2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ローラー台【固定3本パワマetc】part81

413 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 00:25:09.91 ID:JKAu19lt.net
>>411
フェルステマンはトラック選手だから競輪選手に近い
ロード選手とは競技が違うからムキムキになる

414 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 00:29:42.32 ID:KpeackPX.net
>>413
テオ・ボスは近いとかじゃなくて競輪選手だけどグライペルより細いよ?

415 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 02:20:31.77 ID:p7ZHE+XI.net
競輪はこれだろ
https://youtu.be/N85nYhkcaj4

416 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 02:28:45.87 ID:clr3wz+7.net
>>414
短距離と長距離で筋肉の付き方が違うことも理解できないバカ?

417 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 02:57:38 ID:39IWitQd.net
>>416
そんなことはみんな知ってるわ
それが分からんお前がバカ

418 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 02:59:11 ID:clr3wz+7.net
>>417
なんでIDコロコロ変えてんの?

419 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 03:08:37 ID:xPBS3vbv.net
>>418
お前がな!

420 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 03:20:11 ID:clr3wz+7.net
>>419
1人だけずっとIDコロコロして競輪選手よりロード選手の方がムキムキとか言い続けて何がしたいんだ?

421 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 03:45:45 ID:+k84N4St.net
>>420
俺の股間はムキムキだぜ!

422 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 03:47:17 ID:clr3wz+7.net
>>421
IDコロコロの中学生かよ
無知すぎる

423 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 03:49:14 ID:bvbbHqli.net
>>422
お前もな!

424 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 03:57:40 ID:clr3wz+7.net
>>423
IDコロコロしてビビってんのかよw
今まで荒らしてたの全部お前だな

425 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 04:07:46.37 ID:c2ue5DVF.net
>>424
おしっこちびりながらビビってんのはお前だろ!
キンタマコロコロしやがって

426 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 04:31:22 ID:clr3wz+7.net
>>425
なぜ荒らす?

427 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 08:10:43 ID:KpeackPX.net
>>416
テオ・ボスか競輪選手なことも知らない馬鹿?

428 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 08:21:44 ID:e+2L+KOS.net
>>427
はい。(///∇//)

429 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 08:21:52 ID:dPMafUXV.net
More CADENCE

430 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 08:27:25 ID:+qdivlqZ.net
>>413
https://apisonadora60.tumblr.com/image/144314192744
ロード選手のグライペルはムキムキだよ

フェエルステマンの方が太いがグライペルがムキムキなことに変わりはない

431 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 09:07:56 ID:M8dcAB8B.net
この話、いつまで続くの?

432 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 09:29:44 ID:oTmocb5e.net
ミノウラのローラー台がリーズナブルに 
サイクルトレーナー下取りキャッシュバックキャンペーン 5月19日まで
https://www.cyclowired.jp/news/node/322371

対象商品が35%オフ! REC-MOUNTS「インドアトレーニング応援キャンペーン」
https://funq.jp/bicycle-club/article/580008/

433 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 09:30:41 ID:Lnisa+wY.net
>>431
ID:clr3wz+7がアホにいじられると気付くまで。結構続くのでは?

434 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 09:56:17 ID:HAUcePV7.net
>>430
このゴリゴリぶりで連日超級登ってシャンゼリゼまで辿り着いちゃうからホント恐ろしいな。

435 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 12:38:35 ID:LL71sGN6.net
>>433
IDコロコロしつこい

436 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 12:40:09 ID:Lnisa+wY.net
>>435
オレは別人やw

437 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 12:41:06 ID:T/WYFKwq.net
>>435
コロコロしようと思えばできるがw

438 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 12:44:52 ID:0F9+ulZm.net
>>435
コロコロする必要ないし

439 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 12:46:40 ID:n4VqwCta.net
>>435
荒らす気もない

440 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 12:47:16 ID:Lnisa+wY.net
>>435
トラスト・ミー

441 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 13:04:09 ID:PnbZUh65.net
>>436
荒らしは複数端末で自演してる

442 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 13:07:18 ID:4+egl1QZ.net
プロがムキムキだろうがそうでなかろうが
お前らがガリガリクソデブなことに変わりはないんだからどうでもいいだろ

443 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 13:11:24 ID:QGUPEToY.net
>>432
5000円引いたところで、、kickr coreより勝る点がゼロなんだが

444 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 13:20:38 ID:hQ4asT45.net
出力で勝てる

445 :うさだ萌え:2020/04/11(土) 16:15:07 ID:MQC/jK68.net
たすけてクレメンス

久々にWahooサイクルトレーナーとクライムKICKERを組んだが、

サイクルトレーナーの、ACアダプタのみ無い。

ACアダプタの代替え品や、正規品どこで買えるか教えてくれ

446 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 16:18:34.05 ID:VY0Bq70+.net
なんカスぶっ殺す

447 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 16:21:22.87 ID:ZeAAlVUQ.net
ヤフオク
eBay
互換品調べる
くらいか

448 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 16:28:50.16 ID:c5S3qZIH.net
>>445
ググれカス

449 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 17:25:44 ID:eLzSXJfH.net
>>445
買ったとこに聞いたら?

450 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 17:53:40 ID:p42QrBpT.net
Tacx Neo 2T気持ちいいンゴ〜
なにがいいって、初代Tacx Neoより静かになったンゴゴゴゴゴゴゴ〜
残業終わって23時からzwift ニキたちにはオススメゾ。
あとなにげに日直商会で保証期間中の対応とかしてもらえたゾ。
ガーミン先輩、ゆるゆるじゃん(驚愕)

451 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 17:55:48 ID:CAqSx0lH.net
通報

452 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 19:18:57.81 ID:15uBGV1c.net
ガーミン傘下?になったらしいけど代理店業務は今まで通り日直商会らしいぞ

453 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 19:44:33.84 ID:pNVT/SUi.net
>>402
右の人の筋肉の付き方の方が好みです!

454 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 22:36:12 ID:IWx9cQJD.net
>>445
代替(だいたい)な。

455 :うさだ萌え:2020/04/11(土) 22:37:48 ID:MQC/jK68.net
懇切丁寧に教えろよ

456 :うさだ萌え:2020/04/11(土) 22:38:05 ID:MQC/jK68.net
互換品からな

457 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 22:38:29 ID:eVxPMKwA.net
>>455
バーカ

458 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 18:11:38 ID:eUR0zdCX.net
ミノウラのFG-220の三脚のようなフロントフォークにホイールなしで高さ調整できるスタンドって単独でありますか。
探してみたけどキーワードが悪いのか全然引っかからない…

459 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 18:22:59 ID:5HZqG6Ws.net
キッカークライムくらいしかないでしょ
ホイールつけたくないならminoura使うしかない ホイールつけてよければライザーブロック

460 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 18:23:41 ID:ycNrMagt.net
>>458
ねえよ
過去スレくらい読め

461 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 22:57:14.93 ID:wMYuku5A.net
wahoo kickr どこも在庫なしで、公式サイトで買おうかなって思ってるんだけど、これ海外から直接発送されるみたいだね。
公式で買った人、何日くらいでついたか教えてください。

462 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 23:28:53.55 ID:q18QDMYD.net
二週間

463 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 23:31:34.01 ID:X0Kit/z4.net
amazonで在庫あるけど

464 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 23:48:30.26 ID:VeDFf5BY.net
>>458
単にホイール無しなら良いっていうならクライトラーのフォークスタンドがあるけど国内流通してないし、
公式も米尼も海外発送してないんだなー何より結局ホイール付けるのと同じ床面積になるからあんまり意味がない

https://mrpbike.com/collections/kreitler/products/kreitler-fork-stand

465 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 00:32:51.36 ID:SfDIntvC.net
>>458
その質問するとジュヨウガーに絡まれるぞ

466 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 00:40:45.58 ID:kRwSVX26.net
日本みたいなウサギ小屋環境でもなきゃむりにホイール外す必要もないしなあ

467 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 00:42:09.59 ID:eYSHZ8Uf.net
ああいえばジョウユウガー

468 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 02:04:10 ID:gnCCLqjl.net
Wahooのペインケイブセットって買えないんかな
カートに追加中で止まる。DESKが品切れだから?
買えないならセットも品切れ表記にしてくれたらいいのに

469 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 06:24:11 ID:o+k1O/Bt.net
>>465
ジョユウガーに見えて全身タイツのヒロインを連想した

470 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 07:56:57 ID:ge5QsTQC.net
FG-220を買って前だけ使えばいいのに

471 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 08:39:12 ID:bzQgttkK.net
>>394
atom魅力的だけど日本の代理店で扱ってないんだよな
代理店経由だと余裕で25万ぐらいじゃね?

個人輸入したらそれこそ送料10万ぐらいかかりそうだし

472 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 09:11:21 ID:+YC4V5EY.net
>>471
そもそもレビュー見ると意外と結構煩いっぽくて微妙かもしれん
パワマジ並の静音性かと思ってた

473 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 17:45:48 ID:oEVcHkmN.net
>>461だけど、メルカリで程度のいい安いのを見つけたから買ってしまった。

474 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 17:50:26 ID:sIfgs4He.net
あっ…

475 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 17:51:07 ID:bzQgttkK.net
>>468
DIY心があるのならこういうので机作ってみるのは?

https://www.diy-life.net/

476 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 15:43:38 ID:uoHvgUlu.net
あのメルカリのキッカーを長い間ウォッチしてて購入寸前まで考えたけど売主は注目されてくると入札直前で値段上げたりかなりのキチ、そんな奴が売ってるローラーは怪し過ぎる...

477 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 16:13:30 ID:voDjGFlr.net
メルカリでいいね 入ってるやつ値上げするやつなんでおるん?
いるならそいつからは絶対買わないほうがいいと思うが

478 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 17:16:06 ID:uoHvgUlu.net
居るんだよ、本人が価格操作認めて謝罪コメしてたけど「悩んでた」とか言って、マトモじゃなさに気が付いて皆はウォッチしてたけど最後はおそらくその流れ知らない新規に買われてった。

479 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 17:26:01 ID:1SaAVX9K.net
>>478
価格なんて出品者の自由でしょ。高ければ無視すればいいじゃん。

480 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 17:28:24 ID:ohfpA1M/.net
別に出した奴の勝手だ
自分が出した時より高く売れても水物だしな

481 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 17:34:46 ID:KXHT1hEW.net
メルカリはネチネチ値切ってくるやつもいるよな。まだ値下げしないと言っているのに、じゃあいくらなら、じゃあいくらならと。
即ブロックしたわ

482 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 18:24:33 ID:yaIv7yCh.net
いくらか知らんけどメルカリとかでスマートローラー買うか?
ガイツーですら修理が気になるのにそこまでケチケチする奴って全部中古なんかな

483 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 18:26:11 ID:M36rvzS6.net
>>482
国内品で保証残ってて安ければあり。輸入品は地雷。

484 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 18:59:45.45 ID:VBqGkbf9.net
俺もつい焦ってポチりそうになるけど四畳半ワンルームなんだから慎重にやらないといけない

485 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 19:00:48.98 ID:Ych8ITZN.net
嫁も中古なんかねw

486 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 19:12:57.08 ID:TfR/wkZC.net
>>484
アパートは無理

487 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 19:25:24 ID:6/UcqkYj.net
嫁さんも中古やし

488 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 19:32:55 ID:BwMiIhGU.net
俺は新品だが?

