2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ52【トレーニングアプリ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 20:45:11 ID:Tc8htaiu.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ45【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574998379/
【世界と走れ】Zwiftスレ46【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1576999437/
【世界と走れ】Zwiftスレ47【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1578486911/
【世界と走れ】Zwiftスレ48【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579923754/
【世界と走れ】Zwiftスレ49【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581436637/
【世界と走れ】Zwiftスレ50【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1582342434/
【世界と走れ】Zwiftスレ51【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1583758396/

404 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 23:22:48 ID:mrveEzb+.net
ログインしてみたけどなんかカクカクだな。
アップデートの影響なのか単に混んでるだけなのかはわからない。
レース結果に影響出るんだったらやる気が出ないな

405 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 23:30:06 ID:C1ifaals.net
>>404
参加人数の多さか、PCのスペックに原因があるのでは?

406 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 23:38:02 ID:jwdo2IDo.net
>>404
PCスペックのほうだろうな
うちはなんともない

407 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 23:49:21 ID:mrveEzb+.net
>>406
再起動しなおしたら普段のヌルヌルに戻りました。

408 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 01:26:46 ID:NC+u2leI.net
終了後に正常に保存したはずのアクティビティが連携先のStravaにアップされてなくて
調べてみたらZwiftそのものにもアップされていなかった。
モバイルアプリでも「現在Zwift中」になってて時間が加算されてるし
なにかデータが壊れちゃったんでしょうか?

409 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 01:33:27 ID:c4GxY7gy.net
大きい集団内で周りよりPWR出てるのに露骨に集団最後尾まで落とされる現象ってどうやって対処が正解なんですかね?
ガツンと踏んで一気に前に戻るか そのままキープして最後尾から前に戻るか
理不尽に足使わされてる感が納得いかねー

410 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 07:00:11 ID:M2OVmOuT.net
>>409
加速した時点で集団内でドラフト外れたんだろう
周りに合わせて走らないと一人だけ空気抵抗増で無駄脚使うぞ

411 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 08:22:08.40 ID:gTz78kLTN
>>409
集団内に収まってればそのままキープしてればまた自然と前にいくやん。

412 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 07:24:44.01 ID:EMge5SZz.net
理不尽とかじゃなく単に踏み過ぎただけかと
アバターが重なってるから集団内に見えるけど実走だと空いたスペースに飛び出した状態
もっと出力を一定にして加減速を緩やかに

413 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 07:32:52.35 ID:hdAeiSRw.net
>>397、398、401

ありがとう。
ERGはオフにしてるんだけど、ワークアウト終わった瞬間、ガクッと重くなった気がしたんでちょっと気になりました。
まあ負荷が軽くなってないのであれば、飽きないためと経験値稼ぎのためにワークアウトも同時にやりながら登ってみますね

414 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 07:49:48.04 ID:QOKH+Cr3.net
zwift安定しねーわ。チャットが反映されない

415 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 08:04:50.43 ID:1eCBtwmt.net
>>408
多分zwiftpiwerには残ってるはず。

416 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 08:40:45 ID:58cPpYjp.net
>>409
絶対値の方のパワーがたりないんじゃ?
MOREパワー!

417 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 08:59:51 ID:A/3qPMfu.net
zwiftパワーのリザルトに表示されない人ってどういう人?
グループライドでも外されてた人多かったからさ

418 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 08:59:57 ID:Zt7LD+8c.net
おはようございます
zwiftやってみたいんですけど、オススメのローラー台とかありますか?
アパートなんでうるさかったりするのはちょっと・・・
ミノウラの220とか良さそうに思ったんですけどどうですかね?

419 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 09:00:45 ID:7RjXwGd8.net
>>409
平地でPWRなんて関係ないのになんで同じ質問繰り返す?

