2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT ESCAPE RXシリーズ 54台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 19:41:06.19 ID:SKz7zYS+.net
スポーツ系クロスバイク GIANT ESCAPE RXシリーズについて語るスレです。

2016年モデル
http://www.giant.co.jp/giant16/bike_select.php?c_code=CA01&f_code=FD02&s_code=SR23&brand_code=G
2017年モデル
http://www.giant.co.jp/giant17/bike_select.php?c_code=CA01&f_code=FD02&s_code=SR07
2018年モデル
https://www.giant.co.jp/giant18/bike_select.php?c_code=CA01&f_code=FD02&s_code=SR07
2019年モデル
https://www.giant.co.jp/giant19/bike_select.php?c_code=CA01&f_code=FD02&s_code=SR07
2020年モデル
https://www.giant.co.jp/giant20/bike_select.php?c_code=CA01&f_code=FD02&s_code=SR07

前スレ
GIANT ESCAPE RXシリーズ 53台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574828822/

676 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 15:20:56 ID:P3YXKZlL.net
>>665
ビ・・ビアンk・・  なんでもない

677 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 16:09:03 ID:HBOb56tJ.net
escape RX3 2018なんだけどインナーワイヤーの交換ってケーブルカッターとインナーワイヤーだけでいい?
ケーブルライナー?とやらは必要なのかな?

678 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 16:12:18 ID:co/sy4Sf.net
>>677
ライナーはいらないね

679 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 18:47:12 ID:OtmnbNzC.net
「ほとんどの人がビアン○を選ぶと思った」 堀井雄二

680 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 19:46:22.24 ID:gN963YFp.net
ルイガノが叩かれるのは変にお洒落な名前を装ってるからだ
例えばMIYATAやhodakaやKyojinという名前なら国産なりに頑張ってるね、で済まされた

681 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 20:11:51.02 ID:dHNa3lQC.net
捻くれてるなぁ

682 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 20:40:11.15 ID:llYT0c3e.net
ミヤタやホダカは一応自転車メーカーだぞ
その辺をブランドロゴ商法の商社と一緒にするのは失礼すぎんだろ

683 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 20:42:02.14 ID:RcKcTxdf.net
>>673-675
レスさんくす。
前向きに考えてみるよ。

カメレオンブルーも綺麗だけど、型落ちの20%オフは魅力的だしマットシルバーの方が高級感が薄くて防犯上も良さそうなんだよねw
RX2に5,000円プラスするだけで、ブレーキ以外はティアグラにグレードアップできるからなぁ。

684 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 21:38:10.20 ID:CJC31n/d.net
RX1のカメレオンブルーを見て綺麗だ、高級感あると思うものなの?
俺は逆に地味な色としか思えず、次は白とか水色とかの鮮やか系を買いたいと思ってる

685 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 22:06:24 ID:4eW4FLGq.net
>>683
考えてる内に無くなってる事はままあるから、欲しいなら早く買った方がいいよ

686 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 22:07:40 ID:YEeyNqW+.net
>>668
名前貸してるだけだからそれは大丈夫だろう
百均とかにミッキーマウスの柄のついたランチボックスとか小物があるじゃないそれと同じレベル
いちいち設計の審査したり製品の検査なんかしてないだろ

687 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 23:19:55.56 ID:MUHWPplQ.net
>>678
遅くなった、返信ありがとう。
内装フレームでもケーブルは変えやすいようにGIANTは設計してくれてるのね。ユーザーフレンドリーで助かる

688 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 00:20:38.33 ID:fWTi7eX3.net
>>687

工具としてのライナーは有った方が良い。

689 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 16:12:46 ID:1MjEI2dO.net
ディスクブレーキが壊れてシマノの油の管がセッティングされたキットを買って取り付けたけど音なりがひどい
購入した店は引っ越しで遠いけど、どこに持って行くといい?

690 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 16:27:18 ID:I0x1pBGn.net
専門店じゃないと厳しいかな?MTB扱ってるような店ならディスクの経験豊富そうだけど。

691 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 20:37:36 ID:E/2BoN7b.net
余所の店で買って自分で取り付けたディスクブレーキの修理なんて言い辛いが仕方ないね

692 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 21:06:21 ID:PA4CvL6U.net
https://i.imgur.com/5KJUbMb.jpg

公式のこのグリップどこにも置いてないんだか
ジャイストで取り寄せ可能?