489 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 19:45:24 ID:INytKKXx.net
新古品ですね、これからも

490 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 00:27:16 ID:7oRSRL7p.net
カンパ11速にkickr付属のスプロケで使ってる人いる?
フリーボディいりますか

491 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 07:54:07 ID:jCCNN0k7.net
>>490
カンパ対応のフリーがついてこなかったっけ??
オプションでは売ってるから、シマノしか無いのかな。役に立たずスマン。

492 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 08:24:17 ID:eACP+uLo.net
北米の3台メーカー(トレック、スペシャ キャノンデール)からもWahooみたいなスマトレ専用バイク
出るみたいだね。

493 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 08:25:02 ID:eACP+uLo.net
すまんネタだった

494 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 08:40:04.54 ID:DYeMawpf.net
>北米の3台メーカー

いや誤字だとはわかっているが、随分こじんまりとした感w

495 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 08:56:30 ID:lIaQ6nUH.net
ロードバイク始めようと思ってたけど疫病が怖いからスマートバイク買うわ
家で乗る

496 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 10:01:36 ID:dwJEXqX+.net
>>490
去年8月に買ったのにCS-R7000(105)の11ー28が付いてた
レコード11sで少し音は出るが普通に変速できてる
>>491
カンパ用フリーボディは別売り

497 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 10:31:16 ID:FeLuNgAV.net
>>492
欧州だとBH FitnessのI.SPADA II RACINGとか結構出回っているみたいだけど
フィットネスバイクはどこも凄いハッピーメーター
こいつもかなりな感じだな

498 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 12:25:30.68 ID:zZxx8Wuf.net
伝染病で景気良くなるって医療品メーカーなら有り得ると思うけど
ローラー台、ダンベル、エアロバイクとかのメーカーは予想してたかね

499 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 12:57:41 ID:Th7NmkBA.net
今世界中どこもローラー台在庫無いね。ここまでは予測してなかったんじゃない?
みんな入荷が5月中旬以降になってる。

500 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 13:16:20 ID:KECK5IcL.net
>>498
潜伏期間1週間 しかも半数以上は無症状っつうのが肝  まじ極悪ウイルス さすが近ペー

501 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 13:57:07 ID:K1AdYA7y.net
先日Q1.1注文してすぐ届いた
高いけど造りは良いよ

502 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 14:24:43 ID:eACP+uLo.net
お家で出来るネット関連はコロナバブルだろうな。

503 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 18:53:38.62 ID:7oRSRL7p.net
>>496
あざます
とりあえずそのままやってみよう

504 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(Thu) 20:06:57 ID:wL7Rbxhi.net
wiggleのtacx neo2安いですが買いですか?
今頼んでもいつ届くか分からないけど

505 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(木) 20:12:43.25 ID:twBVG/5K.net
在庫ないやん

506 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(Thu) 21:33:03 ID:zkmRKs4K.net
>>504
そんなことも自分で決められないのか?
そうやって悩んでるうちに値上げか在庫切れ

507 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(Thu) 21:38:45 ID:pW7vnJ8N.net
>>506
いやもう在庫ない
工場もとまってるし当分無理

508 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 10:36:56 ID:REnVE/9m.net
海外の安めのとこはほぼ在庫全滅してるな

509 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 12:53:02 ID:aa8Qdb0Q.net
FG540とモッズローラーメルカリに流そうかな。アップは安っすい固定で十分だろ。ローラーは残した方が良いのかもだけど。

510 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 13:12:41 ID:pmbg6kNN.net
>>509
いちいち独り言を書くなクズ

511 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 19:36:10 ID:689PLlgF.net
>>510
いちいちネガコメ書くな、クズ

512 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 20:13:39 ID:QXmKiUOA.net
>>511
ID:689PLlgF
他スレでネガコメ繰り返しているクズ乙


669 ツール・ド・名無しさん sage 2020/04/16(木) 18:45:13.20 ID:42bap4Sy
テレワークの合間に今日羽村取水堰まで乗ってきた。ちょうど羽村着いたら部下に指示してあった企画書が上がったんでiPhoneでチェックしてzoomでダメ出ししといたわw。帰宅してまたチェックしたら直ってないのでまたzoomで鬼詰めw。対面じゃないと効率上がんよね。

683 ツール・ド・名無しさん sage 2020/04/17(金) 00:23:38.45 ID:689PLlgF
>>669
何かを自慢してるつもり??

513 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 20:27:38 ID:689PLlgF.net
>>512
暇人乙

514 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 20:28:52 ID:C6bpzmvZ.net
>>513
何かを自慢してるつもり??

515 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 11:28:26 ID:m/z5XQ5b.net
モッズローラーからカラカラ音がする
中になにかいる

516 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 11:37:02 ID:iP1hPsNi.net
百舌鳥だな

517 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 00:26:55 ID:ua7f52M0.net
kickr climb をkickrにペアリングする件で訊きたいんだけど
PCへBluetooth で認識させるのはkickr だけでいいのか
ペアリングに際してはclimb のコントローラーを引き出して
kickrに近づけないとダメなのか、わかるひと教えてください

518 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 23:44:56 ID:e17K36jw.net
ノザs
まさかの1万値上げの98000円税別

519 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 23:56:42 ID:nY1GjJQP.net
>>518
トラブルがなくなってるならばその値段でも買いだが。
保証金で一万アップなのかな。

520 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 00:05:14 ID:hilSgswd.net
初期のやつは不具合多かったが修正されてからはまともという話だがどうなのか

521 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 00:11:33 ID:yNsEJpIp.net
>>520
昨年5月末購入で今のところ大きな不具合は無い
2時間半夏場に回し続けた時は
微かに音はした事は一度あったけど
その時以外は長くても90分程度しかまわさないので
支障は無く使えている
当方FTP220wの貧脚なのもあるかもだけど

522 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 00:13:48 ID:tpyRs767.net
>>519
なぜ買い???
kickr core, neo flux2に決まってるだろ

523 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 00:14:50 ID:yNsEJpIp.net
改良点は
フラホイール等の見直しで実走感の向上と
いくつかの改良で故障しにくくなったって記事もあったり
これってノザ無印が故障しやすいと言ってるようなw

524 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 00:16:29 ID:pB/l7OYc.net
>>521
2時間半超えたら異音だったら長距離イベントで使い物にならないじゃん

525 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 00:20:59 ID:yNsEJpIp.net
>>524
必ず2時間半で異音するかは不明なのと
凄い異音って事はなかったけどな
長距離イベントをやる気は全く無いので
個人的には問題がない
でも安いって事も無くなったので
今からノザsってのは無いだろうな

526 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 00:39:46.98 ID:ao+4vUlT.net
今更ながらブシドー買っちまった。。。

527 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 01:04:32 ID:FT1hWfTB.net
diretoxより高いのかよnoza

528 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 01:27:30 ID:GLglb5HA.net
金子大介のサイトで売ってるヤツもしれっと値上げしてるな
昨日まで10万円以内で買えたのに便乗値上げとしか思えん

529 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 05:05:58 ID:zE0GczKV.net
Zwiftやらないんだったらスマトレ買う意味ないよね?
今使ってる古いミノウラのがもうサビサビだし買い換えようと思ってて、
GT-Rollerか3本(かグロの4本)にしようと思ってるんだけどどうかな?
普通の固定のがいい?
20分20分とか、30秒30秒とかのパワトレメインです
ちなみに3本は乗ったことがありまてんw

530 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 07:06:12 ID:eoXujgsa.net
>>529
予算がないなら油圧負荷の方が実走感高いよ

ブシドーとか昔のスマトレは実走感マジで酷い
あとエリートとかの体重がタイヤにかかるタイプはスリップしやすい

531 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 07:46:25 ID:7mjBE0Pv.net
>>530
ブシドー使ってるけど、あれは実走感を求めるものではなく負荷をかける装置だと割り切って使ってる

532 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 08:07:29 ID:sD/nxBpz.net
>>529
やってないけど、DDはやはり騒音が減って有りがたいわ
今まででも家族から不満は出てなかったけど、明らかに静かになった

533 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 08:32:48 ID:uM7zPPkU.net
>>529
4本とNeo使っているけどパワトレが目的でどちらか片方選ぶなら固定を勧める
ローラータイプは多少の緊張感があって楽しいけど追い込みきれない

534 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 08:33:08 ID:Qe0rm5CW.net
>>529
ZWIFTやらないでパワトレだけしかしないなら固定でいいと思う。
GTローラーでもスプリントするとリア滑るよ。

535 :526:2020/04/21(火) 10:45:06 ID:w5yUlDZC.net
>>530-534
サンクス
固定でできれば油圧のやつ探してみますね〜

536 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 11:12:32.14 ID:eW8ADPRq.net
パワー測定誤差±2.5%
結構大きいよな

537 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 11:13:29.42 ID:ZuO+zUQ5.net
最近LSD9200も表ばいいね

538 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 11:13:45.74 ID:ZuO+zUQ5.net
評判ね
ごめん

539 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 11:15:49.39 ID:y6xgLTrz.net
>>537
どこの情報?
水増し出力で海外から猛批判されて誰も使ってなかったのに何を根拠に?

540 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 11:38:57 ID:77tEWbd2.net
>>535
試乗できるならした方が良いかも!
俺は固定が全然合わなくてグロータックにした
ただ俺は3本・4本だとスプリント系トレーニングは出来ない
どうしても前に飛び出してしまう

541 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 11:58:45 ID:2pw6RbAE.net
ミノウラのDDはバラした画像あったら見てみたい

542 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 12:00:54 ID:6PaGPsAa.net
水増し出力ってとこが評判いいんじゃね?
レースに勝てるよ!!

543 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 12:07:08 ID:MJOoMHFN.net
>>540
昨日Q1.1でダンシングしてたらバランス崩して前に飛び出して転けたわ
雑にやると危ないね

544 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 12:30:19 ID:zuupU2y4.net
>>517
マニュアル嫁
https://jp.wahoofitness.com/media/downloads/Wahoo_KICKR_CLIMB_QSG.pdf
KickrとClimbの接続はClimbのボタン長押しで良いが、基本スマホのWAHOO FITNESSアプリは必須
PCと接続するのはKickrだけ、BluetoothよりAnt+で接続した方が良い
スピンダウン(キャリブレーション)で頻繁に使うからBluetoothはスマホにペアリングしといた方がいい

545 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 13:11:46.83 ID:eW8ADPRq.net
前に飛び出す?
ねーよ

546 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 13:13:14.45 ID:w5yUlDZC.net
>>540
試乗ねー、今は難しいですよね
飛び出すのは怖いw

547 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 13:45:38 ID:re6b3pSY.net
>>545
彼のパワーなら空も飛べるのかもしれない

548 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 14:07:19 ID:ao+4vUlT.net
>>545
普通にあるけど?

549 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 15:15:35 ID:IwWrOYzO.net
世の中にはFTPが205psの人もおるからな

550 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 15:36:22 ID:7mjBE0Pv.net
発射防止ローラーがあるくらいだからな
なぜ「ねーよ」と言い切ったのか、その真意を聞きたい

551 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 15:38:52 ID:SctRAuDd.net
疲れててダンシングが前荷重になると飛び出しそうなことがある。
フローティングタイプの3本にしたら自然にダンシングできて楽しい。

552 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 17:40:47 ID:xuFXkEKH.net
>>544
サンクス

553 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 18:29:16 ID:uM7zPPkU.net
Q1.1は腰をあげて漕ぐことはできるけどペダル上に重心移して漕ぐと飛びます 飛びます
俺が下手なだけなのかも知らんけど

554 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 19:03:15 ID:77tEWbd2.net
>>543
スゲぇ分かる
油断すると飛び出すよねww

555 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 00:02:58 ID:DL81Q3fV.net
>>551
フローティングタイプってエリートの?
あれって初心者でもコケにくい?普通にシッティングで

556 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 02:14:30 ID:CJTTwD/I.net
>>555
そうそう、エリートのやつ。
シッティングでのコケにくさは正直あんま変わらないと思う。むしろ前後に動くから、最初は普通の3本より戸惑うかも。鼓型だから多少脱輪はしにくい。
でも普通の3本でも何分か練習すれば誰でもすぐ乗れるよ。

557 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 02:44:54 ID:2V5glN3Q.net
q1.1とT1で迷ってる。
どっちがいいんだああああ。

558 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 07:03:50 ID:6o9W4MEh.net
Googleマップのstreet viewの中を走れる様なアプリとかあればいいんだけどな。

559 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 07:07:02 ID:YII1Us+/.net
無かったっけ?Wahooのアプリだったか?エリートだったか?
完成度は低かったと記憶しているが。

560 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 07:09:22 ID:EtofMxHS.net
>>558
Elite myEtrainingのマップコースとかZwiftがそれに当たるのでは?

561 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 07:33:13 ID:Snzhj71S.net
>>557
断然q1.1の方がいいだろ
俺ならT1にするけど

562 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 11:27:34 ID:0NMRd68d.net
>>558
ストビューは静止画像の繋ぎ合わせだから
紙芝居にしかならないよね
Rouvyが半月試用できるみたいだから
GW中はできるんじゃね?
無料コースがそれなりにあるKinomapも試すには良いよ

563 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 11:48:29 ID:2wkQ5zNW.net
Google Earth VRの中を走れるゲーム自作しろ

564 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 11:48:58 ID:2V5glN3Q.net
>>561
ど、どーゆーことだってばよ^q^

565 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 14:56:18 ID:ZnPsn2fo.net
僕はグラセフ5の日本全国版みたいなのをローラー台の速度とキャラの動きが同期したやつを
やってみたいなぁ、とグラセフ5のプレイ動画を見ながら思ってました。
単に決められたコースをグルグルするだけでなく、グラセフみたいに自由に
色んな所へ行けることを前提にね。運動だけじゃなく、裏道とかも知れるし。

566 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 15:51:17.48 ID:Up8gONtK.net
>>564
Q1.1の方が畳むとコンパクトで4本の方が乗りやすい
というかハンドリング感が3本より実走に近い

T1の方が剛性高くブルカット内装済みで静か
ローラーも少し肉厚で重いので負荷低い時の実走感が僅かに良い

567 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 15:54:43.79 ID:AnAOHQTx.net
3本ならミノウラのR800だっけ?あれが良いのでは?クソ重くて折り畳みとかできないけど安定感は随一かと
その上位版は静からしいけど詳しいインプレや動画が見当たらないので判断できない

568 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 20:00:03.28 ID:6o9W4MEh.net
>>560
zwiftってstreet viewの画像使うようなコースもあるの?
Eliteの奴は他のトレーナーでも使えるのかな?
Rouvyダウンロードしてみます

569 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 20:01:58 ID:sr7L++/U.net
色々試したが結局ZWIFTに帰結。

570 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 21:35:40 ID:EqROn/UG.net
普段Zwiftでトレーナー難易度真ん中くらいでやってて、試しにRGTのパテルベルグ登ってみたらペダル重い

571 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 22:22:39 ID:3qlDE+6B.net
>>567
アラゴ使ってるけどたぶんR800よりいいぞー

572 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 09:03:52 ID:nqyUrZZp.net
初ローラー台でエリートのヴォラーノを買おうと思ってるけどスプロケとクイックが別売りってなってる
スプロケは余ってるの移植するとしてクイックはホイールに付いてるのそのまま使える?エリートの純正使わなきゃダメ?

