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

825 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(木) 09:22:54.34 ID:CSPGE7tA.net
>>802
>灯火装置の規定の中に灯火の規定もあるぞ?
>まさか灯光ってなってるから分からなかったり?

また灯火は灯光だなんて妄想しちゃったのか知恵遅れ>>22
灯火とは灯光じゃねえと法令自身が証明しちゃってるのによwwwwwwwww


"一 自動車には、次に掲げる灯火を除き、後方を照射し若しくは後方に表示する灯光の色が橙とう色である灯火で照明部の上縁が地上2.5メートル以下のもの又は灯光の色が赤色である灯火を備えてはならない。"

"二 自動車には、次に掲げる灯火を除き、後方を照射し又は後方に表示する灯光の色が白色である灯火を備えてはならない。"

"三 自動車(一般乗合旅客自動車運送事業の用に供する自動車を除く。)の前面ガラスの上方には、灯光の色が青紫色である灯火を備えてはならない。"


こうやってすぐ論破出来るのは、お前の言ってる事が、全て嘘まみれのホラ話だからだよなあwwwwwwwww
なあ虚言癖の知恵遅れくんwwwwwwwww

826 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(木) 09:25:04.03 ID:CSPGE7tA.net
>>806
光源色だろうがwww
灯火とは灯火器という光源だからなwww

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579710366/654

827 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(木) 09:25:29.50 ID:CSPGE7tA.net
>>804
>灯火装置は定められていない。
>定められているのは灯火だ。

灯火ってのは光を発する物体だからなwww
つまり、灯火とは前照灯などの灯火器(灯火装置)だwwwwww
灯火を定めるというのは、灯火である前照灯などの灯火器を定めるという事だwww

お前は灯火を灯光だと妄想して屁理屈を捏ねてるが、灯光を規定するのは、それを発する装置である灯火器を規定するということだからなwwwwwwwww
そして、灯火は灯光では無いwwwwww

要するに、お前の言ってる事は矛盾で破綻したホラ話wwwwwwwww

828 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(木) 09:28:55.35 ID:CSPGE7tA.net
>>811
>夜間道路においての灯火がどうなってるかで合法か違法かが判断される。
>灯火の色と光度だな。
>どんな灯火器かは関係ない。

理解してるじゃねえかwww
前照灯の合法違法を判断するのは、前照灯の光色と光度であって、点滅する灯火器かは関係ねえよなwwwwww

お前のような知的障害には理解出来ねえよなwwwwwwwww

829 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(Thu) 23:48:11 ID:luNdAfLo.net
>>821
> 点滅で点けたら軽車両の灯火違反って事は、
何でそれが灯火違反ってことにしてんだ?
捏造を始めるのか?

830 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(Thu) 23:55:29 ID:luNdAfLo.net
>>823
> 光を発する物体である『灯火』の器物/道具としての総称が『灯火器』だが、
灯火は、前照灯と尾灯とか車幅灯、番号灯等々の総称じゃないのか?
灯火は、それらと並列に並ぶものなのか?

前照灯と尾灯とか車幅灯、灯火、番号灯等々の総称が灯火器だってか?

頭おかしい。、

831 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(Thu) 23:59:20 ID:luNdAfLo.net
>>824
点滅する灯火と非点滅の灯火の光度は同じとでも?
滅は光度が有ったり無かったりするんじゃないのか?
お前には同じに見えるのかwww

832 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 00:03:38 ID:79yHKZIF.net
>>825
設けてはならないじゃなくて備えてはならないだぜ?

自動車 車両の保安基準に関する規定により設けられる前照灯、車幅灯、尾灯(尾灯が故障している場合においては、これと同等以上の光度を有する赤色の灯火とする。

違う言葉を使ってるけど、違いがあるからじゃないのか?
法令規則では、意味もなく違う言葉を使うのか?

833 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 00:08:13 ID:79yHKZIF.net
>>826
灯火とは灯火器という光源

光を発する物体である『灯火』の器物/道具としての総称が『灯火器』

どうなってんだ???

頭おかしい。

834 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 00:09:34 ID:79yHKZIF.net
>>827
「灯火の色は白色または淡黄色」
 ↑
これ、灯火器の色を定めているのか?

頭おかしい。

835 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 00:19:59 ID:79yHKZIF.net
>>828
> 理解してるじゃねえかwww
もちろん、お前と違うから理解してるぜwww

836 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 01:05:19.22 ID:pS7MCGyi.net
>>829
>>点滅で点けたら軽車両の灯火違反って事は、
>何でそれが灯火違反ってことにしてんだ?

お前が言ってる事だろ>>792wwwwww

>点滅は違法じゃないけど、点滅のみしか点けていなかったら軽車両の灯火違反となり違法

点滅で点けたら軽車両の灯火違反って事は、灯火規定に【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】と規定されてると妄想してんだよなあ?wwwwww

【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】だと規定もされてねえのに、違法だと言ってるお前は類推解釈してるって事だろwwwwwwwww

法令に規定されてねぇ妄想を喚き散らしても、それが法令になる訳じゃねえからなwww
かなり妄想が激しくなってきてるようだから、マジで事件起こす前に、掛かり付け精神病院に強制入院した方がいいぞ知恵遅れwwwwwwwwwwww

    お 前 は 本 物 だ か ら な

         ( ̄m ̄) ウププッ

837 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 01:06:48.55 ID:pS7MCGyi.net
>>830
>灯火は、前照灯と尾灯とか車幅灯、番号灯等々の総称じゃないのか?
>灯火は、それらと並列に並ぶものなのか?

【前照灯、車幅灯、尾灯『その他の』灯火をつけなければならない】

この『その他の』は包括的例示であって、『その他の』の直前にある語句の【例示】が、後ろの語句だwww

「A、B、C、その他のD」という包括的例示で説明すると、A、B、CはDに含まれるから、AはDであり、BはDであり、CはDであるwwwwwwwww

【包括的例示】、つまり、【1つに纒めて例を示してるのだから】、前照灯とは灯火であり、車幅灯とは灯火であり、尾灯とは灯火であるwwwwwwwww

灯火とは前照灯や尾灯などの灯火器であると、道路交通法自体が法文で証明してんだよwwwwwwwwwwwwwww

よって、前照灯という名称の灯火器、車幅灯という名称の灯火器、尾灯という名称の灯火器は灯火であるwwwwwwwww

つまり、道路交通法では灯火=灯火器だと証明されており、お前の主張する灯火≠灯火器という論理は成り立たず、ホラ話だと確定、証明されるwwwwwwwwwwww
いつも必死に屁理屈捏ねてんのに、毎度一発で論破されちまうよな虚言癖wwwwwwwww

838 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 01:10:52.49 ID:pS7MCGyi.net
>>831
>点滅する灯火と非点滅の灯火の光度は同じとでも?

例えば、光度400cdを有する前照灯は、点灯しようが点滅しようが消灯してようが、光度は400cdを有する前照灯であるwww

>滅は光度が有ったり無かったりするんじゃないのか?

それは、世の中でキチガイのお前【だけ】が言ってる事だろw
点滅は【灯火が点いたり消えたりする事】であって、【光度を有したり有さなかったり】なんて超常現象では無いwwwwww

全てのライトは【光度という性能を有する】

消えていても点滅していても、ライトは【光度(性能)を有する灯火】だwwwwww

【光度(性能)を有したり有さなかったり】なんて超常現象は、キチガイの脳内でしか起きない現象だからなwwwwwwwww

【何々の光度を有する前照灯】という規定なのに、勝手に『光度を有したり有さなかったり』という規定を捏造して違法とし、その理由が『点滅のみでは』だから、【規定が存在しねえ点滅を、軽車両の灯火規定の光度に適用して違法とした類推解釈】だろwww

そりゃあ、英語文法を日本語文法なんて言ってた、無学無知無能を絵に書いたような知的障害だから、日本語どころか法令の理解も難しいんだろうなあwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

839 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 01:14:31.87 ID:pS7MCGyi.net
>>832
>設けてはならないじゃなくて備えてはならないだぜ?

灯火は灯光という主張から話を逸したなwwwwwwwww

“六 走行用前照灯は、走行用前照灯を1個備える場合を除き左右同数であり、かつ、前面が左右対称である自動車に備えるものにあっては、車両中心面に対して対称の位置に取り付けられたものであること。"

道路交通法等の【備える】とは、【前照灯を備える】事が【取り付けられたもの】であるから、【設備】するという意味であると証明されるwwwwwwwww

>灯火装置の規定の中に灯火の規定もあるぞ?
>まさか灯光ってなってるから分からなかったり?

また灯火は灯光だなんて妄想しちゃったのか知恵遅れ>>22


"一 自動車には、次に掲げる灯火を除き、後方を照射し若しくは後方に表示する灯光の色が橙とう色である灯火で照明部の上縁が地上2.5メートル以下のもの又は灯光の色が赤色である灯火を備えてはならない。"

"二 自動車には、次に掲げる灯火を除き、後方を照射し又は後方に表示する灯光の色が白色である灯火を備えてはならない。"

"三 自動車(一般乗合旅客自動車運送事業の用に供する自動車を除く。)の前面ガラスの上方には、灯光の色が青紫色である灯火を備えてはならない。"


灯火とは灯光じゃねえと法令自身が証明してるからなwwwwwwwww
結局、お前がホラ話でしか誤魔化す事が出来ねえ無能だと証明されただけじゃねえかwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

840 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 01:17:03.96 ID:pS7MCGyi.net
>>833,834
頭がおかしいと自己紹介を連発してんなよ知恵遅れwwwwwwwww

灯火とは【あかり】という意味だが、あかりとは【光を出す物。電灯・灯火など】という意味だからな>>3
つまり、『灯火』とは『あかり』であり、『光を出す物体である』wwwwwwwww

光を出す物体の総称を『光源』というwww

光を発する物体である『灯火』の器物/道具としての総称が『灯火器』であり、『光源』であるwww

>「灯火の色は白色または淡黄色」
> ↑
>これ、灯火器の色を定めているのか?

灯火とは灯火器という光源だからなwww
光源色が白色または淡黄色なら、発する光色が白色または淡黄色って事だろwwwwww

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579710366/654

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 01:17:26.11 ID:pS7MCGyi.net
>>835
>もちろん、お前と違うから理解してるぜwww

つまり、理解していながらホラを吹いてる虚言癖だと自白した訳かwwwwwwwww

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 10:22:18 ID:79yHKZIF.net
>>836
点滅しか点けていなかったら違法

点滅で点けたら違法

全然違うことだけど?
どんな思考をしてんだよw

頭おかしい。

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 10:24:47 ID:79yHKZIF.net
>>837
前照灯と尾灯とか車幅灯、灯火、番号灯等々の総称が灯火器だってか?

頭おかしい。、

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 10:29:59 ID:79yHKZIF.net
>>838
> 例えば、光度400cdを有する前照灯は、点灯しようが点滅しようが消灯してようが、光度は400cdを有する前照灯であるwww
だが、FIREFLYモードでは光度400cdを有する前照灯ではなくなるんだよな?

でさ、非点滅と点滅時、消灯時の光度を測ったら400cdになるのかね?
400cdの光度を有していたら測定結果は400cdになるよな?

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 10:32:16 ID:79yHKZIF.net
> 灯火は灯光という主張から話を逸したなwwwwwwwww
灯火は灯k咲きじゃないという話なのに、話を逸らそうと必死だなw

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 10:36:59 ID:79yHKZIF.net
>>840
『灯火』の器物/道具は光源www
んだそりゃ?

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 11:51:40 ID:7Mm745FA.net
違法じゃないけど違法派(笑)は、点いていても点いていなくても灯火なんだって事を理解しないとな┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

848 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 11:57:39 ID:pS7MCGyi.net
>>842
>点滅しか点けていなかったら違法
>↓
>点滅で点けたら違法
>
>全然違うことだけど?

同じ事だwww
点滅だと限定して「点ける」事を表す文章だからなwwwwww

『点滅しか点けていない』 = 『点滅で点けている』だからなwww

さすが、英語文法を日本語文法なんて言ってた、無学無知無能を絵に書いたような知的障害だから、言葉の意味どころか助詞の理解も難しいんだろうなあwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

849 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 11:58:47 ID:pS7MCGyi.net
>>843
日本語が読めますかあ?wwwwwwwww

【前照灯、車幅灯、尾灯『その他の』灯火をつけなければならない】

この『その他の』は包括的例示であって、『その他の』の直前にある語句の【例示】が、後ろの語句だwww

「A、B、C、その他のD」という包括的例示で説明すると、A、B、CはDに含まれるから、AはDであり、BはDであり、CはDであるwwwwwwwww

【包括的例示】、つまり、【1つに纒めて例を示してるのだから】、前照灯とは灯火であり、車幅灯とは灯火であり、尾灯とは灯火であるwwwwwwwww

>灯火は、前照灯と尾灯とか車幅灯、番号灯等々の総称じゃないのか?
>灯火は、それらと並列に並ぶものなのか?

並列に並ぶなら【その他灯火】と並列的例示で明記されるwwwwwwwww
灯火とは前照灯や尾灯などの灯火器であると、道路交通法自体が法文で証明してんだよwwwwwwwwwwwwwww

よって、前照灯という名称の灯火器、車幅灯という名称の灯火器、尾灯という名称の灯火器は灯火であるwwwwwwwww

つまり、道路交通法では灯火=灯火器だと証明されており、お前の主張する灯火≠灯火器という論理は成り立たず、ホラ話だと確定、証明されるwwwwwwwwwwww
いつも必死に屁理屈捏ねてんのに、毎度一発で論破されちまうよな虚言癖wwwwwwwww

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 12:00:03 ID:pS7MCGyi.net
>>844
>だが、FIREFLYモードでは光度400cdを有する前照灯ではなくなるんだよな?

何度も論破済みwww
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579710366/592
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579710366/613

>でさ、非点滅と点滅時、消灯時の光度を測ったら400cdになるのかね?

光度とは前照灯の性能だからなwww
測定、つまり、光った時に400cdの値が測れるのは当然だろwwwwwwwww

>400cdの光度を有していたら測定結果は400cdになるよな?

