2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車漫画総合スレ 17

181 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 23:10:16 ID:snO75iH6.net
>>180
パナの漫画は企業の企画ものっぽかったから、パナが権利もってるんじゃないのか

182 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 23:27:55 ID:4pJs1P2+.net
はずばかりじゃねーか

183 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 23:51:05.68 ID:W1+kIqW1.net
>>181
どうなんだろうね

>>182
そりゃ法律の専門家じゃないし出版業界の人間でもないから伝聞と想像にしからならんよ…
著作権に詳しい弁護士に聞いた方が確実かと

184 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 07:18:41 ID:m4Kfk/8X.net
藤子Aのposのはハードカバーテイストの本しか持ってネーけど
他にでてるんだろか

185 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:59:02 ID:X9g5mfZt.net
自転車のおねえさん読んでいる人いないのかな・・・

186 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 14:33:09.58 ID:ELwFKht1.net
あれつまらんしな

187 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 14:44:47.67 ID:aXlulha8.net
>>185
単行本はよ

188 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 15:09:16 ID:sHa+f8A1.net
コミック買ってチャリ飯読んだ
自転車漫画って考えると正直微妙…
飯漫画って言うなら、飯もうまそうに書かれてるしいいとは思うんだけど
恐らくこれも長続きはしないだろうなぁ

189 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 15:23:57.98 ID:PCtBfONp.net
>>188
走りながらの補給食を紹介するのでも良いと思うけどネタが続かないね

190 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 15:39:37 ID:OLoCNJt9.net
山と食欲と私みたいに
オリジナルの手作り補給食をつくってMTBで山々をのぼる漫画

191 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 17:01:42 ID:Wn2ZmEWs.net
https://natalie.mu/comic/news/376119
自転車でお腹を減らして美味しいごはん「穂高輪花のチャリと飯。」1巻

本作の主人公はフリーライターの穂高輪花。彼女は自転車に
乗る趣味があったが、それは運動でお腹を減らしてご飯を
美味しく食べるためでもあった。少し遠出をして景色を楽しみ
ながらツーリングをした輪花が、食事やスイーツを楽しむ様子が
描かれている。
おまけページには輪花がツーリングした道、訪れたお店、自転車
豆知識などが掲載されているのでそちらもお楽しみに。
本作はヤングチャンピオン烈(秋田書店)で連載中。

192 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 17:58:37.17 ID:6eK/doHV.net
今更古マンコ主人公の漫画って売れるの?
コロナリストラで騙されたままマスク転売してる元OL並みに将来性ないだろ

193 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 18:55:22 ID:aq5aEg69.net
チャリ飯、コミックと電子書籍どっちにしよう

194 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 19:30:50 ID:6eK/doHV.net
紙なら中古出るのを待っとけ
電子なら読み放題になるのを待っとけ
電子でも紙媒体でも新品値段で買うほどのもんじゃない
サイコリーマンなら応援の意味で紙新刊買うんだがな

195 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 19:36:33 ID:+S6KYPGk.net
>>172
https://blog.cbnanashi.net/2020/04/13930

196 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 19:40:03 ID:aXlulha8.net
>>193
コロナ禍の情勢なんだから、接触機会を減らすためにも電書だな

197 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 22:14:08 ID:aq5aEg69.net
勢いで電子書籍で買っちゃった

ちょと聞きたいことが、コミックで買って人は途中から電子書籍に切り替えてます?
サラリーマン、びわっことか最近の自転車コミックは電子書籍で買ってるだけど
アオバ自転車コミックから全巻買ってるから、今更電子書籍で買うのもなあーって

198 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 22:31:17.92 ID:lNY+6ls0.net
>>197
続き物はキリ良いとこで切り替えた
アオバは意識的に区切りあるから良いね


俺の最近の悩みはkoboや他の電子書籍だな
Kindleがメインになってて、セールで買った古い名作がkoboに入っていてビックリした

199 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 22:46:22.21 ID:aXlulha8.net
>>197
途中で切り替えたの結構あるけど、前半の紙の本が行方不明になってるやつをどうしようか悩むw

200 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 22:59:29.16 ID:uMKSrHWT.net
>>197
弱ペダは紙で50巻くらい買ってたけど本棚から溢れ出したから
Kindleで30%ポイント還元セールの時に一気に買い揃えて単行本は友達に譲った

201 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 00:03:09 ID:VPIGzpJQ.net
>>197
切り替えた…というか読み返したくなったら買うつもりだからまだ切り替わってはいない

202 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 00:47:11 ID:XnHiU0r1.net
たくさん返信ありがとう
ぼちぼち電子に切り替えてみます
続き読むのに本棚から出すの電子書籍に慣れてると面倒くさいです、場所もとるし

203 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 01:26:54 ID:bg/VNK++.net
少年誌の単行本をまとめ買いしたときは自動で次の巻開く機能欲しいと思ったわ

204 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 14:42:15 ID:unEi/mj7.net
チャリ飯はご飯の描写は頑張ってたけどとにかく文字が多くて読みづらかった。
千葉のグルメを紹介する観光雑誌的な。
自分的にはあまり好みじゃなかった

205 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 14:48:26 ID:D+t8ZTqo.net
あれは奇形ボディがむり

206 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 14:57:10.84 ID:bBHRLXeb.net
ムチムチだからok

207 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 15:02:32.05 ID:Mj6DN8cz.net
チャリ飯試し読みの1話読んだけど胸焼けした
尼レビューだと中盤から良くなるみたいだけどスルー

208 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 15:10:37 ID:63cFCCTO.net
>>203
kindleのアプリだとあるだろ

209 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 15:29:26.07 ID:ZBkmtiOJ.net
>>204
そういうのだと自治体と組んだりできないもんだろうか
単行本売れなくても続けられそう

210 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 19:43:41 ID:WgLgTF1o.net
>>209
自治体発だと雑誌と組んでやるもんなんじゃないかな?
チャリ飯は作者が千葉県民だからなんだろ?

211 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 00:03:53 ID:QnMOSSfj.net
東京ローディー「千葉ローディーにはピーナッツバターでも補給食として食わせとけ!
        埼玉ローディーにはその辺の草でも食わせておけ!」

212 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 06:02:27 ID:+zaLfcBS.net
>>211
うまいこと言ったつもりだろうが、千葉はピーナッツバターじゃないぞ?味噌ピーだ!

https://www.hinodemiso.co.jp/misop/
・・・あれっ?東京にもあったのっ?!

213 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 11:54:19 ID:b9b5snRF.net
kindleならレンゴクのサイクルあたりを推す

アホな内容だが安い

214 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 12:44:45 ID:f/ATfhka.net
>>213
安くてボリュームはあったけど 長編より4コマの方が面白かった

215 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 13:06:43.51 ID:Yd9rpjMJ.net
邪神ちゃんドロップキックのほうがおもしろい

216 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 13:48:53 ID:r9jv2d8K.net
あったね、アニメの方しか知らんけどw

217 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 18:24:19 ID:BeZbR3h5.net
チャリ飯、アマゾンレビューだと評判いいね

218 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 18:58:23 ID:4Pxw/qiu.net
チャリという自転車に対する敬意とは程遠い表現を作品タイトルに用いている時点で私は読まない

219 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 19:02:13 ID:acW3YZfj.net
原理主義者

220 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 19:19:43 ID:cVFxMBQO.net
チャリ飯ってグルメ漫画のジャンルだとしたら
ご飯の美味しそうな絵は良いよね
孤独のグルメが谷口ジローじゃなくて
漫画太郎の絵だとしたらあれだけ人気出ただろうか?

221 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 19:34:35 ID:mUSHxSJD.net
自転車、飯、エロと少し盛り過ぎな感が。

222 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 19:52:51.24 ID:Wspg1+Or.net
>>220
人気は出ないだろうが読みたい

223 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 20:33:59 ID:OSPNXekM.net
>>221
え?エロい事するの?
だったら買うけど

224 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 22:58:36 ID:+zaLfcBS.net
飯食って旨そうな顔してる女の子ってなんかエロくない?

225 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 23:04:24 ID:VTB81r03.net
メシの顔してやがるぜ

226 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 23:25:17 ID:yd9GTY9U.net
幸腹グラフィティとかね

227 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 23:29:38 ID:+zaLfcBS.net
>>225
だれうま

228 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(木) 07:39:04.56 ID:2Akk/v0Q.net
>>218
弱ペのスペアバイクで新開が自転車部(チャリ部)と言ってたが?

229 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(木) 08:05:57.23 ID:vxZNctTS.net
もともと名古屋の奴しか使わない田舎言葉。
「ママチャリ」などと馬鹿にしたいときに使う。

230 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 08:36:46 ID:Bjh6B4fY.net
名古屋はチャリと呼ばない
ケッタと呼ぶ
でも原付バイクを原ケッタと呼ばない不思議

231 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 08:42:01 ID:y1zexy2O.net
蹴ったくって走らせるからケッタだと聞いたことある。チャリが駄目なら、ケッタなんて方言で許されなくて発狂するレベルの蔑称ですね。

232 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 09:07:01 ID:l6ajIXq2.net
>>230
今どき名古屋でもチャリが多数派
ケッタなんて昭和の古語だわ

233 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 09:29:04 ID:3STcHV74.net
>>232
んな事ぁありゃ〜すか!
ケッタはケッタだぁね

234 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 10:07:46 ID:S7ZsIa4j.net
ふんだりけったりやな

235 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 10:49:49 ID:vxZNctTS.net
チャリダーとローディ、どっちが嫌い?

236 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 11:04:26 ID:YZwEMFC6.net
そんなこと気にするお前が一番嫌い

237 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 11:05:12 ID:qnvCUDgG.net
ガチのMTBerの俺からしたらどっちもどっち

238 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 11:15:32 ID:gxnLSOyb.net
チャリコチンプイの悪口はそこまでだ

239 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(木) 12:19:26.58 ID:yMsjaMhc.net
ケッタって方言は中学くらいまでは使ってた
古いというより子供っぽいから大人は使わないんだろう

240 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(木) 12:25:33.83 ID:65X7IDqr.net
ママケッタとは言わないしな

241 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(木) 12:34:01.37 ID:/LfyRzeb.net
チャリはモミアゲのことだろう、JK

242 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(木) 13:28:18.73 ID:u1oHDKtY.net
チャリ飯描いてるおばちゃんは、エロ同人出身なんだわ

243 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 15:22:37 ID:YZwEMFC6.net
むしろそれを探しているんだが!

244 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 19:15:26 ID:pT9m267J.net
>>239
何ゆうとりゃ〜あすか?

ジジババはケッタぁ言わされとりゃ〜ぁすがね

245 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(木) 19:34:55.58 ID:bRADn1up.net
ケッタリーマン

246 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 19:50:39 ID:yMsjaMhc.net
主人公は転走(テンソー)勤め

247 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 20:31:11 ID:1659aedT.net
チャリと飯買ってきた。グルメ漫画かってくらい、食い物の説明が丁寧だな
あと、走行ルートとお店を解説したハラペコツーリングレポートてのが載ってるけど、コレって雑誌掲載時にもあったの?