573 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 10:47:28 ID:B3GYdVuW.net
>>572
純正じゃなくても大丈夫だがスチールにすべき

574 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(木) 11:33:40.10 ID:nqyUrZZp.net
>>573
ありがとう

575 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 22:12:57 ID:a7iKzv+b.net
一昨年のサイクルモードかなんかで
しまなみ海道の多々羅大橋をバーチャルライドできるアプリを
試した覚えがあるんだけど、あれを尾道今治間まで
やってくれたらなあと

576 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 12:46:01 ID:LQOxarqe.net
プレハブ小屋でローラーやってる人いるかのう?
実家の庭にプレハブ小屋建ててやろうかと思ってるけどプレハブ小屋って想像以上に高いのな…更にエアコンとか設置したらおしっこ漏らしそうだわ

577 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 13:09:13 ID:y1/pW/KZ.net
>>576
大画面テレビとか自転車の盗難対策とかいろいろかかる

578 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 13:39:39 ID:SkuGBm+X.net
>>576
そうまでしてローラーやる必要あるのか?

579 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 13:47:49 ID:MILi9yJ+.net
ローラー兼作業小屋とかそういうアレもあるし・・・

580 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 13:54:25.68 ID:1w7c817i.net
>>576
最高じゃん、ローラー兼整備部屋にすれ。
何ならベッド置いて住んじゃえば家族にも喜ばれるぞ。
ただお隣さんから見たら変人扱いされるから、窓にはカーテンしとけよ。

581 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 13:58:20 ID:MILi9yJ+.net
毎晩変な回転音のする小屋
出入りするのはその家の主人だけ
いつもカーテンが閉まっていて開くことはない

582 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 16:07:07 ID:M9CoYGDS.net
スプロケット違うから色々調べてAmazonで買って明日工具とかと一緒に届くけど
更に調べてるとスペーサーとかいうのもいるっぽい
また4日待つか
長い道のりだ
セオサイクルとかサイクルスポットとかに売ってないかなあ

583 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 16:16:22 ID:MILi9yJ+.net
スペーサーはスプロケに付いてないか?

584 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 16:29:53 ID:/6PL+ton.net
>>582
何をしたいのか不明
使用物の情報も出さない独り言は無駄でしかない

585 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 16:36:41 ID:Z9jCo9P8.net
最近4本ローラーをはじめたんですが
ローラー台やると腰が痛くならない?
実走では腰が痛くならないのに、4本ローラーでは小一時間で腰が痛くなる

586 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 16:44:07 ID:7W2jl0tS.net
>>585
体幹が弱いから
ローラーだとずっと同じ姿勢のままになるから腰に負担がかかる
体幹が強くなれば痛みもなくなる

587 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 16:53:53 ID:Z9jCo9P8.net
>>586
腹筋ローラーを立ったまま20回連続でできるから
体幹はそんなに弱くないと思うんだけど
ロードバイク初心者なので、姿勢が悪いのか
そもそもロードバイク用の筋肉が弱いってことなのかな
ロードバイクは思ったより難しい

588 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 17:02:38 ID:RYcvzgv4.net
コア信者ってどこにでもいるよな
実走で痛くならないならローラーではその部分の血行が悪くなるってことだろ

589 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 17:05:36 ID:136GlNPX.net
>>587
腹圧をかけて体幹で体を支える感覚が身につかないといくら腹筋強くても意味ないと思うよ

590 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 17:08:40.04 ID:Yn/F5UGb.net
>>587
立ちコロ20回スゴゴ!ワイは3回しかできひんわ

591 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 17:44:00 ID:Z9jCo9P8.net
>>589
体幹で支える感覚か
頭では理解してるんだけど、全然出来てないから腰が痛むんだろうな

>>590
立ちコロは全く出来ない状態から半年かけてできるようになった

592 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 17:54:39 ID:41v9kV/H.net
膝コロ20×3を毎日してて立ちコロ2回しか出来なかったデブだけど
腹筋ローラーを止めて1年以上経つけど腰痛は今の方が無いかな
俺の場合は毎日ストレッチをして体が柔らかくなったのが良いのかも
ローラーは毎日1時間程度

593 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 18:33:53.08 ID:sd+8LfWR.net
4本ローラーは固定ローラーほど同じ姿勢ではないし
体幹の筋力が特に強い必要もないよ

実走では使ってない筋肉を4本ローラーでは酷使するってことでしょ
4本は3本ほどではないが実走より不安定
バランスを取るためのスタビライザー筋を酷使している

594 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 18:36:50.19 ID:CLHzK4V3.net
>>587
腹筋ローラー休みなく2時間やってるの? 瞬発か時給かで全く違う

595 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 18:40:26.67 ID:Q7H5IXJC.net
ここが腹筋ローラースレですか

596 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 18:56:58.50 ID:LQOxarqe.net
>>580
>>581
庭がお隣さんのお隣だから騒音も懸念材料だわなぁ
うーむよく考えてから実行しますよ

597 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 19:18:15 ID:WWRMg7l4.net
腰痛って正直体幹よりもも裏の酷使度合いで起きる気がする
疲れてくると硬くなって骨盤が後ろに引っ張られることで痛む

598 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 20:45:53 ID:UVy0JEc1.net
重たいギア踏んでると腰にクル

599 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 22:05:21.06 ID:7W2jl0tS.net
>>587
腹筋は体幹じゃないからね
試しにブラケットポジションでちょっと重めのギアでペダル回しながらそのまま手を離してみて
10秒くらい姿勢キープできないなら体幹が弱いということ

俺もロード乗り始めた頃はすぐに腰痛くなったけど、体幹鍛えるようになってからは腰の痛みは出なくなったよ

あとローラーの時は10分に一回くらい起き上がって腰回りの緊張を解すのも効果あるよ
実走の時は信号待ちやらで腰回りの緊張をとる時間あるけど、ローラーだとずっと同じ姿勢のままなので緊張しっぱなしになるから、ローラーの時だけ腰痛になることもる

600 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 22:54:32 ID:sd+8LfWR.net
>>599
腹筋が体幹じゃないって、じゃあ何筋が体幹なのか筋肉名答えられる?

601 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 23:27:23.77 ID:JH5MZ9p/.net
腹直筋は体幹じゃないけど、
腹筋ローラーは腹横筋とか内腹斜筋とかも使うよね

602 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 23:28:26.19 ID:s4aQq7lG.net
体幹ってただただ胴体の筋肉群の総称だから腹筋も体幹
でも>>598>>599が言うようにトルクあげて踏むのに腹直筋はそんなに重要ではないのかも
あと腹筋ローラーとペダリングも重要な筋肉が同じではないのかもね

体幹てのはあくまでも胴体の筋肉群の総称だから体幹が強い!と言っても全部が全部強いこともないだろ

603 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 23:34:14.74 ID:T13I/sWu.net
フリーウェイトでスクワットあたりをやると体幹の筋肉の弱いところをすぐに実感するよな
腹圧の大切さも

604 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 23:41:17.55 ID:hmKMXHQO.net
筋肉ネタはなかやまきんにくんスレでやってください

605 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 23:52:17 ID:4PEbBGIT.net
昨日コーナンでぱくぱくローラー購入した

606 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 05:07:54 ID:LLIwPVOH.net
>>600
お前は蓮舫か?
あのさ、いちいち人の回答にケチつけるんじゃなくて質問に回答してあげなよ
ローラーの時だけ腰が痛くなる時の方が対処方法は?
はい、どうぞ

607 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 06:43:48 ID:fm6FVyRX.net
>>600
蓮舫さんなんですか?

608 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 07:00:11 ID:ZqRasZzX.net
またコロコロかよ

609 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 07:04:40 ID:6kj0CsYO.net
>>600
蓮舫なの???

610 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 07:29:23 ID:7RkcFmVN.net
>>600の人気に嫉妬

611 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 07:46:40 ID:SuDaJjtt.net
>>600
蓮舫さんちーっす

612 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 09:44:14 ID:lnj5zibd.net
ローラーで腰が痛くなった>>585です
湿布欲しかったので、念のため近所の整形外科行って診てもらったら骨などに問題なかったです
理学療法士にマッサージしてもらったら
お尻から太腿の筋肉が硬いので、それが腰痛の原因とのことでした

613 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 09:46:58 ID:p5PB4l5C.net
>>612
分かって良かったね!
事後の静的ストレッチもいいけど動的ストレッチとかアップも入れようと素人助言してみる

614 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 09:54:13 ID:lnj5zibd.net
>>613
面倒くさがらずに地道にストレッチするしかないですね

615 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 10:24:19 ID:YZwMZv+y.net
>>608
蓮舫よりウザいよな

>>612
硬くなっていたのは梨状筋あたりかな
でもそれは4本ローラーで練習した結果であって原因ではないね
理学療法士に4本ローラーのことも話してみるといいよ
スタビライザー筋は腰の多裂筋が代表

616 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 11:13:21 ID:cjjbH3Im.net
やっぱり尻からもも裏だったか
ここが疲労して腰が引っ張られるのは体幹の問題じゃないと思う
重いギア踏みすぎとかそういうのが主因では

617 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 11:24:27 ID:p5PB4l5C.net
>>614
たぶんある程度体がほぐれれば痛みも収まると思うよ
あと俺は重たいギア踏みすぎるとモロ腰に来るし嫁さんに乗られた翌日もきつい
腰痛の原因は個人差あるしお互い気をつけよう

618 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 11:30:13 ID:AAa8I1gg.net
初めて固定ローラー買ったけど単調だな・・・
みんなこんなの何時間もやるのか

619 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 11:31:17 ID:xKDQlAXh.net
>>618
そんなあなたにズイフト

620 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 12:08:35 ID:My1irZNL.net
>>618
YouTubeレース動画

621 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 12:20:41 ID:77JQrYaV.net
俺は部屋の中に飽きてきてローラー台を外に出して走ってる

622 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 12:22:45 ID:LueC8C7t.net
>>612
落車でもないのに骨に影響あるわけないだろ
理学療法士なんてなんのエビデンスにも基づかずに適当なこと言ってるだけ。筋肉が硬いってなんだそりゃ

623 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 12:34:14 ID:YZwMZv+y.net
>>622
外傷が何もなくても変形性腰椎症である可能性もある

エビデンスに基づいた診療ガイドラインもあるよ
http://www.japanpt.or.jp/upload/jspt/obj/files/guideline/07_back_pain.pdf

624 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 12:43:34 ID:LatF03UO.net
>>623
医師でなく理学療法士が変形性腰椎症と診断したんだw
なんの検査結果から?
そもそも筋肉が硬いって何?

625 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 13:06:02 ID:IObWCbSl.net
>>624
オレのチン肉なら硬いが

626 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 13:07:26 ID:YZwMZv+y.net
>>624
>>612
>近所の整形外科行って診てもらったら骨などに問題なかったです
理学療法士ではなく医師が骨に異常なかったと言っている

腰椎の変形はX線の検査から診断されるが変形もなかったんだろ

筋肉の触診は基本だよ

627 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 13:16:33 ID:eFV+FUU+.net
>>626
理学療法士にマッサージしてもらったら
お尻から太腿の筋肉が硬いので、それが腰痛の原因とのことでした


理学療法士が触診して診断していいの?

628 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 13:53:09 ID:GdnkE6dB.net
3本ローラーで練習始めて半年ほど経つが未だに手放しができないw
皆手放しってできるん?

629 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 13:57:09 ID:lnj5zibd.net
整形外科で診断して
付随するリハビリコーナーで理学療法士の指導がありました

お尻〜太腿の筋肉は腰痛や膝痛に大きな影響を与えるそうですよ

630 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 14:01:33 ID:ZpSsePkQ.net
>>629
近所のおばさんの話じゃないんだから。アバウト過ぎて草

631 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 14:41:21.43 ID:YZwMZv+y.net
>>627
診断は理学療法士じゃなくて医師が行ったと書いたでしょ

触診は理学療法士も看護師もやってるよ
その情報を医師と共有してチーム医療に役立ててる

診断は医師しか行わないけどね

632 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 14:45:52 ID:Uqdr01AJ.net
>>631
理学療法士にマッサージしてもらったら
お尻から太腿の筋肉が硬いので、それが腰痛の原因とのことでした


診断してるじゃん
根拠も無しに

633 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 14:49:59 ID:PCAyJ7ja.net
コロコロがまた荒らしてるのか

634 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 16:07:38 ID:My1irZNL.net
>>628
あれはどう練習するんだろうな?
レース中止の補給も苦手だわ

635 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 16:28:47 ID:ICPgb8FZ.net
>>628
壁に片手を付けてバランスが取れた時に手を離してなら何とか出来る
掴まる所が無いと無理ぽい

636 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 16:53:41 ID:7OnOIQ5f.net
>>635
そうそう、掴まるとこな
俺は勃起したチンポに掴まってる

637 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 17:06:27 ID:Grezz3ki.net
>>636
勃起しても9センチじゃ掴まれないだろ(笑)

638 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 17:20:15 ID:3cN3SQDe.net
その長さじゃ小指しか引っかからないだろ

639 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 17:54:41 ID:G9EE7Zn4.net
>>636
誰の?

