2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ52【トレーニングアプリ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/24(火) 20:45:11 ID:Tc8htaiu.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ45【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574998379/
【世界と走れ】Zwiftスレ46【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1576999437/
【世界と走れ】Zwiftスレ47【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1578486911/
【世界と走れ】Zwiftスレ48【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579923754/
【世界と走れ】Zwiftスレ49【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581436637/
【世界と走れ】Zwiftスレ50【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1582342434/
【世界と走れ】Zwiftスレ51【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1583758396/

627 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 23:12:09.45 ID:58JcbrsR.net
>>625,626
ERGと斜度再現が混ざってるかも。レースでERGのON/OFFは可能?設定場所が分からない。ワークアウト選択画面ではERGのチェックボックスが出るけど。レースは?

628 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 23:15:42.89 ID:pPa+UrE1.net
>>626
そこまでバイクで差は付かんよ
トロンが3.2のとき他のエアロバイクで3.5程度
それ以上の差はドラフト技術が8割、体重が2割

629 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 23:17:00.55 ID:0cYJH/PM.net
>>627
レースはERG作動しないぞ
ERGはワークアウト時にzwift内の道の起伏に関係なく指定された出力に合わせる機能
100Wなら平坦だろうが下りだろうが100Wの負荷が掛かるようにローラーが調整する

630 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 23:19:34.12 ID:XzzNTobX.net
Dの60分グループライドで先頭集団について行って
ゴールしたら37キロ走破していたのはびっくりした
ドラフトって凄いな

631 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 23:21:09.34 ID:pPa+UrE1.net
ついでにいうとPWR4.2出るなら1本50分掛からないのだから
毎日1,2本Alpeを上り続ければ良い
残り35000mなら33回登れば達成でき、レベルも上がるしドロップも増える

632 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 23:23:47.01 ID:RRjZ9/70.net
>>626
僕は去年12月にZwift始めたけど、2ヶ月でトロンとったよ。

平地のレースはトロンバイクとってからと割りきってアルプを週3、4で登った。4倍で流せば一時間かからん。 アルプ縛りはまじで辛いが、達成感は半端ない。月曜日夜にはアルプのレースもあるし、やってみれ。

633 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 23:25:24.88 ID:WetWbDjd.net
>>631
すいません。
4.2出るのはごく短時間です。常時は3.0くらいしか出ませんw

634 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 23:27:50.49 ID:pPa+UrE1.net
>>630
凄いよ
だから集団引っ張るほうは自分が得意なところで人数に減らすようセレクションかけるし
脚力的にキツい人も千切れないよう必死で集団についていく

635 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 23:28:48.53 ID:WetWbDjd.net
>>632
アルプは見るのも気分悪くなりますが逃げていては駄目なので週イチくらいからやってみます。
63分くらいです

636 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 23:32:12.32 ID:58JcbrsR.net
>>629
レースではERGがON/OFFできないのね。ありがとう。平地でスプロケアウターで軽い時があるんだよな。速度も40km/hいってないのに。
負荷装置をタイヤに当てるときに説明書にはしっかり当たっていることを確認してくださいって書いてあるけど、どれぐらい押し付けるのか分からない。

637 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 23:33:18.04 ID:DJxUbn7D.net
やっぱスタートダッシュだな
最初の1分で20人くらいには絞りたいところだ

638 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 23:40:29.09 ID:pPa+UrE1.net
カテAじゃ1分で絞るなんて出来ないな
5分は引っ張るつもりで回さないとイカンよ

639 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 23:45:24.01 ID:DJxUbn7D.net
そうかな?
400W1分も出せば十分絞れるよ
JZHRみたいなレベル高いのは無理だけど

640 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 00:35:03 ID:y+osVASO.net
天上の会話が続きます

641 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 02:15:26 ID:iIJPzyFC.net
月エンドきたああああ