420 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 09:05:10 ID:EMge5SZz.net
>>417
アチーブメント非公開
コロナでZwift新規参入した人に多い

421 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 09:09:27 ID:DQZ67QHs.net
画面上のpwr表示、特にメリット感じないから実際のパワー表示した方が色々便利だと思うんだよねぇ
pwr表示にしてるのは何か理由があるのかな

422 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 09:09:33 ID:+aa0y2d7.net
>>417
zwiftpower登録しているの半分くらいなものでしょ

423 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 09:10:25 ID:+aa0y2d7.net
>>421
wだとずっと真っ赤な人とか出そう

424 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 09:17:19 ID:EMge5SZz.net
>>421
PWRだと勝負所での頑張り具合が分かり易いからだろう

平坦で流しているときはそんなに周りの具合見ないけど
アタックした人のPWRが強調されたりオレンジに変わったら
こちらも反射的にケイデンス上げる

425 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 09:28:35.54 ID:EMge5SZz.net
先頭集団とかの中でもパワーコントロール上手い人と下手な人がいる
カテAでもすごく安定している人は65kgで平均PWR3.5、230Wで入賞とか
自分も心掛けてはいるがどうしても無駄踏みするときがある

426 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 09:44:19.64 ID:tOkMrUu6.net
>>425
余裕があるから後ろでゆったりと構えることができるだけでは?
余裕ないとそんなことできない

427 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 10:10:56.03 ID:jQIA5k7c.net
単純に下手なだけじゃね?
回数重ねるとなんとなくわかるだろ?

428 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 10:19:18.63 ID:gNsc+EY6.net
pwrの表示小さいよなぁ、老眼始まって困ってる。

429 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 10:20:46.55 ID:+2nmVUdr.net
頑張り具合ならその人のFTPに対する%表示も良いんでない
他の人のパワー表示は、自分の好みに設定で変えられたら良いんだけどね

430 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 10:25:43.83 ID:tOkMrUu6.net
自分のやつは画面下のグラフでええやん
他人のは何の意味があるのかわからん
たぶん、それやったら面子重視のあの赤い国とかあの半島の人が
体重詐欺を全員でやりだすだろうな  もうやってるけどww

431 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 11:22:11.80 ID:EMge5SZz.net
>>426
逆だよ
コントロール上手いと最低限の加速で済むから余裕が出来て低いパワーでも勝てる
下手くそだと長く踏まないとダメだし休めるはずの集団内ですら調整し続け神経使う

コントロール雑すぎると集団に付いてもいけないがな

432 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 11:24:22.80 ID:EMge5SZz.net
>>430
自分のは左上にシッカリWが出てるんだから他では必要ない
レースだと画面下は後方確認のためグラフ出さないのが普通

433 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 11:53:52.97 ID:M+p0xuyI.net
>>428
Zwift用にでかいテレビ買ったった
快適やぞ

434 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 12:21:58.77 ID:khBaM/Yq.net
https://zwift.com/ja/hauteroute

このイベント3ステージのうち1つでも完走すると帽子と靴下アンロックなのかな?
Pro group ridesがなにを指してるのかわからん
英語分かる人お願いします

435 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 12:32:16.07 ID:sKuEyHB1.net
なんか凄いの使ってる人いた

https://i.imgur.com/MGJ79LR.jpg

436 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 12:50:06.14 ID:BFOnfpFF.net
>>435
これスゲーなw

アルミフレームでzwift用に自作ってのはちょっと考えたことあるが
BBとか回転系の固定出来なそうなんで挫折したんだけど、やっちゃう意欲と実現する技術がスゲー

437 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 14:09:57.25 ID:1cpy2m2l.net
ロゴにワロタw
やっぱ外人のふざけ方には叶わんな

438 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 14:16:27.79 ID:VeTZah9j.net
すげえwwww

439 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 14:22:17.30 ID:BFOnfpFF.net
>>437
外に出れねえ分zwiftで走るって心意気を感じるよなw

440 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 14:25:54.47 ID:9bpDr9PR.net
作れる人には合理的だよなあ
町工場とかでオーダー出来ないかな

441 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 14:28:57.15 ID:ybYLawR/.net
>>413
そりゃそうだろ、ワークアウト中は勾配による負荷を再現しないんだから。
再現したら邪魔だからね。
終わったところが登り坂なら重くなるよ。

442 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 14:54:16.04 ID:iGvkJ3f/.net
>>440
設計や強度計算まで人に頼むと自転車複数台分以上かかるからフルオーダーは無理だけど
自分で図面ひけるなら部材買ってホームセンターの工房でカットや穴あけて貰って自力で組み立てたら?