640 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 18:04:54 ID:YtHRA05d.net
自分の握ってるだけw

641 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 18:22:41 ID:bR6yb661.net
なかやまきんにくんは消えて

642 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 18:23:31 ID:+OxbqMar.net
手放しはステムの長さとかワイヤー取り回しによる安定性も関係あるからな〜

643 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 12:16:01 ID:asOAhKHf.net
ローラー台全くの初心者です
tacxのFLUX SかSARIS H3だとどちらが良いと思いますか?
neo2購入しようかと思ってたのですが今どこも在庫なしなので

644 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 12:23:59 ID:dlPHx9N1.net
neo2tだな

645 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 12:30:37 ID:V3rW+CUh.net
>>643
断然H3がいいよ

646 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 12:36:24 ID:cBx/LSry.net
>>643
金出せるならH3でいいよ
メーカー問わず値段と性能は比例する

647 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 12:39:04 ID:8F8PSc5f.net
残念ながら価格が2倍になっても性能が2倍になるとは限らないから比例していない

648 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 12:57:01 ID:YCN3ctVd.net
神楽一択だろ!

649 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 12:57:54 ID:7USxkMqb.net
>>648
いやNOZA Sでしょ

650 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 12:57:55 ID:IORHGZ8O.net
>>647
それは「正比例」。中学から出直してきなさい。

651 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 13:03:27 ID:uzRN45Rc.net
>>647
うわぁ、恥ずかしっw 今頃グーグル先生に比例と正比例を教わってるかな?

652 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 13:05:07 ID:4c2cGT18.net
神楽DDは各ブロガーのインプレ記事で
あっ、コイツは金のためなら平気で嘘付けるんだ
っていう判断をしやすくしてくれたという面では優秀な機材

653 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 13:06:53 ID:bmEvq2kl.net
644があまりに恥ずかしくてこのまま逃亡するに1票!

654 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 13:08:09 ID:Ilg5UVWZ.net
ローラー台が売り切れてるのはコロナのせい?

655 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 13:09:29 ID:okdDl9Or.net
Direto使ってますが、パワメとの差もほとんどなく、トレーニング捗ります。

656 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 13:09:57 ID:PQzBbLs1.net
>>647
君、流石にこれは痛すぎっしょ。。。

657 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 13:28:49 ID:kCIHMKO1.net
>>647
信じられないかもしれないが
世の中にはこんな低能がごまんといるんだぜ

658 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 13:33:43 ID:ABzMi0NJ.net
いままで正比例も知らなかったやつが急に流れにのってたたき出すとかこえーな

659 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 13:50:06 ID:QhaIrnxT.net
かわいあんりとセックスしたい

660 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 14:25:50 ID:ekn+YpmF.net
>>647
君、流石にこれは痛すぎっしょ。。。

661 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 14:41:58 ID:6S7p43hn.net
反比例も知らん馬鹿がいると聞いて飛んで来ますたwww

662 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 14:46:17 ID:QhaIrnxT.net
>>659
わいも

663 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 14:59:09 ID:A71/sswA.net
お?これは話を逸らそうとして自演失敗?>>659,662

664 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 16:07:11 ID:pK2iDK8L.net
cycleopsのローラー買ったお!

665 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 16:11:14 ID:vsmmp4GM.net
>>650
「比例する」と「正比例する」って世間的に同じでしょ
言い方を人に強要するのはよほどひねくれた数学者か知った知識を自慢したいだけの馬鹿

666 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 16:31:33.21 ID:8KMvg+fa.net
傾き1でなければ比例でないって言っちゃってるところが義務教育からやり直せポイントだと思う

667 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 16:37:13 ID:vcfLp6vY.net
>>665
kickrとkickr coreは性能が全く違うからね。そもそも性能はきっちり2倍なんて定量できる数字ではない。
正比例でなくても差が明らかであれば価格に比例して良くなると言う。

668 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 16:37:52 ID:Ho19Eulj.net
1体1の反比例はどうよ?なんていうん?
正反比例?

669 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 16:38:21 ID:je9V1+oZ.net
いうてこんな感じだし比例っていえるのか?
sssp://o.5ch.net/1nczt.png

670 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 16:40:49 ID:svbNg7UB.net
比例じゃなくて相関なんじゃないの?

671 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 16:43:47 ID:Ffa+ui90.net
>>647にレスしてるのイキリコロ太郎がコロコロしてるようにしか見えん
絶対レスしたIDもう出せないぜこいつらw

672 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 16:47:28 ID:vEgARHaK.net
>>671
出たイキリコロ太郎www

673 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 17:08:35 ID:pK2iDK8L.net
みんなもう比例とかよりぼくが買ったのお祝いして

674 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 17:13:16 ID:Ffa+ui90.net
>>672
君zwiftスレでフルボッコにされた挙句ID変え忘れて自演してたよねw

675 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 17:15:29 ID:FzgiCtMu.net
>>673
neoかkickr買えばよかったのに…

676 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 17:18:07 ID:4c2cGT18.net
sarisはローラーよりグラグラするボードの方が気になる

677 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 17:31:45 ID:FnWQm2EU.net
>>664
おめでとう、H3?

678 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 17:51:50 ID:QhaIrnxT.net
お前らかわいあんりと山本ひろこどっちが好みよ?

679 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 18:06:51 ID:pK2iDK8L.net
>>675
普通の三本ローラー欲しかったから負荷付きのやつ買った
ロゴがオシャレ!

680 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 18:08:29 ID:pK2iDK8L.net
>>677
安い三本ローラー…
前から三本欲しかったからロゴが格好いいサイクルオプス買ったの…
お金無い(泣)

681 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 18:15:06 ID:sNF0onfE.net
>>680
バカすぎる

682 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 18:17:18 ID:pK2iDK8L.net
>>681
別にいいじゃん!

683 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 18:25:22.46 ID:4TxMNWCn.net
>>682
スレの無駄遣いはやめろ

684 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 18:29:21.77 ID:pK2iDK8L.net
>>683
CycleOps(サイクルオプス) 家トレ Zwift対応サイクルスマートトレーナー マグナス 斜度15%/1500Wまで対応可能 https://www.amazon.co.jp/dp/B01JK56Y6E/ref=cm_sw_r_li_apa_i_mqvPEb0KYXF01

この固定ローラー次買おうと思うんだけど、zwiftやるならもっと高いの買わないとダメなの?

685 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 18:40:26 ID:w6fjpQFd.net
○パワマとは競輪御用達パワーマックスのことで強烈な負荷が可能
パワマジはパワーマジックのことでこれも強烈な負荷が可能

○同メーカーでも違うモデルなら負荷装置も違うのでモデル名で聞いて

○ローラー専用タイヤは実走車が減りやすいタイヤなら必要

○マグ負荷は登坂抵抗、フルード負荷は空気抵抗再現に向いてる
 登り重視ならマグ、平地重視ならフルード

○負荷強度切り替えがないことを「負荷が付いてない」と言う人がいる

○ローラーと実走では速度が同じでも出力は違うので単純比較は不可

○エリート等の自重式フレームはダンシングするとスリップしやすい

○フライホイールが重いと加速が実走感に近い

○ローラー台は目的に合わせて選んでね

3本(負荷なし):ペダリング技術アップ
3本(負荷あり):ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ
固定:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ
パワマ:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ、筋力アップ
GTローラー:ペダリング技術アップ、有酸素、無酸素パワーアップ、持ち運び楽
4本ローラー:ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ、3本より簡単
ダイレクトドライブ:有酸素、無酸素パワーアップ、静音
スマートローラー:トレーニングアプリとの連動

前スレ
ローラー台【固定3本パワマetc】part80
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1577980595/

686 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 18:45:05 ID:IORHGZ8O.net
>>671
お前が644のIDコロコロだろ。 やっぱり低脳のやることは稚拙でウケるw

687 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 18:46:33 ID:t/fGbDBH.net
>>684
なあ、それを買う金があるなら今回買ったのと合わせれば最初からH3買えるよな
バカなのか?

688 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 18:47:21 ID:pK2iDK8L.net
>>687
三本ローラー欲しかったの

689 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 18:50:32 ID:pK2iDK8L.net
h3は三本ローラーみたいに持ち運び簡単?
持ち運びも簡単に出来たら嬉しい
頑張って買ってみようかな
三本は中古だけど新品で

690 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 18:52:57 ID:JhrclrjJ.net
○パワマとは競輪御用達パワーマックスのことで強烈な負荷が可能
パワマジはパワーマジックのことでこれも強烈な負荷が可能

○同メーカーでも違うモデルなら負荷装置も違うのでモデル名で聞いて

○ローラー専用タイヤは実走車が減りやすいタイヤなら必要

○マグ負荷は登坂抵抗、フルード負荷は空気抵抗再現に向いてる
 登り重視ならマグ、平地重視ならフルード

○負荷強度切り替えがないことを「負荷が付いてない」と言う人がいる

○ローラーと実走では速度が同じでも出力は違うので単純比較は不可

○エリート等の自重式フレームはダンシングするとスリップしやすい

○フライホイールが重いと加速が実走感に近い

○ローラー台は目的に合わせて選んでね

3本(負荷なし):ペダリング技術アップ
3本(負荷あり):ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ
固定:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ
パワマ:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ、筋力アップ
GTローラー:ペダリング技術アップ、有酸素、無酸素パワーアップ、持ち運び楽
4本ローラー:ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ、3本より簡単
ダイレクトドライブ:有酸素、無酸素パワーアップ、静音
スマートローラー:トレーニングアプリとの連動

前スレ
ローラー台【固定3本パワマetc】part80
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1577980595/

691 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 18:54:15 ID:Ffa+ui90.net
>>686
ちなみにお前のストレスの元凶になってるイキリコロ太郎って最初に使ったの俺なんだ広がってしまってすまんなw

692 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 19:01:33 ID:vEgARHaK.net
>>691
嘘をつくな
俺が最初だ
お前いつもそうやって誤魔化そうとするだろ

693 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 19:11:28 ID:8KMvg+fa.net
まず644がもう出て来れないんじゃないか
ID変えて出てきてる?

694 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 19:22:54 ID:0zMNC6Dw.net
限界費用の話でしょ
量ではなくて性能だけど同じように逓増するよね

695 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 19:24:07 ID:Ffa+ui90.net
>>692
いやマジよ今までコロコロと言われてダメージ少なそうだからイキリコロ太郎ってしばらく言い続けたら皆言うようになってんのw
今じゃわかりやすい書き込みにイキリコロ太郎って言うと毎回ワンパターンに「お前がイキリコロ太郎だろ!」って返すから効いてんだろうなぁって眺めるのが楽しい

696 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 19:26:02 ID:kTEMn+SY.net
比例ってy=kxだからxがa倍になったらyもa倍になるのでは?

697 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 19:33:58 ID:vEgARHaK.net
>>695
イキリコロ太郎必死すぎ

698 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 19:40:36 ID:PFT2q2w/.net
>>695
今日もめちゃくちゃイキってるねw
鬱陶しいからやめてくれる?

699 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 20:09:09 ID:Sr1iIFYs.net
このイキリコロ太郎呼ばれてるのって口調と内容がいつも同じだよね
とてもローラーとzwiftやってるように見えないのに何年も何やってんだかこんなんみたら親が泣くわ

700 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 20:49:26 ID:raxdQdhs.net
私はWiFiルータを使う事がありますが
外でずっと繋ぎ続けると電池が切れるので使わない時は接続を切ります
時間を置いて繋ぎ直して書き込むとIDが変わります
コロコロしますが悪意は無いしイキったりはしてないのでイキってる人とは一緒にしないで下さい

701 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 20:55:43 ID:XOnfiX+3.net
>>695
イキリコロ太郎と言われすぎて最近はID変えないようになったのが笑える

702 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 21:03:12.68 ID:3vBYmvTO.net
いつもいつもイキリコロが指摘された人をイキリコロ扱いするの見るとバカって言った方がバカなんだぞっての思い出す

703 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 21:08:42.93 ID:URj7Vn9K.net
おマヌケ正比例ネタから話がそれてきて644がさぞやホッとしていることだろうw

704 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 21:17:39.71 ID:QhaIrnxT.net
サリスってYが代理店になって靴屋が手放したのかと思ったけど、販売店がYってだけなんだな。
パワータップもいらんだろ。はよ手放せよ

705 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 21:17:58.68 ID:QhaIrnxT.net
>>678
わいは山本ひろこ

706 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 21:19:37.63 ID:LyPGcrve.net
イキリコロ太郎も比例とかなんでこんなどうでもいい事にスイッチ入るのかわかんねえなww
マウント取れるとわかると単発の嵐と粘着とか休日勿体ねえな

707 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 22:04:58 ID:ofhv82xU.net
>>705
お前、絶対644だろw

708 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 22:14:17 ID:PMsjvQ15.net
>>650-651
何言ってんだこいつら?