性能である光度400cdを有する前照灯は、消灯してようが点滅してようが400cdの性能を有するんだから、400cdで光るに決まってるだろwww

全てのライトは【光度という性能を有する】

消えていても点滅していても、ライトは【光度(性能)を有する灯火】だwwwwww

【光度(性能)を有したり有さなかったり】なんて超常現象は、キチガイの脳内でしか起きない現象だからなwwwwwwwww

【何々の光度を有する前照灯】という規定なのに、勝手に『光度を有したり有さなかったり』という規定を捏造して違法とし、その理由が『点滅のみでは』だから、【規定が存在しねえ点滅を、軽車両の灯火規定の光度に適用して違法とした類推解釈】だろwww

そりゃあ、英語文法を日本語文法なんて言ってた、無学無知無能を絵に書いたような知的障害だから、日本語どころか法令の理解も難しいんだろうなあwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 12:01:32 ID:pS7MCGyi.net
>>845
>>灯火は灯光という主張から話を逸したなwwwwwwwww
>灯火は灯k咲きじゃないという話なのに、話を逸らそうと必死だなw

話を逸してんのはお前だ>>802,825,832
お前は【灯火装置の規定の中に灯火の規定があり、灯火は灯光とされてる】と主張してんだからなwwwwwwwww
そして、その言い訳が【設けてはならないじゃなくて備えてはならないだぜ?】なんて頓珍漢な屁理屈wwwwwwwww


“六 走行用前照灯は、走行用前照灯を1個備える場合を除き左右同数であり、かつ、前面が左右対称である自動車に備えるものにあっては、車両中心面に対して対称の位置に取り付けられたものであること。"


道路交通法等の【備える】とは、【前照灯を備える】事が【取り付けられたもの】であるから、【設備】するという意味であると証明されるwwwwwwwww

>灯火装置の規定の中に灯火の規定もあるぞ?
>まさか灯光ってなってるから分からなかったり?

また灯火は灯光だなんて妄想しちゃったのか知恵遅れ>>22


"一 自動車には、次に掲げる灯火を除き、後方を照射し若しくは後方に表示する灯光の色が橙とう色である灯火で照明部の上縁が地上2.5メートル以下のもの又は灯光の色が赤色である灯火を備えてはならない。"

"二 自動車には、次に掲げる灯火を除き、後方を照射し又は後方に表示する灯光の色が白色である灯火を備えてはならない。"

"三 自動車(一般乗合旅客自動車運送事業の用に供する自動車を除く。)の前面ガラスの上方には、灯光の色が青紫色である灯火を備えてはならない。"


灯火とは灯光じゃねえと法令自身が証明してるからなwwwwwwwww
結局、お前がホラ話でしか誤魔化す事が出来ねえ無能だと証明されただけじゃねえかwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 12:02:42 ID:pS7MCGyi.net
>>846
"日本大百科全書(ニッポニカ)の解説

光源 こうげん

光を発生する物体の総称。
太陽をはじめ、ホタルなどの生物から、ろうそく、白熱電球、蛍光ランプ、レーザー発光体などまで多種多様のものが含まれる。
ただし、普通、光源という場合は、人工的につくられたものをさすことが多い。"


灯火である前照灯は光源だwww
つまり、灯火器は光源だwwwwww

灯火とは【あかり】という意味だが、あかりとは【光を出す物。電灯・灯火など】という意味だからな>>3

よって、『灯火』とは『あかり』であり、『光を出す物体である』wwwwwwwww

光を発する物体である『灯火』の器物/道具としての総称が『灯火器』であり、『光源』であるwww

>「灯火の色は白色または淡黄色」
> ↑
>これ、灯火器の色を定めているのか?

灯火とは灯火器という光源だからなwww
光源色が白色または淡黄色なら、発する光色が白色または淡黄色って事だろwwwwww

結局、お前の主張や否定は、お前が口で言ってるだけのホラ話だと、辞典が証明してくれてんだよwwwwwwwww

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 12:41:54.03 ID:79yHKZIF.net
>>848
> 点滅だと限定して「点ける」事を表す文章だからなwwwwww
また意味不明なことをwww
何言ってんのだ?

854 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 12:45:14.48 ID:79yHKZIF.net
>>849
灯火器にはどんなものがありますか?

前照灯、尾灯、灯火、番号灯等があります。

頭おかしい。

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 12:52:17.58 ID:79yHKZIF.net
>>850
> 消えていても点滅していても、ライトは【光度(性能)を有する灯火】だwwwwww
そのライトをFIREFLYモードで点けているので合法だろ?
何故、違法にできるんだ?

お前の言い分だと
FIREFLYモードは法令規則にない。
FIREFLYモードは禁止されていない。
公安委員会が定めているのは前照灯という灯火器であってモードではないから類推解釈。
モードは法令規則に関係ないから無条件で合法。

400cdの性能を有する前照灯をFIREFLYモードで点けているから合法になるんだよな?

856 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 12:57:40.93 ID:pS7MCGyi.net
>>853
【しか】とは限定の意味の【取り立て助詞】だろうがwwwwww

>点滅しか点けていなかったら違法
>↓
>点滅で点けたら違法
>
>全然違うことだけど?

点滅だと限定して「点ける」事を表す文章だからなwwwwww

『点滅しか点けていない』 = 『点滅で点けている』だからなwww

さすが、英語文法を日本語文法なんて言ってた、無学無知無能を絵に書いたような知的障害だから、言葉の意味どころか助詞の理解も難しいんだろうなあwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

857 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 12:58:57.30 ID:pS7MCGyi.net
>>854
>頭おかしい。

まさか、お前の妄想で言ってる事がおかしいと自覚してねえのか?wwwwww

>灯火器にはどんなものがありますか?
>
>前照灯、尾灯、灯火、番号灯等があります。

何がおかしいんだ?wwwwwwwww
それら灯火の器物の総称が灯火器だと、法文と辞典が証明してるからなwwwwww

【前照灯、車幅灯、尾灯『その他の』灯火をつけなければならない】

この『その他の』は包括的例示であって、『その他の』の直前にある語句の【例示】が、後ろの語句だwww

「A、B、C、その他のD」という包括的例示で説明すると、A、B、CはDに含まれるから、AはDであり、BはDであり、CはDであるwwwwwwwww

【包括的例示】、つまり、【1つに纒めて例を示してるのだから】、前照灯とは灯火であり、車幅灯とは灯火であり、尾灯とは灯火であるwwwwwwwww

>灯火は、前照灯と尾灯とか車幅灯、番号灯等々の総称じゃないのか?
>灯火は、それらと並列に並ぶものなのか?

並列に並ぶなら【その他灯火】と並列的例示で明記されるwwwwwwwww
灯火とは前照灯や尾灯などの灯火器であると、道路交通法自体が法文で証明してんだよwwwwwwwwwwwwwww

よって、前照灯という名称の灯火器、車幅灯という名称の灯火器、尾灯という名称の灯火器は灯火であるwwwwwwwww

つまり、道路交通法では灯火=灯火器だと証明されており、お前の主張する灯火≠灯火器という論理は成り立たず、ホラ話だと確定、証明されるwwwwwwwwwwww
いつも必死に屁理屈捏ねてんのに、毎度一発で論破されちまうよな虚言癖wwwwwwwww

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 12:59:16.94 ID:79yHKZIF.net
>>852
> 光源色が白色または淡黄色なら、発する光色が白色または淡黄色って事だろwwwwww
???
発する光色???
光源色とは発する光色のことか?
光源とは発する光になってしまってるぞwww

はい、やり直しwww

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 13:00:20.45 ID:79yHKZIF.net
>>856
> 点滅だと限定して「点ける」事を表す文章だからなwwwwww
イミフだからwww
ちゃんと説明してなw

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 13:01:02.17 ID:pS7MCGyi.net
>>855
>FIREFLYモードで点けているから合法になるんだよな?

必死に話を逸らそうとしても、既に論破済みだから無駄だwww
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579710366/592
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579710366/613

例えば、光度400cdを有する前照灯は、点灯しようが点滅しようが消灯してようが、光度は400cdを有する前照灯であるwww

点滅は【灯火が点いたり消えたりする事】であって、【光度を有したり有さなかったり】なんて超常現象では無いwwwwww

性能である光度400cdを有する前照灯は、消灯してようが点滅してようが400cdの性能を有するんだから、400cdで光るんだからなwww

全てのライトは【光度という性能を有する】

消えていても点滅していても、ライトは【光度(性能)を有する灯火】だwwwwww

【光度(性能)を有したり有さなかったり】なんて超常現象は、キチガイの脳内でしか起きない現象だからなwwwwwwwww

【何々の光度を有する前照灯】という規定なのに、勝手に『光度を有したり有さなかったり』という規定を捏造して違法とし、その理由が『点滅のみでは』だから、【規定が存在しねえ点滅を、軽車両の灯火規定の光度に適用して違法とした類推解釈】だろwww

そりゃあ、英語文法を日本語文法なんて言ってた、無学無知無能を絵に書いたような知的障害だから、日本語どころか法令の理解も難しいんだろうなあwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 13:01:42.99 ID:79yHKZIF.net
>>857
おかしくないと思うんだ?

前照灯と灯火を点けなさい。

これどうすんの?

862 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 13:02:55.70 ID:79yHKZIF.net
>>860
FIREFLYモードで点けると違法になる説明になってないぞw

863 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 13:14:35.94 ID:pS7MCGyi.net
>>858
>発する光色???
>光源色とは発する光色のことか?
>光源とは発する光になってしまってるぞwww

光源とは発する色なんて何処に書いてる?wwwwww
キチガイってのは、そうやって脳内変換して捏造していく訳かwwwwwwwww

光源色とは発する光の色だwwwwww

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 13:16:20.04 ID:pS7MCGyi.net
>>859
>> 点滅だと限定して「点ける」事を表す文章だからなwwwwww
>イミフだからwww
>ちゃんと説明してなw

【しか】の意味も理解してねえで使ってたと自白か?wwwwwwwww

"「だけ」「しか」はいずれも、他に該当するものがないという「限定」の意味を表す副助詞(取り立て助詞)です。"

https://www.alc.co.jp/jpn/article/faq/03/33.html

"とりたて助詞(とりたてじょし) 文中のいろいろな語に付いて、ほかの事柄より取り立てて述べる際に使う助詞。 とりたて助詞は、格助詞と違い、文の必須要素ではないため、なくても文が成り立つ点、また、ある種の暗示的意味を付加する点に特徴があります。"

>点滅しか点けていなかったら違法
>↓
>点滅で点けたら違法
>
>全然違うことだけど?

つまり、点滅だと限定して「点ける」事を表す文章であり、【しか】は必須要素では無いから【点滅で点けたら違法】と同義であるwwwwwwwww

『点滅しか点けていない』 = 『点滅で点けている』だからなwww

さすが、英語文法を日本語文法なんて言ってた、無学無知無能を絵に書いたような知的障害だから、言葉の意味どころか助詞の理解も難しいんだろうなあwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

865 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 13:17:27.01 ID:EEgbBNb7.net
>>789
> ダイナモは国民の経済負担を考えて禁止にされることはなかった。
その根拠は?

> そして違法性阻却事由により罪を問えないし問われないものなのだよ。
違法性阻却事由の公的見解がないのに?

> > ダイナモが違法になる規則にしたのにダイナモが普及したのはなぜ?
> 一番の理由は経済的な問題だね。
だとしたらダイナモを違法にする規則を制定する理由は?

866 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 13:18:04.72 ID:pS7MCGyi.net
>>861
>前照灯と灯火を点けなさい。
>↑
>これどうすんの?

どうすんのって、それはキチガイのお前が創作した頓珍漢な文章だろwwwwwwwww

正しい文章は「前照灯という灯火を点けなさい」だからなwwwwww

前照灯は灯火であるwwwwww
これは法文と辞典が証明しているwwwwwwwww
前照灯は灯火器であるwwwwwwwww
これも法文が証明しているwwwwwwwww

灯火は灯火器では無いwww
これはお前が口で言ってるだけのホラ話で、何の証明も出来ねえ妄想だからなwwwwwwwww

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 13:19:02.66 ID:pS7MCGyi.net
>>862
>FIREFLYモードで点けると違法になる説明になってないぞw

必死に話を逸らそうとしても、既に論破済みだから無駄だwww
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579710366/592
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579710366/613

例えば、光度400cdを有する前照灯は、点灯しようが点滅しようが消灯してようが、光度は400cdを有する前照灯であるwww

点滅は【灯火が点いたり消えたりする事】であって、【光度を有したり有さなかったり】なんて超常現象では無いwwwwww

性能である光度400cdを有する前照灯は、消灯してようが点滅してようが400cdの性能を有するんだから、400cdで光るんだからなwww

全てのライトは【光度という性能を有する】

消えていても点滅していても、ライトは【光度(性能)を有する灯火】だwwwwww

【光度(性能)を有したり有さなかったり】なんて超常現象は、キチガイの脳内でしか起きない現象だからなwwwwwwwww

【何々の光度を有する前照灯】という規定なのに、勝手に『光度を有したり有さなかったり』という規定を捏造して違法とし、その理由が『点滅のみでは』だから、【規定が存在しねえ点滅を、軽車両の灯火規定の光度に適用して違法とした類推解釈】だろwww

そりゃあ、英語文法を日本語文法なんて言ってた、無学無知無能を絵に書いたような知的障害だから、日本語どころか法令の理解も難しいんだろうなあwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 13:21:04.63 ID:79yHKZIF.net
>>863
> 光源とは発する色なんて何処に書いてる?wwwwww
さぁ?

> 光源色とは発する光の色だwwwwww
光源色=光源の色
光源=発する光ってことだな。

つまり、
灯火は光源であり、灯火器であるので、灯火器とは発する光になっちゃったなwww

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 13:23:40.51 ID:79yHKZIF.net
>>864
> 点滅だと限定して「点ける」事を表す文章だからなwwwwww
の説明を求めたら、そこには使われていない「だけ」「しか」の説明が始まっちゃたでごじゃるwww

頭おかしい。

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 13:26:22.06 ID:79yHKZIF.net
>>867
だからよ、FIREFLYモードで点けると違法になる説明になってねーってwww

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 13:47:17.75 ID:pS7MCGyi.net
>>868
>> 光源とは発する色なんて何処に書いてる?wwwwww
>さぁ?

他人の言ってる事も妄想で捏造すると自白したんだなwwwwwwwww

>> 光源色とは発する光の色だwwwwww
>光源色=光源の色
>光源=発する光ってことだな。

違うなwww
何度も書いてるだろwww

"光源 こうげん
光を発生する物体の総称。"

"光源色 コウゲンショク
太陽・白熱灯・蛍光灯などの光源の出す光の色。波長により青みがかったり、赤みがかったりする。"

光源とは【光を発する物体】だwww
つまり、灯火である前照灯は光源だから、灯火器は光源であるwwwwww
そして、その光源が発する光の色が光源色だwwwwww

灯火とは【あかり】という意味だが、あかりとは【光を出す物。電灯・灯火など】という意味だからな>>3

よって、『灯火』とは『あかり』であり、『光を出す物体である』wwwwwwwww

光を発する物体である『灯火』の器物/道具としての総称が『灯火器』であり、『光源』であるwww

>「灯火の色は白色または淡黄色」
> ↑
>これ、灯火器の色を定めているのか?