693 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 21:29:27 ID:BLNe5ekX.net
>>692
あさひでも取り寄せ出来るよ

694 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 21:32:36.05 ID:PA4CvL6U.net
>>693
ありがとうございます<(_ _)>

695 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 23:50:51 ID:iHCmY2Dv.net
>>692
黒は、ウチの近くのジャイストは在庫してたよ。
なんか、グリップ表面のパターンが微妙に違うものが2種類あったね(パッケージ方法もちょっと違ってた)。
もしかしたら、新旧って感じでさりげないモデルチェンジがされてるのかも?
縦に持つツノ(?)の部分は同じっぽかったよ。

696 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 09:41:18 ID:CIGJQnSo.net
GIANT純正でなくてもエルゴなグリップなら沢山発売されてるよ
バーの長さも色々あるし
少し高いけどエルゴンというメーカーがおすすめ

697 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/02(火) 10:49:44 ID:/6OudcjB.net
アホな自演対立あおりやる子が居なくなると一気に勢いなくなるな
どれだけ一人で書き込んでたんだっていう

698 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/03(水) 03:15:35 ID:1mDk/IFE.net
対立なんか煽ってないけど
絶対的なブランドの差を客観的に書いただけ

今日も沢山のださいビアンキとルイガノを見てきた
ビアンキ乗りはややチャラくて空気圧やチェーンメンテもろくにやっていない人が多い
ルイガノ乗りはやや陰キャラが多いが質は同様

ビアンキの色は凄い
100m離れてても、あ!例のオサレバイクだ!と気付けるのは凄い
多分ビアンキで街中を走ると逆の意味で視線を集めるよ

699 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/03(水) 03:21:03 ID:1mDk/IFE.net
雑誌読んでるとビアンキって褒める所が無いよね
ヨーロッパ最古の伝統とチェレステばかりww
そんなビアンキを店頭の1番目立つところに大々的に置いているワイズは罪な店だ

ルイガノはクロスバイクの範疇には入れてやるが地位は最低
あれをさも高級自転車のように並べているあさひはプライド無いのか?

700 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/03(水) 03:23:50 ID:grd2A1Hy.net
ビアンキと言えばユンボ

701 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/03(水) 06:35:44 ID:aAsLvGAC.net
ブランドやら色やら外ヅラを主観的に書いてるだけで
内容空っぽじゃねーか

702 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/03(水) 06:49:10 ID:MnBw6vtU.net
>>701
自転車は特にクロスバイクはどれも同じで、
それくらいしか違いがないからな。
OEMだし。

クロスバイクなら先駆者ジャイアントでいいと思うけど、
ブランドにこだわる人は他のを選ぶみたいな。

703 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/03(水) 08:03:09 ID:y+n5LUsK.net
ビアンキのロード持ってるから
クロスバイクもビアンキとか

704 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/03(水) 09:37:07 ID:VZliw2su.net
>>699
あんたの先入観しか書いてないな。

705 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/03(水) 10:39:47 ID:2lVbxYX4.net
ジャイアントのちょい古いクロスの方がノーメンテ車圧倒的に多いでしょ、もともと出てる数が圧倒的に多いし。

706 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(木) 11:07:08 ID:4syPRFwm.net
主観の感情論を、客観的な判断と断言してドヤってる痛い子がわいてるときいて

707 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(木) 12:18:39 ID:l6w6KbGe.net
>>706
抽象的でわからない具体的に

708 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(木) 16:27:16.85 ID:j5RU9xmj.net
ビアンキとルイガノがダサいと思ってるのは主観だけど実際にみんなそう思ってるよ
嘘だと思うなら近くの自転車ショップ(個人)行ってビアンキとルイガノありますかー?って聞いてこいよ

709 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(木) 16:32:40 ID:j5RU9xmj.net
俺も実は昔Romaかカメレオンか忘れたけど、ビアンキも展示してる個人店で買おうとしたんだよ
そしたら一声GIANT R3かRX3の方がお勧めです、こんなコスパのいい自転車はありません、と
なら何故並べてると後から思ったが、あの時の店長への恩は一生忘れない
その後しまなみ海道にツーリングに行って写真も撮ったけど、それがビアンキだったら恥ずかしくて削除していたよ

710 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(木) 17:45:32 ID:gSO7NKlc.net
ビアンキ飾ってる店(数多ある店の一つ)でジャイ勧められた!皆ビアンキダサイと思ってる!!ああああああ!!!!!!