443 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 15:00:07.44 ID:+hfr/JPK.net
>>435
自転車ビルダーはこういうの真似して
DDローラー専用フレームを販売すれば良いのにね

444 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 15:02:31.39 ID:+hfr/JPK.net
>>435
赤いパーツって専用設計して
溶接で作られてるよな

445 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 15:21:11.47 ID:gNsc+EY6.net
>>433
テレビほしいけど、置くとこないんよ。。
画面カスタマイズさせてほしいわ。

446 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 15:47:33.40 ID:8w7oDQe8.net
>>433
テレビをでかくしても遠くに置くから意味がない。画面に対する相対的なフォントサイズが小さい

447 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 16:06:56.87 ID:Hb162foi.net
マシンパワーが足りない人は解像度を下げてみればかなり改善されるよ

448 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 16:22:17.67 ID:iGvkJ3f/.net
>>446
解像度が上がるのと画角サイズもデカくなるからフォントの視認性が比較にならんくらい上がる

449 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 17:24:52.13 ID:H9rIP9bYj
あんまりテレビがでかいと首が痛くなる。
恰好つけてスクリーンでやってみたが結局42インチ位のテレビに逆戻りとなった。
ちなみに縦置きのスタンドでTVかけると幅とらんと思う。

450 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 18:08:35.58 ID:ybYLawR/.net
>>446
近くに置けばいいよ

451 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 18:30:14.65 ID:O6nVSBCU.net
>>450
65インチを近くに置くと画面全体が見づらい

452 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 19:14:38 ID:FpkbNqY1.net
Zwiftするのに老眼鏡がいるのか・・・・・

453 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 19:18:04 ID:ro3448e1.net
ここのアドバイスを肝に銘じて20時のstage1で一定出力を目指してやってみる。
いつも先頭と最後尾行ったりきたりで消耗してる

454 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 20:11:45 ID:bK1UZc3U.net
zwift専用フレーム自作する時のネックはBB部やハンガーの加工だろうな
特にBBはネジ切にするか圧入するか、どっちにしてもそれなりの設備がいる
手っ取り早く作るのなら
オートモ等の格安クロモリフレームをぶった切って必要な所を利用する手が有るが
オートモのフレームそのまま使えばいいジャンってなるなw

455 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 20:33:11 ID:33rUS1vn.net
大体の人は数台自転車持ってて1台はローラー専用機になってるんからこういうの要らないんじゃないの?

456 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 20:39:26 ID:+hfr/JPK.net
ローラー台専用フォークなら需要多くないかな?

457 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 21:10:47 ID:84xamx/B.net
>>455
ここ両極端な感じだからな
片やメインバイク80万以上でカーボンホイール複数バイク複数台持ち、大画面そこそこスペックのPCで余裕
片やメインバイク30万コンポ105安カーボン一台のみホイールZONDA、超低スペックPCでヒイヒイ

後者にとっていかに安くZwift環境揃えられるかが問題

458 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 21:20:54 ID:9IghGHG4.net
>>457
PCでもバイクでも正社員なら誰でも買える。イキるようなもんじゃない。自動車やオーディオなんて桁が一桁違うぞ。

459 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 21:21:44 ID:/vkVWNey.net
低スペタブレット使ってるからか重たすぎて3,4秒に1回しか画面更新されない
紙芝居状態

460 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 21:25:00 ID:iwZF6/tI.net
>>459
どの機種?そんなことある?

461 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 21:31:08 ID:yTWYcMg1.net
>>458
誰かいきってたの?