灯火とは灯火器という光源だからなwww
光源色が白色または淡黄色なら、発する光色が白色または淡黄色って事だろwwwwww

結局、お前の主張や否定は、お前が口で言ってるだけのホラ話だと、辞典が証明してくれてんだよwwwwwwwww

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 13:48:36.90 ID:pS7MCGyi.net
>>869
>> 点滅だと限定して「点ける」事を表す文章だからなwwwwww
>の説明を求めたら、そこには使われていない「だけ」「しか」の説明が始まっちゃたでごじゃるwww

お前のホラ話だと証明出来る説明をして理解出来たのか?wwwwww

"「だけ」「しか」はいずれも、他に該当するものがないという「限定」の意味を表す副助詞(取り立て助詞)です。"

https://www.alc.co.jp/jpn/article/faq/03/33.html

"とりたて助詞(とりたてじょし) 文中のいろいろな語に付いて、ほかの事柄より取り立てて述べる際に使う助詞。
とりたて助詞は、格助詞と違い、文の必須要素ではないため、なくても文が成り立つ点、また、ある種の暗示的意味を付加する点に特徴があります。"

>点滅しか点けていなかったら違法
>↓
>点滅で点けたら違法
>
>全然違うことだけど?

つまり、点滅だと限定して「点ける」事を表す文章であり、【しか】は必須要素では無いから【点滅で点けたら違法】と同義であるwwwwwwwww

『点滅しか点けていない』 = 『点滅で点けている』だからなwww

>点滅は違法じゃないけど、点滅のみしか点けていなかったら軽車両の灯火違反となり違法

点滅で点けたら軽車両の灯火違反って事は、灯火規定に【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】と規定されてると妄想してんだよなあ?wwwwww

【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】だと規定もされてねえのに、違法だと言ってるお前は類推解釈してるって事だろwwwwwwwww

法令に規定されてねぇ妄想を喚き散らしても、それが法令になる訳じゃねえからなwww
かなり妄想が激しくなってきてるようだから、マジで事件起こす前に、掛かり付け精神病院に強制入院した方がいいぞ知恵遅れwwwwwwwwwwww

    お 前 は 本 物 だ か ら な

         ( ̄m ̄) ウププッ

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 13:49:45.64 ID:pS7MCGyi.net
>>870
>だからよ、FIREFLYモードで点けると違法になる説明になってねーってwww

過去に散々論破してる話だからなwwwwww
そんなもので話を逸らさねえと、お前のホラ話を誤魔化せねえって事かwwwwwwwww

光度400cdを有する前照灯は、点灯しようが点滅しようが消灯してようが、光度は400cdを有する前照灯であるwww

点滅は【灯火が点いたり消えたりする事】であって、【光度を有したり有さなかったり】なんて超常現象では無いwwwwww

性能である光度400cdを有する前照灯は、消灯してようが点滅してようが400cdの性能を有するんだから、400cdで光るんだからなwww

全てのライトは【光度という性能を有する】

消えていても点滅していても、ライトは【光度(性能)を有する灯火】だwwwwww

【光度(性能)を有したり有さなかったり】なんて超常現象は、キチガイの脳内でしか起きない現象だからなwwwwwwwww

【何々の光度を有する前照灯】という規定なのに、勝手に『光度を有したり有さなかったり』という規定を捏造して違法とし、その理由が『点滅のみでは』だから、【規定が存在しねえ点滅を、軽車両の灯火規定の光度に適用して違法とした類推解釈】だろwww

そりゃあ、英語文法を日本語文法なんて言ってた、無学無知無能を絵に書いたような知的障害だから、日本語どころか法令の理解も難しいんだろうなあwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 13:50:40.04 ID:pS7MCGyi.net
>>861
本当にキチガイだってバレちまったなお前wwwwww

>前照灯と灯火を点けなさい。
>↑
>これどうすんの?

どうすんのって、それはキチガイのお前が創作した頓珍漢な文章だろwwwwwwwww

正しい文章は「前照灯という灯火を点けなさい」だからなwwwwww

前照灯は灯火であるwwwwww
これは法文と辞典が証明しているwwwwwwwww
前照灯は灯火器であるwwwwwwwww
これも法文が証明しているwwwwwwwww

灯火は灯火器では無いwww
これはお前が口で言ってるだけのホラ話で、何の証明も出来ねえ妄想だからなwwwwwwwww

【前照灯、車幅灯、尾灯『その他の』灯火をつけなければならない】

この『その他の』は包括的例示であって、『その他の』の直前にある語句の【例示】が、後ろの語句だwww

「A、B、C、その他のD」という包括的例示で説明すると、A、B、CはDに含まれるから、AはDであり、BはDであり、CはDであるwwwwwwwww

【包括的例示】、つまり、【1つに纒めて例を示してるのだから】、前照灯とは灯火であり、車幅灯とは灯火であり、尾灯とは灯火であるwwwwwwwww

>灯火は、前照灯と尾灯とか車幅灯、番号灯等々の総称じゃないのか?
>灯火は、それらと並列に並ぶものなのか?

並列に並ぶなら【その他灯火】と並列的例示で明記されるwwwwwwwww
灯火とは前照灯や尾灯などの灯火器であると、道路交通法自体が法文で証明してんだよwwwwwwwwwwwwwww

よって、前照灯という名称の灯火器、車幅灯という名称の灯火器、尾灯という名称の灯火器は灯火であるwwwwwwwww

つまり、道路交通法では灯火=灯火器だと証明されており、お前の主張する灯火≠灯火器という論理は成り立たず、ホラ話だと確定、証明されるwwwwwwwwwwww
いつも必死に屁理屈捏ねてんのに、毎度一発で論破されちまうよな虚言癖wwwwwwwww

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 14:11:45.37 ID:79yHKZIF.net
>>871
> 他人の言ってる事も妄想で捏造すると自白したんだなwwwwwwwww
いや、そのまま返すよwww
光源とは発する色なんて何処から持ってきた?

なんか色々言ってるけど、
公安委員会が定めるものって、灯火器=光源?
それとも、光源の出す光の色?
どっちなんだよwww

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 14:13:22.24 ID:79yHKZIF.net
>>872
何故、「だけ」「しか」を語ってんのだ?

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 14:14:45.77 ID:79yHKZIF.net
>>873
論破返しされてるじゃんw
そしてそれには返せてないじゃんwww

結局、意味のないことを喚くだけなのさw お前はwww

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 14:18:21.07 ID:79yHKZIF.net
>>874
> 正しい文章は「前照灯という灯火を点けなさい」だからなwwwwww
いや、そうなんだが・・・w

灯火器は前照灯や灯火の総称なんだよな?
「前照灯という灯火器、灯火という灯火器を点けなさい」ってことなw

まさか、灯火器は前照灯や灯火の総称というのはウソだったのか?

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 14:25:25.22 ID:7Mm745FA.net
道交法の範疇で見ても、灯火ってのは┐(´ー`)┌
1.灯火装置(保安基準で設ける○○灯〜)
2.その灯火装置が点いてる状態(信号機の青色の灯火〜)
と複数の意味を持つ。つまり、点いていても消えていても灯火は灯火なのだな┐(´ー`)┌

点いていなければ灯火が無いという概念は一体なにをどう曲解すれば生み出せるのだろうか?┐(´ー`)┌

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 14:44:37.60 ID:7Mm745FA.net
政令にある「保安基準で設ける○○灯」の保安基準ってのは、灯火装置の性能と取り付け方を定めている訳だ┐(´ー`)┌
違法じゃないけど違法派(笑)が灯火の規定(笑)という謎概念だと強弁する「公安委員会が定める灯火」も、
「白または淡黄色で10m云々の性能を有する」と性能と、「主光軸は前方10m云々」と取り付け方を定めている訳だな┐(´ー`)┌
何処をどう見てもこれは前照灯の要件を定めたものだよなぁ┐(´ー`)┌

この光度を維持しなければならない、灯火の規則(笑)の要素全くねぇよな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha
そもそも、お前以外の誰がそんな意味不明な解釈をしているんだ。文書で示せよ気違い┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahaha

そういった文書の1つも示せもしないのに「俺は大学で法を学んだから分かる」ってなぁ┐(´ー`)┌
気違い丸出しだろ┐(´ー`)┌そんな気違いの言い分なんざぁ誰も聞かねぇっての┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahaha

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 14:50:18.96 ID:pS7MCGyi.net
>>875
>> 他人の言ってる事も妄想で捏造すると自白したんだなwwwwwwwww
>いや、そのまま返すよwww
>光源とは発する色なんて何処から持ってきた?

お前は自分の言った事も理解力してねえのか?病気だなwwwwwwwwwwww
>>858で【光源とは発する光になってしまってるぞwww】と言ってんだろwww

>公安委員会が定めるものって、灯火器=光源?
>それとも、光源の出す光の色?

灯火=光源なんだから、灯火の色ってのは光源色だろうがwwwwww

いくら屁理屈垂れても、世の中の常識は変わらねえぞwww

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 14:55:28.29 ID:pS7MCGyi.net
>>876
>何故、「だけ」「しか」を語ってんのだ?

【点滅しか点けていなかったら違法】の意味が、【点滅で点けたら違法】と同義だという証明をしたんだろうがwwwwww

"「だけ」「しか」はいずれも、他に該当するものがないという「限定」の意味を表す副助詞(取り立て助詞)です。"

https://www.alc.co.jp/jpn/article/faq/03/33.html

"とりたて助詞(とりたてじょし) 文中のいろいろな語に付いて、ほかの事柄より取り立てて述べる際に使う助詞。
とりたて助詞は、格助詞と違い、文の必須要素ではないため、なくても文が成り立つ点、また、ある種の暗示的意味を付加する点に特徴があります。"

>点滅しか点けていなかったら違法
>↓
>点滅で点けたら違法
>
>全然違うことだけど?

つまり、点滅だと限定して「点ける」事を表す文章であり、【しか】は必須要素では無いから【点滅で点けたら違法】と同義であるwwwwwwwww

『点滅しか点けていない』 = 『点滅で点けている』だからなwww

>点滅は違法じゃないけど、点滅のみしか点けていなかったら軽車両の灯火違反となり違法

点滅で点けたら軽車両の灯火違反って事は、灯火規定に【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】と規定されてると妄想してんだよなあ?wwwwww

【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】だと規定もされてねえのに、違法だと言ってるお前は類推解釈してるって事だろwwwwwwwww

法令に規定されてねぇ妄想を喚き散らしても、それが法令になる訳じゃねえからなwww
かなり妄想が激しくなってきてるようだから、マジで事件起こす前に、掛かり付け精神病院に強制入院した方がいいぞ知恵遅れwwwwwwwwwwww

    お 前 は 本 物 だ か ら な

         ( ̄m ̄) ウププッ

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 14:58:09.36 ID:pS7MCGyi.net
>>877
>論破返しされてるじゃんw

論破返しどころか論破されたままだろwwwwwwwww
1m先も見えねえ0.4lmモードが灯火規定で違法になるという事に対して、お前は否定だけで何の証明もしてねえだろうがwwwwww
論破返しで証明したというなら、そのログを示してから話を逸らせよ虚言癖wwwwwwwww

ほれ、逸した話を本題に戻すぞwwwwww

>何々の光度を有したり有さなかったりする前照灯を点けているということになるよね?

それは、世の中でキチガイのお前【だけ】が言ってる事だろw
点滅は【灯火が点いたり消えたりする事】であって、【光度を有したり有さなかったり】なんて超常現象では無いwwwwww

全てのライトは【光度という性能を有する】

消えていても点滅していても、ライトは【光度(性能)を有する灯火】だwwwwww

【光度(性能)を有したり有さなかったり】なんて超常現象は、キチガイの脳内でしか起きない現象だからなwwwwwwwww

【何々の光度を有する前照灯】という規定なのに、勝手に『光度を有したり有さなかったり』という規定を捏造して違法とし、その理由が『点滅のみでは』だから、【規定が存在しねえ点滅を、軽車両の灯火規定の光度に適用して違法とした類推解釈】だろwww

結局、お前の言ってる事はホラ話でしかねえって証明されただけだろwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 14:59:00.27 ID:pS7MCGyi.net
>>878
>灯火器は前照灯や灯火の総称なんだよな?
>「前照灯という灯火器、灯火という灯火器を点けなさい」ってことなw

やっぱり何も理解してねえじゃねえかwww

「前照灯という灯火、前照灯という灯火器を点けなさい」だろwwwwww

灯火やあかりとは光る物の総称だwww
前照灯とは、総称である灯火の中での個別の呼称名だろうがwww
そして、灯火器とは灯火の器物としての総称だからなwwwwww

>まさか、灯火器は前照灯や灯火の総称というのはウソだったのか?

灯火器とは前照灯などの総称だwww
そして灯火器は【灯火の器物としての総称】であるwww

つまり、灯火とは光を発する物体であるwwwwww

お前がいくら「灯火は灯火器では無い」「前照灯と灯火は別のもの」などと頓珍漢な事を喚き散らしても、灯火は発光体、前照灯などの灯火器であると法令や辞典が証明してんだからなwwwwwwwww

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 16:40:58 ID:EEgbBNb7.net
>>789
> そして違法性阻却事由により罪を問えないし問われないものなのだよ。
違法性阻却事由を根拠にするということは本が見つかったのか?
見つかっていないなら お・ま・え・だ・け の妄言になるから撤回した方が良いぞ。。

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 17:05:33 ID:CRsKGSsC.net
>>883
>1m先も見えねえ0.4lm
1m先の明るさを新聞読めるほどにでも出来るけどねえ

>点滅は【灯火が点いたり消えたりする事】であって、【光度を有したり有さなかったり】なんて超常現象では無いwwwwww
テンいたり(w)消えたりするなら消えた時つまり光が存在しない時光度は存在しない

>全てのライトは【光度という性能を有する】
ライト(light):可視光のこと、可視光の光り輝く強さを表す物理量が光度
光が存在すれば何がしかの光度として測定できる、光が存在しなけれな光度は”零”
零も数値だから光度零という数値は存在する
しかし公安委員会規則が自転車前照灯に求めている光度は
「夜間、前方(10メートル)の距離にある交通上の【障害物を確認することができる光度】」だからねえ
光度”零”じゃ規則の要求を満たせないのは誰の目にも明らか

灯火器を点滅動作させると光度は変わらなくても光量は低下する
自転車前照灯の光度測定法を定めた国家標準に従えば点滅動作では計測光度値は低下する

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 17:20:46 ID:pS7MCGyi.net
>>886
>テンいたり(w)消えたりするなら消えた時つまり光が存在しない時光度は存在しない

「点ける」を「てんける」、「点いたり」を「てんいたり」とか、本物の知的障害ってのはマジで面白えなあwwwwww

消灯、つまり、光が存在しなくても、前照灯の性能(光度)が消滅するなんて超常現象は、キチガイの脳内でしか起こらねえ現象だからなwwwwwwwww

>ライト(light):可視光のこと、可視光の光り輝く強さを表す物理量が光度

お前が言ってるのはライトという英単語の意味の一つであって、このスレで言ってるライトってのはフラッシュライトやサイクルライト、バイクライトの略であって、灯火器だからなwww