711 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(木) 18:33:44 ID:l6w6KbGe.net
クロスバイク = エスケープだからね。
王道だよな。

712 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(木) 19:24:28.55 ID:JX0i4Cby.net
ROMAは7sだからそれ以上枚数増やせないのがマイナスだよな。

713 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(木) 19:42:15 ID:h6jqd5LE.net
日本におけるクロスバイクの原型は
アラヤ CXって聞いたような気がした
欧州最古のメーカーは、
ロードバイクは最古かも知れないけど
クロスバイクは最古じゃないかもね

714 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(木) 20:38:24 ID:8tb10cCK.net
ビアンキ嫌いは童貞

715 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(木) 21:41:32.52 ID:j5RU9xmj.net
ビアンキは馬鹿にしてるけど何だか嫌いになれない魅力があると俺は認めてる
ルイガノは一ミリも認めてない

together見てるとビアンキを思い出すくらい好きだ

716 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(木) 23:22:33 ID:ZmaRLKvK.net
ビアンキに乗ってるとJKに話かけられること多いわ

717 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 05:19:49 ID:95tBk1CB.net
そんなJKのチャリはマドンだったりするからな

718 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 08:06:10 ID:kIHElTnB.net
マドン良いな

719 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 11:57:36 ID:6pGTjAKM.net
>>714
見事な釣りだな
見ろよ、>>716みたいなガチの童貞が釣られて出てきたぞ

720 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 12:15:36 ID:oew8hZse.net
GIANTを買って間違いか正解かだなんてどうでもよかった
君(GIANT)じゃなきゃいけないとただ強く思うだけ

721 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 12:41:13 ID:6pGTjAKM.net
>>720
ストーカー乙

722 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 12:53:36 ID:tnAZVfvL.net
お前らルイガノに乗った美少女が話しかけて来たらどうするの?

723 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 13:49:54 ID:+ocwEed8.net
ビアンキに乗ったイケメンにかっさらわれるよ

724 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 17:50:05.67 ID:oYahn5a9.net
弱虫ペダル好きの腐女子だと思う

725 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 18:05:04 ID:Hi4G9jBU.net
ひーめひめひめ

726 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 18:09:21 ID:1XojtB86.net
美少女はデローサ

727 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 18:13:49 ID:oYahn5a9.net
俺、女の子にはミニスカ履いてほしいんよ
だから俺が好きになる女の子はスポーツ自転車には乗らへん

728 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 19:58:55 ID:w0h8TptR.net
自演対立あおりくんが今日も無駄に一人でレスしまくってるのか

729 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 20:38:32 ID:95tBk1CB.net
>>727
三角木馬に乗るんだぞ

730 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 22:12:04 ID:k7IcwJQ/.net
RX3のディレーラーハンガーが少しだけ曲がったかもしれない
点検と修正でどれくらいかかるだろう?

731 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 22:54:16 ID:UcrDF9BB.net
ディレイラーハンガーは高くないから気になるなら自分で交換して二千円
でも後ろの変速がおかしいなら買った店でまずはRD含めて無料点検かな

732 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 22:56:33 ID:UcrDF9BB.net
ジャイのHPみたらハンガー1200円だった失礼

733 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 23:11:55.14 ID:k7IcwJQ/.net
>>731
新品のハンガーって交換するだけでOKなの?
新品でも少し調整が必要という認識だったんだけども

734 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 08:09:46 ID:iaxrleTP.net
>>723
昨日ビアンキに乗ったブサメンなら見た

735 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 09:47:08.26 ID:AX+8I89v.net
鏡?