248 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 21:00:02 ID:Evq2GJIb.net
チャリと飯なんて実に不味そうだな

そこいらの悪ガキが乗り回している
サドルが低いオンボロ自転車かチャリだからね

「チャリ」に釣り合う飯というのは、コンビニの揚げ物とかだろう

249 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(木) 21:28:00.53 ID:c112H/IK.net
>>247
読んでないけどグルメ漫画なんじゃないの?
リアクションがやりつくされてエロくらいしか残ってないってソーマの時言われてたけど
別方面に行ったのが孤独のグルメとかなんでは

250 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(木) 21:38:22.08 ID:KAAkKL0g.net
休日チャリの目的地が飯屋って割と王道だと思うんだが
ちゃんと調べず着いたはいいが定休日なんてこともあったり

251 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 22:14:43 ID:c112H/IK.net
調べてても臨時休業とかはあるしなぁ
近場だけど前に開店直後に行ったら掃除これからだから30分後くらいに来てとか言われたぞ

252 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 22:22:27 ID:hepYcc66.net
山と食欲と私の自転車バージョンを作ろうとしてエロとか色々要素を盛り込んだけど大失敗した感じ

253 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 22:28:22 ID:lFr0Dkw2.net
サイクル野郎の現代版をサイスポかバイクラ辺りで連載してくれんかな

254 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 22:31:40 ID:c112H/IK.net
とりあえずお前らのおすすめ自転車漫画教えてください
のりりんしか読んだことないよ
のりりんも作者のファンなだけだし

255 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 22:33:47 ID://UdTq7x.net
シャカリキ

256 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 23:01:36 ID:bX1hjVk2.net
かもめちゃんす

257 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 23:03:58 ID:mku4OO+V.net
ていぼう

258 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 23:13:47 ID:ebRAAXFA.net
>>254
アオバシリーズ
主人公でシコれる

259 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 23:23:32 ID:b2EaD4cc.net
>>254
かわうそ食堂

260 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 23:37:45 ID:c112H/IK.net
色々ありがとう
>>257だけなんだかわからんかったけど

261 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 00:03:10.57 ID:cwNAD1Nk.net
>>247
チャリと飯 同じ千葉県民のよしみで買ってきた
作者近辺の人間が読んでるような気がするんで書いとくけど
飯は美味そうなんだけど、どこに行ったのかいまいちわかりづらいよ
大ゴマ使ってもっとどこ行ったのかわかりやすい絵を入れて
あともっと道中の自転車描写も

折角買ったから2巻出ると良いね

262 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 00:05:37.76 ID:cwNAD1Nk.net
あ、無意味に>>247にアンカしちゃったけど作者近辺の人間じゃ無いよね
ごめんごめん

263 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 01:13:02.50 ID:rf2pkdbi.net
>>254
じこまん

264 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 04:38:18 ID:cKQQYP/c.net
>>254
はやめブラストギア

265 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 07:25:00 ID:oM5dpCWK.net
ラーメン大好きチャリ乗りさん

266 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 08:42:32.70 ID:nzWLH6WL.net
チャリと飯読んだ。後半のおねショタ展開を気持ち悪いと思うのは、俺が男だからだろうか?
女が男向けのハーレム漫画読んだらこんな気分になるのかな。

267 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 09:54:30.28 ID:hl0Mjn0e.net
三十路のババアにセックス語られても生臭さしか感じられんわ
あとあの画風ならヒラコーかアジチカに近いものがある

女子自転車漫画が何故か多いけど、神堂潤や皆川亮二あたりが熱いダウンヒル物を描いてくれるとありがたい

268 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 12:17:36 ID:ILPAUhEQ.net
皆川フェードで語られるインハイ前の逸話。

269 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 14:29:26 ID:POUrfpKa.net
オリハルコンフレームとかMTBに地球外金属生命体を移植したりとか、MTBと精神感応できるって設定は無しにして下さいね…

270 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 14:38:06 ID:dviOp0bF.net
>>269
スプリガンのトンデモ印象が強いけど、乗り物ならなんでも乗りこなせる奴の漫画もあるからいけそう

271 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 15:32:02 ID:5j7E+wOd.net
DRIVEは確かに面白かった 展開はスプリガンだが8耐とかマン島TTサイドカー回は良かったね

272 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 18:07:37 ID:Czfzu2O4.net
ろくに走ってないお前らが脳内で口プロレスしても
滑稽な冷笑受けるだけですよデブ供w

273 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 13:17:44 ID:zbMZpERL.net
誤爆乙

274 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 14:13:12 ID:5e0idApo.net
なんかツボったw

275 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 03:08:53 ID:ERV9QuGI.net
>>254
リーチマン
自転車要素2割くらいだけど

276 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 06:06:59 ID:/WIP+2tD.net
>>275
ああ、有った有った懐かしいなぁw

個人的にはあんまり内容が無いよー!な作品だったが
割と長期間連載されてた気がするんだが・・・

世間一般的な嗜好からすると
あれってウケてたんだろうかねぇ?

277 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 13:16:58 ID:WEFybHzA.net
乗り物漫画といえばライドンキングもあるよ!
自転車の方向性には行かないと思うけど

原作者って大事な仕事なんだと教えてくれる

278 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 14:03:41.24 ID:Tjzp1heQ.net
自転車のお姉さんてもう一巻出るんだな。

279 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 14:58:00 ID:GRfRxtFH.net
あんなのよりガールズロードバイクの続きをだな

280 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 15:05:10 ID:Zjj8DPXm.net
それよりも野々村テルが選手生活後に社会から落ちぶれて
アル中になってどん底からラッパーで復活する
シャカリキ2が読みたい
「人生はヒルクライムや!」

281 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 15:07:54 ID:T8b1IfuY.net
>>280
消防士になるかモータースポーツに行って欲しい

282 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 15:15:38 ID:dgig3aQ/.net
>>280
曽田のラップ漫画は最近打ち切られたばかりなので・・・

283 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 15:18:55 ID:GRfRxtFH.net
その流れなら服部昇大先生にロードバイクの美ー子ちゃんを描いてもらってもいい

284 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 15:30:49 ID:ACukupHg.net
>>280
ものすごい坂があるぞと自転車チームの監督にだまされて、登山を始めるというのはどうだろう

285 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 15:33:28 ID:OdPTSPBO.net
images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/815%2BnQonr1L.jpg
あ・ん・な・の

286 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 15:39:07 ID:GRfRxtFH.net
なにその怪しいURL

287 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 18:32:52 ID:qMDqNFMS.net
踏むとコロナに感染する

288 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 19:06:17 ID:Tjzp1heQ.net
チャリと飯とか取材ありきの内容の漫画は、しばらくやりにくくなりそう。

289 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 19:57:10.35 ID:VOcaH5cT.net
テイクアウトネタで乗り切るだろ

290 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 20:03:51.65 ID:T8b1IfuY.net
ざつ旅が心配やわ

291 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 01:44:31.03 ID:zMuZ2yDf.net
サイクリングご飯ってどうなん

292 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 02:52:01 ID:cPSQhIN8.net
>>291
作者が茨城県在住なんで、県内の店がメインだがなかなか面白いよ

293 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 07:08:59 ID:Hl7F78e0.net
しをみ食堂でてきますか?w

294 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 07:45:42 ID:VmA1Sgth.net
サイクリングご飯は買ってよかったな
勢いがあって好きだわ

295 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 08:38:34 ID:aHC5ELpR.net
バイシクルクラブの今月号から漫画の連載始まったよね

296 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 08:40:05 ID:MKbo3Bs2.net
一般誌に載らなきゃ一般人には広まらないからなあ、難しいとこだ

297 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 11:46:16 ID:aHC5ELpR.net
>>294
自転車の楽しさが伝わってくるイイ本だよね。一般の人にも読んでほしい

298 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 13:00:02 ID:HrIQ+U48.net
>自転車の楽しさが伝わってくるイイ本

はやめのことかー。

299 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 13:09:10 ID:+NesT/uu.net
ナイナイwww

300 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 13:14:50 ID:eBELhS8e.net
買ったぞ
https://i.imgur.com/Mu8C1uQ.jpg

301 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 13:21:36 ID:KAZ4w50z.net
お、出たのかポチろ

302 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 20:12:35 ID:RuUFMMJf.net
>>300
俺は電子版買ったけど、ちょっとイマイチだったな。

303 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 20:52:22 ID:tIWspdJB.net
レベル高い抱き方してんな

304 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 20:55:16 ID:qKhF6vuL.net
そんなことよりまくるはどうなった

305 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:12:48.62 ID:87cQYpiO.net
びわっこきてるじゃん

306 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 20:52:16 ID:kwo1CX7g.net
サイクリーマン3巻、なんでAmazonで高騰してんの?

307 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 03:35:00 ID:tx8mV4RL.net
電通や
世の中の怪しい動きは全部電通なんや

308 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 06:31:03 ID:Qof0U+hb.net
コーラックでも効いたか?

309 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 08:17:05 ID:XelkmhJO.net
頭おかしい系漫画もっと増えてもいいかな

310 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 15:04:07 ID:QGE8xqdr.net
どうせもいい説教ばかりするとか人を殴るとかおじいちゃんを家から追い出すとか?

311 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 15:46:00 ID:WjcNBeD9.net
>>309
こんなの?
http://imgur.com/cIm3qDj.jpg

312 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 19:44:41 ID:lwB36DFx.net
>>311
何これw

313 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 19:48:07 ID:nH+B/ZaM.net
キモい

314 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 23:33:39 ID:qWn82VME.net
自転車のお姉さん買ったけど、最後まで読み切れなかったわ。歳を取ったせいか、常軌を逸し過ぎてるキャラには引いてしまう。

315 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 06:00:49 ID:7iatfY5p.net
>>311
はいはい、さるまん、さるまん

316 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 10:18:18 ID:XSyOrR9z.net
>>311
精神科医から本物の狂人が描いた絵にしか見えないというお墨付きを貰ったやつだな

317 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 10:43:42.79 ID:zvUpAvuu.net
有名どころの資格としては最高クラスだけど、血液型占いを真剣に語る医者もいるわけだからね

318 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 12:30:29 ID:WCMvBQ4J.net
あきえと神社巡りしたりな
その医者いわく、コロナに感謝してればかからんらしいぞ

319 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 21:02:58 ID:cazQDmUf.net
自転車のお姉さんはWebでちょっと読んだけど
キャラクターの行動が狂ってるのと、個人的には絵があまり魅力的に感じないので
購入はないかなって感じ

割と好き嫌い分かれそうなタイプの漫画だと思った

320 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 22:00:43 ID:zvUpAvuu.net
>>319
自転車と寝るほど自転車好きなのは良い
あんな美人のローディなら既にサークルの姫になってるはずなのもそれがない謎もスルーで良い

しかし、なぜ主人公の自転車に執着するのかの関係が説明されないとおかしい
自転車好きならなおのこと、他人の自転車に無断で触るのはおかしい
自分の自転車に異常な執着がないのはおかしい

ここいらが説明ないとただの異常者なんだよな

321 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 22:14:45 ID:dN8HT9jg.net
自転車と添い寝するだけで十分異常者

322 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 22:18:37 ID:Q2FLNLcv.net
なぜ正常だと思った?

323 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 23:09:52 ID:l4RTMdgT.net
1,2,6話読んだ
ガイジだった

324 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 23:17:31 ID:uoR791QV.net
その漫画は読んだことないけどそれはシクロフィリア(自転車性愛)という異常性癖だな

ちなみにシクロフィリアって俺が考えた言葉だよ
厨二っぽくてこれ使えるじゃん!
と思ったら既に存在してる言葉でショボーン

325 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 23:54:42 ID:QVsRU23H.net
呂布奉先飛翔伝読んだ

おまいら呂布とか義経とかツタンカーメンみたいな英雄達が現代に蘇って同じく現代に全盛期取り戻したアームストロング達と対決する「強虫ペダル」を描きやがれください

326 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 07:29:19 ID:G0dd4frz.net
全盛期って血液ドーピングやってた頃やんけ

327 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 08:39:35 ID:QGL4Dajt.net
お姉さんは、あの内容でGOサイン出した編集も、控えめに言って頭おかしいよな。

328 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 08:44:48 ID:AqJiOT6n.net
片方は戦争時代だったからそこら辺は何でもありでしょ
戦意高揚と称して向精神薬作用のある何か使っててもおかしくないだろうし、ヒロポンとか
その代わりバイクだけは現代技術の実在する奴で

呂布が真っ赤なピナレロを「赤兎馬」と称して先頭集団で無双したり、ミハエルヴィットマンがFELTのバイクにルーン刻んで集団を上手く利用して疾走するのとか熱くね?