"ライト(法令用語では灯火)で、自転車に義務付けられているのは「前照灯」と「尾灯」の二つです。"

https://www.pref.saitama.lg.jp/a0311/jikotoujisya/saitamakendoukouhousaisoku.html#light

>灯火器を点滅動作させると光度は変わらなくても光量は低下する

光度が変わらねえんだろ?wwwwww
規定されてるのは【光度】だからなwwwwwwwww

>自転車前照灯の光度測定法を定めた国家標準に従えば点滅動作では計測光度値は低下する

しねえよwwwwwwwww
お前が言ってるのは積算照度だwwwwww

法令に規定されてねぇ事を喚き散らしても、それが法令になる訳じゃねえぞお花畑www
かなり妄想が激しくなってきてるようだから、マジで事件起こす前に、掛かり付け精神病院に強制入院した方がいいぞお花畑wwwwwwwwwwww

    お 前 は 本 物 だ か ら な

          ( ̄m ̄) ウププッ

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 17:51:10.95 ID:7Mm745FA.net
>>886
>テンいたり(w)消えたりするなら消えた時つまり光が存在しない時光度は存在しない
前照灯が有する性能(光度)と点けたときの光度は別の概念である┐(´ー`)┌

何度突っ込んでも ダ イ ナ モ を合法な灯火として取り込めないのなら、
お前の話を聞き入れてくれる奴は現世にいないから来世に期待したほうがいいぞ┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 18:34:51 ID:79yHKZIF.net
>>884
> 灯火器とは前照灯などの総称だwww
> そして灯火器は【灯火の器物としての総称】であるwww
>
> つまり、灯火とは光を発する物体であるwwwwww
何がどうなってんだかw
まともな日本語で頼むよw

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 18:46:33 ID:79yHKZIF.net
>>871
> "光源 こうげん
> 光を発生する物体の総称。"
結局、灯火の色とは光を発生する物体の色ってことじゃねーかよwww

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 18:49:09 ID:7Mm745FA.net
>>890
>結局、灯火の色とは光を発生する物体の色ってことじゃねーかよwww
お前がそうこじつけているだけで、例えば「赤信号」と言ったときに
信号機赤くねぇよグレーだよwwwと言う気違いはふつーいない┐(´ー`)┌

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 18:53:24 ID:79yHKZIF.net
>>872
非点灯の規定を満たす灯火が点いるなら、
点滅で点けても違法にはならないぜ?

点滅しか点けていないと、
非点灯の規定を満たす灯火が点いていないから違法になるぜw

同じことなのかよwww

頭おかしい。

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 19:03:10 ID:79yHKZIF.net
>>881
だからよ、
俺が言ったのは「光源とは発する光」
それをお前は、「光源とは発する色」
と変えているだろ?
光と色の違いも分からないのか?

> 灯火=光源なんだから、灯火の色ってのは光源色だろうがwwwwww
その光源に前照灯もあるよな?
で、前照灯は灯火器。
なんだかんだ言っても
灯火の色は灯火器の色ってことじゃねーかよwww

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 19:08:14 ID:79yHKZIF.net
>>883
> 1m先も見えねえ0.4lmモードが灯火規定で違法になるという事に対して、お前は否定だけで何の証明もしてねえだろうがwwwwww
残念。俺は否定してないってw
むしろ、04lmモードでしか点いていなければ違法となるのが俺の主張www

こんなところから間違ってるから、キチガイとは会話にならないんだよなwww

0.4lmのモードFで合法になるのは、お前の言い分ではだぜ?

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 19:09:31 ID:7Mm745FA.net
>>892
公的見解を含めお前以外誰も前者の話をしていない┐(´ー`)┌
にも関わらず、お前は「点滅は違法じゃない」「けど違法」と延々繰り返しているのな┐(´ー`)┌

だから「点滅は違法じゃないけど違法(笑)」┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahaha

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 19:19:05.41 ID:79yHKZIF.net
>>891
ふつーはいないよな。
赤色は信号の色。赤色は信号の灯火の色。
信号機という信号のための機械とは思わないもんな。


だが、そこで、
 信号の色ではない。信号の灯火の色ではではない。
 信号機という物体の色のことだ。
といわれたら、
 ふぅーん。なら、信号機赤くねぇよグレーだよ。
となるだろ?

これが脱法派クオリティーwww

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 19:24:30.72 ID:79yHKZIF.net
>>895
> 公的見解を含めお前以外誰も前者の話をしていない┐(´ー`)┌
一応訂正しておくなw
非点灯の規定を満たす灯火が点いるなら、 → 非点灯の規定を満たす灯火が点いているなら、 
で、誰も前者の話をしていないだと?
都合の悪いのは除外して、次王のいいものだけの話をしてるとwww


「点滅は違法じゃないけど違法(笑)」 ←こんな馬鹿な解釈を自分でして自分でうけてるw

頭おかしい。

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 23:39:32 ID:pS7MCGyi.net
>>889
>何がどうなってんだかw

灯火とは前照灯などの灯火器って事だwww
低知能のお前には理解出来ねえって事だろwwwwww

道路交通法52条1項
車両等は、夜間道路にあるときは、政令で定めるところにより、【前照灯、車幅灯、尾灯『その他の』灯火】をつけなければならない。

もし、「前照灯、車幅灯、尾灯『その他』灯火」と明記されてるならば、前照灯と車幅灯と尾灯と灯火を対等なものとして並べただけの並列的例示に過ぎないwww

これに対して実際の法文では、「前照灯、車幅灯、尾灯『その他の』灯火」であり、前照灯と車幅灯と尾灯は灯火の例示(下位概念)の包括的例示であるwww

つまり、【その他】では、前照灯、車幅灯、尾灯、灯火が全て別々の概念であり、それらを並べただけだが、【その他の】では、前照灯、車幅灯、尾灯が灯火に含まれ、前照灯は灯火であり、車幅灯は灯火であり、尾灯は灯火であるwww

よって、前照灯という名称の灯火器、車幅灯という名称の灯火器、尾灯という灯火器は【灯火】であると、道路交通法の法文が証明してるwwwwwwwwwwwwwww

http://www.ichirotax.com/gyoumu/2015/03/post_1557.html

お前がいくら「灯火は灯火器では無い」「前照灯と灯火は別のもの」などと頓珍漢な事を喚き散らしても、灯火は発光体、前照灯などの灯火器であると法令や辞典が証明してんだからなwwwwwwwww

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 23:39:55 ID:pS7MCGyi.net
>>890
>> "光源 こうげん
>> 光を発生する物体の総称。"
>結局、灯火の色とは光を発生する物体の色ってことじゃねーかよwww

光源色だと教えてやったろ知恵遅れwwwwww
灯火の色とは灯火色、つまり、光源の色だから光源色だwwwwww

"光源色 コウゲンショク
太陽・白熱灯・蛍光灯などの光源の出す光の色。波長により青みがかったり、赤みがかったりする。"

光源とは【光を発する物体】だwww
つまり、灯火である前照灯は光源だから、灯火器は光源であるwwwwww
そして、その光源が発する光の色が光源色だwwwwww

灯火とは【あかり】という意味だが、あかりとは【光を出す物。電灯・灯火など】という意味だからな>>3

よって、『灯火』とは『あかり』であり、『光を出す物体である』wwwwwwwww

光を発する物体である『灯火』の器物/道具としての総称が『灯火器』であり、『光源』であるwww

>「灯火の色は白色または淡黄色」
> ↑
>これ、灯火器の色を定めているのか?

灯火とは灯火器という光源だからなwww
光源色が白色または淡黄色なら、発する光色が白色または淡黄色って事だろwwwwww

結局、お前の主張や否定は、お前が口で言ってるだけのホラ話だと、辞典が証明してくれてんだよwwwwwwwww

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 23:40:48 ID:pS7MCGyi.net
>>892
>点滅しか点けていないと、
>非点灯の規定を満たす灯火が点いていないから違法になるぜw

つまり、『点滅しか点けていないと』 = 『点滅で点けていると』違法だと類推解釈www

「しか」は「取り立て助詞」だから、【点滅だと限定】して「点ける」事を表す文章であり、また、必須要素では無いから【点滅で点けたら違法】と同義である>>872

【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】だと規定もされてねえのに、違法だと言ってるお前は類推解釈してるって事だろwwwwwwwww

法令に規定されてねぇ妄想を喚き散らしても、それが法令になる訳じゃねえからなwww
かなり妄想が激しくなってきてるようだから、マジで事件起こす前に、掛かり付け精神病院に強制入院した方がいいぞ知恵遅れwwwwwwwwwwww

    お 前 は 本 物 だ か ら な

         ( ̄m ̄) ウププッ

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 23:41:48 ID:pS7MCGyi.net
>>893
ああ、それコピペ間違いなwww

>光源とは発する光になってしまってるぞwww

光源とは発する光なんて何処に書いてる?wwwwww
キチガイってのは、そうやって脳内変換して捏造していく訳かwwwwwwwww

>灯火の色は灯火器の色ってことじゃねーかよwww

光源色とは光源が発する光の色だwwwwww

灯火=光源なんだから、灯火の色ってのは灯火色だから、光源の色、つまり、光源色だろうがwwwwww
いくら屁理屈垂れても、世の中の常識は変わらねえぞwww

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 23:42:20 ID:pS7MCGyi.net
>>894
まだ話を逸らす積もりかキチガイwwwwww

>残念。俺は否定してないってw
>むしろ、04lmモードでしか点いていなければ違法となるのが俺の主張www

0.4lmモードは0.4lmでしか光らねえ性能だから、1m先も見えねえ0.4lmの性能では違法だと言ってる俺に対して、お前は否定だけで何の証明もしてねえだろうがwwwwww

>0.4lmのモードFで合法になるのは、お前の言い分ではだぜ?

お前の言い訳ではだろwww
論破返しで証明したと言ってんだから、そのログを示してから話を逸らせよ虚言癖wwwwwwwww
ほれ、言い訳で誤魔化してねえで、さっさとログを示せよ虚言癖wwwwwwwww

ほれ、逸した話を本題に戻すぞwwwwww

>何々の光度を有したり有さなかったりする前照灯を点けているということになるよね?

それは、世の中でキチガイのお前【だけ】が言ってる事だろw
点滅は【灯火が点いたり消えたりする事】であって、【光度を有したり有さなかったり】なんて超常現象では無いwwwwww

全てのライトは【光度という性能を有する】

消えていても点滅していても、ライトは【光度(性能)を有する灯火】だwwwwww

【光度(性能)を有したり有さなかったり】なんて超常現象は、キチガイの脳内でしか起きない現象だからなwwwwwwwww

【何々の光度を有する前照灯】という規定なのに、勝手に『光度を有したり有さなかったり』という規定を捏造して違法とし、その理由が『点滅のみでは』だから、【規定が存在しねえ点滅を、軽車両の灯火規定の光度に適用して違法とした類推解釈】だろwww

結局、お前の言ってる事はホラ話でしかねえって証明されただけだろwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 13:35:17 ID:OyIkUgF/.net
>>898
灯火ってなんであり、灯火器ってなんだよ?

「灯火の器物/道具としての」
「灯火の物体としての」
灯火の器物/道具って一体何のことなんだよ?
灯火の物体ってなんだよ?
灯火の器物/道具、物体としてじゃないのってなんだ?

お前の言ってることが理解できないんだよなwww
伝わる日本語を話せよwww

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 13:49:03.71 ID:OyIkUgF/.net
>>899
> 光源色だと教えてやったろ知恵遅れwwwwww
> 灯火の色とは灯火色、つまり、光源の色だから光源色だwwwwww

光源とは光を発生する物体の総称。
なんだから、前照灯という灯火器の色のことだよな?
としたら、
光源の色のことで光源色に変わってしまった。

で、光源原色とは光源の出す光の色。
になってしまった。

一体、公安委員会の定める灯火の色って何の色のことを定めていることにしたいのだろう?
そこんとこをコロコロ変えるからいつまでたっても結論は出ないんだよw お前はwww

公安委員会の定める灯火の色は、
「灯火器(という器物)の色」なのか、「灯火器(光源)の出す光の色」なのかはっきりさせろよwww

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 14:01:28.34 ID:OyIkUgF/.net
>>900
@点滅しか点けていない
  → 公安委員会の定める灯火は点いていない。【違法】

A非点滅の公安員会が定める灯火を点けている
  → 点滅を点けようが点けまいが公安委員会の定める灯火は点いている。【合法】

B点滅で点けている
  → 公安委員会の定める灯火は点いているかどうかは分からない。
     (点いるかもしれないし、点いていないかもしてない。@とAのどちらかである。)
    @なら違法でAなら合法、Aなら違法。

こんな簡単なことを、わざわざここまで詳しく書いてやっても理解できないだろうなこのキチガイはwww

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 14:03:46.89 ID:OyIkUgF/.net
>>901
で、公安委員会の定める灯火の色とは、光源が発する"光の色"ってことでいいのか?

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 14:10:52.32 ID:OyIkUgF/.net
>>902
> 0.4lmモードは0.4lmでしか光らねえ性能だから、
それ光の強さだよな?明るさだよな?
その光が10m先の障害物を確認できる明るさ(光の強さ=性能=光度)がないから違法。

つまり、公安委員会が定めているのは、
器物としての前照灯ではなく、前を照らす灯りの前照灯ってことだ。

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 14:43:17.12 ID:TBdrgJqa.net
>>896
>ふつーはいないよな。
>赤色は信号の色。赤色は信号の灯火の色。
>信号機という信号のための機械とは思わないもんな。
>だが、そこで、
> 信号の色ではない。信号の灯火の色ではではない。
> 信号機という物体の色のことだ。
>といわれたら、
> ふぅーん。なら、信号機赤くねぇよグレーだよ。
>となるだろ?
>これが脱法派クオリティーwww
信号機という物体の色なんて話はお前以外の誰もしていないのな┐(´ー`)┌
故に、「赤信号じゃないグレーだろwww」と言っているのはお前という事になる訳だ┐(´ー`)┌

ほんと、頭おかしいよねお前┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 14:56:25.45 ID:TBdrgJqa.net
>>897
>一応訂正しておくなw
>非点灯の規定を満たす灯火が点いるなら、 → 非点灯の規定を満たす灯火が点いているなら、 
>で、誰も前者の話をしていないだと?
>都合の悪いのは除外して、次王のいいものだけの話をしてるとwww
>「点滅は違法じゃないけど違法(笑)」 ←こんな馬鹿な解釈を自分でして自分でうけてるw
>頭おかしい。
一応訂正しておくな(笑)と訂正した文章が間違いだらけ┐(´ー`)┌
どんだけ焦って書き込んでんだよお前は┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha

法令に「点滅しない事」といった直接的に禁止する文言も、「定常状態(笑)にある事」と言った間接的に禁止する文言もない。
だから公的見解も合法派の見解も「抵触する規定がない」となる訳だが┐(´ー`)┌
お前はそれをどうにかして誤魔化したいから、「単独使用ではそのとおり違法ではない」と言い訳した┐(´ー`)┌

つまり、「点滅は違法じゃないけど違法(笑)」は全てお前の主張であるという事だ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha
それがおかしいと思っているなら、テメーの誤った主張を正せばよい┐(´ー`)┌

でもできないんだよな┐(´ー`)┌虚言癖だから┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahaha

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 15:07:07.58 ID:ps2ViPb5.net
2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/4A8GFPl.jpg

911 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 15:57:59.61 ID:OyIkUgF/.net
>>908
灯火=灯りだからな。
信号機という物体の色なんて話してないのに絡んでくるキチガイが、
灯火とは灯りじゃなく物体で、信号機という物体だとかだもんなwww
一体、誰が話し始めたんだってwww

頭おかしい。

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 15:59:54.72 ID:OyIkUgF/.net
>>909
「点滅は違法じゃないけど違法(笑)」
こんな変な日本語をいつまでも繰り返し喚めくキチガイwww

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 16:15:08.52 ID:K9lRgDDa.net
>>903
道交法52条等の灯火規定は、前照灯という灯火、尾灯という灯火を規定してると証明しちまったから、そんな頓珍漢な事で話を逸らすしか誤魔化す事が出来ねえんだよなあ?wwwwwwwww

>灯火の器物/道具って一体何のことなんだよ?