709 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 22:32:23 ID:exjnLh3i.net
>>708
>>647登場w

710 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 22:41:25 ID:8F8PSc5f.net
コロコロ多すぎ

711 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 22:43:22 ID:YIIRScoe.net
>>710
本人キタ━(゚∀゚)━wwwwww!!!!!!

712 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 22:45:33 ID:8F8PSc5f.net
比例の定義も知らない奴がこんなにいるとは

713 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 22:47:02 ID:ekn+YpmF.net
>>710
それで?それで?どんな高邁な反論するの!?

714 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 22:49:13 ID:8KMvg+fa.net
>>712
傾き1じゃないから比例してない人キター

715 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 22:49:56 ID:bmEvq2kl.net
>>712
うん、うん、君が思ってる比例の定義、ぜひ書いてみてw

716 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 22:51:30 ID:/buYu31D.net
コロナでローラー台の需要がすごいが供給側も休業しているのか在庫なしだらけだ
困ったもんだ

717 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 22:58:15 ID:rEePTxop.net
買ったはいいが騒音だの何だので続かなかった連中が一斉に中古放出するかもしれんよ

718 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 23:00:46.24 ID:45CBO803.net
>>714
こいつは流石にアホすぎる
比例関係にあるときxとyの比は同じ
y=2xのときでもxが2倍になればyの値は2倍になる
x=a→y=2a
x=2a→y=4a
xがaから2aに2倍になったとき、yの値は2aから4aに2倍になる

719 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 23:10:11.25 ID:2j3tzkrQ.net
>>696
これが比例の必要十分条件

720 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 23:10:54.51 ID:ZJTDPAEw.net
>>718
突然どうした???

721 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 23:11:03.76 ID:8KMvg+fa.net
>>718
それが傾きが1じゃないってことやぞ
644はy=axのa=1じゃないから比例してないって言っちゃってるんや

722 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 23:17:19 ID:45CBO803.net
>>721
>>647の価格が2倍でも性能が2倍とは限らないから比例してないって
比例定数をkとして100円で性能が100k、200円で性能が200kになるとは限らないから比例してないって言ってるのでは?
知らんけど

723 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 23:18:32 ID:8KMvg+fa.net
>>696
yがa倍の時xは(a+k)倍やろ
こんだけユニークIDで義務教育からやり直さないといけないやつがいるって日本の未来は暗いな

724 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 23:19:31 ID:8KMvg+fa.net
>>722
すごいね!
644が何を思って書いたのか分かるんだ!

725 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 23:23:29 ID:ZT2R21UV.net
>>722
お前、絶対ID:8F8PSc5f=644と同一人物だろw いい加減間違え認めるか完全トンヅラするかどっちかにしろやw

726 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 23:26:16 ID:f+r+dahc.net
>>723
y=kx
yが1のときx=1/k
yがaのときx=a/k
a+k倍?

727 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 23:31:33 ID:8KMvg+fa.net
>>726
xy取り違えちゃったごめんね

728 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 23:31:57 ID:ABzMi0NJ.net
いきって日本の未来を憂いたのに・・・

729 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 23:34:31 ID:AC1D/m6Z.net
>>727
y=kx
xが1のときy=k
xがaのときy=ak
a+k倍?どちみちa倍では?

730 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 23:38:31 ID:8KMvg+fa.net
>>729
いやだからそれが644のいう傾きが1じゃないから比例してないは違ういよってことなんだけど
係数と変数の区別が付かない人こんなにいるよ?

731 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 23:42:06.77 ID:bmEvq2kl.net
>>712
比例の定義マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

732 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 23:48:22.85 ID:cBx/LSry.net
俺のせいでしょうもないことになってごめん

733 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 23:54:15.67 ID:ABzMi0NJ.net
>>730

644の
> 残念ながら価格が2倍になっても性能が2倍になるとは限らないから比例していない

この書き込みだけだと
比例するならxが2倍だとyも2倍
(なのでそれが成り立たないので比例ではない)
という主張に思えるのだが別におかしくなくね?

734 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 23:56:06.75 ID:8KMvg+fa.net
>>733
傾き1じゃなくても比例は比例だから2倍じゃないから比例じゃない!は偽やで

735 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 00:02:29 ID:TYm3Ml/8.net
>>734
傾き3でも1/2でもxを2倍すっとyは2倍

あーあ

736 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 00:03:30 ID:Jtrl7oL0.net
そもそもクオリティの点数化ができないから比例直線を辿るかは不明だけどね
むしろ>>650がわからないのだが
比例じゃなくて正比例ってどういうこと?

737 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 00:25:20 ID:go6gMbA6.net
>>736
正比例は反比例に対する比例の言い方だな

738 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 00:37:49 ID:wENJSOtp.net
比例関係にあるそれぞれの量の比は一定、そもそもこれが比例の定義
つまり片方がa倍になれば比例関係にあるもう一方もa倍になる
これがおかしいというのは比例関係にある量がなにかを勘違いしているのではないか
yがxに比例するならy/x、y^sが(x^t+u)に比例するならy^s/(x^t+u)がそれぞれ一定

739 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 00:48:23 ID:e3H4fK6H.net
エンジョーイwwwww

740 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 00:48:29 ID:EW72uGZz.net
そうだよな
だから値段が倍で性能が倍じゃなきゃ比例してないよな

741 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 00:48:46 ID:e3H4fK6H.net
悪い誤爆した

742 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 01:11:11 ID:/mBELmjO.net
俺は「yがa倍の時xは(a+k)倍やろ」がわからん
どういうこと?

743 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 06:05:29 ID:bC4mZj4K.net
そもそもローラーに対して性能も2倍って表現してる時点でアホだって気がつけよ

744 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 07:18:37 ID:4ERc2UTx.net
叩いてる奴らが比例の必要十分条件知らなかったってオチ

745 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 08:49:40 ID:9Lfc646P.net
>>732
その通りだ
ちゃんと反省して次スレたててくれ
ローラー台【正比例・反比例】
これで頼む

746 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 09:09:19 ID:Glv+TcvZ.net
>>733
おかしくないよ。おかしいのは>>650-651
その後はアホが延々かみついてるだけ。

747 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 09:23:54.45 ID:TFFmYI6i.net
お前らセックスしたい政治家おらんの?

748 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 09:45:21 ID:cwJ6hrUV.net
>>732
キミのせいじゃない、紛らわしい絡みをした>>647のせいだな。

749 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 09:50:03 ID:Glv+TcvZ.net
どこも全く紛らわしくないだろ、しつこすぎ

750 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 09:50:36 ID:8rUnrpmf.net
>>732
比例関係を理解していない>>650,651,666あたりのせいだから気にするな

751 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 10:06:13 ID:wlZzFCzA.net
>>749
価格と性能の相関を考えりゃ、十分紛らわしいだろw

752 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 10:16:22 ID:79MjI1l6.net
いやしかしイキリコロ太郎認定される単発とされない単発があるんだな

753 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 10:20:31 ID:DTgfKqNI.net
kickrとkickr core って負荷と取っ手と足の構造以外に実際問題違いってあるのかね
処理性能含めたソフト的な部分が違ってたりするとか

754 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 11:02:54 ID:GKWwT5Dq.net
>>751
比例と相関の違いもわからないのか

755 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 13:38:23 ID:lIUxnQtK.net
>>753
フライホイールの重さも違ったはず
なんで結局全部違うんじゃないか?

756 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:01:33.57 ID:7pQM3KAd.net
wahoo kickr WFBKTR118を使用
騒音やばいのはチェーンの音ばかりと思ってたら
早く漕いでると結構ブーーーンと鳴るのね
床に置いたスマホの騒音計で70デシベルくらい

ホームセンターのジョイントマット(18mm)とプルカット2だけじゃ頼りないかな
階下が駐車場だしこれだけやりゃ大丈夫だろと思ってたので覚悟不足
気にならなくなるまで様々な硬さの緩衝板を増やしていくしかないか

757 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:54:32 ID:yPLjcoDR.net
kickrのパチモン使ってるけど、二階で漕いで下にいる嫁は何も聞こえないって言ってた。
畳の上に絨毯ひいたところに置いただけ。
ゆるゆるしか漕げないのと一階の1番端と二階のその反対の端だからってのもあるかも。

758 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 22:36:08 ID:bk9r0sJo.net
>>757
家の作りなんて1軒ごとに全く違う

759 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 23:12:31.25 ID:TFFmYI6i.net
同じやろ。土台作って柱立てて脇固めて屋根乗せれば完成やしな

760 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 23:18:45.35 ID:5RnTvZiV.net
確かにブログとかに書いてある以下の対応で静かになった話より、
そこから更に頑張ってやっと静かになる話が聞きたかったのだと気付いた
しかし割り切ってゆるゆるしか漕がないというのも現実的な選択肢として考えておきます

761 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 23:21:15.30 ID:nN5LHWCX.net
静かでさえあれば良いならクラシックトレーナーの負荷を思いっきり上げてインナーローでやるのが一番なんだよな
自転車漕いでる気がしなくなるけど

762 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 23:21:16.76 ID:5otHyFeu.net
>>759
基地外w

744 ツール・ド・名無しさん sage 2020/04/27(月) 09:23:54.45 ID:TFFmYI6i
お前らセックスしたい政治家おらんの?

763 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 23:21:21 ID:coyTfZJI.net
ごめんなさい
>>756 = >>760です

764 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 07:34:42 ID:nYBCUlcg.net
>>762
おらんの?

765 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 07:36:55 ID:nYBCUlcg.net
>>762
塩村文夏オススメやけどなー

766 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 16:26:52 ID:nT+iNzpe.net
ネットに出回ってる防振方法で最強なのはバランスディスクを使う方法かな
しかし安アパートだとチェーン音で苦情来たりするし手の込んだ事やった末で報われない結果にもなりそうだがw

767 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 17:14:12 ID:aH8mHBX2.net
>>766
踏むたびに揺れて力が逃げて使い物にならんよ

768 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 20:08:54 ID:ZqO5gp+0.net
ドラムセットの対策で見たやつかな
確かチューブ敷いたりするのもあったw

769 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 22:31:53 ID:N0pBMxjG.net
kickrのsmartかcore売ってるとこ誰か知りませんか?

770 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 22:42:08.68 ID:ox2IyN0i.net
>>769
今更w
予約して5月末まで待て

771 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 22:45:18.17 ID:VPbwlOov.net
>>769
コロナ騒ぎで当分輸入してこないだろうな。蓑裏で我慢すれば?

772 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 22:47:02.25 ID:6+Vk0sIE.net
ズイフトしない静音第一!っていうのだと何が候補に上がる?

773 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 22:48:10.61 ID:4isop3P6.net
ズイフトする人と変わりません

774 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 22:49:17.51 ID:rEixhJJY.net
>>772
そりゃ、外走りに決まってるだろ。

775 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 22:53:19.84 ID:6jgU64Yx.net
>>772
neokickr, direto

776 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 23:06:51 ID:DRX/HBWI.net
>>772
GTローラー

777 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 23:49:59 ID:mahiUjdP.net
ハイブリッドタイプ欲しいけど予算的にFG220が候補だけど初心者なら十分かな?

778 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 04:36:56 ID:Z+use/Qe.net
>>777
負荷装置なしのFG220は、レース前のアップとかのかなり限定的な使われ方を想定しとるモデル。むしろ上級者向け。

779 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 07:15:14 ID:qsZsxtXP.net
>>772
パワーマジック

780 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 11:22:45 ID:bfUGs2B6.net
>>779
ベルトドライブのパワーマジックプラスの方ね
タキザワで触ったけどあれはマジで超静か

781 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 11:53:00 ID:HWD/rVWc.net
>>778
そうなんですか、なかなか外に出れないからちょっと気軽にと思ってたんですが
アップに使う程度の効果しか得られないとかだと飽きちゃうかもですね。

782 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 22:56:01 ID:Uq7M5CM5.net
大人しくDD買っといたらしやわせになれる

783 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 23:05:36 ID:X3pBcSdN.net
ZWIFT無料期間終わったー
有料契約してもいいけど
そのまえにROUVYってのやってみるかな?
画質が残念って話は聞いてるけど
あっちも無料体験できるみたいだし

784 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 23:18:51 ID:AgxAkdRY.net
結局はZWIFT一強。

785 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 00:09:35 ID:L2TrKz7Q.net
zwiftやってみたいけど設備揃える金がねぇ

786 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 00:54:49 ID:AHrITO1d.net
>>785
zwiftはいいぞーレースやってるだけで速くなれるぞー

787 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 01:03:13 ID:zNa7WGff.net
>>785
GIANTのサイクロトロンフルードSTと4iiiiのパワメだけでできるんだからこの際買ってみてはいかが?
インドアガチ勢にステップアップしてみたくなったときにTacxとかWahoo買えば良いじゃん!

788 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 01:06:03 ID:L2TrKz7Q.net
今昔買ったミノウラの安い固定と3本ローラー使ってるけど、やっぱり高いの欲しいわ
高級な機材はモチベを高めるしなぁ

zwiftやるローラー台とかは出来るだけ高い方がいいのかな?
色々売って金集めるか

789 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 01:08:05 ID:L2TrKz7Q.net
>>786
やっぱりそうだよなぁ
動画で見てても面白そうだもん
お庭見ながらローラーは飽きたわ(笑)
>>787
レス書いてる間にちょうどレスくれてありがとう!
今から詳しく調べてみるわ!