462 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 21:31:26 ID:3V5xy/a9.net
>>457
おれもろ後者やがみんなそんなもんだと思ってたわw
来年生きてたらフラグシップ買うわw

463 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 21:43:04 ID:/vkVWNey.net
>>460 Huaweiのやつ
Amazonで調べたら3万くらいだった
前からカクカクだったが今日は特に酷いわ
ワークアウト中だったが諦めた

464 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 21:52:18 ID:5js2FonB.net
たった1台だけの安ロードなのに、外でも乗らなくなったからzwift専用

私です

465 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 21:58:38 ID:pRDXBsv3.net
zwiftやった後に久々に実走して思うこと「パワーに対してスピードおっそ!」

466 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 21:59:21 ID:hfUA4QRM.net
40分で30km走れる夢のような世界だからな

467 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 22:02:30 ID:t+fVJNJq.net
ちょっと前まで低スペノートでカクカクたまに処理落ちさせながらやってたけどrtx2080sのデスクトップ買ってから世界が変わった

468 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 22:11:38 ID:SaO2Wy6R.net
>>466
実走でもレースになればそんなもん
エンデューロとか上位2,3割は平均44km/h程度で2時間とか

469 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 22:12:51 ID:Kkamf3Uy.net
私のultrabook core i5 4GB SSD128GBはwatopiaのローディングに90秒かかります。

470 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 22:16:16 ID:VcaJAy6E.net
いつのだよ…

471 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 22:17:34 ID:hfUA4QRM.net
>>468
毎年JCRC出てるけどそんな速かったことないや

472 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 22:44:48 ID:ro3448e1.net
>>469
メモリを8GB以上にするだけで劇的に改善するよ

473 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 23:01:13.17 ID:fYuMovFI.net
走ってるとアーチ出てくると思うけど、コース選択をなすがままでやってるとアーチのルートから外れる事が多いんだけど、どっちに行けばアーチルートか確認する方法ある?
もしくはこのコースならこのアーチがあるってのが画面上でわかるとか

474 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 23:14:03.31 ID:4P0P31pA.net
少し上で、ゴリラを休ませないために下りでも踏むとか書いてた奴が居るが
ゴリラ視点では下りで踏むガリはカモだぞ
ゴリラは元々体重がある分下りでは何もしなくても集団の前の方にスーッと出てしまうんだ
ガリが下りで6W/kgで踏んでもゴリラが2W/kgでピタッとつけられる
踏むだけ損だから下りは一緒に休む方がいいぞ
ゴリラ視点では上りで一気に差をつけられるのが一番キツいんだから差をつけるのは上りに温存しとけ

475 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 23:18:35.32 ID:8vHqhjoU.net
いや、当然ドラフトが効かない距離を開いて坂道も踏むってことだろ?

476 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 23:52:23.30 ID:ro3448e1.net
先頭集団にいつまで残れるかを試してるんだけどBもCもそれほどかわらない。
大体7kmから9kmくらいで千切れてしまう。Cでも先頭は4倍で流れているので結局力尽きる。
短めのレースなら4倍を30分程度持続できれば最後まで先頭集団のままゴールできるんだろうけど今のところ全く無理
千切れる位置を少しでも後ろに伸ばしたい

477 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 23:53:40.18 ID:xqXle/p4.net
58kg4.2倍から64kg4.2倍にタイプチェンジしたけど後者のほうが圧倒的に楽しいね

478 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 00:09:07.00 ID:wZn7EK/K.net
体重増やして簡単にFTP上がるなら増やすけどさあ
いや自転車やってると痩せまくって体重の増やし方がわからん

479 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 00:18:35.27 ID:jYFSY22j.net
やや長めのグループライドの中盤まで先頭集団に潜り込めてたのに突然自分以外のアバターが消えて30秒くらい経ったらさっきまで自分のいた集団が遥か彼方に出現した
そろそろADSLから光に乗り換えるか

480 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 00:38:16.36 ID:VZtzDDbT.net
俺も回線の調子悪いときは3秒置きに集団から消えたり戻ったりする
相手も戸惑ってるだろうな

481 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 00:46:28.68 ID:7NN6SIeq.net
消えるアイテムもあるから余計混乱するな