329 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 08:55:30 ID:ChKZuvKB.net
その人たち強いイメージはあっても速いイメージはないからなあ、戦闘ものならともかく自転車レースものではあんまし

330 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 14:28:15 ID:lSIeZEKl.net
ヴィットマンってナチスの武装親衛隊の将校じゃん
戦争犯罪者を美化ずるな

331 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 19:08:09 ID:llhH4Apw.net
>>327
これどうするんだよ……(困惑)

が正直な感想

332 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 19:12:55 ID:nLyR8uLs.net
中島先生は頭のおかしい漫画で本領発揮する人だし…

333 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 21:21:31 ID:T/rKMEPc.net
こういうのは求めてないんだよ…

第一話
高校生の主人公と美人とがシェアハウスで二人きりで暮らしてるという説明(理由なし)
美人は自転車が大好きで夜な夜な露出の高い服装で主人公の自転車(ママチャリ)に抱きついて寝る
チェーンオイルをローションのように扱い二人指を絡めていちゃつく

第二話
股下をお互い測り合っていちゃつく
主人公は恥ずかしがってすんでのところで股を測れずじまい

第三-五話
無料じゃないから未読
知らんけど多分いちゃついてる

第六話
ツーリングに誘うが実は美人は自転車乗れなかった
練習に付き合ったりいちゃついたりしつつツーリングは延期

334 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 21:35:03 ID:fVcovDLC.net
>>333
これ自転車要素いる?

335 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 22:14:54 ID:vufMnLCP.net
>>333
なんだこれ

なんやこれ

336 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 22:29:17 ID:B2r+M6HX.net
>第六話
>ツーリングに誘うが実は美人は自転車乗れなかった

は?

337 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 22:39:29 ID:Lafm1cnP.net
安全圏からしか物言えない人は流石だねえ

338 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 22:51:53 ID:T/rKMEPc.net
>>337
皮肉めいたセリフだけど意味がわからなくて困惑する

339 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 23:06:58 ID:+m2fitaO.net
誤爆じゃないかと思う

340 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 23:24:38 ID:z9LUN3R/.net
>>333
いくらなんでも盛ってるだろwと思ってググって読んだら予想以上にひどかった
お姉さんは狂人だし7話で出てくる同級生?も狂人だった
ただ派手に転んであああああ!とローリングしてる姿は笑った。ギャグ漫画だと思えばまぁ…

341 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 23:30:09 ID:ZoEzDggZ.net
こんなのやってないでガールズロードバイク再開すればいいのに
あっちの方が全然面白いぞ

342 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 00:25:09 ID:EIq1RMg1.net
自転車に乗れない自転車修理工描くフランス映画
今さら言えない小さな秘密
http://www.cetera.co.jp/imasaraienai/

この花もそうだがまたパクりなのかなぁ
しかも今回は異常性欲のおまけ付きか

343 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 00:29:33 ID:FH4UKC+a.net
自転車のお姉さん
角度測ってみた
https://i.gyazo.com/07121bf0af5ba5c87143a16177b5485b.png
約7.5度、勾配13%
シングルギアじゃつれーわな

344 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 00:31:36 ID:QIvnQBOg.net
チャリに乗れない!って腐向けっぽい漫画があったなぁ

345 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 09:06:26 ID:A9PmgQDa.net
>>333
これ何?

346 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 10:01:11 ID:zzxMogSs.net
ガールズロードバイクも色々おかしいけど漫画を面白くさせようとしているようには思えた。
自転車のお姉さんはただおかしい。
何故これが世に出てきたのかが不思議でならない。

347 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 11:51:06 ID:oAWNilMZ.net
電子版しかないみたいだけど
おかわり自転車って漫画がゆるふわ
な感じで良かったわ

348 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 14:29:47.97 ID:8nGVNDHN.net
まともな自転車漫画‥‥
あっ、一つも思い浮かばねえ

349 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 14:57:44 ID:x+Mszpr2.net
>>340
第七話読んだよ
主人公が管理人を呼びに自転車走らせてる間にパンク
→パンクしたから来て!とスマホで連絡

ガイジかな?
なら最初からスマホで呼べよ
そもそも管理人さん車ない上に自転車乗れないから戻ったところでどう現場へ向かうつもりだったんだ

350 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 15:06:43 ID:B/BliWT2.net
>>348
ひとりぼっちのリン

351 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 15:07:02 ID:AT2diTa6.net
転ばせるためにいきなり二人乗りしようとしたり
パンクさせるためにスマホ持ってるのに直接呼びに戻ろうとしたり
キャラの行動が作者の都合で振り回されてて不自然なんだよな

352 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 15:12:27 ID:x+Mszpr2.net
>>351
二人乗りも誰も乗ってない自転車に荷台側へ飛び乗って盛大に転んで怪我だもんな
そんなことしたらどうなるか小学低学年だって分かるのに
担当ついてないのか?とも思ったけど「八百屋さん」のルビが「やお」で止まってて関わる人みんな頭おかしいと思った
そこで止めるならいっそルビ振るな

353 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 19:41:09.45 ID:byVanK4P.net
自転車のお姉さん
内容が何もかもおかしくて作者ガイジなの?って思うけど
これが刺さる人も世の中には多分いると思うので
続けられるだけ頑張って続けて欲しい
俺はもう読まないけど…

354 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 19:50:40.05 ID:DfHBh7Le.net
どうもこの作者とはソリがあわん。ガールズロードバイクも1巻しか買わなかったし

355 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 20:08:47 ID:GR+QA9Ak.net
>>350
おいおい何を言ってるんだ?しまりんはぼっちじゃないぞ?
孤独を愛するソロキャンガールなんたぜ?(大垣の声で)

356 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 20:24:00.38 ID:LP081KFU.net
金出してるわけでもない無料乞食が批評www

357 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 20:25:46.08 ID:FGDPZSt4.net
ゆるきゃん?て自転車漫画か?

358 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 20:28:39.76 ID:r5G37WNK.net
1話から逆走を披露しやがった実写ドラマのことだよ

359 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 21:07:28.86 ID:KLipNEpE.net
>>356
誤爆多いけどここまでくると荒らしを疑うレベル
大体みんな電子版なり書籍見なきゃそうそうレビュー書き込めんだろ、何が無料乞食や

ひょっとしてお前漫画村の元村民か?だったら分かるけど

360 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 23:07:22 ID:DfHBh7Le.net
>>347
買ってみた。三人とも前向きで楽しそうな所がイイね。

361 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 01:40:02 ID:CXGH5Usk.net
>>325
赤兎馬ならFerrariだね
colnagoかbianchiか、はたまたGicか

362 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 01:42:14 ID:CXGH5Usk.net
>>294
買った
スイーツ食いたくなった

363 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 06:08:47 ID:5vHC7vQK.net
>>358
ドラマの方は見てないやw

364 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 06:29:08 ID:FLf/Jq5E.net
『かわうそ』と『おりたたぶ』は今月だったな

365 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 10:00:50.27 ID:jRrD3lbq.net
レンゴクのサイクル!
安い割に自転車内容濃い
しかしオポンチ

366 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 12:38:53 ID:JdG97vHK.net
おりたたぶ2巻は8日か。チャリ飯はおねショタいらねぇ、お姉さんドン引きと
二冊続けてイマイチだったんで、期待してる。

367 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 12:45:18 ID:OLqnOAOb.net
おりたたぶはポタリングの良いところを丁寧に描いてくれるし作者自転車好きなんだなって感じられて好き

368 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 16:15:52 ID:VgD3QTJK.net
サイクリーマンの復活に期待

369 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 19:32:39 ID:JdG97vHK.net
ラノベだけど、一冊で終わったツールドガールズや、止まらないで自転車乙女の再始動とコミカライズをたのむ。
あと、ノベル版ろんぐらも。

370 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 19:52:14 ID:zCLf/knl.net
異世界でフレームビルダーやってます!
みたいなのでもいいぞ

371 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 20:04:47 ID:5JvWfEDQ.net
ロードバイク乗ったまま崖からおちて気絶から気づいたらママチャリしかない異世界にきて
ロードバイクで自転車レースを総舐めする物語は?

372 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 20:09:08 ID:5vHC7vQK.net
崖から落ちたのならバイクぐしゃぐしゃじゃ?w

373 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 20:12:16 ID:aYbwYEuo.net
>>371
謎の組織が出てきて記録消されそう

374 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 20:27:15 ID:gUqXfAEq.net
>>371
何が楽しいんだ?

375 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 20:30:18 ID:zCLf/knl.net
俺強ええええ出来るやん

376 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 20:54:28 ID:Y3FHTx9L.net
>370
https://twitter.com/wakasatominori/status/1201041213740052480?s=21
(deleted an unsolicited ad)

377 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 21:03:24 ID:+Z3yJI5T.net
>>371
一台だけすごいってのなら、普通に規制されちゃって終わりだろ。

378 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 21:11:36.40 ID:pmnSpQTJ.net
根性論しかない世界でパワートレーニング使って無双するとかならまだなんとか…

379 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 21:18:29.09 ID:fu5r3myI.net
>>371
仏式バルブ対応の空気入れがなくて数日で詰む

380 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 21:21:17.52 ID:yuvQ7UEX.net
>>372
ライディーンのひびき洸なんて
毎度フェードインする度にアクセル全開でジャンプして
バイクはそのまま落下させてるんだぞw

自転車なんてバイクと比べりゃ安いんだから
そんな細かい事は気にするなwww

381 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 21:27:49 ID:sgP1SqcZ.net
>>376
もう見た

382 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 21:59:50 ID:JPafa0U/.net
>>380
嘘書くな

383 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 22:08:38 ID:pmnSpQTJ.net
>>380
ネタがおっさんすぎるわ
あと、スパーカーは途中からライディーンの腹に収納されてることにすらなったやろがい

384 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 22:12:22 ID:gUqXfAEq.net
第三艦橋なんかしょっちゅう大破するけど次の週には毎回何事もなかったかのように直ってるんだぞ
そしてまた大破する

385 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 22:56:31.60 ID:d9v1WhEb.net
加齢臭キツいスレですね

386 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 06:08:35 ID:Qq+s49Cu.net
俺はデオコ塗りたくってるんでJKの香りするよ

387 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 06:30:04 ID:3zy85MEV.net
俺はベビーパウダーで幼女の香りがするよ

388 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 06:49:39 ID:NXRrXw53.net
>>367
ペダルシャフトベアリングのオーバーホールをやってる
漫画家って、そうはいないだろうね

389 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 07:44:11 ID:dhdqssVL.net
普通にロードバイク乗ってる人は走るのに忙しくてそういうの少なそう
ミニベロ好きの方がメンテ好きを兼ねてるイメージ

390 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 08:57:54 ID:A1hYxjhh.net
>>359
コジが発狂w
漫画村って何だ?お前が利用しているサイトだから名前出したんだろうが誰でもそこを利用してると思うなよ

391 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 09:05:36 ID:hl+6t9vz.net
>>380
ライディーン、曲は知ってるけど見たことないw

392 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 09:48:05 ID:LNO6PjeR.net
オカルトロボの起源だな

393 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 10:15:14 ID:3zy85MEV.net
ライディーンは、まともに変形できる変形ロボットアニメの祖、それ以前はプラモ化無理なレベルの、文字通り形が変わるものしかなかった
ロボットになる前、なったあと、両方きちんとかっこいいのも高得点。 これを超えるのはマクロスのバルキリーまで出てこなかった

394 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 10:37:07.64 ID:X2xdjQ4S.net
>>390
漫画村を知らない情弱乙
お前子供部屋から出た事ないだろw ( ´,_ゝ`)プッ

395 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 11:27:05 ID:A1hYxjhh.net
>>394
仕事で忙しい
休日は走ってる
今みたいに自粛がなければ今日も出掛けてる

子供部屋おじさんのお前は無職だからネットに詳しいんだろうけどw

396 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 11:36:39 ID:pbKUBoWl.net
こどおじは親から金貰わないと単行本買えないし、そもそも子供部屋から出ないから書店にいかない
総じて違法のアップに頼る事になる
昔はMXやny、村の前ははるかでzipしこしこDL
エロはポーンハブかXvideosをCVでDL

397 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 11:42:30 ID:xNKOLUGh.net
コロナ対策はバッチリじゃねーかww

398 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 11:59:13.68 ID:iluW5oDh.net
YMOやろ
知っとるで

399 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 12:37:33.43 ID:nskybxcz.net
エロはMFCやろJK