736 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 11:18:25 ID:IGaDkv5L.net
ビアンキ叩きは色とブランド戦略に嫉妬した過剰反応だと思う
実際に見ても入門向けクロスバイクの中でも普通の立ち位置
しかも目立つ色といつ事は事故の防止にもなって安全

737 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 22:09:36 ID:iaxrleTP.net
恥ずかしいチェwwレwwスwwテwwに人が嫉妬しているという妄想狂www
色で目立たないと事故に巻き込まれる程度のやつが頼るのがビアンキとビアンキマンが主張中www

>>735
あのブサメンお前だったのか図星スマンwww

738 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 14:36:55 ID:x9qGzvA0.net
ジャイアントなんか買った日にはもう

739 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 18:46:20 ID:2DukCXaj.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2168462.jpg.html

740 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 18:53:55 ID:2DukCXaj.net
http://uproda11.2ch-library.com/e/es002843955915874511295.jpeg

741 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 19:32:37.74 ID:ccrr5j8t.net
>>738
GIANTを買って間違いか 正解かだなんてどうでもよかった
君(GIANT)じゃなきゃいけないとただ強く思うだけ

君(GIANT)の目(サイコン)が貫いた 僕の脚を真っ直ぐ
その日から何もかも 変わり果てた気がした

742 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 22:08:36 ID:+Zg+S38l.net
GIANTかどうかなんてどうでもよかった
アースロックしてなかった
盗んだバイクで走り出した

743 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 22:58:55 ID:jNmQpZhJ.net
俺は自転車を少し長く置くときは鍵だけでなくVブレーキの上のアレを開いてブレーキがかからないようにしている
坂がちな所だから犯罪者は車に轢かれるか壁にぶつかって天罰を喰らうであろう
所有者の責任なら、ちゃんと鍵をかけてるから問題ない

744 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 01:16:35 ID:ya09ZpF8.net
おもしれーな
乗ろうと思ってブレーキ握ってみた瞬間スカッとなったら
壊れてて使えねーって思って諦めるかもな
でもシューとホイールのクリアランス狂いやすくね?

745 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 02:30:32 ID:m6T6NzT+.net
いつまで自演であらしてんだコイツは

746 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 22:29:28.56 ID:JDomWKdJ.net
D-fuseのネジ片方折れたけど もう片方だけで止めとけばええんか

747 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 23:46:36.34 ID:Hbr//sRR.net
ダメに決まってんだろ

748 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 00:24:08 ID:5Njuorzv.net
たいしてRXと価格差のないアルミロードに乗せてもらったけど速くて全然別ものだった。
ジオメトリってやつの違いなのかフレームの違いなのか姿勢の違いなのか、それ全部含めると違ってくるのか。
とにかく別物だと思った。

749 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 00:57:08 ID:RiHCsc1x.net
総額80万位のフルカーボンロード(10年乗りました)から、RX3に変えたけど、平地を100kmぐらい走るなら、それほどは変わらんなぁ。と思った。
ちなみに、RX3は大きめサイズ(M)にしました。身長的にはSなんだろうけど、試乗したら、ハンドルが近くてどうにも違和感がありありだったので。

750 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 01:05:59 ID:5Njuorzv.net
>>749
自分は短距離ダッシュみたいな乗り方だったので、ツーリングだとまた違うものなんですね。

751 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 01:13:49 ID:RiHCsc1x.net
すんません、絶対的にスピードレンジは劣りますね。

752 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 01:28:03 ID:RiHCsc1x.net
あと、ビンディングペダルは必須ですからね。それから、カセットスプロケットはロード用のクロスしたものに替えること。

753 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 08:34:22 ID:KCoOY1Uz.net
>>746
2本のネジをめちゃくちゃな締めかたしてそう

754 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 08:35:42 ID:hlyS9eK7.net
>>753
これ放置してるとどんなる

755 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 09:38:50 ID:SkFblxhq.net
複数のボルトで固定する場合、均等に締めていくのがセオリーだけど
一本だけ折れるとか、ネジの焼入れ不良かユーザー側の不手際でしか起こりえないでしょ
焼き入れ不良ならロット単位での話題になるから、もっと話題にあがるだろうし持ち主が変な整備したんじゃ

756 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 11:41:04 ID:elXrhFFm.net
ボルトだけならホムセンで買ってくればいいがクランプまで逝ってるならジャイストで取り寄せろ

757 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 17:38:52 ID:VVvXNfMl.net
RXの28Cはいかにも細すぎる
グラビエの27.5x1.75(40C越えてる?)は太すぎる

街乗り最強はこの中間ぐらいでしょ?
何やるにしても中途半端、そういう自転車が欲しい

758 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 17:44:45 ID:v11pfCHw.net
32Cと28Cに乗ってるが28Cが好き
32Cはモッサリしてる