642 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 02:55:47.81 ID:pv45O72P.net
レースは余裕あると集団減らしたくなるね
集団のペースあげないでえええ千切れちゃうううって思ってた初レースの時と比べると感慨深い

643 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 06:06:51.08 ID:ISsyUcdP.net
>>636
自動負荷が嫌なら普通のローラーとパワメがいいぞ

644 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 06:45:37.45 ID:lAknQ7WP.net
>>643
ありがとう、色々と勘違いしてたようだ。チャリダー観てたら朝比奈さん、オカリナさんが500W以上出してて、そんなに出ない私は設定が間違ってるものだと思ってました。男で筋肉はそこそこあるので。
もう少し調べてみます。

645 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 06:49:45.24 ID:ift/dbF7.net
トロンバイク目指してエベレストチャレンジを始めました。
トレーニングメニューで走るコースをRoad to Skyにして稼ごうとしたのですが、
コースのスタート位置が毎回違うので、これって前回の続きになるのでしょうか。
できれば登りだけを走って効率よく獲得標高を稼ぎたいのです。

646 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 07:05:05.43 ID:5f30CbHg.net
Bグループでもスタートは5倍くらい出さないと着いて行けないのですがそんなもんでしょうか?

647 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 07:29:32.96 ID:ubVy1ubi.net
先頭集団に入るつもりがなければスタートダッシュは不要。

648 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 07:57:34 ID:fKMOyVCS.net
>>645
アバターの重なりを避けるためにコースのスタート位置は毎回微妙に前後する
100m以上ズレ幅があるため同じRoad to Skyを複数回走ると距離や獲得高度が毎回少し違う
Road to SkyのAlpe du Zwift計測開始点までの10分弱ジャングルはウォームアップだと思って割り切る

30回以上Road to Sky続けるの飽きたら時々Mountain RouteなどCol du Zwift(Epic KOMがある峠)を通るルートを挟む

649 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 08:05:13 ID:fKMOyVCS.net
>>646
そんなもん
CやDでも時間は短いけれどスタート時出力は同じ程度

650 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 08:05:52 ID:ABP1WBSJ.net
>>643
自動負荷オフにするだけだろ

651 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 08:10:05 ID:QoORWeex.net
>>644
朝比奈、オカリナは全国大会運動部現役に近いから
元運動部だけどブランクある中年男性より筋力あるよ

652 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 08:21:57 ID:BarvJUuD.net
ファンデルポールのフィード見たら平均300wで30分くらい走っても心拍140位にしかなってなくて驚愕した
300wがカフェライドペースか…プロってスゲェわ

653 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 08:26:56 ID:qreC92hX.net
>>643
デフォだとスマートトレーナーの難易度50%設定だから、そこいじってないんじゃない?

50%なら激坂でも結構楽に走れるし。

654 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 08:46:33 ID:iuKipHHN.net
>>652
75kgで6倍としてもFTP450W
どこまでも走れそうだな

655 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 08:48:10 ID:RhlU0Jd6.net
戦闘力が170から175に上がった

656 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 08:53:14 ID:63ZUYJP3.net
流して300wとか動力源なんなんだよ

657 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 08:56:04 ID:weCA4Vix.net
>>652
そりゃあの人らはグランツールのノーマルステージ平均45km/hで180km走ってTSS150だからな
クイーンステージは勝負かけて消耗するけどSTRAVAで日々のログ見るたびに驚くわ

658 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 09:22:12.66 ID:Z7pAjex2.net
>>657
ワイがそんなんしたら心臓止まりそう

659 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 09:41:21.51 ID:+dCetwqT.net
>>635
それぐらいで登れるならば毎回登山も悪くないよ。
自分もトロンは早めに取った方だけど、毎回登山してた。最初は90分超えてたけど、今は60位になった。トレーニングにもなるし、楽しいよ。

660 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 09:53:43.19 ID:RhlU0Jd6.net
俺は火山にさいしょ16分かかってたけど
今やっと12分切りが安定してきた
11分切ったらアルプスに乗り込むつもり