400 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 12:58:09.00 ID:Ni58UQ9S.net
>>388
しかしテーマとしているモノへの造詣が深すぎると、
それを読んで楽しいか?って点が軽視されがちな気がする。実際、おりたたぶも
勢いがないというか、次が楽しみって程じゃないんだよなぁ。まぁ2巻は買うけどさ

401 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 14:29:29 ID:lOd1Cs/+.net
>>391
ああクレヨンしんちゃんのOPになったやつな

402 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 15:11:17 ID:hl+6t9vz.net
>>401
それはわからんw

403 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 15:14:25 ID:Qgjb2FGN.net
しんちゃんのOP曲「とべとべおねいさん」は、勇者ライディーンのOPとそっくりなんだよね

404 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 15:39:37 ID:Ko1OTM1m.net
>>395
いや外との接点あれば嫌でも漫画村の情報職場のテレビや同僚の話題から出てくるもんでね
逆に>>356みたいな話題は知らんのだわwwwww
お前ら兄弟で無課金勢乙カレーwwwwwwwいい加減働きに自転車漕いで行けよwwww
ほんまリア充にMXとか通じねーからwwww YouTubeしか俺ら知らんしwwww

405 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 15:41:22 ID:Ko1OTM1m.net
悪い>>356じゃなくて>>396な
今親戚ん家で忙しくて…俺の子供部屋?じゃないからwwww

406 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 15:45:13 ID:Qq+s49Cu.net
>>397
こどおじ感染したってニュースあったな
リア充両親が感染して、そこから伝染したっつう
悲しすなぁ

407 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 15:45:35 ID:Ko1OTM1m.net
リアル世界が忙しいとタイプミスも起きるなwwww
人付き合いねー奴には分からんだろうけど… ( ´,_ゝ`)プッ

408 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 15:47:46 ID:Qgjb2FGN.net
>>406
やっぱ1人で引きこもるしかないな

409 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 15:48:13 ID:Ko1OTM1m.net
俺、>>395と>>396は子供部屋のパソコン前でコロナ孤独死するような気がする
社会との接点無さそうだから( ´,_ゝ`)プッwwww

410 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 15:51:24.30 ID:Ko1OTM1m.net
今自粛しても社会との接点は持っとけ
職場戻ってMXとかマイナーサイトをドヤ顔で自慢してドン引きされんようになwwww

チャリ飯とかMX自慢無縁そうだな… ( ´,_ゝ`)プッwwww

411 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 17:36:36 ID:LNO6PjeR.net
こどおじは刺激しちゃいけないってあれほど

412 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 17:40:00 ID:OyGSmPBt.net
おりたたぶ2巻出るのか
こりゃアニメ化待ったなしだね(・∀・)

413 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 17:53:34 ID:IqXZw81p.net
>>412
2巻出るだけでアニメ化なら、3巻まで出たサイクリーマンとかも余裕という事になるな。
おりたたぶはDahon, Stridaとかメーカーをスポンサーにできればあるいは、くらいでは。

414 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 17:59:51 ID:Ko1OTM1m.net
>>411
すまねぇ悪い
気をつけるわwwww

415 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 18:09:49 ID:CFnUNqUM.net
>>410
煽りのセンスが18年前で止まってて草
いろいろアップデートしないままぼんやり老化するのは醜いなあやっぱり

416 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 18:19:58.84 ID:Ko1OTM1m.net
>>415

\煽りのセンスが18年前で止まってて草
いろいろアップデートしないままぼんやり老化するのは醜いなあやっぱり
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 

逆に18年前ってどんな煽りしてたんだオッサン!?wwww

417 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 18:44:09.56 ID:/aVCBVdK.net
>>413
ダホンをスポンサーにって・・・

オールドなんて、アキボウは絡んでないんで
「ハァ?」ってなもんだし
だからって、わざとらしく現行車に乗せるのもなんだよなぁwww

ストライダだって、現状の販売台数じゃなぁwww

ってか、変にスポンサー様のご意向なんか絡んだら
トヨタ自動車提供のラジオ番組みたいに
聴くに耐えないクソ内容になっちまうのが目に見えてるわな。

418 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 18:47:42.38 ID:kPX/uJ8D.net
>>412
今月8巻が出るかわうそ食堂のアニメ化マダー?

419 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 19:09:29.51 ID:hl+6t9vz.net
>>403
なるほどw

420 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 19:32:51 ID:LNO6PjeR.net
ニコニコ大百科にやんわりとモチーフにした可能性があるとか書かれてて竹

421 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 19:38:35 ID:XpYram6C.net
今までどんな酷い漫画であっても読んだ後は「やっぱり自転車っていいな」と思えてたけど
自転車のお姉さんだけは別格だった 自転車に乗るのが嫌になりそう

422 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 19:46:04 ID:/Jc2pHNi.net
自転車!おねショタ!流行りのからかい系!と見境なくぶっ混んだらとても食えたもんじゃない闇鍋の出来上がりって印象
雑食や悪食にはイケるのかもしれんが…

423 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 19:54:55.98 ID:iluW5oDh.net
いい漫画は読んだ後自転車に乗りたくなる
おねえさんはお姉さんに乗りたくなるからダメ

424 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 20:05:36.90 ID:Qq+s49Cu.net
>>413
ぜったいBahon, 8tridaとかになる

425 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 20:27:11.83 ID:nskybxcz.net
おっぱい大きいだけじゃダメっすか。。。

426 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 20:41:34.07 ID:A1hYxjhh.net
>>414
刺激されて火病起こしてるのお前じゃんwww
こどおじ臭いぞ風呂入れや
親の金じゃなくな

427 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 21:18:32 ID:2OoSGW9L.net
刺激されて火病起こしてるのお前じゃんwww
こどおじ臭いぞ風呂入れや
親の金じゃなくな

     た ま       /            \               ┌─┐
      よ ゆ     ,/      とっつあん坊や(子供部屋)      \      な 鼻 │卑│
     り は    !  ,、_   、__   ヽ、_     ヽ     る が │き. |
      な 少     |  |  `''ー 、_`ー--=-  ̄ 7 ノ   感 気  | ょ |
      げ し ──── -‐'^ヽ  -‐''´` ー  f ./     じ .に │う │
             ヾ,」 -=・=-   -=・=-   ,h'        │  │な. |
目 よ 人 目     ((.!. │   j  ─────────┘  │人│
玉 う. を は ─────┘ ., / ゝ     |-′       く.  │柄│
の な う  い      `|      `~       l         .ち  │の│
動.    か つ        ヽ   -三=‐' ━━━━━━━━ .び  │人│
き.   が .も           \          /        青 る  │相│
.      う               \    /          .し     └─┘

428 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 21:33:30.19 ID:Ko1OTM1m.net
パクリやが・・・
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !   刺激されて火病起こしてるのお前じゃんwww
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\ こどおじ臭いぞ風呂入れや
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\ 親の金じゃなくな
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ               >:426}   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |

429 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 21:46:24.94 ID:A1hYxjhh.net
AA使ったなw
見えねーよ
見える努力くらいしろよハイエナ乞食が
https://i.imgur.com/8NY6zdD.png

430 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 21:53:37 ID:Ko1OTM1m.net
>>429
                 人
                (__)
             (__)
           . ( ・∀・ ) AA使ったなw
           cく_>ycく__)見えねーよ
           (___,,_,,___,,_)  ∬ 見える努力くらいしろよハイエナ乞食が
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ 知るかボケ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )

431 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 22:03:46 ID:Ko1OTM1m.net
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   // 団 塊 嫌 儲 ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、  AA使ったなw
 |/\     _/  \_     /ヽ|  見えねーよ
 .|| |   /l_    _l\   | ||  見える努力くらいしろよハイエナ乞食が
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/
>>429の団塊とっつあん坊や(パヨク)が自分でAAあぼんしててワロタwwww
しかも見えねーとかほざいてて二重にワロタwwww
アホすぎて三重にワロタwwwwwwwwトンカツ油でもチェーン油でも好きなの頭から被って焼け死んでろよ団塊バブル老害左翼wwww

432 :   ↑:2020/05/04(月) 23:12:28.56 ID:A1hYxjhh.net
まだ見えねーってw
煽りでドヤってるのか?
腐った脳みそをフル回転させてみろよ

433 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 23:37:28 ID:Ko1OTM1m.net
>>432
まだ見えねーってw 煽りでドヤってるのか? 腐った脳みそをフル回転させてみろよ
         r、_r'ミミミミミェ-、
     ,r-、ノミミミミミミミミミミ、
   ,,;イ彡彡ミミミミミミミミミミミェ
.  //彡彡彡ヾミミミミミミミミミミミ、
  //彡彡彡´`ヾヾヾヾヾミミミミミミミュ
 ;彡彡彡イ    ヾヾヾヾヾミミミミミミミ、
 !川川リア  __,,ィイエ   エェェュ_ヾミミミi
 |川川ア    __      _   ヾ川リ
 川川リ   / て;ヽ    /て; ヽ  .|川|!
 川川|.    ー''       `ー-   .川リ
 川川|      ,ィ    :、     Nリ 知るかボケ!
 ヾ川ヘ     / しヘ__ノしi!    /リ テメェは、いつ死ぬの?
  ! ヾ|       ,.-─--、    | ;|    今だろ!!!!!!
   `ー!.     ;'`ー--'' ノ`     |''
    ヾ、        `゙゙゙´     ノ;、
      \             / |) ヽ
        |\______/ /  |\
        |         /   /.  \

434 :ID:A1hYxjhh:2020/05/04(月) 23:56:03.17 ID:2OoSGW9L.net
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   // 団 塊 嫌 儲 ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、  KARAだけは認めるw
 |/\     _/  \_     /ヽ|  
 .|| |   /l_    _l\   | ||  サランへヨオオオオオオオオw
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/

435 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 00:24:34 ID:EpxNWzlm.net
10巻以上続いてアニメ化までされた南鎌倉って実はスゴかったんだなって…。

436 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 07:16:55 ID:zOiOo05S.net
鸚鵡返しに意味不明なAAに空気読めない連投に…
カビ臭い老害ムーブに短絡的な幼稚さが掛け合わさってキッツイキッツイ
どんな人生歩んできたらこんな虫ケラ以下の振る舞いできるようになるんだか

437 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 08:35:18.38 ID:NMHWbldC.net
>>436
基地外に餌やるな馬鹿(= ̄Д ̄)y─┛~~

438 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 15:56:30 ID:DV5Qs15p.net
チャリと飯はチャリ呼ばわりのタイトルはともかく
レーパンフェチの中学生は要らなかったかなと思う

しかし主人公が乗ってるのがコラテックのドロミテってチョイスが通好み感あるな

439 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 17:06:50 ID:U1a7E8BG.net
>>438
あの少年ちょっとおかしいよね、あとつけて来るあたりとかとか
なんであんな子にしたんだろ、普通でよかったのに

440 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 18:02:42 ID:bZ5rZM/P.net
やっぱり宮尾岳先生の描く女の子はエロいのう
平成生まれの青瓢箪には分かるまいて

441 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 18:08:41 ID:4IWH+xgo.net
アオバで初めて宮尾岳って男描けるんだ…と思ったわ
魔物ハンターのイメージしか無かったから

442 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 19:13:56 ID:xz0wiwcj.net
久々、オバドラのアニメ見るわ

443 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 20:04:02.05 ID:ZIimIOSz.net
「アインズ・ウール・ゴウンその人である!」

444 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 20:07:53.59 ID:7/0N3rnr.net
アインズによろしく

445 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 01:37:38 ID:oUi9al5n.net
ヤングエースUPで、旅ぎゃるてのが始まったね。

446 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 10:31:43.73 ID:nX+lADo3.net
ギャルとランドナーってどこから発想出たんだか

447 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 11:02:02 ID:50PxKF6Y.net
最近はなんでもギャル出しておけばヲタ受けする感ある

448 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 11:27:15 ID:nX+lADo3.net
単行本出たら買いたくなるような内容になりますように…
自転車のお姉さんは狂気に満ちてて駄目だった

449 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 11:50:42 ID:pWcNl8JA.net
>>447
はじめ人間ギャル

450 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 12:09:44.84 ID:oUi9al5n.net
>>446
他と被らない組み合わせを追求した結果とか?

