2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ローラー台【固定3本パワマetc】part81

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 01:07:45.43 ID:cI/c3QWy.net
○パワマとは競輪御用達パワーマックスのことで強烈な負荷が可能
パワマジはパワーマジックのことでこれも強烈な負荷が可能

○同メーカーでも違うモデルなら負荷装置も違うのでモデル名で聞いて

○ローラー専用タイヤは実走車が減りやすいタイヤなら必要

○マグ負荷は登坂抵抗、フルード負荷は空気抵抗再現に向いてる
 登り重視ならマグ、平地重視ならフルード

○負荷強度切り替えがないことを「負荷が付いてない」と言う人がいる

○ローラーと実走では速度が同じでも出力は違うので単純比較は不可

○エリート等の自重式フレームはダンシングするとスリップしやすい

○フライホイールが重いと加速が実走感に近い

○ローラー台は目的に合わせて選んでね

3本(負荷なし):ペダリング技術アップ
3本(負荷あり):ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ
固定:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ
パワマ:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ、筋力アップ
GTローラー:ペダリング技術アップ、有酸素、無酸素パワーアップ、持ち運び楽
4本ローラー:ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ、3本より簡単
ダイレクトドライブ:有酸素、無酸素パワーアップ、静音
スマートローラー:トレーニングアプリとの連動

前スレ
ローラー台【固定3本パワマetc】part80
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1577980595/

668 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 16:37:52 ID:Ho19Eulj.net
1体1の反比例はどうよ?なんていうん?
正反比例?

669 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 16:38:21 ID:je9V1+oZ.net
いうてこんな感じだし比例っていえるのか?
sssp://o.5ch.net/1nczt.png

670 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 16:40:49 ID:svbNg7UB.net
比例じゃなくて相関なんじゃないの?

671 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 16:43:47 ID:Ffa+ui90.net
>>647にレスしてるのイキリコロ太郎がコロコロしてるようにしか見えん
絶対レスしたIDもう出せないぜこいつらw

672 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 16:47:28 ID:vEgARHaK.net
>>671
出たイキリコロ太郎www

673 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 17:08:35 ID:pK2iDK8L.net
みんなもう比例とかよりぼくが買ったのお祝いして

674 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 17:13:16 ID:Ffa+ui90.net
>>672
君zwiftスレでフルボッコにされた挙句ID変え忘れて自演してたよねw

675 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 17:15:29 ID:FzgiCtMu.net
>>673
neoかkickr買えばよかったのに…

676 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 17:18:07 ID:4c2cGT18.net
sarisはローラーよりグラグラするボードの方が気になる

677 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 17:31:45 ID:FnWQm2EU.net
>>664
おめでとう、H3?

678 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 17:51:50 ID:QhaIrnxT.net
お前らかわいあんりと山本ひろこどっちが好みよ?

679 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 18:06:51 ID:pK2iDK8L.net
>>675
普通の三本ローラー欲しかったから負荷付きのやつ買った
ロゴがオシャレ!

680 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 18:08:29 ID:pK2iDK8L.net
>>677
安い三本ローラー…
前から三本欲しかったからロゴが格好いいサイクルオプス買ったの…
お金無い(泣)

681 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 18:15:06 ID:sNF0onfE.net
>>680
バカすぎる

682 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 18:17:18 ID:pK2iDK8L.net
>>681
別にいいじゃん!

683 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 18:25:22.46 ID:4TxMNWCn.net
>>682
スレの無駄遣いはやめろ

684 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 18:29:21.77 ID:pK2iDK8L.net
>>683
CycleOps(サイクルオプス) 家トレ Zwift対応サイクルスマートトレーナー マグナス 斜度15%/1500Wまで対応可能 https://www.amazon.co.jp/dp/B01JK56Y6E/ref=cm_sw_r_li_apa_i_mqvPEb0KYXF01

この固定ローラー次買おうと思うんだけど、zwiftやるならもっと高いの買わないとダメなの?