482 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 01:09:06 ID:pxmrJSR9.net
たまに消えたり現れたりを繰り返してる人いるな
その人の後ろについてたら突然消えて俺の後ろにいたりして難しい

483 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 03:31:26.35 ID:X0AgmHnp.net
中国人が消えたり現れたりするイメージがある

484 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 04:07:18.10 ID:6fUELo4l.net
太ろうにも太れない
多分胃下垂

485 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 04:57:56.55 ID:wiBDAE+s.net
>>474
上り始めと下りに入るところまででセレクションかけて下りや平坦はゴリラの後ろへ
消耗させるか千切るかなんで半端に踏まない
スプリント勝負避けるために最後5分以上はVO2MAX域使って逃げる

486 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 05:23:31 ID:CUV99qer.net
zwiftに使ってpcなんて俺は中古で8500円で買ったCPUがi5メモリーが4Gのノートで問題なく動いてる

487 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 07:21:46.81 ID:SVN00CXW.net
4kUHDのZwiftは別物
細部が良く見えるから加速や速度調整も楽だわ

488 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 07:26:38.42 ID:6WLdgKTO.net
zwiftのみなら俺も1万くらいのPCに3000円のグラボでやってるが
解像度とか表示最高にしててもカクツキとか気になったことないけど
たまに名前が黒塗りされてたり、ログインからの走行コースへの移動がむっちゃ重い
この辺は通信が混んでるだけなんだろうか

489 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 07:27:01.64 ID:mEUQLwW+.net
>>486
そりゃTunnyで通勤通学に支障ないってのと同じ話で
ワークアウトだけなら妥協してスマホでも出来るってとこだな

490 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 08:33:31.70 ID:RzG7uSbV.net
ドラゴボのゴクウがやってたように普段から鉛の道着とか着てればパワーって上がるんじゃね?

491 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 08:44:29.99 ID:6WLdgKTO.net
すね毛剃って、後ろから工業扇回すと楽にパワー上がったような気がする

492 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 09:11:50.84 ID:X0AgmHnp.net
>>485
VO2MAX領域ならドラフトでついてこられるだろ?

493 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 09:43:40.23 ID:mn91mfdl.net
なんかすっげえ気味わるい画面・・・  やばそうなんで乗らずにやめた(´・ω・`)

なにこれ??

494 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 10:08:10.55 ID:FfgGRMy5.net
エイプリルフール

495 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 10:13:48.55 ID:sV00xXd6.net
zwiftに落車させるバナナが追加されるのはエイプリルフール?

496 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 10:25:37.21 ID:mn91mfdl.net
4月バカでもええけど、ウイルスにでもかかったようなぼんやり画面やめーや
もうちょっと・・なんかあるやろ・・  センスわりい
やる気おこらん・・(´・ω・`)

497 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 11:09:01 ID:pKmBs7xB.net
へー、見たいな
仕事終わったらすぐやろっと

498 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 11:11:27 ID:mEUQLwW+.net
>>492
ゴリラだと途中の起伏でだいたい千切れる
辛うじてゴール際までついて来てもスプリント出来ない位疲労

499 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 11:16:07 ID:q3WYsyb0.net
それゴリラちゃう
ただのデブや

500 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 11:23:22 ID:9z9b2awn.net
ゴリラっつーからグライペルで置き換えてたのに

501 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 12:09:04 ID:sV00xXd6.net
>>498
そこまで着いてきてかつスプリントで勝てる奴がスプリンターなのでは?

502 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 12:16:40 ID:DwDJ0/UO.net
画面がくそみたいに見にくいから目に悪いし走ってて気持ち悪くなって途中でやめ
センスなさすぎだろ

503 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 12:31:37 ID:F4z8H1jO.net
>>501
スプリンターは短距離出力凄いけど、高負荷長距離には弱いよ
集団なら千切れづらいけど、ルーラー2,3人の千切れたら即終了状態では付いて行けない

504 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 12:57:39 ID:VZtzDDbT.net
ゴリラがピュアスプリンターという風潮
プロで言う北のクラシックが得意なタイプかもしれないじゃん

総レス数 1003
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200