451 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 12:45:51 ID:kesdYhJ1.net
>>447
ろんぐらもそんなのだよな
女性ならでは若者ならではって描写ないのに読んでるとその辺は気にならない
そういう部分のファンタジー要素は許せる

452 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 14:34:58.37 ID:7gb8hSUQ.net
ろんぐらキャラは生理とかないのかな

453 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 14:55:18.24 ID:EfJNTqaR.net
排卵日はやっぱりその辺の男を手当たり次第咥え込んでるらしいよ

454 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 17:19:10.79 ID:kesdYhJ1.net
いやいや大体の男主人公も性欲処理は描かないやん
小野田クゥンのそんな事情描かれても困るやん

455 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 18:52:49 ID:7gb8hSUQ.net
いや性欲とかじゃなくて
生理中だとロングライドとかきつそうやん
体力的にもメンタル的にもお股的にも
亜美たちがロングライド出かけるときは運良くみんな生理じゃないのかな
あるいはアスリートのようにメンタルが生理周期を変えてるのか

456 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 19:31:02 ID:50PxKF6Y.net
運良くも何も、週末はー?あー生理だからやめるわーじゃあ来週ねーで終わる話だろ
お前気持ち悪いな

457 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 19:36:43 ID:S3s6D4OI.net
だからそういうのが載ってて面白いかって話だろ
自転車漫画としては、せいぜい体調悪いときに電車やタクシーで撤退させるくらいのネタにしかならん
それなら男の読者にもわかりやすい、急病とかハンガーノックで描いといたほうがマシ

458 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 20:03:44 ID:lRBo6MNZ.net
ほのぼのしててすごく面白いと思う
あとはSNSの裏アカでメンバーの悪口言いたい放題してるのバレて険悪になるとか
そういうエピソードもつけるべき

459 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 20:46:41 ID:/wtRcLOf.net
気持ち悪

460 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 21:36:17 ID:8Wl4/GuO.net
同人のほうのロングライダースでは
女子ライダーのそういうの込みのレポートがあった

461 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 23:32:07 ID:cVdgTjPR.net
女子のセキララな裏事情を描いた日常漫画なら鉄板ネタだが
おっさんを美少女に置き換えた萌え漫画なんだから(ありえ)無い

走行中に●ンポジを直す描写とか見たいか?

462 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(木) 00:08:11.15 ID:7bhINAJ/.net
みたい

463 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 00:37:06 ID:sVTvfbSE.net
自転車乗ってて起こる男性あるある(サドル合わなくて竿の根本が痺れる悩みとかチンポジとか)を
ふたなり女子で表現する漫画とかニッチな需要ありそうだな

464 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 09:41:01 ID:71fCCzt9.net
きもいですね。

465 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(木) 17:09:51.35 ID:OaKgDfwL.net
最初の方に亜美が誘ってみんなに断られる回があったけど
何人かは生理だったと思ってる

466 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 20:48:29 ID:7wrkGq0F.net
非折り畳みのミニベロロードほしー

467 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 10:48:36 ID:nHSeLFWz.net
おりたたぶ2巻すげー良かった
あんま自転車乗ってない気もするけどこういうのもいいな

468 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 12:17:34 ID:iL9n09//.net
おりたたぶ2巻は11話までですよね?
もし12話収録されてるなら別マガ買うのやめるw

469 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 13:11:10 ID:GWl1xf6m.net
11話までですね。
ちょっとマニアックなギアの話もあれば
自転車乗ってこない方が良かったんじゃね?
な話もあって面白いね。
3巻発売まで長いな〜

470 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 13:27:01 ID:S7G/2Ce7.net
自転車ではねた男が女の子の姿を振り返って確認 祖父が追うも逃げ去る - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/18227261/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/9/a90e0_1641_862ca4d5_607aaad8.jpg

471 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 17:41:25 ID:yRCaoiG2.net
>>469
てか、「こけしちゃん、なぜ制服姿なん?」って思ったわ

472 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 19:25:23 ID:fvJ/GHnd.net
おりたたぶは変なギャグ混ぜ始めてから読まなくなったな
キャラ変わりすぎだろ

473 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 21:33:12 ID:uG9zgxBo.net
おりたたぶ2巻読んだ
1巻はちょっと百合百合しくて苦手な感じだったけど2巻は凄く良かった
みんなでワイワイポタリングしたり観光したくなる

474 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 21:34:44 ID:0ZLWFi9N.net
おりたたぶに足りないのは筋肉だ
それと胸毛だ

475 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 21:37:35 ID:TEaYfaOE.net
おりたたぶの春花みたいな自転車のお姉さんと一緒にポタリングしたい

476 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 21:41:47 ID:Mk+54itO.net
サイクル野郎を読んでるけど、
変に説教臭くもなく、オタク臭くもなく安心して読める。

477 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 21:45:35 ID:tbIFERCn.net
水虫ペダル

478 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 23:15:09 ID:Lsl7fxY8.net
説教くさくもなくオタク臭くもないけど古臭いってか

479 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 00:19:02 ID:HYhe15JT.net
昔の漫画が古いのは当然だろw
むしろ昔の自転車とか自動車、町並みなど、資料見て描いてたのか
あの当時の漫画としてはかなりリアルで見てて楽しい。

480 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 07:38:53 ID:PopGbXoC.net
機材に関しては、当時としては最新鋭だったんだよ

481 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 08:45:29 ID:XPjOuBCh.net
おりたたぶってこんちきだったのか
家電に比べてめっちゃ上手くなってない?

482 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 10:18:27 ID:PopGbXoC.net
>>481
アシさんが代わったみたい

483 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 10:59:07.88 ID:h9QuDfJe.net
>>438
わかる〜、読みなおしてみても違和感しかない

484 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 14:30:16 ID:7IP5J6dt.net
まあエロしかないよね
FC2だけど見れるかな
https://blog-imgs-116-origin.fc2.com/c/y/c/cyclefrog/IMG_0394s.jpg

485 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 17:09:07.81 ID:No73X97K.net
でもファンアートが皆無なくらいのドドドドドマイナーな存在(´・ω・`)

486 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 17:09:37.11 ID:No73X97K.net
あ、おりたたぶの事ね

487 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 18:22:06 ID:fkl2yON7.net
連載10話でファンアートがあった作品て存在するのか?

488 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 18:30:44.17 ID:PopGbXoC.net
>>487
シッ!
相手にしちゃいけません

489 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 18:56:15 ID:1F0EQBVd.net
ファンアートが多いのと面白さや売り上げは少し違うからなぁ
おりたたぶは意図的に減る方向にしてるんじゃないか

490 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 19:09:20 ID:H9uO2Oqv.net
>>485
ファンアート=エロ同人誌

ということですね!

491 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 19:12:28 ID:VZBfhX/D.net
>>489
それは養護が過ぎる
そもそもマイナー紙のマイナー漫画でファンアートがどうこう言うのがおかしい

492 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 19:24:11 ID:1F0EQBVd.net
おりたたぶ作者は元々がエロ漫画家だけどお色気には頼らずに行きたい、という話をしていたよ
そういう意味でファンアート、まあエロ同人の人気が落ちてでも一般受けを優先したのじゃないかなと

493 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 19:35:04.91 ID:PopGbXoC.net
>>492
本当にやりたかったんだろうな

この作品

494 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 19:42:17.60 ID:VZBfhX/D.net
1巻も2巻も単行本の最後の話凄く気合い入れてるよね
自転車を軸にしつつその先にある人と人とのコミュニケーションの楽しさを表現されてていいと思う
観光地の描写もよく取材してるけど息切れしないか心配になる

495 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 23:00:05 ID:1N94LToV.net
サイクリーマン3巻読んだら終わりじゃないか!
マジかよー自転車漫画ですごく好きな部類だったのに
やっぱ自転車乗ってる人から見たら面白くても乗らない人から支持されないのかなあ
あー残念だ

496 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 23:59:37 ID:PopGbXoC.net
>>495
相手が半沢直樹じゃなぁ

497 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 00:55:36 ID:/ffUYUMi.net
AI手塚御大が相手じゃ分が悪い

498 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 01:24:19 ID:k8QR67vm.net
よし田中圭一にサイクリング漫画を描いてもらおう!

499 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 06:50:26 ID:3wWrIbQ2.net
おりたたぶ2巻読んだ。上でも言われてるけど、最後の話イイな。
無理に自転車を絡めないのは、展開に広がりが出てイイ。後はまぁ、これからの樹里ちゃんの活躍に期待だね。
セーラー服、黒髪、実にイイ。

500 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 07:04:21 ID:zoBa8IuY.net
なんか1巻の予告とキャラが違うような気もするけどこっちのがええな

501 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 08:42:30 ID:UZCd08Ql.net
奈緒ちゃんも、初期設定は大学生(工学部)だったみたい

502 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 08:55:35 ID:Zeeye8yQ.net
おりたたぶ評判いいから買ってみた

503 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 09:51:43 ID:mVqtLa4E.net
読んでみたけど劇中で登場人物が乗る車種の選択に非常な偏向が垣間見えますな。
小系車という、乗り味が硬く不快であちこちカチャカチャとうるさく
爽快に滑るように行くという自転車の楽しみとは対極にある
台車かキックスケーターのような特殊な乗り物ばかり扱うのはどういう了見なのか。
私には大いなる謎です。

504 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 10:22:39 ID:mgWL1yfk.net
気持ち悪い奴来た

505 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 10:25:17.37 ID:zoBa8IuY.net
いつもの爺じゃん
いつもおりたたぶに異様な憎しみを燃やすよな
黙ってりゃいいのに

506 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 10:33:19 ID:TNt/MVCC.net
ちょっと前にアシ変わったってレスあったから切られたアシの嫌がらせだろ

507 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 10:33:41 ID:eFpCHh1H.net
ミニベロに抜かれて発狂してんだろw

508 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 10:48:17.41 ID:taUniHle.net
小系偏向の人たちは誰も例えば、固定ギアでペダリング技術を磨いたこともないので、
そういう人には負けませんな。

当時最新の10段のカンパニョーロ・レコードで組んだ高級小系車が
全く私のピストに歯が立たなかった。
乗り手はマウンテンバイクブーム末期の頃から小系やリカンベントをやっている経験者です。

509 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 10:50:28.21 ID:taUniHle.net
世界最高の折りたたみ車と評価されているアンドリューのブロン号は
ロンドンの地下鉄を組み合わせた短距離移動を想定して作られています。
短距離短時間のライドでは小系のネガもまだ我慢出来るというところでしょうな。

510 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 10:58:25 ID:zCxBZlsP.net
>>500
それは俺も気になった
もしかしたらメガネはかけたりかけなかったりするのかもしれない

511 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 11:11:02.86 ID:UZCd08Ql.net
>>510
何かのコスプレ姿かも

512 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 11:19:17.95 ID:P3gNFu+3.net
ストライダいいなー
今玄関と台所にロード
居間と車の中にMTBあるから
もうこれ以上自転車の形したの家の中に置けない。。。
でも畳んだストライダならもう一台置けそうな希ガス。。。

513 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 11:29:21 ID:lQKINqJP.net
>>512
いいよね
俺もSTRiDA欲しくなった
カーボンモデル普通に売ってほしいわ

514 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 11:30:28 ID:zoBa8IuY.net
>>512
わかる
部屋にロードが2台(1台はzwift用)あって
MTBなんか置く場所がないからパンプトラックからゲレンデまでエンデューロバイク1台で済ませてるのに、読んでると無性に折り畳みが欲しくなる

515 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 11:36:21.72 ID:SzfNFhz3.net
ゆうみちゃんがどういう経緯でWindcogに辿り着くのか興味あるー

516 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 12:05:51 ID:PcM1EhUT.net
おりたたぶの作者の漫画は家電の時から思ってたけど絵をノリで描いてる感が苦手
丁寧に描けば上手そうなのに微妙に雑なんだよな

