2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ローラー台【固定3本パワマetc】part81

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 01:07:45.43 ID:cI/c3QWy.net
○パワマとは競輪御用達パワーマックスのことで強烈な負荷が可能
パワマジはパワーマジックのことでこれも強烈な負荷が可能

○同メーカーでも違うモデルなら負荷装置も違うのでモデル名で聞いて

○ローラー専用タイヤは実走車が減りやすいタイヤなら必要

○マグ負荷は登坂抵抗、フルード負荷は空気抵抗再現に向いてる
 登り重視ならマグ、平地重視ならフルード

○負荷強度切り替えがないことを「負荷が付いてない」と言う人がいる

○ローラーと実走では速度が同じでも出力は違うので単純比較は不可

○エリート等の自重式フレームはダンシングするとスリップしやすい

○フライホイールが重いと加速が実走感に近い

○ローラー台は目的に合わせて選んでね

3本(負荷なし):ペダリング技術アップ
3本(負荷あり):ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ
固定:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ
パワマ:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ、筋力アップ
GTローラー:ペダリング技術アップ、有酸素、無酸素パワーアップ、持ち運び楽
4本ローラー:ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ、3本より簡単
ダイレクトドライブ:有酸素、無酸素パワーアップ、静音
スマートローラー:トレーニングアプリとの連動

前スレ
ローラー台【固定3本パワマetc】part80
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1577980595/

144 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/29(日) 16:02:29.16 ID:aSs2GScT.net
3500円で自作した

145 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/29(日) 16:06:58.87 ID:aSs2GScT.net
ttps://tacx.com/ja/product/bike-support-for-rollers/

これが3000円で売ってたから左右に150円の木材で脚付けた。しなるし省スペース。マット敷いて高さも調整できる

146 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/29(日) 16:22:15.22 ID:+YaMT1MX.net
フロントフォークにすべてのダメージが集中しそうで草

147 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/29(日) 17:23:17 ID:ccORjvwM.net
どうせみんないらないホイール使ってるんだろうけど
使用中ずっと一部のスポークのみに負荷が掛かるから
使用前には1/4回転させようねって話もあるよね
ものくさなので回し忘れたり回した方向忘れて意味無しとか
タイヤの空気もそうだし結構面倒なんだよね

climb買った

148 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/29(日) 18:12:03 ID:tY7dL1Mj.net
狭い部屋でメインPCでZWIFTやるからフロントホイールの高さ方向ですら無いほうが良くて。
後ろはneo2で、前は横狭の前後方向に安定する足にしてみた。

149 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/29(日) 19:28:59.60 ID:QYIvA/t7.net
>>143
事情は人それぞれ
そこを否定しても意味がない

150 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/29(日) 19:37:46.10 ID:0+JhdB5+.net
>>149
多くの人の需要があるならとっくに製品化されてる。ただの台なんだから。

151 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/29(日) 20:33:00.10 ID:jwStczzZ.net
>>150
別にニッチでもいいじゃん否定する意味が分からん

152 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/29(日) 20:33:46.34 ID:Xv8Udj6j.net
>>146
昔のローラーはフォーク固定が多かったが意外とヘッドパーツが痛みやすい

今のタイプはハンドルがくるくる回るぶん上半身の力が逃げやすいね
パワマはハンドル固定だから力が逃げずに超高トルクの筋トレがやりやすい

153 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/29(日) 20:36:09.28 ID:PRDHXbn8.net
>>151
商品化は無理だと過去スレでさんざん言われてるんだから自分で作れよ

154 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/29(日) 20:56:02.79 ID:QCSR8MLF.net
な。変な人の叩き出ただろ

155 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/29(日) 21:08:59.21 ID:POTlCtg9.net
>>154
必死すぎw

156 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/29(日) 21:18:54.30 ID:CHbHjSII.net
>>154
ほんまや
なんであそこまで必死に否定するんやろな
ちょっと前にZwiftスレで経済ガー企画力ガーとか騒いでたやつに似てる

157 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/29(日) 21:29:14.59 ID:K8HAP6fQ.net
>>156
IDコロコロしてマイナーな意見をゴリ押しすんな

158 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/29(日) 21:32:40.17 ID:BPJGFAGX.net
確かに違和感があるな

159 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/29(日) 21:39:39.70 ID:CHbHjSII.net
>>157
>>149だけどWi-Fiエリアから出ただけやで

160 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/29(日) 21:49:54.16 ID:alIqKMDn.net
>>154>>156が新型コロ?