器物ってのは器具(道具)だろうがwww
灯火を器具(道具)として称したのが「灯火器」だと何度も教えてやってるだろ低脳wwwwww

>灯火の物体ってなんだよ?

また捏造しちゃったのか?www
「灯火の物体」なんてお前しか言ってねえ事だからなwww

灯火とは前照灯などの灯火器って事だwww
低知能のお前には理解出来ねえって事だろwwwwww

道路交通法52条1項
車両等は、夜間道路にあるときは、政令で定めるところにより、【前照灯、車幅灯、尾灯『その他の』灯火】をつけなければならない。

もし、「前照灯、車幅灯、尾灯『その他』灯火」と明記されてるならば、前照灯と車幅灯と尾灯と灯火を対等なものとして並べただけの並列的例示に過ぎないwww

これに対して実際の法文では、「前照灯、車幅灯、尾灯『その他の』灯火」であり、前照灯と車幅灯と尾灯は灯火の例示(下位概念)の包括的例示であるwww

つまり、【その他】では、前照灯、車幅灯、尾灯、灯火が全て別々の概念であり、それらを並べただけだが、【その他の】では、前照灯、車幅灯、尾灯が灯火に含まれ、前照灯は灯火であり、車幅灯は灯火であり、尾灯は灯火であるwww

よって、前照灯という名称の灯火器、車幅灯という名称の灯火器、尾灯という灯火器は【灯火】であると、道路交通法の法文が証明してるwwwwwwwwwwwwwww

http://www.ichirotax.com/gyoumu/2015/03/post_1557.html

お前がいくら「灯火は灯火器では無い」「前照灯と灯火は別のもの」などと頓珍漢な事を喚き散らしても、灯火は発光体、前照灯などの灯火器であると法令や辞典が証明してんだからなwwwwwwwww

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 16:17:36.71 ID:K9lRgDDa.net
>>904,906
>光源とは光を発生する物体の総称。
>なんだから、前照灯という灯火器の色のことだよな?

違うつってんだろwww
前照灯という灯火の色、つまり、灯火色が白色または淡黄色だwww
前照灯という光源の色、つまり、光源色が白色または淡黄色だwwwwww
灯火の色とは灯火色、つまり、光源の色だから光源色だからなwwwwww

>光源の色のことで光源色に変わってしまった。
>で、光源原色とは光源の出す光の色。
になってしまった。

キチガイが脳内変換した妄想ではそうなるのかwwwwwwwww

>公安委員会の定める灯火の色は、
>「灯火器(という器物)の色」なのか、>「灯火器(光源)の出す光の色」なのかはっきりさせろよwww

公安委員会の規定に、器物としての【灯火器】という文言は存在しねえんだから、【灯火】が何色と規定されてるなら、それは【灯火色】であって【光源色】と同義だろwww

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 16:19:13.75 ID:K9lRgDDa.net
>>905
>@点滅しか点けていない
>  → 公安委員会の定める灯火は点いていない。【違法】

『点滅しか点けていない』 = 『点滅で点けている』= 『前照灯を点滅で点けている』から、公安委員会の定める灯火は点いていないので【違法】

つまり、点滅で点けているから違法だと類推解釈www

【前照灯は点灯のみ】とか【点滅してはならない】だと規定もされてねえのに、違法だと類推解釈www


>A非点滅の公安員会が定める灯火を点けている
>  → 点滅を点けようが点けまいが公安委員会の定める灯火は点いている。【合法】
>
>B点滅で点けている
>  → 公安委員会の定める灯火は点いているかどうかは分からない。
>     (点いるかもしれないし、点いていないかもしてない。@とAのどちらかである。)
>    @なら違法でAなら合法、Aなら違法。

それらは灯火要件を満たすかどうかの話で、点滅は関係ねえ話だろwww
要件を満たすかどうかの話なのに、何故、点滅を理由にしてんだよ?wwwwww

軽車両の法令に於いて、点滅は規定が存在せず無条件で合法だから、要件を満たした前照灯を点滅させようが、要件を満たしてない前照灯で点滅させようが、点滅が違法になる事など絶対に無いwwwwww

軽車両の灯火規定、つまり、定める灯火に点滅を絡めて違法だと言ってる時点で、類推解釈のホラ話だと確定してるからなwwwwwwwww

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 16:20:57.05 ID:K9lRgDDa.net
>>907
>つまり、公安委員会が定めているのは、
器物としての前照灯ではなく、前を照らす灯りの前照灯ってことだ。

器物としての前照灯も、前を照らす明かりの前照灯も同じ前照灯だwwwwwwwww
前照灯ってのは【前を照らす灯火】という物体であって、他に意味は無いのだからなwww


"道路交通法52条1項
車両等は、夜間道路にあるときは、政令で定めるところにより、【前照灯、車幅灯、尾灯『その他の』灯火】をつけなければならない。"


この『その他の』は包括的例示であって、『その他の』の直前にある語句の【例示】が、後ろの語句だwww

「A、B、C、その他のD」という包括的例示で説明すると、A、B、CはDに含まれるから、AはDであり、BはDであり、CはDであるwwwwwwwww

【包括的例示】とは、【1つに纒めて例を示してるのだから】、前照灯とは灯火であり、車幅灯とは灯火であり、尾灯とは灯火であるwwwwwwwww

つまり、道路交通法等では前照灯=灯火だと証明されており、お前の主張する前照灯≠灯火という論理は成り立たず、ホラ話だと確定、証明されるwwwwwwwwwwww
いつも必死に屁理屈捏ねてんのに、毎度一発で論破されちまうよな虚言癖wwwwwwwww

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 16:21:55.21 ID:K9lRgDDa.net
>>911
灯りじゃなくて明かりなwww
灯火=明かりとは、光を出す物の総称だwww


"新明解国語辞典
あかり 【明かり】
あたりを明るくする/光を出す物。電灯・灯火など。
【用例】ーをつける"


そして、前照灯とは、【前を照らす灯火】または【前を照らすあかり】だと世間一般常識である辞典に掲載されており、世の中の共通認識だからなwwwwww


【前を照らす灯火】は【前照灯】であるwww

つまり、前を照らす灯火は物体であるwww

【前】も【照らす】も、物体では無いwww

つまり、【灯火】が物体であるwwwwwwwww


ほれ、灯火が物体では無いとするお前の主張は妄想ホラ話だと証明されたろwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 16:28:37.01 ID:OyIkUgF/.net
>>914
> 公安委員会の規定に、器物としての【灯火器】という文言は存在しねえんだから、【灯火】が何色と規定されてるなら、それは【灯火色】であって【光源色】と同義だろwww

> 灯火の色とは灯火色、つまり、光源の色だから光源色だからなwwwwww
光源の色?
光源色とは光源の出す光の色じゃなかったのか?

もう何言ってんだか分からんなwww

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 16:34:53.80 ID:OyIkUgF/.net
>>915
> それらは灯火要件を満たすかどうかの話で、点滅は関係ねえ話だろwww
そうだねw 点滅を点けようが点けまいが関係ない。
公安委員会の定める灯火は点いているかどうかだ。

点滅なんて関係ないぜ?
点滅で点けているからなんて全く関係ないことを根拠に合法とすんなってwwwwww

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 16:42:01.36 ID:OyIkUgF/.net
>>916
> 器物としての前照灯も、前を照らす明かりの前照灯も同じ前照灯だwwwwwwwww
「前を照らす明かりの前照灯」って日本語として間違ってるぞ。
少しはちゃんとお勉強しなさいなwww

でさ、「その他」「その他の」云々なんて今更何繰り返してんだ?
どうせそれ、このスレで知ったんだろ?

「俺はこれだっけ知ってるんだぜ!」アピールかい?
グーグル先生、ウィッキさんが教えてくれるものばかりじゃねーかwww
そんなんで威張りますか?

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 16:46:33.78 ID:OyIkUgF/.net
>>917
> 灯火=明かりとは、光を出す物の総称だwww
灯火器は?

教えてやってるという割には、
お前の言ってることはバラバラで?がりや整合性が見えてこないんだよ。

一度全部何のことか整理して教えてくんないかな?

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 16:54:10.23 ID:TBdrgJqa.net
>>911
>灯火=灯りだからな。
根拠が全くない┐(´ー`)┌
ってーかそれなら普通に「灯り」と書くだろ┐(´ー`)┌どんだけ捻くれてるんだよ立法府と行政┐(´ー`)┌

で、灯火=灯り(笑)とこじつけた場合、自転車(軽車両)以外に灯火の規則(笑)が無い事と、
自転車(軽車両)に限って灯火装置の規定が無い事の矛盾は解決できたの?┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

>>912
>>「点滅は違法じゃないけど違法(笑)」
>こんな変な日本語をいつまでも繰り返し喚めくキチガイwww
「点滅は(禁止されていないから)違法じゃないけど(無灯火になるから)違法」
違法じゃないけど違法派(笑)の主張を要約するとそうなってしまうのだから仕方ない┐(´ー`)┌
変な事を言っているのは自分だと自覚して、違法と挙証するなり、頭を使って矛盾のない嘘をつくなりしろよ┐(´ー`)┌

923 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 17:10:53.42 ID:OyIkUgF/.net
>>922
> ってーかそれなら普通に「灯り」と書くだろ┐(´ー`)┌どんだけ捻くれてるんだよ立法府と行政┐(´ー`)┌
まぁそんなんなら道交法52条も灯火器と書く罠。
保安基準では灯火器、道交法では灯火と分ける必要ない しね。

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 17:20:58.50 ID:TBdrgJqa.net
>>923
別添 94 灯火等の照明部、個数、取付位置等の測定方法(第2章第2節及び同章第3節関係)
https://www.mlit.go.jp/common/000190511.pdf

保安基準は「灯火」自体も灯火装置の意味で使っているわな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha
そもそも、道交法〜施行令の範疇でさえ「灯火」は灯火装置とそれが点いている状態の2つを指しているのに、
灯火として灯火装置を列挙する道交法52条の中で軽車両だけ別なんだと強弁する事自体が出鱈目だってーの┐(´ー`)┌

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 17:24:18.12 ID:K9lRgDDa.net
>>918
>光源の色?
>光源色とは光源の出す光の色じゃなかったのか?

ぎゃはははははwwwwww
馬鹿なお前には理解出来る訳がねえよなwwwwwwwww

光源の色ってのは光源の色温度=光源のスペクトル、つまり、光源色だからなwwwwww


"光源色とは物体を照らす光源の色であり,いわば色そのものであって,物体に対して私たちが見る物体の色,すなわち物体色とは区別されている。"

https://www.google.com/amp/s/kotobank.jp/word/%25E5%2585%2589%25E6%25BA%2590%25E8%2589%25B2-495009/googleamp


"光源の色(光色)は色温度によって表わします。色. 温度という言葉は"色"と" 温度"が結びついた分かり. にくい言葉ですが、"
https://www.tlt.co.jp/tlt/lighting_design/design/basic/data/10_22.pdf

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 17:25:21.51 ID:K9lRgDDa.net
>>919
>点滅なんて関係ないぜ?
>点滅で点けているからなんて全く関係ないことを根拠に合法とすんなってwwwwww

関係ねえのに、点滅を理由に違法だと類推解釈してるよなwwwwwwwww

そして、規定と関係ねえんだから、点滅は無条件で合法だろwwwwww

つまり、お前が、点滅を理由に類推解釈したホラ話で、違法だと喚き散らしてただけだと自白した訳だwwwwwwwwwwww

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 17:27:00.60 ID:K9lRgDDa.net
>>920
>「前を照らす明かりの前照灯」って日本語として間違ってるぞ。
>少しはちゃんとお勉強しなさいなwww

お前の間違いを正してやったんだが、それはつまり、>>907でお前の書いた「前を照らす灯りの前照灯」という文章が間違ってるという事だなwww

>でさ、「その他」「その他の」云々なんて今更何繰り返してんだ?

これだけで、前照灯と灯火は違うというお前のホラ話が崩れてしまったから必死なんだろうが、法文ってのは変えられねえからなあwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

ほれ、現実は【前照灯は灯火】だからなwwwwwwwww


"道路交通法52条1項
車両等は、夜間道路にあるときは、政令で定めるところにより、【前照灯、車幅灯、尾灯『その他の』灯火】をつけなければならない。"


この『その他の』は包括的例示であって、『その他の』の直前にある語句の【例示】が、後ろの語句だwww

「A、B、C、その他のD」という包括的例示で説明すると、A、B、CはDに含まれるから、AはDであり、BはDであり、CはDであるwwwwwwwww

【包括的例示】とは、【1つに纒めて例を示してるのだから】、前照灯とは灯火であり、車幅灯とは灯火であり、尾灯とは灯火であるwwwwwwwww

つまり、道路交通法等では前照灯=灯火だと証明されており、お前の主張する前照灯≠灯火という論理は成り立たず、ホラ話だと確定、証明されるwwwwwwwwwwww
いつも必死に屁理屈捏ねてんのに、毎度一発で論破されちまうよな虚言癖wwwwwwwww

928 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 17:28:10.46 ID:K9lRgDDa.net
>>921
>> 灯火=明かりとは、光を出す物の総称だwww
>灯火器は?

灯火やあかりとは、光を出す物体の総称だwww
そして、灯火器とは、器具としての灯火の総称だからな>>823,884

>お前の言ってることはバラバラで?がりや整合性が見えてこないんだよ。

お前のホラ話と違って、辞典に載ってる事実しか書いてねえのに、何がバラバラで整合性がねえのか示してみろよwwwwww

>一度全部何のことか整理して教えてくんないかな?