661 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 10:46:30.72 ID:weCA4Vix.net
ワトピアのKOMセグメント
Hilly 50m 5.5% 0.9km, 逆46m 1.8% 2.5km
Titans Glove 56m 2.2% 2.6km, 逆39m 4.3% 0.9km
Volcano 126m 3.2% 3.7km
Epic 414m 3.9% 9.4km, 逆400m 5.9% 6.2km
Alpe du Z 1036m 8.5% 12.2km

激坂はEpic KOMから更に登るRadio TowerでAlpeより勾配きつい
TTバイクで下り思い切り踏むと100km/h超えられる
EpicKOMでエアロ取れた時にやると更に速度上がって楽しい

662 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 10:58:59.04 ID:GjhnnVTo.net
>>661
勾配ゆるくて平坦挟むタイプが嫌いだわ
ほっと一息入れた瞬間に千切られる
裏HillyとかTitan Groveね

663 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 11:09:30.89 ID:weCA4Vix.net
今日からオートルート・ワトピア3連戦
グループライドで各KOMを回るからトロンバイク目指して獲得高度稼ぎたいなら参加するのも良い

664 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 12:08:56.90 ID:v5fdRvj3.net
すげー参加人数だな。そんな凄いイベントなん?

665 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 12:17:31.22 ID:apbCqwby.net
>>636
レースではと言うより
ERGはワークアウト中しか効かん

666 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 12:27:37.05 ID:wJ5A38iY.net
>>650
自動負荷のオフはどこから設定できますか?

667 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 12:32:49.92 ID:t6CU352t.net
>>663
あれ3日連続やろ きっついわー

2日まではなんとかなりそうな気がするけど
最終日のやつ無理や・・2時間超える ケツ痛い(´・ω・`)

668 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 12:38:51.72 ID:2l/NqjER.net
>>666
難易度

669 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 13:35:31.71 ID:jURpN3u0.net
獲得標高17万なんだけどトロンバイク実装されないのはなぜ?

670 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 13:37:32.82 ID:iuKipHHN.net
>>628
かなり差があるんだな
スペ社アレーで暫く頑張るわ

ザクとは違うのだよ、、

671 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 13:40:04.54 ID:x3KI6etv.net
>>669
チャレンジどれ終わった?
というか定期的に出てくるガイドは無視かい?

672 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 13:44:34.99 ID:x3KI6etv.net
>>670
トロンは専用ホイールが軽さ星4もエアロ星4とぶっ壊れ性能だからな
フレーム自体はどちらも星3だから、山岳レースで軽さ星4の軽量フレームに勝てないが
平坦レースじゃ今あるどのエアロフレーム・ホイールの組み合わせより速い

673 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 14:02:01.33 ID:jURpN3u0.net
>>671
チャレンジってやつおせばすぐGETできるのか?
今調べてみたら5万メートル登ればゲットできるみたい

674 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 14:39:35.21 ID:hF8uPCib.net
>>673
なんてこった
それ押してからスタートなんだぜ

675 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 14:51:36.19 ID:/NUReI0Q.net
>>671
定期的なガイドなんて見たことないよ。何をお知らせしてくれるの?

676 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 15:00:28.07 ID:/NUReI0Q.net
>>673
俺は二年たってから気がついた。既にに52000持ってたけど、またゼロからスタート。もう二年頑張るよ。

677 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 15:19:55.34 ID:FbgVhK3Y.net
仲間が多いなぁw
俺は10万以上棒に振って今14000まで来た

678 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 15:27:02.56 ID:t6CU352t.net
トロンはドラフティングエリアに入ったのかどうかがわかりにくいのが欠点
ほかの奴なら、体が上がるのでわかりやすいのに(´・ω・`)

679 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 15:59:19.04 ID:x6O7F9He.net
haute routeのスタート地点の密集具合凄すぎ
これもう濃厚接触だろ