161 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/29(日) 23:43:51.94 ID:jwStczzZ.net
まあ難しいもんじゃ無いから自分で作ればいいんだろうな。
ただ製品がないからってそういうアイテムそのものを否定することもなかろう。
専用機でおきっぱの人はあったら欲しいかもね。

162 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 00:05:53.25 ID:05oI+vDt.net
余ったフレームやらパーツを使ってローラー専用機を作りたいが
ダイレクトローラーならリヤホイールもいらないしわざわざフロントだけ用意するのもなんだし…
って所だと思う

163 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 00:10:12.54 ID:1mhjUwWM.net
キッカークライムまではいらないけど、ドロッパーシートポストみたいに手軽に高さ変えられるフロントマウントがあれば欲しい。

164 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 00:12:22.73 ID:iT8hdzkk.net
結論
フレームに負担かけるのが気にならないなら自分で作れ

終了

165 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 00:28:50.98 ID:1mhjUwWM.net
2、3レス前と全然つながってない結論でワロタw

166 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 07:20:56 ID:eX0NBDZp.net
>>162
余ったホイール使えよ

167 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 06:40:52.00 ID:lZLJKskJ.net
エリートのフルード入りの固定ローラー使ってたらオイルが漏れてきた
イタリア製ってクソだわ

168 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 06:45:25.15 ID:PI7ZbbKp.net
>>167
コロナにやられたんだろ。

169 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 08:04:33 ID:kzNoNajP.net
すまん、エイプリルフールネタなんだ

170 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 08:35:37.94 ID:RzG7uSbV.net
給付金が出たらわい、Kicer Climb買うんだ…

171 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 08:42:37.27 ID:3AHkShaO.net
>>170
頑張ってkickrbikeあたり買ってみてくれ

172 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 11:07:57 ID:/hTMfFUu.net
笑えない嘘はただの妨害だぞ

173 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 11:47:02 ID:YIYt7YAP.net
Kicer とやらは辞めといた方がいいんじゃないか

174 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 12:09:32 ID:04JGiJwE.net
エイプリルフールに笑えたことなんてほぼないな

175 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 12:46:19 ID:jlR2uERS.net
お前が笑うことができるまで、俺はギャグを続けるよ

176 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 14:17:07 ID:l7HP1wRx.net
>>170
舶来ものなんて買うな!日本製にしろ!!

177 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 14:22:21.46 ID:mOCLnQK4.net
>>170
神楽を買って国内応援だ!

178 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 17:53:51.74 ID:PI7ZbbKp.net
>>175
僕は君が泣くまで殴るのをやめない〜

179 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 18:28:58.12 ID:02ay5y7V.net
何をするだァー

180 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 22:03:27 ID:dkvk47b5.net
ロードローラーだっっ!

181 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 23:22:24.08 ID:NnqoLH/+.net
てめーは俺を怒らせた

182 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 23:58:03.17 ID:Ls0qI0x1.net
ロラロラロラロラロラロラァッ!

183 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 02:59:52.62 ID:ngkng+Ob.net
今ローラー台でSST叩いておけば、テンポで走ればコロナが終息したその日にあの峠で頑張れると思えば実走出来ない苦しみも肥やしになるよな。
自分に言い聞かせるつもりみたいで悪いんだけど、今頑張ってローラー練して外でその結果を味わえるようになりたい。

184 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 05:36:24.76 ID:TYW13FpW.net
>>183
ダイエットも止めたからパワーも出るしな

185 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 06:04:51.31 ID:tgLPDE1o.net
いや実走すりゃよくね?3密関係ないし峠。

186 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 07:41:27 ID:kZPVTGnQ.net
このタイミングで事故して医療機関の負担を増やすわけにはいかない

187 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 07:54:17.99 ID:LqVAk0dE.net
事故っても医者に行かなければいいだけ

188 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 07:58:17.63 ID:VW7uzgGW.net
事故は舐めたらアカン。
けど、自転車乗るのは、スーパーやドラッグストアに買い物行くより、何も無いのに不安で病院に行くより、学校や会社に行くため公共交通機関を使うより、圧倒的に安全で低コストやん。

189 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 08:17:00.59 ID:pXfVkv+M.net
>>183
一人で峠なんて感染する要素ゼロ

190 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 08:17:12.43 ID:A5UMDadu.net
>>188
ローラー台でよかない?
武漢も8日には封鎖解除らしいから
あと2ヶ月我慢すれば終息が見えてくるだろ
RGTcyclingってアプリが無料公開されてるそうだよ
うちの環境じゃ動かせなかったけどorz

191 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 08:21:55.76 ID:lflhz9+L.net
>>190
2ヶ月で終息とか危機感なさすぎ。1年経っても終息せずに、年間1000人の死者は仕方ないと諦めて共存するレベルなんだが。