@灯火とは、光を出す物体、電灯や灯火と同義であるw

A灯火器(灯火装置)とは、器具(装置)としての灯火の総称であるw

B光源とは、光を出す物体、発光体の総称であるw

C灯光とは、灯火が発する光であるw
前照灯とは、総称である灯火の中での個別の呼称名であるw

D灯りとは、『あかり』の間違った誤表記揺れであり、『灯』一文字が『あかり』であるから、【灯火=灯り】は間違いであり、真の表記揺れは【灯火=あかり(アカリ)】【灯火=明(か)り】【灯火=灯】だけであるwww

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 17:28:18.13 ID:OyIkUgF/.net
>>924
> 灯火等の照明部、個数、取付位置等の測定方法

> 1. 適用範囲
> 第2節及び第3節の規定における灯火器及び反射器並びに指示装置の
> 照明部、個数、取付位置等の測定方法は、この別添に定めるところによる。



「灯火等」てどういう定義なのか覚えてるか?
ありゃ、灯火器及び反射器並びに指示装置だってよwww


> 保安基準は「灯火」自体も灯火装置の意味で使っているわな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha
それは、保安基準のどの部分だい?

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 17:29:04.95 ID:K9lRgDDa.net
>>923
前照灯とは『前を照らす明かり』や『前を照らす灯火』だと辞典に載っているwwwwww


【前を照らす明かり】は【前照灯】という物体であるwww

つまり、【前を照らす明かり】は物体であるwww

【前】も【照らす】も、物体では無いwww

つまり、【明かり】が物体であるwwwwwwwww


ほれ、灯火が物体では無いとするお前の主張は妄想ホラ話だと証明されたろwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 17:34:01.62 ID:K9lRgDDa.net
>>929
>「灯火等」てどういう定義なのか覚えてるか?
>ありゃ、灯火器及び反射器並びに指示装置だってよwww

灯火等ってのは『灯火など』だよなwww
灯火だけじゃなく、反射器や指示装置も含むから『灯火など』、つまり、灯火等だwwwwww

『灯火器等』じゃねえだろwwwwwwwww

>> 保安基準は「灯火」自体も灯火装置の意味で使っているわな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha
>それは、保安基準のどの部分だい?


“六 走行用前照灯は、走行用前照灯を1個備える場合を除き左右同数であり、かつ、前面が左右対称である自動車に備えるものにあっては、車両中心面に対して対称の位置に取り付けられたものであること。"

道路交通法等の【備える】とは、【前照灯を備える】事が【取り付けられたもの】であるから、【設備】するという意味であると証明されるwwwwwwwww

>灯火装置の規定の中に灯火の規定もあるぞ?
>まさか灯光ってなってるから分からなかったり?

また灯火は灯光だなんて妄想しちゃったのか知恵遅れ>>22


"一 自動車には、次に掲げる灯火を除き、後方を照射し若しくは後方に表示する灯光の色が橙とう色である灯火で照明部の上縁が地上2.5メートル以下のもの又は灯光の色が赤色である灯火を備えてはならない。"

"二 自動車には、次に掲げる灯火を除き、後方を照射し又は後方に表示する灯光の色が白色である灯火を備えてはならない。"

"三 自動車(一般乗合旅客自動車運送事業の用に供する自動車を除く。)の前面ガラスの上方には、灯光の色が青紫色である灯火を備えてはならない。"


灯火とは灯光じゃねえと法令自身が証明してるからなwwwwwwwww
結局、お前がホラ話でしか誤魔化す事が出来ねえ無能だと証明されただけじゃねえかwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 17:34:52.25 ID:OyIkUgF/.net
>>925
色温度www
色差って知ってる?
JISとか読んでるよな?
灯火の色を何を以って表してる?
色温度で表してるか?

少しはマジメにやれwww

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 17:38:00 ID:OyIkUgF/.net
>>926-927
前にも書いた事あるけど、
"逆"・"裏"・"対偶"これくらいは分かっているよね?
高校レベルのことだけど理解できてる?

どんくらい恥ずかしいことを言ってるのか分かれよwww

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 17:38:00 ID:TBdrgJqa.net
>>929
思いっきりオウンゴールかましてら┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

だから「公安委員会が定める灯火」にリフレクターも入ってるんだな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahaha

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 17:41:16 ID:OyIkUgF/.net
>>930
> ほれ、灯火が物体では無いとするお前の主張は妄想ホラ話だと証明されたろwwwwwwwww
すまん、何処が証明になってるのかさっぱり分からん。

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 17:42:28 ID:TBdrgJqa.net
>>929
あと、「灯火」がどこにあるかってーとだ┐(´ー`)┌

http://www.mlit.go.jp/jidosha/kijyun/saimokukokuji/saikoku_140_00.pdf
(その他の灯火等の制限)
第 条 140 保安基準第 条の告示で定める基準は、次の各項に掲げる基準とする。
2 自動車には、次に掲げる【灯火】を除き、後方を照射し若しくは後方に表示する灯光の色が橙色である【灯火】で照明部の上縁が地上 以下のもの又は灯光の色が赤色である【灯火】を備えてはならない。
一 側方灯
一の二 尾灯
一の三 後部霧灯
(以下略

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 17:44:35 ID:OyIkUgF/.net
>>931
> 灯火等ってのは『灯火など』だよなwww
> 灯火だけじゃなく、反射器や指示装置も含むから『灯火など』、つまり、灯火等だwwwwww
お前は忘れてると思うけど、
保安基準で「灯火等」とは何なのかの定義がされてるからw
お前が好き勝手なこと言っても全くの無意味だからwww

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 17:45:25 ID:OyIkUgF/.net
>>934
何が言いたいのだ?

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 17:47:41 ID:OyIkUgF/.net
>>936
> (その他の灯火等の制限)
灯火は灯火器じゃないってことだな。

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 18:00:32 ID:K9lRgDDa.net
>>932
色差は色温度では無いwww

白色スペクトルの光源に於いて、光源色が白色または淡黄色になるのは、色温度で決まるんだよ低脳wwwwww

"色温度(いろおんど、しきおんど、英語:color temperature)とは、ある光源が発している光の色を定量的な数値で表現する尺度(単位)である。単位には熱力学的温度の K(ケルビン) を用いる。"

>>933
>"逆"・"裏"・"対偶"これくらいは分かっているよね?

点滅が灯火規定と関係無い事に、"逆"・"裏"・"対偶"なんて全く関係ねえ話だからなwwwwww

>点滅なんて関係ないぜ?
>点滅で点けているからなんて全く関係ないことを根拠に合法とすんなってwwwwww

関係ねえのに、点滅を理由に違法だと類推解釈してるよなwwwwwwwww

そして、規定と関係ねえんだから、点滅は無条件で合法だろwwwwww

つまり、お前が、点滅を理由に類推解釈したホラ話で、違法だと喚き散らしてただけだと自白した訳だwwwwwwwwwwww

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 18:01:14 ID:K9lRgDDa.net
>>933
>"逆"・"裏"・"対偶"これくらいは分かっているよね?

"逆"・"裏"・"対偶"が何にどう関わってるのか、そのキチガイ論理を示してみろ虚言癖wwwwwwwww


>「前を照らす明かりの前照灯」って日本語として間違ってるぞ。
>少しはちゃんとお勉強しなさいなwww

お前の間違いを正してやったんだが、それはつまり、>>907でお前の書いた「前を照らす灯りの前照灯」という文章が間違ってるという事だなwww

>でさ、「その他」「その他の」云々なんて今更何繰り返してんだ?

これだけで、前照灯と灯火は違うというお前のホラ話が崩れてしまったから必死なんだろうが、法文ってのは変えられねえからなあwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

ほれ、現実は【前照灯は灯火】だからなwwwwwwwww


"道路交通法52条1項
車両等は、夜間道路にあるときは、政令で定めるところにより、【前照灯、車幅灯、尾灯『その他の』灯火】をつけなければならない。"


この『その他の』は包括的例示であって、『その他の』の直前にある語句の【例示】が、後ろの語句だwww

「A、B、C、その他のD」という包括的例示で説明すると、A、B、CはDに含まれるから、AはDであり、BはDであり、CはDであるwwwwwwwww

【包括的例示】とは、【1つに纒めて例を示してるのだから】、前照灯とは灯火であり、車幅灯とは灯火であり、尾灯とは灯火であるwwwwwwwww

つまり、道路交通法等では前照灯=灯火だと証明されており、お前の主張する前照灯≠灯火という論理は成り立たず、ホラ話だと確定、証明されるwwwwwwwwwwww
いつも必死に屁理屈捏ねてんのに、毎度一発で論破されちまうよな虚言癖wwwwwwwww

942 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 18:01:43 ID:K9lRgDDa.net
>>935
>すまん、何処が証明になってるのかさっぱり分からん。

さすがは知的障害者wwwwww
理解するまで何度も音読したらいいよwwwwwwwwwwww


前照灯とは『前を照らす明かり』や『前を照らす灯火』だと辞典に載っているwwwwww


【前を照らす明かり】は【前照灯】という物体であるwww

つまり、【前を照らす明かり】は物体であるwww

【前】も【照らす】も、物体では無いwww

つまり、【明かり】が物体であるwwwwwwwww


ほれ、灯火が物体では無いとするお前の主張は妄想ホラ話だと証明されたろwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 18:02:25 ID:K9lRgDDa.net
>>937
>保安基準で「灯火等」とは何なのかの定義がされてるからw

2.5. 「灯火等」とは、道路を照射する又は他の交通に対し灯光又は反射光を発することを目的として設計された装置であって、保安基準第32条から第41条の5までに規定する灯火装置及び反射器並びに指示装置をいう。

定義ってのは、道路を照射したり、灯光や反射光を発する装置、つまり、保安基準第32条から第41条の5までに規定された『色々な灯火』や『反射器や指示装置』の事だよなwwwwwwwww

つまり、灯火等ってのは『灯火など』だろwww
灯火だけじゃなく、反射器や指示装置も含むから『灯火など』、つまり、灯火等だwwwwww

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 18:08:39 ID:TBdrgJqa.net
>>939
次に掲げる【灯火】で灯火器が列挙されているのに、灯火は灯火器じゃない?┐(´ー`)┌
よくそんな出鱈目な解釈が出来るものだ┐(´ー`)┌嘘つきはほんと救いようが無いな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

6 自動車には、次に掲げる【灯火】を除き、点滅する【灯火】又は光度が増減する【灯火】(色度が変化することにより視感度が変化する【灯火】を含む )を備えてはならない。
一 曲線道路用配光可変型前照灯
二 配光可変型前照灯
(以下略

うん、前照灯も灯火だな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 18:18:34 ID:OyIkUgF/.net
>>940
いつまで色温度を語るのだ?
前照灯の白色または淡黄色は何?で?

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 18:20:56 ID:OyIkUgF/.net
>>940
> 点滅が灯火規定と関係無い事に、"逆"・"裏"・"対偶"なんて全く関係ねえ話だからなwwwwww
そうだよ?
お前の言ってることが正しくないという話だからw
そんなことも分からんと?
何を話してるのか、論点も見えてないんだなwww

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 18:24:32 ID:OyIkUgF/.net
>>941
> "逆"・"裏"・"対偶"が何にどう関わってるのか、そのキチガイ論理を示してみろ虚言癖wwwwwwwww
えーw それ説明すんの?
やだよw
ってか、"逆"・"裏"・"対偶"hが分からないヤツには理解するjことは無理。
キチガイ論理だろうが何だろうが、それを示してもらおうなんて資格さえないだろ?

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 18:26:05 ID:OyIkUgF/.net
>>942
いや、何度おなじこと書いてもwww
それ証明になってねーwww

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 18:28:35 ID:OyIkUgF/.net
>>943
定義を自分勝手に変えるなってwww

950 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 18:29:04 ID:TBdrgJqa.net
灯火は灯火器ではなく、灯り(笑)であるという主張には、そう強弁し続ける当人が根拠規定を示せないように法的根拠は何もない┐(´ー`)┌

一方、灯火が灯火器を指し示している事はこうやって簡単に根拠規定を提示できてしまう┐(´ー`)┌
違法じゃないけど違法派(笑)が言う点滅違法論(笑)は何もかもが嘘だから仕方ないのだが┐(´ー`)┌
もっと辻褄の合うホラ話を作れないものかね?┐(´ー`)┌
これじゃぁただの道化だろ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahaha

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 18:31:48 ID:EY3Pfm3q.net
>>902
>0.4lmモードは0.4lmでしか光らねえ性能だから、1m先も見えねえ0.4lmの性能では違法だと言ってる俺に対して、お前は否定だけで何の証明もしてねえだろうがwwwwww
意味解らんことを喚き散らすなよ
0.4 lmあれば1m先を新聞が読める明るさに照らし出せるさ
lm値は放射されている光の光束量であって照射先の明るさとは直接関係しない
光る強さはcd値で表される光度、光度さえあれば照射先の状態を確認できることを保証できない
照射先の状態を確認するためには照射光の強さと照射先の照射範囲の両方が必要
交通規則が求める(10m前方の障害物を確認できる【光度】)と言うのは
照射光が適切な(cd値&lm値)を持tuという意味でしかない
400cd&400lmの照射光束も10cd&400lmの照射光束も有り得る
交通規則で言う【光度】=照射光束の【明るさ】≠科学用語の【光度】
光度数値だけあるいは光束数値だけでは照射先を(10m前方の障害物を確認できる状態に照らし出す)ことは保証できない

>全てのライトは【光度という性能を有する】
全てのライト(光)は光度を有する
全てのライト(灯火器)は光を発する機能を有する
(照明用或いは信号用の光を発する機能を有する機材を総じてライトと言うのだけどね)
(機材に組み込まれた照明用・信号用の光を発する部分をもライトと言う)
光度と言うのは光の特性を表すものであって機材の特性じゃないのだよ
光度は機材の特性ではなく機材が発することができる光の特性の一部
(このフラッシュライの【光度】)の意は(このフラッシュライトの[発する光の]【光度】)ということ
[ ]内は函体やバッテリーなどではなく光であることは自明なので省略されているだけ
人間が使っている言葉を理解できないコンピュータ脳ってのは始末が悪い

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 18:37:46 ID:OyIkUgF/.net
>>950
お前は「灯り」って知ってる?理解できてる?
「あかりり」って読むレベル?

相手のレベルに合わせない場合もあるからなぁー。
相手のレベルを知らんと話をしても意味ないらなぁー。

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 18:54:23 ID:TBdrgJqa.net
>>952
>相手のレベルを知らんと話をしても意味ないらなぁー。
余裕っぽく見せていながらもなおこのミスりっぷり┐(´ー`)┌
慌てんなよ┐(´ー`)┌どんだけ早く書き込もうが根拠規定を提示されて論破されたって事実は覆らないから┐(´ー`)┌hahahahahahaha

灯火=灯り(笑)の根拠規定を示すってのは、相手のレベルがどうというレベルの話じゃねーよ┐(´ー`)┌
それが出来ないのは 何 も か も が 脳 内 妄 想 だ か ら だ。無いものは出せねーよな┐(´ー`)┌
だから何もかもテメーの言葉だけで誤魔化そうとする訳だ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahaha

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 18:59:08 ID:OyIkUgF/.net
>>953
灯火器とされているもの灯火とされているものの違いが分からないのが理解できん。
何で?