790 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 01:11:59 ID:zNa7WGff.net
>>789
去年は週末ごとに雨が降ってたから導入してみたけどステイホームになってからもかなり楽しめてるよ。
COVID-19の無い世界で走ろうぜ!

791 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 01:17:09 ID:L2TrKz7Q.net
>>790
なんとか揃えられそうだわ
めちゃ参考になったありがとうございます!!

792 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 01:20:29 ID:AHrITO1d.net
>>788
俺ミドルグレードのdiretoでzwiftやってるけど実走で使ってるパワメとの誤差もないし音も十分静かだし何の不満点もないよ
zwift始めて1年半だけどもうzwift無しのトレーニングは考えられないしホイールや機材買うならさっさとzwift環境整えれば良かったって思った
まあzwift微妙って人もいるから誰もが俺のようにハマるとは限らないけどね

793 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 01:36:15 ID:L2TrKz7Q.net
完全にzwift脳だな(笑)
実はホイール買おうか考えてた
レス見て良かったわ
ホイール買っても今外で気持ちよく走れないもん

794 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 01:41:57 ID:d+227PQu.net
15万円程度のホイール買うくらいならスマートトレーナー買ったほうが速くなる

795 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 07:00:01 ID:ouem8kly.net
どっちも買え

796 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 07:48:33 ID:PNMe+VBH.net
Zwiftで速くなるためにはワークアウトやらないとダメ。レースはあくまで娯楽。レースばかりやってたら数字がかなり下がった。ソース俺

797 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 07:49:36 ID:ybPOWswo.net
それ単に追い込んでないだけでしょ

798 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 07:52:38 ID:9HCxW0wr.net
レースだと強度不足に陥る可能性はあるんじゃないか。最後まで残れなかった場合とか。

799 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 08:33:06 ID:ePgQQhm3.net
正直、レースだと集団内で休めてしまうから、かき回せばトレーニングなると思う。

800 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 08:40:11 ID:rHbSS27H.net
設置や移動の容易さを考えてFG542を去年買ったんだけど
外を走ることも躊躇われるような状況になっちゃうと
スマートトレーナー買ってZWIFT出来るようにすれば良かったと今更ながら思う

801 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 08:47:55 ID:k9Z3kfe0.net
先頭集団についていけるようになるまではレースが手っ取り早い。
普通についていけるようになればワークアウトやね

802 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 09:14:55 ID:vno5siT8.net
俺の場合は逆のような気がする。先頭集団に残れるようにワークアウトをやる。5倍1分出す練習

803 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 09:17:09 ID:s8+7yC6N.net
結局は如何に自分に厳しくできるかだ
厳しくできない奴は何やっても強くなれない

804 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 09:28:45 ID:k9Z3kfe0.net
厳しくやる手段がレースなりワークアウトなんだよな
どちらがあうかは人それぞれ

805 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 09:34:47 ID:zbmSdZ4c.net
そうそう、レースが向いてるならレースすればいいし
ワークアウトが向いてるならワークアウトすればいいだけ

806 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 09:57:01 ID:qJHVpvix.net
10万円配布されるらしいからH3買ったったw
Zwiftが捗るwww

807 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 10:04:09 ID:VTUpJRX1.net
エリートのローラー使ってて最近zwift始めたら思った以上にローラーが捗ったからネオスマ買っちゃったわw

808 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 10:05:25 ID:ePaM7MJW.net
10万円で神楽買おうという強者はおらんのか

809 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 10:05:47 ID:lHY9UWKo.net
>>806
そういう使い方のために配布されるのではない

810 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 10:07:45 ID:a5OO4lmU.net
ネオバイクスマート買う猛者はおらんの

811 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 10:44:21 ID:xwD5ezSE.net
>>809
使い方の指定なんてあったっけ

812 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 11:05:32 ID:luLfZwvk.net
Zwift番長w

813 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 11:22:15 ID:N7djNnS6.net
>>811
一般常識&良識。これがわからないヤツはチャリ中毒者。

814 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 11:26:34 ID:+/79h0LZ.net
>>813
中毒だったら3年前に買ってる
対して興味ない貧乏人

815 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 11:55:33 ID:B0uCiwry.net
>>783
Road Grand Toursてのがコロナで無料になってるらしいぞ
没入感はこっちも負けてない、らしい

https://blog.cbnanashi.net/2020/04/14044

816 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 13:22:45.98 ID:ePgQQhm3.net
>>806
sarisは舶来品だから駄目だ!
国内に金落とせ!

817 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 13:34:06 ID:KX8vC8Zj.net
>>816
神楽しかないじゃん

818 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 13:36:21 ID:r2kuWAAh.net
金は使って経済回すのが正解
ただ金を落とすのは日本国内できれば地元が良い

819 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 13:47:26 ID:rd4BrVzF.net
>>801
わいは2番手集団で満足するからダメ
しかも引っ張らない 後ろでダラダラ
ずーっと緑と黄色のまだら模様
もちろんスプリントなんかやらない
長めの坂になったらがんばる

820 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 14:12:32 ID:gmFFZBWz.net
セレクションかけまくれ

821 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 16:41:40 ID:RjQQDYxl.net
今いいホイール買ってもお外走れないからね、、、
thinkriderX7-3ガイツーで買ったけど今のところいい買い物した感じ
保証が欲しいなら日本代理店もあるからちょっと高くなっちゃうけどそっちで買うのもアリかな
まあいま在庫があるかはわからないけど

822 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 19:19:50 ID:8OS6Cwvx.net
月に一度の中華ローラータイム
さぁ底抜けにお楽しみ下さい

823 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 22:37:25.79 ID:qJHVpvix.net
>>816
ワイズで買ったから許して

824 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 20:37:36 ID:QihKyMDF.net
神楽のDDも悪くないぞ
結構パワー低めに出るがそれはDDなら大体そうだしな
ただたまに接続が切れるのがうざい
そんな神楽も品切れ中だし、届く頃には緊急事態宣言終わってたりして

825 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 21:31:52 ID:Omjt3M7C.net
神楽DDってハッピーメーターじゃなかったっけ?

826 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 21:54:59 ID:QihKyMDF.net
それどこ情報?
あれでハッピーメーターだったら俺の実走クソだ。まじでwまあクソだがw
ファームウェアでどんどん改善されてるし、メーカーの対応も良いわ
NOZA買うならこっちかな
もっと高いの帰るならそれのが幸せになれると思うが

827 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 22:01:15 ID:cw/mbQSC.net
>>826
Zwiftの海外フォーラムで神楽と日本人に対してクレーム殺到で炎上

828 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 22:03:53 ID:AhIdREug.net
少なくともテクテクくんの神楽はハッピー

829 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 22:28:11 ID:QihKyMDF.net
>>827
それって1年前の話だろ?
とっくに修正されてるよ

830 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 22:30:55 ID:n4r1ArWX.net
>>829
自分のパワーが正しいかどうかも分からない奴がなんで治ったか分かるんだよw

831 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 22:45:55 ID:iRuon026.net
Noza
amazon 長らく在庫減らずだったのに
コロナで一気に売り切れで
数件レビューアップされてるけど
普通に使えると書いてるね
まあ初期不良出るとしょうがないね
神楽も同じかな?

832 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 22:46:52 ID:QihKyMDF.net
>>830
パワメ付いてるし
昔がどれぐらい高く出てたかは知らないけど、今はパイオニアより低めに出る傾向が強い。DDはどのメーカーもそんなもんだと思うけど。パイオニアが正とする根拠もないけど。パイオニアより低いイコールハッピーメーターではないでしょ

833 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 22:50:41 ID:XC+J8QWS.net
>>831
amazonはNOZA Sしかなくてレビュー0だけどどの商品のこと?

834 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 22:50:43 ID:iRuon026.net
パワメの数値って他人と競う比べるもので無いと思うけど
自分の数値の確認かと
もしくはペース配分等々
であるならば多少の誤差って問題ないと思うけどな

835 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 22:51:07 ID:iRuon026.net
>>833
noza 無印

836 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 22:53:18.90 ID:iRuon026.net
すまん
今確認したら商品消えてたわ
2日前だったかまでは在庫ゼロ状態で残ってたんんだけどね〜

837 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 23:01:41.82 ID:LR/pVYwm.net
>>832
実レースのパワーと矛盾しない?
今までだとZwiftだと速いのに実レースがショボい人多数

838 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 23:10:36 ID:QihKyMDF.net
同じDD使えばそうでも無いかもだけど、俺はZWIFTで勝てない友人に、実走では余裕で勝てるw
まあそれはゲームだし気にして無い。チートやってる奴はいるかもしれないがわからんし

839 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 23:14:23 ID:gl/swloa.net
コーナリングやブレーキング関係ないからな
グラベルあっても平気で走れちゃうし
ほかの自転車ともつれたりしないし自動車の存在も気にしなくていい
たまに実走しないとトレーナー走に特化されて
ヤベエだろうなって思う

840 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 23:15:01.15 ID:QQzzXcOF.net
>>832
https://twitter.com/vabinguel/status/1249004892934438912?s=19

https://twitter.com/www_papas/status/1236072244494790656?s=19

https://twitter.com/masa_beat/status/1186556498131832832?s=19
(deleted an unsolicited ad)

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 23:17:28.99 ID:HxLSyQ1S.net
神楽 ハッピーで検索かけてそう

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 23:17:33.87 ID:QihKyMDF.net
>>840
ご苦労様w

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 23:20:45.49 ID:U8/8iv+M.net
>>842
久々のミノウラ社員w

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 23:30:19 ID:QihKyMDF.net
ちゃうちゃうw
すぐそう言う発想になるんだからw

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 23:30:36 ID:TrTuvDVP.net
>>839
入院だなんだで3週間くらい間空けてから実走したら走りはじめで少しふらついたぜ

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 12:23:11 ID:lvBAbJXg.net
neo2Tで両脚計測されてるんだけどガーミン使っていて左右バランスしかデータが残らないのは仕様?
トルク効率やペダルスムースネスはデータ取れないのかな

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 13:42:48 ID:8y498vIo.net
取れるわけないよね
左右だってざっくりと分けてるだけで、意味ないし

848 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 15:54:55 ID:A8q6/jBK.net
素直にガーミンにパワメをペアリングしとけば見れるべ。
面倒だけど。

849 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 20:53:13.51 ID:2qaodgZQ.net
中華kickrことThinkrider、なんか石畳の道でゴトゴトを再現してるような気がする
気のせいかな?

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 21:16:58.34 ID:kld7YoFD.net
中身が既にゴトゴトなのでは

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 13:11:20 ID:cl4c2Rzs.net
軒並み売り切れなんだけど平常運転なの?
コロナ特なの?みんな金持ちだなあ

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 13:14:43.51 ID:w3C3m8yp.net
>>851
10万あれば買えるだろ…
自転車趣味なら遠征とか機材とか毎年数十万円はかかるし

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 13:17:59.57 ID:W9Dhtn88.net
社会的に見て実走の機会減るし無為に過ごせばガタ落ちだし
今になってもローラー使えるのに買ってないならこの先もなくて困らないっしょ

854 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 13:20:16.35 ID:cl4c2Rzs.net
いやめっちゃ解体で
クライムもスマートも売り切れとる
売ってるとこある?

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 13:20:50.94 ID:cl4c2Rzs.net
あとあの扇風機もほちぃ

856 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 13:26:56 ID:Pkp3VqjV.net
動き出し遅すぎだろ

857 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 13:32:13 ID:INLjlxEU.net
>>854
今までローラーなしで済むほどの思い入れしかないんだからいらんでしょw
1週間待ったら欲しくなくなるぞw

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 13:33:10 ID:nREdlS57.net
Saris - MP1が値段崩れてきたな(´・∀・`)   在庫無いけど

ちょっと期待・・  サイクルモードで試乗できねえかなあ 
さすがに試乗せずには買えないなあ

てゆーかサイクルモードそのものがヤバいけど

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 13:50:58.01 ID:Hq+IBi5L.net
いや3本持ってたけど静かにやりたいから欲しいよ。このまま真夏に突入したら余計に

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 17:07:17 ID:nCG9F+3S.net
スマートバイク欲しいけど検討するのは国内のレビュー出てからかな
いつ頃になるかな

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 18:12:46 ID:XUwud7an.net
すまーとばいくーー
www.amazon.co.jp/dp/B07T76GB32

862 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 18:32:42 ID:1DnEcUSn.net
エアロバイクだろそれは

863 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 18:58:09 ID:W9Dhtn88.net
>>854
ワイズの実店舗に電話すれば?
あと今残ってるのは極端な安物か高級機の両極端だろうから15万用意しな

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 19:05:49 ID:/YJxTSKS.net
>>860
初物は人柱だぞ
勇気がないならやめとけ

865 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 19:16:37.38 ID:K4ICTN9x.net
ワイズに掲載されました
http://online.ysroad.co.jp/shop/g/g8714895055251/

866 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 19:52:54 ID:bN2JPxah.net
CYCLE-OPS安いやんけ。これってサリスでしょ?