680 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 16:15:01.40 ID:Wr7zYfq/.net
>>673
最初からやり直し

681 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 17:28:22.81 ID:wJ5A38iY.net
>>668
トレーナー難易度オフですね。みなさん、ありがとうございました。

682 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 17:55:10 ID:E3iE15T1.net
>>639
それなら着いていける。そこから10秒緩めて再度400w1分を3セット。これなら大分絞れると思う。たぶん俺も千切れる

683 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 17:59:20 ID:E3iE15T1.net
>>678
逆にドラフティング考えなくていいから楽だわ。ドラフティング入ってるかな程度でいい。他のバイクだと状態ですぐわかるから気になって仕方ない

684 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 18:41:41 ID:JmWfwLJ9.net
トロンを手に入れてしまったら後がない。ほしいほしいと頑張っているうちが幸せなんだと思う。
とりあえずあと数年タマプロで頑張る。ワークアウトでアルプ登ったりはしないことにする。

685 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 19:17:36.61 ID:tV0nZGSf.net
ゆーてアルプ10回、適当な山岳レース出てたら一ヶ月くらいで行かないか?

686 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 19:35:27.07 ID:oUD3vmcF.net
カメラみたいにイキってるなあお前

687 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 20:05:41 ID:9ccz1GPC.net
コロナのせいか人増えた気がする

688 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 20:11:46 ID:GWjsYd7f.net
>>687
世界中ひきこもりだしな

689 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 20:18:03 ID:JGQwY+B7.net
ftpテストはERGオンで初めても大丈夫なの?Kicker Core使ってます。

690 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 20:19:26 ID:3Wiz8COx.net
>>689
テスト区間は勝手にオフになるよ

691 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 20:20:11 ID:uWIwuoei.net
アップだけローラー台が負荷を自動で調整してくれるけど、本番やってるときは自分で最適な負荷を調整しないといけない

692 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 20:21:21 ID:63ZUYJP3.net
そうだったのか…手動で切ってた…

693 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 20:33:26 ID:JGQwY+B7.net
ありがとう!

694 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 20:49:17 ID:/GmPkG0E.net
外人3人を40秒先の集団まで引いてやったのに自分が力尽きた

そのあとにkudosもらったのが幸い

695 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 21:03:23 ID:FbgVhK3Y.net
在宅勤務でトレーニングがはかどるはかどる♪

696 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 21:34:14 ID:S0TnPdp4.net
>>663
それらしいのが見当たらないんだけど何て言うイベント名?

697 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 21:40:49.25 ID:+AlonTc1.net
HAUTE ROUTE WATOPIA

698 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 22:51:01 ID:+EgEAVuJ.net
スタートでこんなにかくついたのは記憶にない。凄い人出。バーチャル凄いわ

699 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 23:00:44 ID:ZNLFOCcQ.net
またRXの人海外から批判というかもうネタにされてるし
日本人のイメージ悪くなるからね

700 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 23:01:43 ID:1ahAfMfo.net
>>699
何があったん?

701 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 23:03:58 ID:ZNLFOCcQ.net
Ftp 507w

702 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 23:08:30 ID:w8BguLK0.net
>>694
そういうのもなんか好き

703 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 23:23:19.08 ID:D0fIdkcm.net
RXって強豪チームでしょ?
なんでそんな質悪いのいるの?

704 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 00:13:45.17 ID:N/HTR5Mw.net
レストにしようと思ってたのに思わずオートルート走ってしまった
明日こそ休みたいが残り2つもやってしまいそう…

705 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 00:33:04.06 ID:/vpeL2ib.net
この前のサーベロイベントは、平均出力が800Wを越えてる化け物が居たぞ。
おかしいとか、恥ずかしいとは思わないのかな?

706 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 00:57:09.77 ID:Ok6X8dhX.net
バケモンなz戦士とそうでもないz戦士がいるのはなんなん?