759 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 18:30:42 ID:bgTK3cYt.net
>>757
Gravier Discでも買って、好きな太さのタイヤ(とそれに合わせたホイール)に交換すればいいんじゃない?
650Bリムのまま38Cタイヤとかにすると直径が小さくなり過ぎるから、やめた方がいいよ。

RX1でも買ってタイヤを32Cに交換すれば、それで充分な太さだと個人的には思うけど、求めるものは人それぞれだからさ。
ちなみに、現行RX2(RX3)に32Cを履こうとすると、AceraのFDが当たっちゃうと思うから、FDの交換が必要になると思う。

760 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 20:59:06 ID:NEvnYI2Q.net
現行RXってそこまでクリアランスぎりぎりなのか
初代とは別物だな

761 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 21:15:02.47 ID:bgTK3cYt.net
>>760
アセラのFDは台座(だったかな?)が後ろに出っ張ってるんだよ。
だから、ティアグラを使ってるRX1は大丈夫。

まぁ、RX2やRX3でも、縦振れしてなければ最初は32Cでもギリギリ入るとは思う(もちろん銘柄によるけど)。
タイヤ交換直後は大丈夫でも、使って行く内にタイヤが伸びてきて当たり始めたりするんだよ。

762 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 21:34:05.90 ID:XAXBYgTr.net
2012年rx2だけど38余裕で入るな。
42ぐらいまでいけるかも

763 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 22:39:59 ID:VVvXNfMl.net
細かいとこまでサンクス
入門機で自分の使い方にピッタリなんてなかなか難しいんで
なるべく近いの探してみます。使ってればそれなりに慣れるのもあるだろうし
2021モデルの発表を待って、タイヤホイール交換も視野に入れつつ考えます

デザインが好みにピッタリなら、それで決まっちゃうってのもあるだろうし

764 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 22:47:35 ID:iENy1g8U.net
RX1乗ってるけど、28が細すぎるという感覚はないなあ
そりゃママチャリに比べればある種の緊張は強いられるけど・・
そんなデメリットを補って余りある、圧倒的な軽快さだわ

765 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 21:09:14.22 ID:GHAwumsf.net
数年前はデフォより細くするのが定番だったけど、
最近は太くするのか
28は太いが今は細いなのか

766 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 21:13:29.95 ID:qQoS/jZR.net
ディスク化とワイドリムがトレンドじゃん

767 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(木) 00:57:03 ID:aoQIum8X.net
コンチの23cや
実質25cみたいなもんやけど快適

768 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(木) 20:05:02.97 ID:hDxDRdMx.net
>>765
エスカッぺは大衆車だからな
洗練された感覚ではないやつが乗るから
DQNが無意味にファットバイク乗りたがるのと一緒で
タイヤをデブにしたがるんだろ
感覚が鈍くて臨機応変の繊細な乗り回しができないDQNにはエスカッペDB(デブ)がよく似合う

769 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(木) 20:44:51 ID:U+T0+GOA.net
人を攻撃するときは自分が一番傷つく言葉を選ぶとか
肥満してること気にしてるのですか?

770 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(木) 21:41:08.63 ID:DDmQpjbx.net
ビアンキアンチ
ルイガノアンチ
そして

ジャイアントアンチ参戦

771 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(木) 21:44:13.77 ID:DDmQpjbx.net
タイヤを太くするのは空気圧の概念も持たない初心者がパンクさせてクレーム出すのを防ぐため
あくまで入門向けバイクだからね
クイックリリース無しの理由も確かにトラブルの元だから仕方ないか

772 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(木) 22:31:34 ID:bkBfLVmw.net
いつの時代に生きてんだよwww

773 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(木) 22:41:47 ID:xC8La9nv.net
いやハイエンドの幅広リムって太いタイヤ履いてツライチになるんだぞ
ゴミみたいな鉄下駄の側面がどうなってるのか見てみてみ?

774 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(木) 22:49:15 ID:hDxDRdMx.net
>>769
お前はデブという単語に反応してしまった
タイヤのことを言っていたのに人だと思ってしまった
お前が自分のデブさを気にしているからだ
やはりお前の負けだ
負け慣れているだろうからさっさと諦めろ

775 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(木) 22:58:17.74 ID:dIHCLVNp.net
自演粘着あおりくんずーっとここに居ついてがんばってるのな
キッショい

総レス数 1004
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200