685 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 18:40:26 ID:w6fjpQFd.net
○パワマとは競輪御用達パワーマックスのことで強烈な負荷が可能
パワマジはパワーマジックのことでこれも強烈な負荷が可能

○同メーカーでも違うモデルなら負荷装置も違うのでモデル名で聞いて

○ローラー専用タイヤは実走車が減りやすいタイヤなら必要

○マグ負荷は登坂抵抗、フルード負荷は空気抵抗再現に向いてる
 登り重視ならマグ、平地重視ならフルード

○負荷強度切り替えがないことを「負荷が付いてない」と言う人がいる

○ローラーと実走では速度が同じでも出力は違うので単純比較は不可

○エリート等の自重式フレームはダンシングするとスリップしやすい

○フライホイールが重いと加速が実走感に近い

○ローラー台は目的に合わせて選んでね

3本(負荷なし):ペダリング技術アップ
3本(負荷あり):ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ
固定:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ
パワマ:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ、筋力アップ
GTローラー:ペダリング技術アップ、有酸素、無酸素パワーアップ、持ち運び楽
4本ローラー:ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ、3本より簡単
ダイレクトドライブ:有酸素、無酸素パワーアップ、静音
スマートローラー:トレーニングアプリとの連動

前スレ
ローラー台【固定3本パワマetc】part80
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1577980595/

686 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 18:45:05 ID:IORHGZ8O.net
>>671
お前が644のIDコロコロだろ。 やっぱり低脳のやることは稚拙でウケるw

687 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 18:46:33 ID:t/fGbDBH.net
>>684
なあ、それを買う金があるなら今回買ったのと合わせれば最初からH3買えるよな
バカなのか?

688 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 18:47:21 ID:pK2iDK8L.net
>>687
三本ローラー欲しかったの

689 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 18:50:32 ID:pK2iDK8L.net
h3は三本ローラーみたいに持ち運び簡単?
持ち運びも簡単に出来たら嬉しい
頑張って買ってみようかな
三本は中古だけど新品で

690 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 18:52:57 ID:JhrclrjJ.net
○パワマとは競輪御用達パワーマックスのことで強烈な負荷が可能
パワマジはパワーマジックのことでこれも強烈な負荷が可能

○同メーカーでも違うモデルなら負荷装置も違うのでモデル名で聞いて

○ローラー専用タイヤは実走車が減りやすいタイヤなら必要

○マグ負荷は登坂抵抗、フルード負荷は空気抵抗再現に向いてる
 登り重視ならマグ、平地重視ならフルード

○負荷強度切り替えがないことを「負荷が付いてない」と言う人がいる

○ローラーと実走では速度が同じでも出力は違うので単純比較は不可

○エリート等の自重式フレームはダンシングするとスリップしやすい

○フライホイールが重いと加速が実走感に近い

○ローラー台は目的に合わせて選んでね

3本(負荷なし):ペダリング技術アップ
3本(負荷あり):ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ
固定:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ
パワマ:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ、筋力アップ
GTローラー:ペダリング技術アップ、有酸素、無酸素パワーアップ、持ち運び楽
4本ローラー:ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ、3本より簡単
ダイレクトドライブ:有酸素、無酸素パワーアップ、静音
スマートローラー:トレーニングアプリとの連動

前スレ
ローラー台【固定3本パワマetc】part80
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1577980595/

691 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 18:54:15 ID:Ffa+ui90.net
>>686
ちなみにお前のストレスの元凶になってるイキリコロ太郎って最初に使ったの俺なんだ広がってしまってすまんなw

692 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 19:01:33 ID:vEgARHaK.net
>>691
嘘をつくな
俺が最初だ
お前いつもそうやって誤魔化そうとするだろ

693 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 19:11:28 ID:8KMvg+fa.net
まず644がもう出て来れないんじゃないか
ID変えて出てきてる?

694 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 19:22:54 ID:0zMNC6Dw.net
限界費用の話でしょ
量ではなくて性能だけど同じように逓増するよね

695 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 19:24:07 ID:Ffa+ui90.net
>>692
いやマジよ今までコロコロと言われてダメージ少なそうだからイキリコロ太郎ってしばらく言い続けたら皆言うようになってんのw
今じゃわかりやすい書き込みにイキリコロ太郎って言うと毎回ワンパターンに「お前がイキリコロ太郎だろ!」って返すから効いてんだろうなぁって眺めるのが楽しい

696 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 19:26:02 ID:kTEMn+SY.net
比例ってy=kxだからxがa倍になったらyもa倍になるのでは?