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 19:52:56 ID:cozWCMW3.net
>>865
2枚目これやん
https://i.imgur.com/cPWNQz1.jpg

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 19:56:43 ID:X9X1T9UF.net
>>867
どんな悪いことしたらこんな罰を受けるの?

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 20:00:58 ID:cqepbNyE.net
○パワマとは競輪御用達パワーマックスのことで強烈な負荷が可能
パワマジはパワーマジックのことでこれも強烈な負荷が可能

○同メーカーでも違うモデルなら負荷装置も違うのでモデル名で聞いて

○ローラー専用タイヤは実走車が減りやすいタイヤなら必要

○マグ負荷は登坂抵抗、フルード負荷は空気抵抗再現に向いてる
 登り重視ならマグ、平地重視ならフルード

○負荷強度切り替えがないことを「負荷が付いてない」と言う人がいる

○ローラーと実走では速度が同じでも出力は違うので単純比較は不可

○エリート等の自重式フレームはダンシングするとスリップしやすい

○フライホイールが重いと加速が実走感に近い

○ローラー台は目的に合わせて選んでね

3本(負荷なし):ペダリング技術アップ
3本(負荷あり):ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ
固定:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ
パワマ:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ、筋力アップ
GTローラー:ペダリング技術アップ、有酸素、無酸素パワーアップ、持ち運び楽
4本ローラー:ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ、3本より簡単
ダイレクトドライブ:有酸素、無酸素パワーアップ、静音
スマートローラー:トレーニングアプリとの連動

前スレ
ローラー台【固定3本パワマetc】part80
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1577980595/

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 20:53:36.41 ID:QXhHHqc0.net
こんな感じのハイブリッドローラー台の前輪用台座だけってある?
後ろはスマートローラー台、前は台座でローラー台専用マシン組む予定なんだ
http://ysroad.co.jp/fuchu/wp-content/uploads/2016/05/17804-3.jpg

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 21:00:18.51 ID:I9fe9KyX.net
>>870
ない

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 21:01:17.53 ID:6eKSvNIa.net
前探したとき適当なの見つからんかったんだよな
クイック用の台座だけ買って適当な台の上にネジ留めするとか
台そのものをアルミフレームあたりで作るとか

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 21:25:21 ID:QZlbw/HZ.net
>>870
KICKR CLIMB 買え

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 21:45:19 ID:QXhHHqc0.net
>>871,872
無いのか…残念だ

>>873
高杉ワロタ
ちょっと買おうかと思ったけど、連動させたきゃwahooのスマートトレーナー専用か…

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 21:54:47 ID:QZlbw/HZ.net
>>874
あは、知ってるかと思ってたw
この際だから両方逝っちゃいなよ!

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 08:34:05 ID:kQni+i0B.net
>>874
台座だけ買って自作したよ

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 17:19:41 ID:QH3PLH70.net
kickr2018なんだが、クランク回すとちょうど3時の位置くらい、
一番トルクかかる位置でゴッゴッゴッって感じの音がひどい。
音は右足が3時の位置でも左足が3時の位置でも鳴るので、クランク1周で2回鳴る。

多分メーカー連絡してもこの状況下だとすぐには対応できないと思うので、
自転車側で何とかできないかできるだけ見ておきたくていろいろやってみた

Rディレイラー調整、スプロケ交換、フリーボディのグリスアップ、
チェーン交換、チェーンリングのボルト締め直しまでやって効果なし。

あとはBBくらいしか自転車側は確認できないんだけど、
BBっていじったことないんだけど、どんな感じだと交換?
またはグリスアップしたらいいの?

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 17:24:05 ID:8CqjHdiQ.net
>>877
別の自転車載せて、kickrか自転車のどっちか確認しろ
話はそれから

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 18:17:43 ID:2ZlUWYcA.net
NEO Bike Smartって普通のDDと違ってハンドル固定なんだね
パワマ等と同じタイプってことか
上半身の力が逃げにくいから超高トルクで筋トレしたい人に向くかも

クランク長はもっと選べる方がよかったな
ひょうたん型のグラフも直観的に分かりづらい

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 18:25:00 ID:gUz/Lqkr.net
>>877
それだと自転車でに問題がありそう
>>878
別の自転車なかったら?

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 18:25:55 ID:kfFqX39G.net
駅前にゴー

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 19:01:32 ID:z9y5+l8C.net
>>879
試乗したけど、思ったよりフレームが結構左右にゆれるようになってるから
どうかなあ・・

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 19:25:59 ID:2ZlUWYcA.net
>>882
そうなんだ、サンキュー
絶対買わないw

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 21:57:38 ID:6Z7EzsJ+.net
>>882
どこで試乗出来ました?

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 22:24:40 ID:z9y5+l8C.net
幕張のサイクルモードで

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 04:04:12 ID:zzrQ/8By.net
>>882
銅ではないだろうwww

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 08:00:27 ID:TeBWdmL+.net
>>777
愛用してる。
無風の平坦路巡航に近い走行感。
パワーメーターは使ってないからわからないけど、心拍、ケイデンスと速度が35kph位までなら実走に近い感じです。
ただし、それ以上だと風の抵抗が全く無いので速度だけヌルヌル上がる感じ。

俺の場合はタブレットで動画観ながら緩めに二時間くらい廻すことが多い。

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 11:30:42 ID:ttJgLGE+.net
>>878
もう一台あればそれも当然やるけど、ないからどうしようもない。
まわりにロード乗ってるやつもいないし。

>>879
クランク外した時にBBのベアリングを手で回してみたら、
右側より左側が少しざらつくというか、そんな感じだったんだけど、
やってみる価値ありそう?
まあ、もうやれることはそれしかないんだけど

一昨年オーバーホールしてからの走行距離は、
Zwiftで23000km、実走で2000kmくらい。

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 11:31:25 ID:ttJgLGE+.net
あ、885=874です。

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 11:43:06 ID:Kj3w5JoS.net
質問です。
今パワーメーター+クラシックローラーでズイフトやってて、
パワーメーター+タイヤドライブスマトレにしたいんだけど、
パワーメーターのソース使って勾配再現(負荷調整)だけスマトレにやらせるのは全部のスマトレで可能でしょうか?

エリートのTUOがわざわざパワーメーターリンクと表記してあるから他のタイヤドライブスマトレでは、パワーメーターリンク出来ないのか?と疑問に。

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 11:47:48 ID:dqBaGQds.net
>>890
パワーメーターとスマトレで勾配再現出来る事自体初めて知った
そういうの出来るのってあんまりないんじゃない?

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 12:00:03 ID:/h3pRZ8h.net
パワーの計測をパワーメーター
負荷をスマトレ

これはできるよ

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 12:33:46 ID:V7K+yfsV.net
>>890
タイヤドライブなんて負荷めちゃくちゃ。なんでneoにしない?

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 12:56:56 ID:/3+yYUX7.net
>>893
neoはこのスレの基地外が勧めてくるんで気乗りしないんですよ

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 12:58:46 ID:Wjy0Qc7P.net
>>894
キッカーは?

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 13:01:12 ID:AvyZCSvB.net
>>894
なんで本人じゃない奴が答えてんの?

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 13:22:18 ID:Kj3w5JoS.net
>>893
>>892
ありがとう。とりあえずスマトレならソースパワメで負荷自動で出来るんですね。
タイヤドライブが良いのは値段と取り付けの楽さですね。
実走行とバイク兼用で、10速ホイールに11-34tのHG700を使ってて、ダイレクトだとRDの調整必要だと嫌だなと思った次第です。

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 13:23:08 ID:hpXZ8Run.net
>>890
パワーメーター(4iiii)+タイヤドライブ(Bushido)でやってるけど、パワメとスマートローラー両方ペアリングすればそういう設定に勝手になるよ

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 13:29:08 ID:Kj3w5JoS.net
>>898
ありがとう。

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 13:45:12 ID:YhP2OGd4.net
Zwiftのトレーナー選択画面でトレーナー選択とパワーメーター選択項目がそれぞれ別れているからできるかもね

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 13:50:35.91 ID:QDMnFXRD.net
>>894  ID:/3+yYUX7
悪質な成りすましする基地外消えろ

528 ツール・ド・名無しさん sage 2020/05/05(火) 12:59:12.93 ID:/3+yYUX7
>>529
きみ頭だいじょうぶ?

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 14:07:57 ID:dqBaGQds.net
そんな機能あったのか
俺diretoとガーミンのベクター3使ってるけどこれでもできるのかねえ
まあdiretoでパワーと勾配でもなんの問題もないんだけど

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 14:12:29 ID:TyfaoHhN.net
パワメとスマトレあるならできるけど負荷かかるタイミングとパワー表示がずれるからお薦めはしないぞ
相性にもよるんだろうけどさ

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 14:35:27 ID:Kj3w5JoS.net
ソースパワメ使いたいのは、あくまで実走の為のトレーニングの位置付けなのでハッピーメーターになりたくないのが一番ですね
あと残念ながらポジションも割りとシビアな身体なのでローラー用と自転車を分けたくないのもあってそんな感じに

とりあえず今すぐ買うわけではないですが参考になりました
皆さんありがとうございました

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 15:27:04 ID:taHA2GKF.net
>>904
タイヤドライブは実走と余りにかけ離れているからおすすめしない
DD以外選択肢ないぞ
ディレイラー調整もいらん

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 18:59:04.87 ID:x6a0IA6d.net
ROUVYのUIがネットで検索して出るようなPCライクなのでなく
簡略化されてるんだけど、これは試用期間中だからそうなってるの?

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 22:59:56 ID:mwz0sDRk.net
以前パワメ(Garmin vector3)&タイヤドライブスマトレ(ELITE Rampa)の組み合わせでZwiftやってたけど問題無く使用出来てたよ
ただ結局Zwiftにのめり込んだ挙句Rampaじゃ物足りなくなって結局Neo買った

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 00:39:02.52 ID:X2OZt+GV.net
最近3本ローラー流行ってて買ったんだが、マジで手放しダンシングとか出来る様になる気しないんですけどw

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 00:45:00.65 ID:zr1BYABF.net
○パワマとは競輪御用達パワーマックスのことで強烈な負荷が可能
パワマジはパワーマジックのことでこれも強烈な負荷が可能

○同メーカーでも違うモデルなら負荷装置も違うのでモデル名で聞いて

○ローラー専用タイヤは実走車が減りやすいタイヤなら必要

○マグ負荷は登坂抵抗、フルード負荷は空気抵抗再現に向いてる
 登り重視ならマグ、平地重視ならフルード

○負荷強度切り替えがないことを「負荷が付いてない」と言う人がいる

○ローラーと実走では速度が同じでも出力は違うので単純比較は不可

○エリート等の自重式フレームはダンシングするとスリップしやすい

○フライホイールが重いと加速が実走感に近い

○ローラー台は目的に合わせて選んでね

3本(負荷なし):ペダリング技術アップ
3本(負荷あり):ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ
固定:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ
パワマ:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ、筋力アップ
GTローラー:ペダリング技術アップ、有酸素、無酸素パワーアップ、持ち運び楽
4本ローラー:ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ、3本より簡単
ダイレクトドライブ:有酸素、無酸素パワーアップ、静音
スマートローラー:トレーニングアプリとの連動

前スレ
ローラー台【固定3本パワマetc】part80
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1577980595/

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 00:59:25 ID:iCzFSxrm.net
>>908
流行ってるのか?
自分も最近買ったんだが(笑)
最初からすぐ乗れて、飲み物飲めるくらいにはなったが両手離しはマジで怖いよな

911 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 01:02:22 ID:iCzFSxrm.net
ごめん空目してた
手放しダンシングはヤバい

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 01:24:59 ID:Hp2QeEc9.net
○パワマとは競輪御用達パワーマックスのことで強烈な負荷が可能
パワマジはパワーマジックのことでこれも強烈な負荷が可能

○同メーカーでも違うモデルなら負荷装置も違うのでモデル名で聞いて

○ローラー専用タイヤは実走車が減りやすいタイヤなら必要

○マグ負荷は登坂抵抗、フルード負荷は空気抵抗再現に向いてる
 登り重視ならマグ、平地重視ならフルード

○負荷強度切り替えがないことを「負荷が付いてない」と言う人がいる

○ローラーと実走では速度が同じでも出力は違うので単純比較は不可

○エリート等の自重式フレームはダンシングするとスリップしやすい

○フライホイールが重いと加速が実走感に近い

○ローラー台は目的に合わせて選んでね

3本(負荷なし):ペダリング技術アップ
3本(負荷あり):ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ
固定:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ
パワマ:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ、筋力アップ
GTローラー:ペダリング技術アップ、有酸素、無酸素パワーアップ、持ち運び楽
4本ローラー:ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ、3本より簡単
ダイレクトドライブ:有酸素、無酸素パワーアップ、静音
スマートローラー:トレーニングアプリとの連動

前スレ
ローラー台【固定3本パワマetc】part80
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1577980595/

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 08:29:56 ID:YCeQcxVU.net
俺は実走でも手放しダンシングはできない

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 08:51:34 ID:MhMYiG2I.net
俺は走りながらハンドルの上で逆立ちできるよ

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 08:53:16 ID:XjgQoDme.net
雑技団の方ですか?