517 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 13:44:21 ID:JQuCM9Fk.net
>>516
じゃアンタが代わりに描いてあげてよ

518 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 13:51:01 ID:UZCd08Ql.net
>>506
それは無いと思う

余程の大御所か売れっ子漫画家でない限り、作品ごとにアシさん入れ代わり
と言うのは珍しい話ではない

なぜなら、次いつ仕事があるか判らないのに留めておく訳にはいかないから

519 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 13:54:57 ID:wx1uWmCF.net
>>517
こういう奴必死すぎてキッモ

520 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 14:01:59 ID:f8tW48DU.net
>>519
そんなに必死感有るか?
>>516の方がよっぽど実態も知らん癖に
無い物ねだりの要求をしてて必死っぽいぞw

521 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 14:09:27 ID:JoE+n0yZ.net
おりたたぶ2巻読んだ。
コロナ禍直前に買った折り畳み持って、輪行ポタリングしてみてー。
いつ行けるのか…。

変態バイク好きだからおりたたぶの内容には満足。
盗難の話にさらっとだけど触れてるのは好感。
ある意味最重要課題なのにな。
自転車マンガってその辺スルーされてていつももやもやなんよ

522 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 14:09:58 ID:wx1uWmCF.net
>>520
何がキッモなのか気付いてないのがまたキッモ!
オタクとか信者ってどれもこうだけどなw

523 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 14:17:18 ID:DTllRr3H.net
>>515
尾道の轢き逃げ事件で小径ロードのイメージが悪くなったな

524 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 14:57:11 ID:pZAEqI3u.net
おりたたぶは根性で乗るロードバイクの人には物足りないと思うけど、楽しく乗る自転車としては良いよね
ゆうみちゃんが美大生でデッサン上手というのも出たから、ちょっと頭ヤバい子なのも許せる

525 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 15:32:30 ID:Bydifd+r.net
イメージでいったら、死亡事故をたくさん起こしてる自動車なんて最悪なはず。
コンビニに入店しまくってプリウスミサイルなんて言われたプリウスなんてイメージ悪くて誰も乗っていない、なんてことはない。
イメージが悪いのは個人の感想。

526 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 16:26:46 ID:DZwcijNf.net
マジレスすんな

527 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 16:26:55 ID:A4Dio/zG.net
プリウスミサイルw初めて知ったわw

528 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 16:32:44 ID:P3gNFu+3.net
ゆうみちゃんも根性で登り坂頑張ってクリアしてるで?

529 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 16:33:35 ID:ZVePt43v.net
しゃかりきのその後見たいわ
テルが脚壊して日本帰ってきてコーチやるとか、まぁなんでもいいけど、

530 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 17:06:47.56 ID:JQuCM9Fk.net
>>522
オマエが必死になってどーするヨw

531 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 17:28:09 ID:VKUcesoE.net
>>525
英国のMTBメーカーのオレンジに「ミサイル」とか「パトリオット」ってモデルがあったんだぜ

もうMTBとはご無沙汰だがオレンジはまだ健在みたいだな

といってもこのスレの「まんが君」たちは知らねえだろうな〜

532 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 17:37:35 ID:eFpCHh1H.net
>>522
日曜日に草生やす似非自転車乗り

533 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 18:04:26 ID:NUWsZFQa.net
のりりんでオイちゃんが
マナーの悪い自動車乗りがいてもそれはその運転手個人の問題だととらえられるけど
マナーの悪いロード乗りが1人いるとロード乗り全体が非難される、なんて事言ってた

「まだそんな時代だ」ともついてたけど当時も今もまだ変わらんだろう

534 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 18:13:40 ID:lWanWUs4.net
テレビや新聞といったマスメディアが今ロード批判をしてるのか?
匿名の話なら時代関係なく非難する個人の問題だろ

535 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 18:37:58 ID:wx1uWmCF.net
>>530
あららw

536 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 18:42:03 ID:t5mtLMBe.net
テレビや新聞はロードバイク乗りを敵視してると思うよ
煽って少数派を叩く雰囲気を作りたいのもあるだろうし、そもそも広告や利益、思想の絡む本元とロードバイク乗りは食い合わせが悪い
ボディビルダーもそうだし、自分で自分を鍛えるのがメインな趣味って騙しにくいというか、自己完結してて困る人種

537 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 18:53:37 ID:lWanWUs4.net
テレビや新聞といったマスメディアが「今」ロード批判をしてるのか?
統失の妄想なら時代関係なくお前個人の問題だから薬飲んで寝ろ

538 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 18:56:21 ID:witIWvdx.net
特にロード乗りを敵視した報道はないよね。 以前、ピスト(ブレーキなし)をそのまま街乗りで使ってる奴らは非難されたが
おかげで連中もブレーキつけるようになったってのはある。

539 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 18:59:53 ID:6G8kiQ+3.net
今はコロナ関連で政府を叩くのに必死だしね。
彼らも商売だからそれで儲かるなら必死に叩くけど、今はロード叩いても儲からんのだろ。

540 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 19:07:52 ID:witIWvdx.net
あと、なんだかんだ言って街で見かける自転車で道交法違反やマナー違反は多いので
そのへん啓発するような運動はあっていいと思う。

車道逆走したり、スマートホン見ながら走ってたり、歩道を爆走してたり、信号無視したり
犬の散歩や飛び出しなんかもしょっちゅうだ。 ロードでやる奴は比較的少ないけど数としちゃ多い
まともに走ってる自転車乗りのためにも、ああいうのを減らすのにマスコミは力を貸してほしい

541 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 19:40:53.23 ID:EWDEMw5R.net
ロード批判があったのは17年の弱ペブームでロード人口最大膨張した頃だな
観光地で道幅一杯広がってツーリングを迷惑と報道したり
ヤビツの下りでロードが爆速降下してきて脅威とか掲載したり
荒川サイクリングロードを高速自転車が掠めてきて危ないと喚起したり

542 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 20:16:02 ID:F8Z1m4B1.net
>>541
それ全部ロード側が悪いだろ
マスコミのせいにすんな

543 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 20:37:17 ID:witIWvdx.net
>>541
道いっぱいは道交法違反だし、ヤビツって上の方で時速30下の方で40とゆっくりだからなあ
ヤビツの下りは、上のほうはブラインドコーナー多いし、下のほうは民家多いし、怖くてスピード出せんわ

荒川は現地走ったことないから事情わからんが、あと二つは明らかにダメな行為だろ

544 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 21:03:33 ID:kA3l1fN9.net
>>541
ニワカw

545 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 21:37:53 ID:t5mtLMBe.net
>>541を見てダメなロードバイク乗りが変な正当化してる!と捉えてるのか?
それこそ被害妄想やろ

546 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 22:13:28.01 ID:wRz6l1Nj.net
ゆうみの大学はあの辺だと武蔵美かな

ブルーピリオドで美大入試の凄まじさを見せつけられたので
美大生って時点であんなアホの子でも一目置いてしまうw

547 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 22:33:13 ID:0Fr8mtd/.net
>>531
オレンジっつったらアンプだろ
そして松永さん

548 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 22:48:52 ID:Bydifd+r.net
ロード乗ってる奴はヘルメット被ってるだろ、その時点で安全意識が高いんだよ。
だから意識高い人は交通規則も守る人が多い。
自転車保険に進んで入るのも同じ

549 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 23:51:15 ID:avAc5KIk.net
まったくだ!ノーヘル野郎は自転車乗りの面汚しだな!
くたばればいいんだよ!ノーヘル野郎は!

http://imgur.com/Sziu9H9.jpg
http://imgur.com/PGMLndn.jpg
http://imgur.com/Gfeprvz.jpg

550 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 23:52:17.43 ID:OuK8qSeF.net
意識低い奴らだナ、まったく

551 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 23:52:34.71 ID:avAc5KIk.net
ロードの名を汚すノーヘル野郎は逮捕だ!

http://imgur.com/m6pkVvL.jpg
http://imgur.com/NOAfB9z.jpg
http://imgur.com/ZEWyxHT.jpg

http://imgur.com/FhTg8Lg.jpg

552 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 00:07:23 ID:tj4tNOTD.net
明日30℃ってマジかー
短パン出さんと自転車乗れんわ

553 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 00:43:10.02 ID:Edk+h7WP.net
>>551
4枚目はモールトンのAM7だなぁ
ヘッドチューブが長い部分がmodefidedかな
カッコエエw

554 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 07:23:18 ID:yN0Bn0p2.net
>>549
やっぱりこの時代のロードレースはカッコいいな。
今のレースは顔が全く見えないからみんな敵の雑魚戦闘員みたいなんだよね。

555 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 07:43:06 ID:IoYNjNrg.net
で、死人が出るからヘルメット着用になっていった。
ヒーロー番組やゲームキャラじゃないんだし、安全なほうがいいだろ

556 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 09:35:32.15 ID:kBFPSGW+.net
安全なわけねーだろ、あんなチャチな発泡スチロールw
おまえらローディどもはカッコいいと思ってるから被ってんだよw
認めろコスプレ野郎w

557 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 09:36:41.33 ID:kBFPSGW+.net
はいここで歴史の勉強な

だいたいUCI公認レースでヘルメット着用義務化されたのはある1件の落車死亡事故がきっかけなんだが
それまでは基本ヘルメット無し、それでも長いツールの歴史の中で死亡事故は皆無だったという事実w

また、ヨーロッパの伝統的な自転車競技文化だったロードレースにヘルメットを持ち込んだのはアメリカであり
アメリカ選手がヘルメットを被ってたのを見て、皆だっさwwwwって笑っていた
それがたった1件の例外的な事故で急にヘルメット義務化された、、、
どう考えても不自然だよな〜?

まあこれは金、利権が絡んでるわな〜www

えーっと、アメリカのヘルメットメーカー、あこそなんだっけ?w

558 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 09:37:37.53 ID:kBFPSGW+.net
ま、ほんとに安全安全言うなら、アライ製の競輪の玉ヘル被っとけって事だ

あとヘルメット被ってるから自分は安全だといって危険運転すんなカスども

お前は助かってもお前に轢かれた歩行者は無事じゃ済まないんだよ

まあ歩行者のほうがヘルメット必要だな!

559 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 09:50:07.68 ID:IoYNjNrg.net
自転車用ので物足りないって人がときどきネットで吠えていくけど
そういう人がオートバイ用とかの、もっとごついのかぶってるのを見たことないからなあ
単に文句言いたいだけってのが見え見えでw

560 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 09:57:39.85 ID:CbmBIoMM.net
>>546
音楽学校と合わせて苦労とその後が釣り合っていない世界だと思う

若い頃は水泳辺りで体鍛えて大人になって趣味で自転車始めてそこそこ速い人ポジションになるのが良い
たまたま女子高生ローディと仲良くなったりするかもしれんし

561 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 10:43:21 ID:zKGl4j6Y.net
歩行者はヘルメットじゃなくてパワードスーツ着ないと

562 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 10:52:01 ID:UcPGbtm+.net
>>561
つまりこれを義務化か
https://www.youtube.com/watch?v=1MEUOW7cERI&t=38

563 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 11:10:58.85 ID:zKGl4j6Y.net
プリウスミサイルにも無傷でいられそうだね

564 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 11:52:50 ID:N6Pc8zLM.net
>>560
漫画にしたら面白そうだなソレ

565 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 11:59:07 ID:kZirBSU1.net
ヒマにあかせて色々自転車漫画読んでる

自転車のおねえさん 掲載誌から察するイメージどおり
おかわり自転車 手堅くまとまってるけど1巻完結ぽい
チャリと飯 ちょっとグラマラスすぎて量読むと胃もたれする
おりたたぶ2巻 順調に仲間も増えてるけど家電ちゃんのハチャメチャさが恋しい

566 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 12:33:54 ID:o9f/x++U.net
最近落車多いしな
今義務化やめたとしても選手は被るだろうな

567 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 12:56:32.92 ID:j50U8/7U.net
発泡スチロールだけど、一定水準以上の衝撃なんてどっちみち人間には耐えれないんだから自転車用ヘルメットで十分なんだよ。

568 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 13:23:58 ID:G80LX9Lo.net
これ、母さんです

569 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 13:40:48 ID:3sjQ7AzP.net
>>557
OGK「俺も」

570 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 13:47:31.82 ID:oS4/lKtE.net
安全性についてはヘルメットの強化よりも、背中・ヒジ・ヒザあたりにプロテクターが欲しいと思わないでもない。

571 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 13:49:58.86 ID:IEpp9km/.net
自転車漫画スレでするような話題か?