697 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 19:33:58 ID:vEgARHaK.net
>>695
イキリコロ太郎必死すぎ

698 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 19:40:36 ID:PFT2q2w/.net
>>695
今日もめちゃくちゃイキってるねw
鬱陶しいからやめてくれる?

699 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 20:09:09 ID:Sr1iIFYs.net
このイキリコロ太郎呼ばれてるのって口調と内容がいつも同じだよね
とてもローラーとzwiftやってるように見えないのに何年も何やってんだかこんなんみたら親が泣くわ

700 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 20:49:26 ID:raxdQdhs.net
私はWiFiルータを使う事がありますが
外でずっと繋ぎ続けると電池が切れるので使わない時は接続を切ります
時間を置いて繋ぎ直して書き込むとIDが変わります
コロコロしますが悪意は無いしイキったりはしてないのでイキってる人とは一緒にしないで下さい

701 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 20:55:43 ID:XOnfiX+3.net
>>695
イキリコロ太郎と言われすぎて最近はID変えないようになったのが笑える

702 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 21:03:12.68 ID:3vBYmvTO.net
いつもいつもイキリコロが指摘された人をイキリコロ扱いするの見るとバカって言った方がバカなんだぞっての思い出す

703 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 21:08:42.93 ID:URj7Vn9K.net
おマヌケ正比例ネタから話がそれてきて644がさぞやホッとしていることだろうw

704 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 21:17:39.71 ID:QhaIrnxT.net
サリスってYが代理店になって靴屋が手放したのかと思ったけど、販売店がYってだけなんだな。
パワータップもいらんだろ。はよ手放せよ

705 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 21:17:58.68 ID:QhaIrnxT.net
>>678
わいは山本ひろこ

706 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 21:19:37.63 ID:LyPGcrve.net
イキリコロ太郎も比例とかなんでこんなどうでもいい事にスイッチ入るのかわかんねえなww
マウント取れるとわかると単発の嵐と粘着とか休日勿体ねえな

707 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 22:04:58 ID:ofhv82xU.net
>>705
お前、絶対644だろw

708 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 22:14:17 ID:PMsjvQ15.net
>>650-651
何言ってんだこいつら?

709 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 22:32:23 ID:exjnLh3i.net
>>708
>>647登場w

710 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 22:41:25 ID:8F8PSc5f.net
コロコロ多すぎ

711 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 22:43:22 ID:YIIRScoe.net
>>710
本人キタ━(゚∀゚)━wwwwww!!!!!!

712 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 22:45:33 ID:8F8PSc5f.net
比例の定義も知らない奴がこんなにいるとは

713 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 22:47:02 ID:ekn+YpmF.net
>>710
それで?それで?どんな高邁な反論するの!?

714 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 22:49:13 ID:8KMvg+fa.net
>>712
傾き1じゃないから比例してない人キター

715 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 22:49:56 ID:bmEvq2kl.net
>>712
うん、うん、君が思ってる比例の定義、ぜひ書いてみてw

716 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 22:51:30 ID:/buYu31D.net
コロナでローラー台の需要がすごいが供給側も休業しているのか在庫なしだらけだ
困ったもんだ

717 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 22:58:15 ID:rEePTxop.net
買ったはいいが騒音だの何だので続かなかった連中が一斉に中古放出するかもしれんよ

718 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 23:00:46.24 ID:45CBO803.net
>>714
こいつは流石にアホすぎる
比例関係にあるときxとyの比は同じ
y=2xのときでもxが2倍になればyの値は2倍になる
x=a→y=2a
x=2a→y=4a
xがaから2aに2倍になったとき、yの値は2aから4aに2倍になる

719 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 23:10:11.25 ID:2j3tzkrQ.net
>>696
これが比例の必要十分条件

720 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 23:10:54.51 ID:ZJTDPAEw.net
>>718
突然どうした???