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 09:05:38 ID:9uwTTChe.net
片手放しで立ち漕ぎなら何とか出来なくはないけど両手放しダンシングは無理だな

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 09:19:11 ID:X4tAJTKA.net
俺は4本ローラー始めたんだけど
1週間毎日30分以上やって片手放しとダンシングできるようになったけど
両手放すのは2秒くらいしか出来ない

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 09:33:11 ID:MQt9E/gd.net
3本ローラーで手放しダンシングできるけど何の意味もない

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 09:40:58 ID:tZs/A2hj.net
手放しダンシングって踏み込んでる方に傾いてるだけなんだから、単なるパワーロスなんじゃないの?

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 09:51:35 ID:vZMTr0Fx.net
固定ローラーだと実走時より
重いギヤと低いケイデンスで走ってるな
転ぶ心配ないのと空気抵抗を無視していいからなんだろうか
いつもの感覚だといつの間にかインナートップになってて焦る

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 09:56:28 ID:2SIp+xOr.net
3本で両手離せないのは重心に乗れば簡単に出来る、むしろ片手の方が難しい。4本ローラーの方がハンドル暴れにくいからより簡単。

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 10:47:00 ID:tb18KtWM.net
>>920
俺も固定ローラーではちょっとだけ低ケイデンスになる
実走よりもローラーの負荷が少し大きいからギアは少し軽くしてるけどね

たぶん実走よりもローラーの慣性が小さいからなんじゃないかと思う
上り坂でケイデンスが下がるのと同じで

923 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 11:51:12 ID:XWa4wSaD.net
両手離しダンシングなんて実走どころか固定ローラでも出来る気がしない

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 12:58:53.27 ID:/7oOxiKx.net
手放しダンシングって意味あんの?

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 13:06:02.60 ID:plwr+86u.net
おまえの存在って意味あんの?

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 13:12:26 ID:f4wkNn8Q.net
>>924
ジコマン

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 13:31:01 ID:fD/9z5Nq.net
本当は、手放しやダンシングが出来る気にならないって言いたかったんじゃないかな

928 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 14:20:51 ID:XjgQoDme.net
>>927
それに触れないでいてやってるのに

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 15:53:21 ID:CCA53uoY.net
三盆ローラーに前輪固定治具つけたから余裕でてきる

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 16:40:15 ID:J1pLBl7e.net
GTローラーの設定が難しい
傾き計で設定しても、体重かけると傾き変わる

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 18:49:32 ID:fD/9z5Nq.net
>>928
えぇっ!そうなの
恥ずかしい…

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 21:07:51 ID:TI4U7Sc/.net
スマートローラーって、Zwiftコケたらどうすんの?

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 21:25:14 ID:g044TzAH.net
>>932
メーカーの独自アプリも他の類似ソフトもある
高いからZwift使ってない人も多い

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 21:38:35 ID:fuRqF6xb.net
zwift高いかw

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 21:44:34 ID:EIpzBXtR.net
>>934
家のローンとかあると削りたい出費

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 21:56:40 ID:EofstXT3.net
ZWIFTの1650円は安いと思う

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 23:16:16 ID:hFv9+Lct.net
毎月1650円も払えない奴がスマートトレーナー買わないやろ

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 23:18:43 ID:dYNLLb/i.net
1年で2万だと考えるとちょっとくるものがなくもないな

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 23:21:42 ID:JUEi/JS4.net
>>937
家のローンと子供2人私大だと結構キツい
スマトレだけあれば十分トレーニングできる

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 23:29:10 ID:CEYkCIUF.net
固定費は削減するに限る

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 23:31:57 ID:+nzrU1R5.net
俺も安いと思ってる。
月2500円、年間パック2〜2.4万取っていい

942 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 23:52:02 ID:CCA53uoY.net
ステイホーム期間はサービスしてほしいわ

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 23:58:21 ID:tk4YRdR1.net
Zwiftは今プロと走れたりサービスてんこ盛りじゃん?

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 00:15:38 ID:Gl2miOEu.net
そうそう、廃れたら解約すりゃええし。
月額的な考え方はもう古い。

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 05:31:45 ID:LlUhZstz.net
>>935
それが普通の感覚

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 05:58:42 ID:wh3zMPhc.net
1650円払うのがキツくなるようなローンを組む方がおかしい

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 06:44:52 ID:rUrMUcyW.net
安いと思うなら代わりに払ってやれ

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 07:25:51 ID:G2kOvwnY.net
高い、zwiftなくても良いと思えば課金しなきゃええやんけ

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 07:57:08 ID:R1Hh/M7W.net
>>946
家買ったら分かる

950 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 08:11:19 ID:yjrd0/9D.net
>>949
俺も家のローン払ってるが分からん

今は遠くに遠征行くこともない
通常の大会に幾つか出ること考えれば普段より金かかってない
その中月に1650円払えないのはよくんからん

別に必要感じなきゃつかわなきゃいいけどさ
ローンを言い訳にするのは理解できん

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 08:15:37 ID:C6hanMCB.net
世の中には朝日新聞で毎月4000円も払ってる人もおるんやで!!

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 08:40:53 ID:Sj5z0h+B.net
今の時期部屋ローラーが暑くてたまらん
ウインドウエアコンだからさいつよにしても追っ付かんよ

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 08:41:50 ID:or0Md7WO.net
扇風機買え

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 08:45:47 ID:z6bDkVBE.net
マキタの業務用な。

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 08:51:38 ID:P/PT28tO.net
無職でも業務用を買ってもええんか?

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 08:52:19 ID:Aox/vWr2.net
高いか安いか以前にzwiftとかいらないんで
これ以上はzwiftスレでやれ

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 09:16:59 ID:gDQpwHDZ.net
真っ暗な部屋でラジコ掛けて一人静かに回してます

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 09:29:36 ID:J8Xz2Kv6.net
>>950
お金の使い道なんて人それぞれなのになんで他人の使い道にケチつけるの?お前に使うななんて誰も言ってないだろ

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 10:19:23 ID:yjrd0/9D.net
>>958
最初に「家のローン払ってると1650円も惜しい」とかどや顔で言い出した奴に言えよ
俺はただ自分の貧乏を家のローンのせいにするなと言っただけ
「俺には必要ない」とだけ言えばいいのにわざわざ「家のローン払ってるから」とか付けるから反応する奴がいるんだよ

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 10:30:48 ID:vjXqZL2C.net
>>959
なんで他人の家計に文句言うの?

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 10:47:24 ID:P02t+DqF.net
年間約2万のZWIFTと年間約0.8万のRouvy
好きな方選べばいいよ

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 12:19:06 ID:wh3zMPhc.net
>>960
文句言われたくなければ書かなければ良いだけ
なんか反応欲しくて書き込んだんだろ?

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 12:20:53 ID:VAmmgyWL.net
>>946
他人に干渉してキモすぎ

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 12:32:25 ID:ebE4dvzU.net
住宅ローンってドヤ顔できるの?
一括の方がドヤれない?

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 13:18:07 ID:yjrd0/9D.net
>>964
一括よりローン組んだほうが節税できる

おれはドヤれる事だとは思わんが、住所ローンあるから1650円きついとか
学生の、寝てない自慢に等しい

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 13:19:56 ID:U8LgvgtQ.net
食い付いてるのは嫁も子供も居ないからほっときゃ良いでしょ
たった1650円でも子供に何か買ってあげた方がとか余計な事考えてしまうもんだよ
その割にはコンビニで散財してるんだけどね

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 13:26:07 ID:RtYLGDfk.net
人によって優先順位違うだけの話
どっちが偉いとかない

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 13:49:48 ID:G1a0vyq7.net
>>950
おれはドヤれる事だとは思わんが、遠征行くから1650円きついとか
学生の、寝てない自慢に等しい

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 13:55:35 ID:TcQ3FyEc.net
>>968
いやいや俺は去年からずっと払ってるがw
貧乏人と一緒にしないでくれwww

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 13:57:53 ID:TcQ3FyEc.net
悪かったよ
1650円も払えない貧乏人に噛みついた俺が悪かった
許してくれ

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 13:58:05 ID:S+Q3Tf9x.net
>>968
俺は48時間は寝なくても平気だぞ?

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 14:08:26 ID:CGUqLclJ.net
ローンスレは面白いなぁ

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 14:49:34 ID:R3I1DOD9.net
1650円か。
肉を食べなくして必要タンパク質をプロテインからメインに取るようにしたら、それくらい浮かないかな?

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 15:04:22 ID:HnnkjBPQ.net
>>956
ローラーとZWIFTは切っても切れない関係。嫌ならお前がここから消えろって話。

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 15:06:27 ID:bKwM9NTl.net
>>974
ここはローラースレだバカ
Zwiftとは関係ない

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(木) 15:09:37.24 ID:l+qj2mKL.net
>>975
正論

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 15:28:13 ID:Nm4u4YN+.net
客観的に見てたかが1650円払えないとか言い出した奴が悪い。そんな奴はスマトレ買ってる場合じゃない。ここに来るな。家族のいざに備えて貯めておけ

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 15:42:10 ID:NJaeEynF.net
客観的に見てだが自分の考えのみが正しいと押し付ける輩は、概ね仕事も勉強も不得意なバカが多い。

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 15:49:01 ID:DpZTQjWT.net
>>975
だよなw 根本からおかしいわこいつ

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 16:06:50 ID:XkCZsHeC.net
\1,650で威張れると聞いて(ry

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 16:45:52 ID:zRcRKMHx.net
≫907 大御所声優だかが乗り始めたらしく話題になってた

≫915 前も出来ると言った奴の動画上がらなかったけどな。見せてください

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 17:00:04 ID:Fg29jj6u.net
>>981
アンカーすらまともに打てないのかよ

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 17:24:07 ID:2JNKgHmD.net
スコロナ前に偶然安売りしていたスマトレを勢いで買ってしまったが、zwift始めるかずっと悩んでいる。
貧乏人根性が抜けきらなくて困る。

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 17:25:01 ID:gIgrzEJN.net
なぜスマトレ買う金はあるのにzwiftは渋るのか

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 17:31:15 ID:WZAFxcWo.net
>>982
今時アンカー打つって感覚が無いよね
レス長押しかレス番クリックで、レスする選ぶだけだもんな

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 17:41:41 ID:uUQFXzIP.net
>>965
確かにそうだけど、そう考えて一括じゃなくてローン組む人って10年後に一括返済するから、1650円払えないってならないよね

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 18:02:12 ID:2JNKgHmD.net
>>968
コロナ以前に安売りしてるスマトレを勢いで買ったのは良いが、その後ZWIF始めるかずっと悩んでる。
貧乏人根性は簡単に抜けない。

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 18:08:19 ID:gDQpwHDZ.net
コストじゃなく投資だと思うんだ!

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 18:34:16 ID:IgRUkxJi.net
ZWIFTマンセー!!!!

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(木) 19:16:44.35 ID:B9G0Kqwg.net
固定ローラーと、スマホのアマプラ映画かユーチューブぐらいやで(両方ダウンロード済)
ローラーする場所はネット環境ないし、スマホも格安回線やねん
贅沢禁止や

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(木) 19:17:35.50 ID:GpBmPWEy.net
1650円wオレなんか財布にその3倍入ってるわww

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 19:32:25 ID:uUQFXzIP.net
6倍入ってる奴は偽札

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 20:06:38 ID:D9tqZaOy.net
マンション室内での使用を検討しておりますが、固定系は軽量アルミフレームにはお勧めでないとききました。
かといってローラーダイはごろごろなるし・・・ダイレクトドライブなどの固定するやつって
やっぱアルミフレームには使わないほうがいいでしょうか?

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(木) 20:12:56.68 ID:IVqeKdrk.net
>>993
メジャーメーカーなら気にしないで良い
トレックのエモンダALRとか

昔のガチで薄いフレームはわりと危険
カレラのイカロとか

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 20:22:41 ID:D9tqZaOy.net
>>994
なるほど。GIANTのCONTEND SL1ですが、いわゆるメジャーメーカーなので大丈夫でしょうね。
将来家を建てたらローラー台を考えていますが、賃貸にいるうちはダイレクトドライブで頑張ってみます。
ありがとうございます。

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(木) 21:31:43.48 ID:jai3tntV.net
>>995
キャノンデールCAAD Optimoで固定ローラーやってますが問題ありません。
安物なので頑丈なのかもしれませんが、そもそもジャイアントなら自社製の固定ローラーもDDタイプのトレーナーもあるので大丈夫かと思います。
もし心配でしたらサポートかショップに問い合わせるのもアリです。

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(木) 21:41:06.57 ID:Nm4u4YN+.net
>>978
そんなのは低レベルでの前提だ。お前のレベで語るな

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 23:00:01 ID:osBkPdHT.net
老害の特長出てるね、そんなに自分の意見振りかざしてたら嫌われるよ。先短そうだけどがんばってね。返事は要らないよおいらには。

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 23:53:58 ID:iOxQeFCM.net
返事は要らないよwww

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 00:13:38 ID:QwzG8Q1R.net
ビビってんなぁw

1001 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 01:13:33 ID:HFv4vJzZ.net
最後の文だけ本当に不要で勿体無いNE

1002 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 02:12:07 ID:a2Lw6dMX.net
>>997
お前まだやんの?アホ?

1003 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 02:20:28 ID:7fcUL53g.net
あほちゃいまんねん

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200