572 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 13:56:47.04 ID:1PsjAa7n.net
>>566
http://imgur.com/3uDYFQ2.jpg

http://imgur.com/yY0a37h.jpg

http://imgur.com/1r7YUt4.jpg

573 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 14:40:20 ID:FyJPKFXN.net
自転車乗ってる時のルールや安全を語る漫画ってあんまないもんなぁ
知ってる範疇ではのりりんとかわうそくらい

574 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 14:43:51 ID:IoYNjNrg.net
>>572
前転するような事故って、ないとは言わないがレースですら多くないぞ。  だれが書いた駄文だよそれ
自転車レースやる奴は事故ってもハンドルから手をはなすなって叩き込まれてるから地面に手をついて骨折も多くないしな
鎖骨折るのも肩から落ちるとか言ったパターンだ

575 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 15:17:48 ID:tpEnG27e.net
>>573
ヘルメット被るのは心情的なハードルの高さ爆上がりだからね
漫画だと進行を妨げないように割とすんなり被らせてる感がある
のりりんの人は知人が社会復帰できないレベルの事故起こしてるからストーリーでもページを割いたし、扉絵でも長文で推奨してたけど

576 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 15:17:55 ID:xJ7eI8M3.net
とりあえずビンディングを禁止すればだいぶ受け身は取りやすくなる

577 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 16:59:05.99 ID:fko2Uaoo.net
ヘルメットの次は首だよな
再起不能になってる人はヘルメット被ってても首でやらかしてるし

578 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 17:03:26.10 ID:hr5TaTf4.net
そとそも制御出来ないスピードを出すなって話だけどな

579 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 17:11:23.54 ID:GCypfn1B.net
制御できても貰い事故もあるからね

580 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 17:22:41 ID:j50U8/7U.net
漫画だとヘルメット被れって諭すものは多いよ、最近だとおりたたぶもだし、チャリ飯もヘルメット被らせる話ある。

581 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 17:39:14 ID:fsm5kqdY.net
脊椎プロテクターが当たり前になって欲しいもんだ
オートバイ用のデザインでは無く、スキースノボー用のデザインで
素材通気性の方はオートバイの夏向けので

582 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 17:42:00.50 ID:WVu4nNZd.net
交通ルール、交通マナーはアオバが異様にうるさいかな
おりたたぶもメットに関しては数回触れてる

583 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 18:00:21 ID:BfSBlxbC.net
>>582
アオバは今となってはその手の説教漫画のイメージのほうが強いわ

584 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 18:23:49.33 ID:Lh0Mx4sp.net
もう20kmオーバーで走る物はみんな頭部安全装置を義務化しちまえば良いのに

585 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 18:30:14.08 ID:r49/DkOK.net
20km/hを超えるとピンポンパンポン鳴り出し25km/hに到達した瞬間爆発しそう

586 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 19:00:46.22 ID:WzMOdaFZh
誰も経験したことの無い夏ってなんやねーん

587 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 18:48:59 ID:noun7C5n.net
>>581
スキースノボも最近ネックブレースしない傾向があるのが気になるな
安全装備は選手が率先して着ける方が良いのにな

588 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 19:07:12 ID:CbmBIoMM.net
>>582
昔はアオバの父ちゃんもノーブレピストおもしれー!とか、わざと乗りにくい自転車に乗る俺カッケー!とか言ってる回あったのにどちらも後で言い分変わってるんだよな
いつの間に見た目通りに真面目でうるさいキャラになった
昔は見た目とは裏腹にヤンチャだから良かったのに

589 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 19:22:51 ID:nj76EFlP.net
折りたたみぶを1?も読んだことのない(これから読む!)俺がコミックス?巻の表紙から登場人物と想像してみた!



茶髪の太ももむっちりちゃん→本作の主人公。高校入学と同時に、うやむやのうちに折り畳み部に入部させられた。

黒髪ロングちゃん→主人公のライバルキャラ兼、のちの親友。廃部の危機にある折り畳み部を救うために主人公を無理やり入部させた。お嬢様。

吊り目赤髪ちゃん→大阪から転校してきた。折り畳み自転車は速くてなんぼの目立ちたがり屋。赤いポケットロケットに乗る。

590 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 19:29:40 ID:Yyx+HnMN.net
まんま鳴子君やんけw
まあ遠からずと言えなくも無いがw

591 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 19:30:55 ID:j50U8/7U.net
>>584
人間最速が走ったって時速45kmでるのにな、
一般人が走っても時速20kmなんて簡単に越える。

592 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 19:40:03 ID:noun7C5n.net
>>584
自転車のヘルメットを義務化するだけでいいじゃん

593 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 20:12:39 ID:yGGfALP4.net
そんなのはハイキング、軽登山でヘルメット義務化くらいうざい。

594 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 20:14:34 ID:yGGfALP4.net
体力に似合わないハイスペックのロードバイクを所有してるだけで気分はエリートサイクリスト、
そしてピチパン変態コスプレでプロ選手なりきりごっこしてる自転車暴走族どもは危険だからヘルメットでも被せておけばいいけど
我々楽しく気ままにポタリング、ランブリングをする層には必ずしも絶対何が何でもヘルメット必要でないと思う

ヘルメット全体主義者のファシストが政権に握っちゃだめだよ

595 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 20:15:38 ID:yGGfALP4.net
日常生活でどんな場面でも国民全員とにかくマスク着けろ
くらいにうざいよ

596 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 20:19:46 ID:yrMAdOTL.net
>>576
だよね。

597 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 21:21:47 ID:eLVqXpyv.net
メットがいやならコケなければいいじゃない

598 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 22:28:19.94 ID:fEITS2II.net
多分ヘルメット被らないより被ったほうがエアロ

599 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 22:34:43.77 ID:nua57hgZ.net
おりたたぶとチャリ飯買ってきた
飯の方はグルメレポだね
アニメ化したらデブ専にウケそうだけど自転車漫画としては面白味無いな

600 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 22:34:59.87 ID:1R79SU1/.net
彡⌒ ミ

601 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 22:45:35 ID:0ILxe/Hy.net
ヘルメットは日常でも被ってる人程邪魔なタイミングが増えてるのも体感できてるけど
そこまで言及してる漫画は見た事無いな

602 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 22:54:57 ID:XNs2DHbR.net
>>564
主人公は元々自動車好きの地元出身半DQNみたいな奴にしようぜ

603 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 11:19:16 ID:ARavZHRC.net
読んだことある気がするなぁ

604 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 11:27:44 ID:wAaCXplS.net
チャリと飯はレーパンフェチの中坊が賛否両論な気がする

605 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 11:36:44 ID:aCxDhsXD.net
賛ある?

606 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 11:50:34 ID:w1EllOXg.net
賛はAmazonレビューかなんかでチラッと見た気もする

個人的には要らんけど作者的には話広げるために投入したのかなと思う

607 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 11:56:31.69 ID:lZLaAKWu.net
オネェ物にもっていきたいんじゃね
つまり腐向けだよチャリ飯は

608 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 11:57:01.59 ID:Fb9JEGIp.net
珍説来ました

609 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 13:46:03 ID:L0RzZ6my.net
おねショタは好きだけど、これは難しいパターンかなぁ
元々バランスやキャラで嫌う人が出やすい
主役してる主人公がお姉さんになるパターンは更に難度アップ
ある程度思い入れが出来てから変なショタが出てくるのは磨きを掛けてる

と漫画好き、おねショタ好きなら感じると思うわ

610 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 14:06:43.77 ID:Gnlwy1n3.net
>>218
https://golden-zipangu.jp/mamachari/
http://www.sotexglobal.net/post-204/
チャリはスシ、ゲイシャなみに世界共通語だぞ

611 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 14:09:47 ID:qK925rCy.net
主人公が教える立場になるのは珍しいかも
珍しいから良いってものでもないけど
純粋で自転車大好きな女の子が眼をキラキラさせて教えを受ける作品はさすがに飽きた

612 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 14:12:41 ID:aCxDhsXD.net
ただの食いしん坊ショタにでもしておけばよかったのになんであんな

613 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 18:20:40 ID:5R3O8rge.net
サイスポ7月号の表紙が伝説の3人だ!

614 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 19:50:13 ID:YIl6G+si.net
伝説の3人・・・金城!巻島!田所!

615 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 19:51:58 ID:rnMOTwPb.net
伝説の三人……輪ちゃん! なまはげ! あと一人誰だっけ?

616 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 19:54:01 ID:Jf9EqN9I.net
テル、ユタ、ハリスだよなこれ
https://cdn-img.cyclesports.jp/wp-content/uploads/2020/05/03162951/f58dcfae10a6fdabbecfe3174b706da6.jpg

これ曽田先生が描いたの?
なんか別人が描いたみたいにみえるんだが

617 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 20:01:59 ID:Fb9JEGIp.net
曽田先生の絵にしか見えないけど

618 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 20:27:56 ID:SA/tRhJ1.net
何年前の作品と思ってるんだ。
常にそのキャラ書き続けてるんでもなければ、久しぶりに書いたら表現も変わるわ。

619 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 20:38:33 ID:aCxDhsXD.net
>>616
後ろは鳩村じゃない?

620 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 20:43:16.71 ID:juUR07I/.net
なにこの昭和臭え絵は?これが伝説のサイクル野郎ってマンガか?

621 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 20:47:45.79 ID:rqN9jAmA.net
今更書かせる自転車メディアの編集部のレベルが
これなんだよなあ
日本の輪界雑誌メディアはGCNにとって替わられるのも直ぐだなぁ

622 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 21:10:56.07 ID:G93A5lVh.net
シャカリキとか今の若者は知らんだろ
喩えるなら野球雑誌に巨人の星のキャラ出して若者が買うか?と

623 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 21:44:18 ID:cHDaO5Yz.net
ランドナーにギャル乗せて若者が興味持つか?
答えは単純に高齢化社会における富裕層マーケティングなんだろう
アホだよなw

624 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 21:46:49 ID:L0RzZ6my.net
>>621
GCNJの方ですか
あのお二人もまあ悪くはないけど、それより本家の翻訳作業にリソース回してくださいよ

625 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 22:15:31 ID:VFONRV4W.net
>>616
編集部がジジイばかりなんだろうな・・・
25年も前の漫画で一般に浸透するほど大ヒットした訳でもないのに、
一体誰をターゲットにしてるんだか。
ヒルクライムで漫画を使いたいなら、それこそ弱ぺでいいだろうに。

626 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 22:40:19 ID:0pGC2sif.net
>>624
だな。本家に日本語字幕つけてくれたほうがはるかに楽しめる
GCNJの方はもう惰性でしか見てない

627 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 23:22:02.45 ID:uUW0Gf83.net
>616
下手になったな

628 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 23:54:14.52 ID:aCxDhsXD.net
GCNJってなんであんなgoogle翻訳みたいな語り口なんだろ

629 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 01:59:16 ID:12IsZfLl.net
自転車趣味なんて30代〜40代から始める人多いんだよ。
若い人の自転車趣味は移動手段の面が大きい。

630 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 07:32:54 ID:9JL8Fmb9.net
野球雑誌に巨人の星はけっこう売れると思うなあ。 川崎のぼるの絵はすげえ魅力的だぞ
ヒット作品も他にもいろいろ出してるしな、いなかっぺ大将(柔道、ギャグ) 荒野の少年イサム(西部劇)などなど

631 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 07:59:54 ID:zHmNJN4T.net
シャカリキ連載当時はシフトチェンジもダブルレバーだったっけ

ギアを落としたら負け! みたいなノリだった記憶はある

632 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 08:00:25 ID:uzl/GU9B.net
弱ペはいまはMTB漫画なんだっけ
原作が現在進行形でロードバイクから離れてきてるなら
まだ流動的なぶん使いづらいのと違うかね