721 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 23:11:03.76 ID:8KMvg+fa.net
>>718
それが傾きが1じゃないってことやぞ
644はy=axのa=1じゃないから比例してないって言っちゃってるんや

722 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 23:17:19 ID:45CBO803.net
>>721
>>647の価格が2倍でも性能が2倍とは限らないから比例してないって
比例定数をkとして100円で性能が100k、200円で性能が200kになるとは限らないから比例してないって言ってるのでは?
知らんけど

723 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 23:18:32 ID:8KMvg+fa.net
>>696
yがa倍の時xは(a+k)倍やろ
こんだけユニークIDで義務教育からやり直さないといけないやつがいるって日本の未来は暗いな

724 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 23:19:31 ID:8KMvg+fa.net
>>722
すごいね!
644が何を思って書いたのか分かるんだ!

725 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 23:23:29 ID:ZT2R21UV.net
>>722
お前、絶対ID:8F8PSc5f=644と同一人物だろw いい加減間違え認めるか完全トンヅラするかどっちかにしろやw

726 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 23:26:16 ID:f+r+dahc.net
>>723
y=kx
yが1のときx=1/k
yがaのときx=a/k
a+k倍?

727 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 23:31:33 ID:8KMvg+fa.net
>>726
xy取り違えちゃったごめんね

728 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 23:31:57 ID:ABzMi0NJ.net
いきって日本の未来を憂いたのに・・・

729 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 23:34:31 ID:AC1D/m6Z.net
>>727
y=kx
xが1のときy=k
xがaのときy=ak
a+k倍?どちみちa倍では?

730 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 23:38:31 ID:8KMvg+fa.net
>>729
いやだからそれが644のいう傾きが1じゃないから比例してないは違ういよってことなんだけど
係数と変数の区別が付かない人こんなにいるよ?

731 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 23:42:06.77 ID:bmEvq2kl.net
>>712
比例の定義マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

732 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 23:48:22.85 ID:cBx/LSry.net
俺のせいでしょうもないことになってごめん

733 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 23:54:15.67 ID:ABzMi0NJ.net
>>730

644の
> 残念ながら価格が2倍になっても性能が2倍になるとは限らないから比例していない

この書き込みだけだと
比例するならxが2倍だとyも2倍
(なのでそれが成り立たないので比例ではない)
という主張に思えるのだが別におかしくなくね?

734 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 23:56:06.75 ID:8KMvg+fa.net
>>733
傾き1じゃなくても比例は比例だから2倍じゃないから比例じゃない!は偽やで

735 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 00:02:29 ID:TYm3Ml/8.net
>>734
傾き3でも1/2でもxを2倍すっとyは2倍

あーあ

736 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 00:03:30 ID:Jtrl7oL0.net
そもそもクオリティの点数化ができないから比例直線を辿るかは不明だけどね
むしろ>>650がわからないのだが
比例じゃなくて正比例ってどういうこと?

737 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 00:25:20 ID:go6gMbA6.net
>>736
正比例は反比例に対する比例の言い方だな

738 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 00:37:49 ID:wENJSOtp.net
比例関係にあるそれぞれの量の比は一定、そもそもこれが比例の定義
つまり片方がa倍になれば比例関係にあるもう一方もa倍になる
これがおかしいというのは比例関係にある量がなにかを勘違いしているのではないか
yがxに比例するならy/x、y^sが(x^t+u)に比例するならy^s/(x^t+u)がそれぞれ一定

739 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 00:48:23 ID:e3H4fK6H.net
エンジョーイwwwww

740 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 00:48:29 ID:EW72uGZz.net
そうだよな
だから値段が倍で性能が倍じゃなきゃ比例してないよな

741 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 00:48:46 ID:e3H4fK6H.net
悪い誤爆した

742 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 01:11:11 ID:/mBELmjO.net
俺は「yがa倍の時xは(a+k)倍やろ」がわからん
どういうこと?

743 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 06:05:29 ID:bC4mZj4K.net
そもそもローラーに対して性能も2倍って表現してる時点でアホだって気がつけよ

744 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 07:18:37 ID:4ERc2UTx.net
叩いてる奴らが比例の必要十分条件知らなかったってオチ

745 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 08:49:40 ID:9Lfc646P.net
>>732
その通りだ
ちゃんと反省して次スレたててくれ
ローラー台【正比例・反比例】
これで頼む

746 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 09:09:19 ID:Glv+TcvZ.net
>>733
おかしくないよ。おかしいのは>>650-651
その後はアホが延々かみついてるだけ。

747 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 09:23:54.45 ID:TFFmYI6i.net
お前らセックスしたい政治家おらんの?