192 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 08:37:29.22 ID:kZPVTGnQ.net
ワクチンできるか人類の7割程度が免疫獲得するまで続くと思うよ。
2ヶ月なんて夢のまた夢

193 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 09:46:53 ID:A5UMDadu.net
>>191
中国の終息傾向は情報操作とでも言うのか?
どちらにしてもここしばらくはファンライドの屋外サイクリングは慎むべきだよな
大会も軒並み中止なのだし、欧米じゃプロ選手だって街道練習できない
ローラー台でZwiftなりフリーのバーチャルサイクリングアプリなりで
リフレッシュと自己免疫力維持に努めようと思う

194 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 09:50:50 ID:XlEFyO9O.net
>>190
感染爆発して死者が無駄に増えたところはピークが終わるのも早いけど、抑えが効いてる国は時間かかるぞ

195 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 10:01:31 ID:w+H0gCXt.net
>>191
それはインフルエンザ以下となるってこと?

196 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 11:30:38.47 ID:kQBGb+xx.net
花粉症だからローラーですわ
zwiftたのしい

197 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 12:29:58 ID:lUjb1FXv.net
>>193
中国は嘘っぽい。メディア向けと一般人の情報が大きく異なる。
ファンライドの屋外なら全く問題ない。コンビニ行くほうが危険。家族と過ごすほうが危険。

198 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 12:31:17.22 ID:LqVAk0dE.net
>>193
ニュースで情報操作してるってやってたね

199 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 12:56:16.37 ID:A5UMDadu.net
>>197
屋外トレはコロナ感染が怖いわけじゃなくて
怪我したら医療機関の負担になるから控えるべきってことよ
屋外トレより室内でローラー回した方が電気使う分経済効果も高いだろ

200 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 14:13:38.91 ID:UfcQzyFK.net
>>199
ファンライドで落車とか交通事故ってどういう乗り方してんの? 一時停止無視とか停止線守らないとか?

201 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 15:44:24.94 ID:VW7uzgGW.net
>>200
公道でレースごっこしてる輩はおるし、そうでなくとも転倒してる人も中には居る。
それくらいは、想像出来ない?
自転車の経験が浅い、身近にそういう人が居ないから想像付かないってのは少なからず有るとは思うけど、一般的な生活をしていたら気付ける話でしょうよ。

202 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 16:18:32 ID:H/48qw0I.net
>>201
>>193の言うファンライドがレースごっこ???
全然意味が違うと思うけど

203 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 18:06:13.71 ID:VRE5bESL.net
具体的に。

204 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 18:41:31.11 ID:PSjm5fJ9.net
>>201
お前のような輩のほうが嫌だよ

205 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 18:45:33.04 ID:fUrBA9qu.net
>>202
全然?

206 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 19:49:09.40 ID:sEK7Wp0F.net
>>201
気をつけて運転すればいいだけだろ
無茶するから事故る

207 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 20:29:38.85 ID:wHd57EZU.net
事故は一人で起こすものばかりじゃない。

208 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 21:16:53 ID:ITOY0j7Y.net
>>207
自分が気をつけた上で
そこまで気にするならそもそも論でチャリ乗んな

209 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 21:22:29.29 ID:eAV1s2lE.net
どこまで自粛するかは個人の裁量に任せるしかないわな。
厳密に言えばローラーから落車する可能性も0ではないので3本は自粛すべきなのかもしれんし、そもそも運動は心肺に負担をかけて危ないので自粛すべきかもしれんw

210 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 21:24:28.13 ID:s2lA8ttm.net
>>207
一時停止止まってるロード見たことないんだけど

211 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 21:52:15.31 ID:wJwHKm2A.net
>>210
おれは必ず止まる
そのまま行ってたら死んだな、というのが何回かあった

212 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 22:00:30.63 ID:oESiZnqz.net
こっちは一時停止じゃない道で一停止違反の車に轢かれたことあるよ
俺が自転車で走ってるのが全然見えなかったと弁解してた
10対0かと思いきや俺は動いてたから9対1なんだと
それ以来よほど安全な道以外は自転車乗らないことにしたよ
車に乗せて行ってる

213 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 22:10:00.18 ID:AKXQQFwM.net
話の流れを切ってスマン。
Tacx neo 2Tを使ってる奴いたら感想教えてくれ。

214 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 22:32:03.09 ID:L0LB5dxH.net
>>212
一時停止は守らない奴が多いと予測してれば容易に予測できるはずだけど?
相手が一時停止であろうと存在しないことが確認できないブラインド交差点に何も考えずに突っ込むとかバカすぎる