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 19:24:11 ID:TBdrgJqa.net
>>954
何で?って、それは「灯火=灯り(笑)」の根拠規定をお前が示せないからだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 19:29:34.99 ID:K9lRgDDa.net
>>945
"光源の色(光色)は色温度によって表わします。色. 温度という言葉は"色"と" 温度"が結びついた分かり. にくい言葉ですが、"
https://www.tlt.co.jp/tlt/lighting_design/design/basic/data/10_22.pdf


"光源色とは物体を照らす光源の色であり,いわば色そのものであって,物体に対して私たちが見る物体の色,すなわち物体色とは区別されている。"

https://www.google.com/amp/s/kotobank.jp/word/%25E5%2585%2589%25E6%25BA%2590%25E8%2589%25B2-495009/googleamp


光源の色ってのは光源の色温度=光源のスペクトル、つまり、光源色だと理解したか知恵遅れwwwwww
つまり、灯火の色=灯火色とは、光源の色=光源色だから、光源色が白色または淡黄色なら、発する光色が白色または淡黄色って事だwwwwww

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 19:30:01.86 ID:OyIkUgF/.net
>>955
灯火って明かりって意味だしw
明かりでも灯りって言ったら人工の灯であったりだしw

まぁ、灯りって知らない、理解できない、概念さえないのならしょうがないけどさ。
もう少しなんとかならんのかね?

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 19:30:42.98 ID:K9lRgDDa.net
>>946
>> 点滅が灯火規定と関係無い事に、"逆"・"裏"・"対偶"なんて全く関係ねえ話だからなwwwwww
>そうだよ?

全く関係ねえ頓珍漢な事で話逸して誤魔化したという事かwwwwww

>点滅なんて関係ないぜ?
>点滅で点けているからなんて全く関係ないことを根拠に合法とすんなってwwwwww

関係ねえのに、点滅を理由に違法だと類推解釈してるよなwwwwwwwww

そして、規定と関係ねえんだから、点滅は無条件で合法だろwwwwww

つまり、お前が、点滅を理由に類推解釈したホラ話で、違法だと喚き散らしてただけだと自白した訳だwwwwwwwwwwww

>お前の言ってることが正しくないという話だからw

お前の話が正しくないという話だろwwwwwwwww
そういう事にしたいのだろうが、一発論破されちまってんだろお前wwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 19:31:39.81 ID:K9lRgDDa.net
>>947
何だwww
やっぱり、話を逸らす為の誤魔化しだったのかよwwwwww

現実で【前照灯は灯火】だという事実を否定するには、何の証明も出来ねえもんなあお前wwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは


"道路交通法52条1項
車両等は、夜間道路にあるときは、政令で定めるところにより、【前照灯、車幅灯、尾灯『その他の』灯火】をつけなければならない。"


この『その他の』は包括的例示であって、『その他の』の直前にある語句の【例示】が、後ろの語句だwww

「A、B、C、その他のD」という包括的例示で説明すると、A、B、CはDに含まれるから、AはDであり、BはDであり、CはDであるwwwwwwwww

【包括的例示】とは、【1つに纒めて例を示してるのだから】、前照灯とは灯火であり、車幅灯とは灯火であり、尾灯とは灯火であるwwwwwwwww

つまり、道路交通法等では前照灯=灯火だと証明されており、お前の主張する前照灯≠灯火という論理は成り立たず、ホラ話だと確定、証明されるwwwwwwwwwwww
いつも必死に屁理屈捏ねてんのに、毎度一発で論破されちまうよな虚言癖wwwwwwwww

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 19:32:03.36 ID:K9lRgDDa.net
>>948,957
>それ証明になってねーwww

さすがは知的障害者wwwwww
辞典に書いてる事は、世間一般の共通認識で『真』だから、これだけで証明になってるからなwwwwww
そして、それを裏付けるのが、道路交通法52条の包括的例示『その他の灯火』wwwwww

【包括的例示】とは、【1つに纒めて例を示してるのだから】、前照灯とは灯火であり、車幅灯とは灯火であり、尾灯とは灯火であるwwwwwwwww

日本語が難しくて理解出来ねえんだろうから、理解するまで何度も音読したらいいよwwwwwwwwwwww


前照灯とは『前を照らす明かり』や『前を照らす灯火』だと辞典に載っているwwwwww

【前を照らす灯火】は【前照灯】という物体であるwww

つまり、【前を照らす灯火】は物体であるwww

【前】も【照らす】も、物体では無いwww

つまり、【灯火】が物体であるwwwwwwwww


法令の包括的例示で証明されてる通り、こちらでも灯火は物体だと証明されるwwwwwwwww

ほれ、灯火が物体では無いとするお前の主張は妄想ホラ話だと証明されたろwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 19:32:30.06 ID:K9lRgDDa.net
>>949
>定義を自分勝手に変えるなってwww

定義は変えてねえだろwwwwwwwww
保安基準第32条から第41条の5までの規定に『灯火』が規定されてんだからよwwwwwwwww

2.5. 「灯火等」とは、道路を照射する又は他の交通に対し灯光又は反射光を発することを目的として設計された装置であって、保安基準第32条から第41条の5までに規定する灯火装置及び反射器並びに指示装置をいう。

定義ってのは、道路を照射したり、灯光や反射光を発する装置、つまり、保安基準第32条から第41条の5までに規定された『色々な灯火』や『反射器や指示装置』の事だよなwwwwwwwww

つまり、灯火等ってのは『灯火など』だろwww
灯火だけじゃなく、反射器や指示装置も含むから『灯火など』、つまり、灯火等だwwwwww


>>951
また妄想しちゃったのかよお花畑wwwwww

法令に規定されてねぇ事を喚き散らしても、それが法令になる訳じゃねえからなwww

かなり妄想が激しくなってきてるようだから、マジで事件起こす前に、掛かり付け精神病院に措置入院した方がいいぞお花畑wwwwwwwwwwww

    お 前 は 本 物 だ か ら な

         ( ̄m ̄) ウププッ

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 19:33:00.98 ID:K9lRgDDa.net
>>952,957
「灯り」とは、『あかり』の間違った誤表記揺れだwww

『灯』一文字で『あかり』だからなwww

『明かり』の表記揺れは、『あかり』『アカリ』『明り』『明かり』『灯』しか無いwww

つまり、【灯火=灯り】は間違いであり、『灯火=明かり』の表記揺れは【灯火=あかり(アカリ)】【灯火=明(か)り】【灯火=灯】だけであるwww

要するに、お前が妄想で勝手に喚き散らしてるだけの【灯火=灯り】はホラ話だと証明されるwwwwwwwww
しかもお前、【明かり】と【灯り】は違うもので、【灯り】とは物体でも光でも火でも無いと強弁してんだからなwwwwwwwww

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 19:33:18.64 ID:TBdrgJqa.net
>>957
>まぁ、灯りって知らない、理解できない、概念さえないのならしょうがないけどさ。
>もう少しなんとかならんのかね?
灯りは知っているが、道交法52条1項の軽車両だけ「灯火=灯り(笑)」となる根拠規定が無いから、
灯火とは灯火装置の総称ではなく灯りであると理解する頃が出来ないと言っているのだよ┐(´ー`)┌

だから、寝言は根拠規定を示せてから言えとな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahaha

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 19:35:48.72 ID:K9lRgDDa.net
>>957
>明かりでも灯りって言ったら人工の灯であったりだしw

人工の何だって?wwwwwwwww

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 19:38:35.19 ID:OyIkUgF/.net
>>956
https://www.tlt.co.jp/tlt/lighting_design/design/basic/data/10_22.pdf

色差についても書かれているよな?
JISや保安基準で白色とか淡黄色って色温度で島されているかって?
色度だろ?

大体さ、色温度とは何かを充分分かってからにすればいいのに、
中途半端過ぎる理解 ってかほとんど知らないのにそれを使うから馬鹿なことを言い出すwww


> 光源の色ってのは光源の色温度=光源のスペクトル、つまり、光源色だと理解したか知恵遅れwwwwww
そうなんですか?
では光源の光の色が緑色の場合、
緑色の色温度は何ケルビンくらいなのでしょうか?

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 19:40:17.03 ID:OyIkUgF/.net
>>958
話していることを、関係ない話に繋げる
んでもって、いちゃもんwww

頭おかしい。

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 19:41:50.33 ID:OyIkUgF/.net
>>961
> 保安基準第32条から第41条の5までの規定に『灯火』が規定されてんだからよwwwwwwwww
灯火じゃなくて灯火器だろってwww

あったまワリィーなwww

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 19:43:22.96 ID:OyIkUgF/.net
>>962
誤表記揺れwwwwww

ナニソレ?

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 19:50:10.42 ID:OyIkUgF/.net
>>963
> 灯火とは灯火装置の総称ではなく灯りであると理解する頃が出来ないと言っているのだよ┐(´ー`)┌
灯火とは灯火装置の総称
 ↑
これが分からんのだよw
灯火装置が前照灯、尾灯・・・などの総称だろ?
灯火器も前照灯、尾灯・・・などの総称だろ?

総称を更に総称した言葉なのか?
どう考えても意味不明だろ?

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 19:51:04.35 ID:OyIkUgF/.net
>>964
「灯」って書いてあるだろ?
見えないのか?

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 20:36:10.09 ID:K9lRgDDa.net
>>965
>色差についても書かれているよな?

色差が光源の色と何の関係が有るんだよ?wwwwwwwww
光源が発する白色または淡黄色に、色差がどう関係してんのか答えろよキチガイwwwwwwwww

>色度だろ?

また頓珍漢な事を言い出しだなwwwwwwwww

"色度
光の色の特性を表す概念。明度の差は無視して,色の特性をx−y直交座標の数値として示したもの。→色度図"

色度図が光源の色と何の関係が有るんだよ?wwwwwwwww
光源が発する白色または淡黄色に、色度図がどう関係してんのか答えろよキチガイwwwwwwwww

>では光源の光の色が緑色の場合、
>緑色の色温度は何ケルビンくらいなのでしょうか?

ぎゃはははははwwwwww
全く意味不明な話の逸し方だなwwwwww
お前が誤魔化すだけの発言しかしてねえのがよく分かるなwwwwww


"光源の色(光色)は色温度によって表わします。色. 温度という言葉は"色"と" 温度"が結びついた分かり. にくい言葉ですが、"
https://www.tlt.co.jp/tlt/lighting_design/design/basic/data/10_22.pdf


"光源色とは物体を照らす光源の色であり,いわば色そのものであって,物体に対して私たちが見る物体の色,すなわち物体色とは区別されている。"

https://www.google.com/amp/s/kotobank.jp/word/%25E5%2585%2589%25E6%25BA%2590%25E8%2589%25B2-495009/googleamp


光源の色ってのは光源の色温度=光源のスペクトル、つまり、光源色だと理解したのか知恵遅れwwwwww

つまり、灯火の色=灯火色とは、光源の色=光源色だから、光源色が白色または淡黄色なら、発する光色が白色または淡黄色って事だからなwwwwww

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 20:36:44.26 ID:K9lRgDDa.net
>>966
>話していることを、関係ない話に繋げる
>んでもって、いちゃもんwww

自己紹介してんなよwwwwww
話してる事を【対偶】なんて関係ねえ事で逸して誤魔化しながら、証明も出来ねえホラ話で否定していく、まさにお前の事だろwwwwww

>点滅なんて関係ないぜ?
>点滅で点けているからなんて全く関係ないことを根拠に合法とすんなってwwwwww

関係ねえのに、点滅を理由に違法だと類推解釈してるよなwwwwwwwww

そして、規定と関係ねえんだから、点滅は無条件で合法だろwwwwww

つまり、お前が、点滅を理由に類推解釈したホラ話で、違法だと喚き散らしてただけだと自白した訳だwwwwwwwwwwww

>お前の言ってることが正しくないという話だからw

お前の話が正しくないという話だろwwwwwwwww
そういう事にしたいのだろうが、一発論破されちまってんだろお前wwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 20:37:12.97 ID:K9lRgDDa.net
>>947
何だwww
やっぱり、話を逸らす為の誤魔化しだったのかよwwwwww

現実で【前照灯は灯火】だという事実を否定するには、何の証明も出来ねえもんなあお前wwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは


"道路交通法52条1項
車両等は、夜間道路にあるときは、政令で定めるところにより、【前照灯、車幅灯、尾灯『その他の』灯火】をつけなければならない。"


この『その他の』は包括的例示であって、『その他の』の直前にある語句の【例示】が、後ろの語句だwww

「A、B、C、その他のD」という包括的例示で説明すると、A、B、CはDに含まれるから、AはDであり、BはDであり、CはDであるwwwwwwwww

【包括的例示】とは、【1つに纒めて例を示してるのだから】、前照灯とは灯火であり、車幅灯とは灯火であり、尾灯とは灯火であるwwwwwwwww

つまり、道路交通法等では前照灯=灯火だと証明されており、お前の主張する前照灯≠灯火という論理は成り立たず、ホラ話だと確定、証明されるwwwwwwwwwwww
いつも必死に屁理屈捏ねてんのに、毎度一発で論破されちまうよな虚言癖wwwwwwwww

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 20:37:36.42 ID:K9lRgDDa.net
>>967
>> 保安基準第32条から第41条の5までの規定に『灯火』が規定されてんだからよwwwwwwwww
>灯火じゃなくて灯火器だろってwww

保安基準第42条のその他の灯火等の制限に、【灯火】である【灯火器】がどれだけ明記されてると思ってんだよwwwwwwwww
保安基準第42条に規定されてる灯火は、保安基準第32条から第41条の5までの規定に【灯火器】として明記されてんだからなwwwwwwwww

マジであったまワリィーなwwwwwwwww

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 20:38:04.08 ID:K9lRgDDa.net
>>948,957
>それ証明になってねーwww

さすがは知的障害者wwwwww
辞典に書いてる事は、世間一般の共通認識で『真』だから、これだけで証明になってるからなwwwwww
そして、それを裏付けるのが、道路交通法52条の包括的例示『その他の灯火』wwwwww