748 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 09:45:21 ID:cwJ6hrUV.net
>>732
キミのせいじゃない、紛らわしい絡みをした>>647のせいだな。

749 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 09:50:03 ID:Glv+TcvZ.net
どこも全く紛らわしくないだろ、しつこすぎ

750 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 09:50:36 ID:8rUnrpmf.net
>>732
比例関係を理解していない>>650,651,666あたりのせいだから気にするな

751 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 10:06:13 ID:wlZzFCzA.net
>>749
価格と性能の相関を考えりゃ、十分紛らわしいだろw

752 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 10:16:22 ID:79MjI1l6.net
いやしかしイキリコロ太郎認定される単発とされない単発があるんだな

753 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 10:20:31 ID:DTgfKqNI.net
kickrとkickr core って負荷と取っ手と足の構造以外に実際問題違いってあるのかね
処理性能含めたソフト的な部分が違ってたりするとか

754 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 11:02:54 ID:GKWwT5Dq.net
>>751
比例と相関の違いもわからないのか

755 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 13:38:23 ID:lIUxnQtK.net
>>753
フライホイールの重さも違ったはず
なんで結局全部違うんじゃないか?

756 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:01:33.57 ID:7pQM3KAd.net
wahoo kickr WFBKTR118を使用
騒音やばいのはチェーンの音ばかりと思ってたら
早く漕いでると結構ブーーーンと鳴るのね
床に置いたスマホの騒音計で70デシベルくらい

ホームセンターのジョイントマット(18mm)とプルカット2だけじゃ頼りないかな
階下が駐車場だしこれだけやりゃ大丈夫だろと思ってたので覚悟不足
気にならなくなるまで様々な硬さの緩衝板を増やしていくしかないか

757 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:54:32 ID:yPLjcoDR.net
kickrのパチモン使ってるけど、二階で漕いで下にいる嫁は何も聞こえないって言ってた。
畳の上に絨毯ひいたところに置いただけ。
ゆるゆるしか漕げないのと一階の1番端と二階のその反対の端だからってのもあるかも。

758 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 22:36:08 ID:bk9r0sJo.net
>>757
家の作りなんて1軒ごとに全く違う

759 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 23:12:31.25 ID:TFFmYI6i.net
同じやろ。土台作って柱立てて脇固めて屋根乗せれば完成やしな

760 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 23:18:45.35 ID:5RnTvZiV.net
確かにブログとかに書いてある以下の対応で静かになった話より、
そこから更に頑張ってやっと静かになる話が聞きたかったのだと気付いた
しかし割り切ってゆるゆるしか漕がないというのも現実的な選択肢として考えておきます

761 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 23:21:15.30 ID:nN5LHWCX.net
静かでさえあれば良いならクラシックトレーナーの負荷を思いっきり上げてインナーローでやるのが一番なんだよな
自転車漕いでる気がしなくなるけど

762 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 23:21:16.76 ID:5otHyFeu.net
>>759
基地外w

744 ツール・ド・名無しさん sage 2020/04/27(月) 09:23:54.45 ID:TFFmYI6i
お前らセックスしたい政治家おらんの?

763 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 23:21:21 ID:coyTfZJI.net
ごめんなさい
>>756 = >>760です

764 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 07:34:42 ID:nYBCUlcg.net
>>762
おらんの?

765 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 07:36:55 ID:nYBCUlcg.net
>>762
塩村文夏オススメやけどなー

766 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 16:26:52 ID:nT+iNzpe.net
ネットに出回ってる防振方法で最強なのはバランスディスクを使う方法かな
しかし安アパートだとチェーン音で苦情来たりするし手の込んだ事やった末で報われない結果にもなりそうだがw

767 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 17:14:12 ID:aH8mHBX2.net
>>766
踏むたびに揺れて力が逃げて使い物にならんよ

768 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 20:08:54 ID:ZqO5gp+0.net
ドラムセットの対策で見たやつかな
確かチューブ敷いたりするのもあったw

総レス数 1004
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200