215 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 22:37:17.03 ID:DFEIgz5R.net
かっぺは良いな
車なんか走ってないんだろうな

216 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 22:55:06.42 ID:oESiZnqz.net
>>214
ブラインド交差点ではなく見通しの良い交差点だった
決めつけ馬鹿は交通事故で死ね

217 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 23:08:30.88 ID:HNN+wMML.net
いや見通しの良い交差点で一定無視に轢かれたってそれこそ容易に予測できる奴じゃないのか
車来てるけどオレが優先だから止まるはずってやったんだろそれ

218 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 23:11:17.15 ID:HNN+wMML.net
あ、一応そういうどうしようもないケースもあるから事故って今忙しい病院の手を煩わせるくらいなら家でローラー回そうねって話

219 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 23:19:18 ID:IpU6OdUb.net
俺は完全に一時停止してこちらを見てたから
車の前を通過したら発進されて轢かれたからな
確かにローラーが安全だよな

220 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 23:27:07 ID:EW5up7wv.net
>>213
使ってる。
三本より静か。kickr 2018と同じくらいの静かさ。kickrよりだいぶでかい。色が派手。

221 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 23:31:33 ID:pFMjgtLA.net
>>213
普通にいいよ
何が知りたいの?

222 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 23:35:13.19 ID:weVRaheg.net
>>216
見通しが良くて車が来るのが分かっていたのにつっこんだの??
そんな運転してたら命がいくつあっても足りないぞ

223 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 23:42:05.37 ID:AKXQQFwM.net
>>220
感想教えてくれてありがとう
>>221
Neo 2のスリップする不具合は、解消されてる?

224 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 23:55:04.49 ID:pFMjgtLA.net
>>223
ごめん。neo2体験せずにneo2t買ったから、比較はできない。
使っててスリップする感じはないよ。

225 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 23:58:01.58 ID:fUrBA9qu.net
>>222
だから。

気を付けて乗れよって話なのよ。
そして、ここローラースレなんだ。そろそろ終わろうか。

226 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 00:11:47.18 ID:kiz/7eA8.net
>>224
親切に、返事くれてありがとう。
さっそく注文してみるよ。
サンキューね。

227 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 00:16:05.55 ID:OET6MsUx.net
>>216
一時停止で車が止まるとという決めつけ馬鹿は死ぬよw

228 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 00:25:46.29 ID:v4nZjuWb.net
田舎もんは一時停止なんかしないんだろうな(笑)

229 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 00:42:55.69 ID:fAYogL6A.net
そらな
都会に片側一時停止の交差点なんぞそうそう無いからな

230 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 00:53:07.84 ID:RAVDKRn2.net
>>229
太い方の道路は一時停止なし、細い方の道路にだけ一時停止の交差点なんて都会に山ほどあるが?

231 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 01:11:04.34 ID:y+osVASO.net
とりあえず"一時停止"をNGワードに入れるか

232 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 01:41:41 ID:7qW6GL+f.net
>>216
向こうのスピード見れば止まろうとしてるか止まる気ないか分かるでしょ

233 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 01:46:51 ID:deA4pxLb.net
事故の話は他でやれ
バカは相手にするな

234 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 01:54:02 ID:1NicRUqi.net
>>216
お前が止まらなかったから1対9で俺の勝ち!!
と天国でガッツポーズしても無意味

235 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 05:21:56 ID:ahf4baQg.net
中古のの3本ローラー買ったらキュルキュルうるさい

236 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 08:41:40 ID:v+9R9Mza.net
>>229-230
226は都会に憧れるド田舎人であることがバレたってこでおK??
あ、東京ディズニーランドは千葉にあるからね!!

237 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 08:52:00 ID:RKzFzzFb.net
>>228
田舎に来た都会もんもまとまらねーぞ

田舎もんで止まらないのはキチガイ連中だけかな。奴等は赤でも無視するからな。

238 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 09:14:09.03 ID:C2/3zbva.net
田舎に来てる都会もんはもともと田舎もんだぞ

239 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 09:31:59.26 ID:uOPviBRk.net
うちのところは田舎じゃない選手権開催か

240 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 10:17:54 ID:KiIkaj/3.net
自転車趣味ならどう考えても田舎最高なんだけどな

241 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 12:44:58 ID:HnaH57+9.net
>>240
それなw

242 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 10:15:36.85 ID:Bf2VlN0N.net
やっすい使えるローラー教えろよ

243 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 10:47:13 ID:ZNs6mAh0.net
ネオスマかキッカーが安価で使えるローラー台だ

総レス数 1004
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200