【包括的例示】とは、【1つに纒めて例を示してるのだから】、前照灯とは灯火であり、車幅灯とは灯火であり、尾灯とは灯火であるwwwwwwwww

日本語が難しくて理解出来ねえんだろうから、理解するまで何度も音読したらいいよwwwwwwwwwwww


前照灯とは『前を照らす明かり』や『前を照らす灯火』だと辞典に載っているwwwwww

【前を照らす灯火】は【前照灯】という物体であるwww

つまり、【前を照らす灯火】は物体であるwww

【前】も【照らす】も、物体では無いwww

つまり、【灯火】が物体であるwwwwwwwww


法令の包括的例示で証明されてる通り、こちらでも灯火は物体だと証明されるwwwwwwwww

ほれ、灯火が物体では無いとするお前の主張は妄想ホラ話だと証明されたろwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 20:38:28.00 ID:K9lRgDDa.net
>>968
誤った表記揺れだって分からねえのかwwwwwwwww
本当に知能が低いんだなお前wwwwww

『灯』一文字で『あかり』だから、「灯り」とは、『あかり』の表記を誤った表記揺れだwww

『明かり』の表記揺れは、『あかり』『アカリ』『明り』『明かり』『灯』しか無いwww

つまり、【灯火=灯り】は間違いであり、『灯火=明かり』の表記揺れは【灯火=あかり(アカリ)】【灯火=明(か)り】【灯火=灯】だけであるwww

要するに、お前が妄想で勝手に喚き散らしてるだけの【灯火=灯り】はホラ話だと証明されるwwwwwwwww
しかもお前、【明かり】と【灯り】は違うもので、【灯り】とは物体でも光でも火でも無いと強弁してんだからなwwwwwwwww

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 20:39:29.14 ID:K9lRgDDa.net
>>970
だから、灯りってのは人工の何だって?wwwwwwwww
ちゃんと答えろよwwwwwwwww

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 20:57:10.15 ID:OyIkUgF/.net
>>971
失礼。色度じゃなく色差だ。

> 光源が発する白色または淡黄色に、色差がどう関係してんのか答えろよキチガイwwwwwwwww
お前が前照灯を光源としちゃって、光源の話にしたから分かんないだろうけど、
JISや保安基準では前照灯の灯りの色は色差で示されてるんだぜ?
色温度なんかではないwww

光源の色云々で色温度ガーはいいけど、色温度って何かを調べてみろwww
的外れなことを言ってて恥ずかしくなるからwww

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 20:58:59.87 ID:OyIkUgF/.net
>>972
類推解釈なら、自転車の灯火の話をしてんのに点滅の話をしてくんなよwww

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 20:59:52.92 ID:OyIkUgF/.net
>>973
あまりの馬鹿さに相手したくないだけさw
説明したって分からない理解できない馬鹿なんだからwww

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 21:00:01.25 ID:XmPkWX82.net
>>978
>JISや保安基準では前照灯の灯りの色は色差で示されてるんだぜ?

それを証明してみろよ虚言癖wwwwww
ほれ、【色差】が規定されてる事を示してみろwwwwwwwww

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 21:01:35.23 ID:XmPkWX82.net
>>979
お前が点滅を絡めて違法だと類推解釈してんだろwwwwwwwww

点滅のみでは違法だとよwwwwwwwww

点滅は規定と関係ねえのに、点滅を理由に違法だと類推解釈してるよなwwwwwwwww

そして、規定と関係ねえんだから、点滅は無条件で合法だろwwwwww

つまり、お前が、点滅を理由に類推解釈したホラ話で、違法だと喚き散らしてただけだと自白した訳だwwwwwwwwwwww

>お前の言ってることが正しくないという話だからw

お前の話が正しくないという話だろwwwwwwwww
そういう事にしたいのだろうが、一発論破されちまってんだろお前wwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 21:04:29.95 ID:XmPkWX82.net
>>980
>説明したって分からない理解できない馬鹿なんだからwww

説明した事もねえのに、言い訳だけは一丁前に屁理屈垂れんだな知恵遅れwwwwwwwww
やっぱり、話を逸らす為の誤魔化しだったんたろwwwwww

現実で【前照灯は灯火】だという事実を否定するには、何の証明も出来ねえもんなあお前wwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは


"道路交通法52条1項
車両等は、夜間道路にあるときは、政令で定めるところにより、【前照灯、車幅灯、尾灯『その他の』灯火】をつけなければならない。"


この『その他の』は包括的例示であって、『その他の』の直前にある語句の【例示】が、後ろの語句だwww

「A、B、C、その他のD」という包括的例示で説明すると、A、B、CはDに含まれるから、AはDであり、BはDであり、CはDであるwwwwwwwww

【包括的例示】とは、【1つに纒めて例を示してるのだから】、前照灯とは灯火であり、車幅灯とは灯火であり、尾灯とは灯火であるwwwwwwwww

つまり、道路交通法等では前照灯=灯火だと証明されており、お前の主張する前照灯≠灯火という論理は成り立たず、ホラ話だと確定、証明されるwwwwwwwwwwww
いつも必死に屁理屈捏ねてんのに、毎度一発で論破されちまうよな虚言癖wwwwwwwww

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 21:07:08.92 ID:OyIkUgF/.net
>>974
> 保安基準第42条のその他の灯火等の制限に、【灯火】である【灯火器】がどれだけ明記されてると思ってんだよwwwwwwwww
> 保安基準第42条に規定されてる灯火は、保安基準第32条から第41条の5までの規定に【灯火器】として明記されてんだからなwwwwwwwww
それらは、「灯火」じゃなく「灯火等」だ。
「灯火等」を勝手に「灯火」にしたらダメだろうって。

頭おかしい。

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 21:10:28.88 ID:XmPkWX82.net
>>984
>それらは、「灯火」じゃなく「灯火等」だ。
>「灯火等」を勝手に「灯火」にしたらダメだろうって。

は?wwwwww
保安基準第42条に規定されてる灯火は、【灯火】と規定に明記されてるのに、勝手に【灯火等】にしたら駄目だろwwwwwwwww

保安基準第42条のその他の灯火等の制限に、【灯火】である【灯火器】がどれだけ明記されてると思ってんだよwwwwwwwww

保安基準第42条に規定されてる灯火は、保安基準第32条から第41条の5までの規定に【灯火器】として明記されてんだからなwwwwwwwww

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 21:11:24.77 ID:OyIkUgF/.net
>>975
辞書に書かれている云々で誤魔化してないで、
実際にリアルな世界を見てごらんよ。

実際に外出してみれってwww
保護者同伴でな。

あぁー、でも時期が悪かったなw
567拡散防止でしばらくの間、引き続き引きこもってろwww

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 21:12:42.45 ID:OyIkUgF/.net
>>977
「灯」

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 21:13:37.88 ID:XmPkWX82.net
>>986
>辞書に書かれている云々で誤魔化してないで、実際にリアルな世界を見てごらんよ。

お前の妄想と違って、辞典に書かれてる事は、実際にリアルな世界で、【現実】だからなwwwwwwwww

さすがは知的障害者wwwwww
辞典に書いてる事は、世間一般の共通認識で『真』だから、これだけで証明になってるからなwwwwww
そして、それを裏付けるのが、道路交通法52条の包括的例示『その他の灯火』wwwwww

【包括的例示】とは、【1つに纒めて例を示してるのだから】、前照灯とは灯火であり、車幅灯とは灯火であり、尾灯とは灯火であるwwwwwwwww

日本語が難しくて理解出来ねえんだろうから、理解するまで何度も音読したらいいよwwwwwwwwwwww


前照灯とは『前を照らす明かり』や『前を照らす灯火』だと辞典に載っているwwwwww

【前を照らす灯火】は【前照灯】という物体であるwww

つまり、【前を照らす灯火】は物体であるwww

【前】も【照らす】も、物体では無いwww

つまり、【灯火】が物体であるwwwwwwwww


法令の包括的例示で証明されてる通り、こちらでも灯火は物体だと証明されるwwwwwwwww

ほれ、灯火が物体では無いとするお前の主張は妄想ホラ話だと証明されたろwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 21:14:20.01 ID:OyIkUgF/.net
>>976
> 誤った表記揺れだって分からねえのかwwwwwwwww
そっかw
そう言いたくて誤をつけたのかwww

だが、相手に通じるような日本語でよろしくな。

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 21:17:19.38 ID:XmPkWX82.net
>>987
だから、人工的な灯とは何だと聞いてるwwwwww
灯りとは人工的な何だ?wwwwww
ほれ、お前の主張なんだから、誰にでも理解出来るように答えられるだろwwwwww

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 21:17:56.28 ID:XmPkWX82.net
>>989
ぎゃはははははwwwwww
誤魔化す事も追いつかねえなあwwwwww

【明かり】と【灯り】は違うもので、【灯り】とは物体でも光でも火でもねえんだよなあ?wwwwwwwww


『灯』一文字で『あかり』だから、「灯り」とは、『あかり』の表記を誤った表記揺れだwww

『明かり』の表記揺れは、『あかり』『アカリ』『明り』『明かり』『灯』しか無いwww

つまり、【灯火=灯り】は間違いであり、『灯火=明かり』の表記揺れは【灯火=あかり(アカリ)】【灯火=明(か)り】【灯火=灯】だけであるwww

要するに、お前が妄想で勝手に喚き散らしてるだけの【灯火=灯り】はホラ話だと証明されるwwwwwwwww
しかもお前、【明かり】と【灯り】は違うもので、【灯り】とは物体でも光でも火でも無いと強弁してんだからなwwwwwwwww

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 21:19:35.62 ID:OyIkUgF/.net
>>981
色の規定を調べた?
自分で調べてから聞いてね?
  (色温度で規定されてたら面白いのになぁーw)

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 21:21:23.98 ID:OyIkUgF/.net
>>982
> 点滅のみでは違法だとよwwwwwwwww
何で違法となるんだ?
理由は?

正しく分かった上で話してくれよな?

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 21:24:46.31 ID:OyIkUgF/.net
>>983
だったら、"逆"・"裏"・"対偶"を理解していると答えればいいじゃないか?
答えもせず、都合よく話が出来ず残念だね?

でも、"逆"・"裏"・"対偶"を理解しているとウソを答えたらどうなるんだろうなwww

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 21:35:44.30 ID:OyIkUgF/.net
>>985
2. 定義

2.5. 「灯火等」とは、道路を照射する又は他の交通に対し灯光又は反射光を発すること
を目的として設計された装置であって、保安基準第32条から第41条の5までに規定する
灯火装置及び反射器並びに指示装置をいう。

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 21:50:50.95 ID:K9lRgDDa.net
>>992
>色の規定を調べた?
>自分で調べてから聞いてね?
>  (色温度で規定されてたら面白いのになぁーw)

光源の色=光源色ってのは色温度だとされている事を示したのに>>971、色温度で規定されてたらとか話を逸らしまくるよなあwwwwwwwww

>JISや保安基準では前照灯の灯りの色は色差で示されてるんだぜ?

それを証明してみろよ虚言癖wwwwww
ほれ、【色差】が規定されてる事を示してみろwwwwwwwww

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 21:51:13.55 ID:K9lRgDDa.net
>>993
>> 点滅のみでは違法だとよwwwwwwwww
>何で違法となるんだ?

点滅のみしか点けていなければ、法令規則にある前照灯の規定に抵触
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574102599/715

        ↑

『点滅しか点けてなければ、前照灯の規定に抵触』、つまり、【規定が存在しねえ点滅に、前照灯の規定を抵触させた類推解釈】wwwwwwwwwwww


点滅のみでは光度を有したり有さなかったりだから違法だね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570080697/179

        ↑

【何々の光度を有する前照灯】という規定なのに、勝手に『光度を有したり有さなかったり』という規定を捏造して違法とし、その理由が『点滅のみでは』だから、【規定が存在しねえ点滅を、軽車両の灯火規定の光度に適用して違法とした類推解釈】

【何々の光度を有する前照灯】という規定なのに、勝手に『光度を有したり有さなかったり』という規定を捏造して違法とし、その理由が『点滅のみでは』だから、【規定が存在しねえ点滅を、軽車両の灯火規定の光度に適用して違法とした類推解釈】だろwww

どんな言い訳しようが、【点滅】を絡めて違法と言ってる時点で、類推解釈のホラ話確定だからなwwwwww

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 21:51:35.75 ID:K9lRgDDa.net
>>994
>だったら、"逆"・"裏"・"対偶"を理解していると答えればいいじゃないか?
>答えもせず、都合よく話が出来ず残念だね?

"逆"・"裏"・"対偶"なんて法令に全く関係ねえ事を、お前が勝手に話に持ち出してきたのに、答えもせずとか残念だねとか、まさに精神異常者あるあるだなwwwwwwwww
キチガイの本領発揮ってこういう事だろwwwwwwww
マジで危なそうだから、事件起こす前に措置入院した方がいいレベルだwwwwww

>説明したって分からない理解できない馬鹿なんだからwww

説明した事もねえのに、言い訳だけは一丁前に屁理屈垂れんだな知恵遅れwwwwwwwww
やっぱり、話を逸らす為の誤魔化しだったんだろwwwwww

現実で【前照灯は灯火】だという事実を否定するには、何の証明も出来ねえもんなあお前wwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは


"道路交通法52条1項
車両等は、夜間道路にあるときは、政令で定めるところにより、【前照灯、車幅灯、尾灯『その他の』灯火】をつけなければならない。"


この『その他の』は包括的例示であって、『その他の』の直前にある語句の【例示】が、後ろの語句だwww

「A、B、C、その他のD」という包括的例示で説明すると、A、B、CはDに含まれるから、AはDであり、BはDであり、CはDであるwwwwwwwww

【包括的例示】とは、【1つに纒めて例を示してるのだから】、前照灯とは灯火であり、車幅灯とは灯火であり、尾灯とは灯火であるwwwwwwwww

つまり、道路交通法等では前照灯=灯火だと証明されており、お前の主張する前照灯≠灯火という論理は成り立たず、ホラ話だと確定、証明されるwwwwwwwwwwww
いつも必死に屁理屈捏ねてんのに、毎度一発で論破されちまうよな虚言癖wwwwwwwww

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 21:51:57.14 ID:K9lRgDDa.net
>>995
保安基準第42条細目告示第1節62条、第2節140条、第3節218条、適用整理第48条に、保安基準第32条から第41条の5までの規定に【灯火器】として明記された【灯火】が明記されてんだからなwwwwwwwww

>それらは、「灯火」じゃなく「灯火等」だ。
>「灯火等」を勝手に「灯火」にしたらダメだろうって。

は?wwwwww
保安基準第42条に規定されてる灯火は、【灯火】と規定に明記されてるのに、勝手に【灯火等】にしたら駄目だろwwwwwwwww

保安基準第42条のその他の灯火等の制限に、【灯火】である【灯火器】がどれだけ明記されてると思ってんだよwwwwwwwww

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 21:52:19.17 ID:K9lRgDDa.net
>>ID:OyIkUgF/
要するに、お前の主張は全てが論破され、否定してる事は何の挙証も出来ずにホラ話だと確定wwwwwwwww

全てが嘘まみれの虚言癖だと自分自身で証明した訳だwwwwwwwww

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
622 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200