2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT ESCAPE RXシリーズ 54台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 19:41:06.19 ID:SKz7zYS+.net
スポーツ系クロスバイク GIANT ESCAPE RXシリーズについて語るスレです。

2016年モデル
http://www.giant.co.jp/giant16/bike_select.php?c_code=CA01&f_code=FD02&s_code=SR23&brand_code=G
2017年モデル
http://www.giant.co.jp/giant17/bike_select.php?c_code=CA01&f_code=FD02&s_code=SR07
2018年モデル
https://www.giant.co.jp/giant18/bike_select.php?c_code=CA01&f_code=FD02&s_code=SR07
2019年モデル
https://www.giant.co.jp/giant19/bike_select.php?c_code=CA01&f_code=FD02&s_code=SR07
2020年モデル
https://www.giant.co.jp/giant20/bike_select.php?c_code=CA01&f_code=FD02&s_code=SR07

前スレ
GIANT ESCAPE RXシリーズ 53台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574828822/

544 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 01:03:18.59 ID:bXFWBTKH.net
Giantもローディに叩かれてるけど人間としては認められてるレベル
Bianchiやルイガノに至っては人間以下のゴミを見る眼で見られるよ

メーカーでそんな事を判断するなんて!と怒る人もいそうだけど
現実にBianchi乗りがいたら「ビ ア ン キ www」って心の中で馬鹿にするじゃん

545 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 01:20:50 ID:bXFWBTKH.net
ルイガノよりはマシだと思う
ルイガノなんか乗ってたら顔から火が出る程恥ずかしいよ
ブリジストンのママチャリ乗ってる方が100万倍マシ

青山あたりの量産系ちゃら男あたりが大して自転車に興味も無いけど
格好つけるために乗るための自転車よ
当然歩道を時速15?程度でチンタラ運転www
バカな女は「(何だか知らないけど)ビアンキって素敵!」とか言ってくるわけよ

546 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 01:25:54 ID:8RcnmwaZ.net
ビアンキのロードが割高なのはあるし
ビアンキのクロスがめちゃくちゃなボッタクリなのも認めるけど
544はバカだよな、こんなくっさい対立煽り文よく書けるわ

547 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 01:27:42 ID:8RcnmwaZ.net
しかもID変え忘れて自演失敗してるじゃねぇか草生える

548 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 01:32:43 ID:bXFWBTKH.net
Giantはその点潔く台湾らしい早く安く走るための合理的な商品
10万前後で安く速くならGiantは他を寄せ付けない圧倒的なコスパよ
女の子ウケは最悪の部類。ジャイアントとかお洒落する気持ちも0の大学陰キャラ的発送好きよ
もし仮にGiantがルイガノとかデ・ローザとか名乗ってたら色々変わってたんじゃないかなと

話が逸れたけど、例えば職場で自転車が趣味ですと言う人がいたとして
その人が乗っている自転車がルイガノだったら失笑
ビアンキだと「あー、はい、はいはい」と反応に困る
実際チェーンはサビサビタイヤは空気圧足りない、サイズもチグハグでペダルもつま先で漕いでいたりと残念なケースばかり

ビアンキの悪口言ってきたけど最近は一時よりはレースでも頑張ってきてるし汚名返上しているイメージ
ルイガノは全く向上心も無くて馬鹿な日本の若者を騙して金をかすめ取ろうと言う魂胆しかない

549 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 01:48:06 ID:bXFWBTKH.net
これみんな分かるでしょ
Giantはたかが台湾の新興メーカー、名前がダサい、ジャイ(笑)、あージャイね(笑)、2ちゃんねらー御用達、
やり方が巨人軍と同じで気に食わない、皆ESCAPEで没個性などといった侮辱を受けるけど、
なんだかんだコスパと性能は評価されてるし、色々な叩きも含めて愛されてるんだ

Bianchiだと「きれいな色だね(チwェwレwスwテwww、だせえwww)」しか叩きようがないじゃん。
叩こうと思えばフォークスコッ事件もあるけど最近の人は分からないか
街中で見かけても「ビアンキねえ、どうしてわざわざこんなもの乗ってるのかな。あ、チェーン錆まくり・・・」ってなって反応にも困る


ルイガノは何の気持ちも出てこない。自転車仲間とも思えない。何も知らないけどあさひで名前がカッコいいから
決めたんだろうなと推測することしかできないくらいの虚無な自転車
オフ会にルイガノ乗りが来たら空気が凍りつくレベル

だからまだBianchiは少しは馬鹿にしてもらえる=相手にして貰えるという点では最低の自転車だと思う

550 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 02:05:12 ID:bXFWBTKH.net
>>542
コスパと性能重視なら必然的にGiant一択だ。同一価格帯で比べると他のメーカーより断トツGiantがいい
ビアンキのチェレステは憧れてもいいが次第に飽きて、周囲から馬鹿にされる自転車だと次第に気が付くから悲しくなる

既にRX1乗っているならグラベルロードを買った方がいい。楽な姿勢で楽しくはRX1で済ませればいい

ロードは一定の値段があればフレームもパーツも似たものばかりになるから最悪デザインで決めても良い
クロモリは止めた方がいい。独特の乗り心地ってそれ悪い事をオブラートで隠して書いてるって事だから

1台目買うのは13万から15万程度で十分だと思う
30万や50万あるのはコスパ度外視で高級パーツ付けてるからメチャクチャ高いだけで基本性能は大差ないよ
あの辺からは10g落軽量化するのに何万も掛けるピュアオーディオと同じレベルの世界だから
あとは好きなデザインと色でいいと思うよ大差ないし

総レス数 1004
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200