707 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 05:57:49.78 ID:xOmtJ+wm.net
昨日の22時からのHAUTE ROUTE正常に完走したことになってなかった
8000人くらいいたイベントだったからエラーになったのか?

708 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 06:20:38.59 ID:B1XE5en5.net
100km超えるようなイベントって時間制限とかある?
300kmなんてのもあるけど

709 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 06:32:51.86 ID:l5G032Vl.net
オートルート、47kmを速い人は66分、普通で90分、遅い人は190分かけて走ってるなぁ

710 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 06:40:10.67 ID:Fm44uxlH.net
ズイフト起動してても40分ぐらいしか乗ってられないわ
だから弱いのだろう

711 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 06:54:25 ID:e7ZDSaAj.net
>>705
Companionアプリのactivityには出てるけど詳細が取れなかったりStravaにアップロードされてなかったり、いろいろおかしなことになってるね。
Webの方でも詳細取れないので、やっぱり記録できてないのかな。

記録が残ってるなら手動ででもStravaにアップロードしたいけど出来るのかな?

712 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 06:56:03 ID:e7ZDSaAj.net
間違えた。703じゃなくて >>707 だった。

713 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 07:14:40 ID:qjylfGKa.net
>>708
レースなんかもどうなのか知りたい。
ちなみに今日15:00からの200kmは13時間の制限ありって書いてある。その他の200km,300kmは書かれてない。

714 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 07:17:36 ID:B1XE5en5.net
>>707
>>711
運営からメール来てた
人が多すぎて一部の人は制限が掛かったとか何とか

715 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 07:41:07 ID:OLvzvPPE.net
>>699
詳しく

716 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 07:51:31 ID:l5G032Vl.net
オートルートは人気高すぎてキャパオーバーだったみたいだね
・集計に時間かかる
・EだけじゃなくカテゴリD追加
・Three SistersやAlpe Du Zwift走らなくとも最後のPretzelだけでアンロック

Three SistersでPWR2.9辺りが中央値だからPretzelだと先頭108分、普通145分程度と予測

717 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 07:53:12 ID:MML+BtoB.net
開催回数が少なくて集中したのもあるね。俺は仕事の都合でできなかった

718 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 08:01:14 ID:B1XE5en5.net
アプリでもウェブでもアクティビティ詳細見られない
これ今やっても保存されないって事なのだろうか?

>>713
特にどれって訳じゃないけどイベントごとに違うのね
詳細じゃなく一覧にも記載してくれると助かるんだけど

719 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 08:10:09 ID:MML+BtoB.net
反映されるのに時間がかかってるんじゃないかな

720 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 08:17:18.84 ID:l5G032Vl.net
>>718
暫く放置すれば良い
オートルートだと大体1時間に参加者の5%程度づつ反映されてる模様
焦って何度もチェックすると余計に反映までの時間がかかる

721 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 08:44:01 ID:B1XE5en5.net
>>719
>>720
かれこれ1時間以上フォローしてる誰のアクティビティも見られないけどそういうものなのかな
まだ始めて1ヶ月くらいだけどこんな事なかったので

722 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 09:03:22 ID:WFjKUkyQ.net
>>721
今までみれてたアクティビティも見れなくなってるから
Zwift側のサーバートラブルと思われます
昨日のイベントが人集まりすぎてヤバかったみたいだし
おとなしく対応を待つのが吉

723 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 09:20:02.97 ID:aqgpRXQZ.net
いよいよサーバートラブル起こり始めたか
最近のユーザーの増えるペース異常だったもんなぁ

724 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 09:26:53.50 ID:cSnmDxxo.net
今俺らにできることは、不要不急のzwiftを控えること

725 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 09:43:42.11 ID:fyEL9FOo.net
ワイもzwiftから脱出できない ロックダウンされた

726 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 10:22:38.25 ID:9uSoMj9v.net
そのままだとコンピュータウイルスにやられっちまうぞ

総レス数 1003
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200