633 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 08:02:00 ID:BC3oYhZJ.net
もうここは異世界自転車をやるしかないな
これならドラマ性があるだろう

634 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 08:07:42 ID:2vDE4f3m.net
異世界自転車はもうなかったっけ

635 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 08:11:36 ID:9JL8Fmb9.net
今と違ってデュラでも後ろ8段とかの時代だからなあ、一応連載前にデュアルコントロールレバーは出てたけど一般的だったかどうかは……
あの当時でも軽いギヤのほうが坂は登れたかもしれないけど、そうなると平地でちょうどいいギヤがないとかありえたし、重いギヤで登るのは
しょうがなかったんじゃないかねえ。

636 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 09:29:42 ID:uUUP/u0h.net
昔のロードレーサーはコースによってスプロケット変えてたんだよな
平地でも山岳でもこれ一つで充分だぜ!みたいになってきたのが10速登場してから
12-25Tあたりが万能だった
それが、初心者のサイクリングでもロードみたいな変な流れになって素人には踏めないからどんどん軽いギアが出てきた
今の11-32Tなんて昔のランドナーより軽いからね
選手も使ってるとかいうけどそりゃ選手は宣伝のために供給されたのを黙って使うだろって

637 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 10:11:03 ID:NSM8oVGG.net
選手から使いだしたんだよ

638 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 10:47:51 ID:QMRNpJWd.net
趣味なら尚更、好きなもん使わせろよ

639 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 11:16:21.05 ID:O6pA1RY6.net
登りでギアを上げるマナミーはパクリだよね。

640 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 12:32:08 ID:beqJJK9V.net
>>637
そりゃ市販前に宣伝のためにチームに供給するのはあたり前だろ

641 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 12:36:08 ID:LDRSG/gU.net
>>636

8 ツール・ド・名無しさん 2019/08/31(土) 21:35:37.44 ID:UsA8tO1U
これが通勤ランドナー・通学ロードマンと化した、貴様達のロードバイクだ!

○異常に小径のチェーンホイール、アウター
アウターは、ランドナー純正としか思えない、48tや46tが着いている!

642 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 12:37:50 ID:LDRSG/gU.net
11 ツール・ド・名無しさん 2019/08/31(土) 21:38:22.93 ID:UsA8tO1U
これが通勤ランドナー・通学ロードマンと化した、貴様達のロードバイクだ!

○異常に大径のカセットフリー ローギアに30t、32tはもはや当たり前!!!

ランドナーを超えて、もはやマウンテンバイクだぜ!

643 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 12:40:55 ID:LDRSG/gU.net
13 ツール・ド・名無しさん 2019/08/31(土) 21:41:30.98 ID:UsA8tO1U
これが通勤ランドナー・通学ロードマンと化した、貴様達のロードバイクだ!

○5段時代のロードのローギアは21tどまり。14-15-17-19-21か13-21。
○6,7段時代のロードでもローギアは21tかせいぜい23t
○6段時代にロードのローギアで26tは探してもまず見つからない(ランドナー用)
○7段時代のロードで探したら26tが見つかる程度。山岳専用であまり売っていない。

644 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 12:41:35 ID:LDRSG/gU.net
14 ツール・ド・名無しさん 2019/08/31(土) 21:43:53.30 ID:UsA8tO1U
これが通勤ランドナー・通学ロードマンと化した、貴様達のロードバイクだ!

○8段ロード→普通に25tや26tや27tがついている・・・日本はラルプデュエズなのか?
○9段ロード→普通に同上
○10段ロード→普通に27tや29tや30tや32tがついている

645 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 12:43:08 ID:LDRSG/gU.net
15 ツール・ド・名無しさん 2019/08/31(土) 21:44:08.19 ID:UsA8tO1U
これが通勤ランドナー・通学ロードマンと化した、貴様達のロードバイクだ!

○11段ロード→普通に同上
○12段ロード→カンパのスーパーレコードはもはやランドナー専用コンポとしか思えない!

646 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 12:45:21 ID:2vDE4f3m.net
ランドナーとか言い出すから基地外ジジイがハッスルし始めちゃったわ

647 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 13:18:00.42 ID:LjWb3QLU.net
痴呆の入り方エグすぎだろ
さっさとこの世抜けて地獄まで走りに行っちまえよ

648 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 13:47:30 ID:r8GMIg57.net
昔のロードはドーピングOK隠しモーターOKだったし

649 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 13:49:37 ID:WgyV2HJK.net
>>646
この若造めが

花びら回転 Fever!! Fever!!Fever!!

くらいつっこめってーの

650 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 14:23:22.83 ID:qRZduU/I.net
雪わいこって人のTwitterの4コマ漫画自転車漫画じゃなかったっけ?久々にみたら中学生の恋愛漫画みたいになって寒かったんだけど、、、

651 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 14:28:00.10 ID:Kgonv4ZN.net
リンクぐらい貼ってもらわないといちいち検索してその漫画読みに行くなんて面倒なことするわけもなく

652 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 14:41:44.12 ID:mN4nbfkt.net
雪わいこの何が寒いって、自分で品行方正な自分を描いてるところw
嘘松ネタも多過ぎなのに、バカがバカを拡散して気持ち良くなってる

653 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 15:07:13 ID:kNnrl5Nr.net
画風をアニメ風に振って、アホ毛使いすぎなのがとても寒い。

654 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 16:57:48 ID:GO/ua52N.net
自転車漫画じゃないんならここで語る理由もない

655 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 17:06:18 ID:iamhwloc.net
まーたひめひめ言ってたら逆転勝利だよ

656 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 17:08:35 ID:8cUeq6Co.net
弱ペって今MTB漫画なんだw

657 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 17:11:54 ID:9JL8Fmb9.net
次サイクルサッカーやるかな

658 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 17:13:52 ID:8cUeq6Co.net
ほんまかいなw

659 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 17:40:03 ID:WgyV2HJK.net
>>657
\ピコーン! それな!/

660 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 18:34:02 ID:NYLHzKdT.net
ここは視点をかえて
室内ライドの自転車漫画が近未来的なこれからの時代になるのだ

661 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 18:45:03 ID:oJrwfTsh.net
受験勉強してたはずがボクシング戦士になった漫画もあるからな
ロードからMTBに乗り換えたくらいなら何も変わってないだろう

662 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 18:54:34 ID:8cUeq6Co.net
ボクサーから傭兵になって、娘はテニス選手になる漫画もあるよw

663 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 19:04:52 ID:BQCYU1WA.net
GCNJ、土井ちゃんも微妙だけど、もう1人の口調が気持ち悪過ぎて視聴してないわ。
本家も字幕つけてれば内容だいたいわかるし…

664 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 19:45:34.94 ID:XFy+jDeO.net
伝説の名作漫画『とんち番地』サッカー編より

http://imgur.com/cIm3qDj.jpg

665 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 19:58:38.32 ID:fencKOFw.net
>>664
さるマンじゃねーか

666 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 20:03:25.23 ID:uhQz56KW.net
番地て

667 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 21:26:06.21 ID:hrpc0T33.net
上の方でガールズ×ロードバイクが面白かったってあったから無料で公開されてる第一話読んでみた
これ無料公開するの逆効果じゃないかな…

668 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 22:43:26.51 ID:ZGzxHPzf.net
面白くないから打ち切られたんだぞ

669 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 22:47:11.34 ID:Gwkzo7aR.net
トンデモ展開の後はちょっとイかれたお姉さんってのが…
まともな自転車漫画書けないのか書かせてもらえないのかどっちだろう

670 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 22:54:50.09 ID:hrpc0T33.net
>>668
サイクリーマンは面白かったし…

671 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 23:06:23 ID:aWVlTonG.net
自転車うんぬんの前に安易なキャラクター、安直な設定、不自然なストーリー進行などなど
漫画を構成する多くの要素が微妙だからなあ
「自転車漫画は詰まらない、流行らない」と一括りにしてしまうのはちょっと違う
キャラデザは媚びた感じが鼻につくけどそれは好みの範疇かな

672 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 23:19:24 ID:qRZduU/I.net
>>652
自転車漫画にもどせってクレーム入れた人がいたみたいねw晒されてた。それは遠回しに言ってるだけで、全世界に寒いくて、キモいのアップするのやめろってことなのに、、、

673 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 23:38:06.25 ID:fsTw8JNO.net
アラサー夫婦のノロケ漫画なんてどこに需要あんねんと。よくもまあ恥ずかし気もなく。

そもそも自転車あんまり好きじゃないのに旦那に付き合ってただけでしょ

674 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 23:49:11.18 ID:UdjVIFxI.net
サイクリーマンは競争激しい場所には不釣り合いな地味さだった

675 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 00:08:17 ID:Blp/uUx7.net
リア充女に相手にされない小太り中年ビジネスマンのソロライドがメインの見てるだけで辛くなる自転車漫画があってだな
トモダチすらいない悲しさ

676 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 00:26:15 ID:Mcd0XqKr.net
>>672
即ブロやね…そんなアホは…

677 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 00:49:12 ID:ESY7XAEx.net
>>639
弱ぺアニメで唯一許せないのが
登り勝負どころでどんどんギア上げてく真波なのに坂道とケイデンス差がついていかないポリゴンシーン

678 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 00:58:38 ID:rKl6+wWa.net
カワウソ食堂がオープンや!
ここの店長は本当に応援したい

ラインのスタンプとか出してくれたら買うのに出してくれないね


スタンプといえば亀チャリの人、新スタンプかなり微妙
自転車要素無さすぎて使いにくいんだよ
チャリにゃんは好きだぞ

679 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 06:28:09 ID:NoBOjN2B.net
確認したいんだがこのスレって同人漫画も対象なん?

680 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 06:35:38 ID:Nn/msZVD.net
>>671
ガールズロードバイクのこと?

681 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(木) 07:17:58.25 ID:w4/Qldhn.net
>>675
なにそれくわしくw

682 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 07:33:17 ID:HXONAvdR.net
漫画なら

683 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 07:44:56 ID:DqvYb+0W.net
>>680
うん

684 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 08:15:59 ID:AliVYVxk.net
Amazonのおすすめ漫画の中におかわり自転車というのがあったんで
おためし分読んでみたけど悪くなかった

4コマでストーリーが進んで途中普通のコマ漫画が挟まるまんがタイム系?

685 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 09:36:04 ID:3Y0YIr5J.net
おりたたぶ読んでる時の多幸感は異常
読後の満足感も異常

686 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 09:36:41 ID:vUYJfw/X.net
大丈夫か?

687 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 09:40:32 ID:0ad6lcR8.net
ゆるぽた観光物があまり無かったから貴重だな

688 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 09:55:55 ID:EQZ4Mjz/.net
サイクリーマン、父親と娘が自転車の話に盛り上がって母親が疎外感な食卓に寒気がした

689 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 09:57:10 ID:ewXQNdtQ.net
何かのトラウマ刺激されてるのか

690 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 10:01:30 ID:T5SuCqET.net
川越編はあまりにも自転車乗らなさすぎだけどね
せめて片道走って欲しかったな

691 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 11:52:26 ID:c7ESh9Ut.net
>>588
戦後すぐに三菱が作ったというリベット止めのアルミ自転車の話だがあれは無いだろう。
ブレーキワイヤの止めがハンダの玉っころなんて恐ろしすぎる。
盗まれた時にその構造を知らなかった犯人がクラッシュしてフォークが曲がったのを修理していたが、治すべきはそこじゃ無いだろと思った。

692 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 11:57:28 ID:c7ESh9Ut.net
>>548
ロード乗りもあまり好きじゃ無いけど、ノーヘルロードはほぼ100%信号無視するので大嫌い。

693 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 13:34:17 ID:2x+38as3.net
じゃ無い ×
じゃない ○

694 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 14:19:22 ID:MhMBt2EO.net
>>37
シンナー揮発油大好きな自転車屋のお姉さんが、いたいけな少年のオシャチャリに高額部品を売りつける阿漕な漫画だと予想したら違った。

695 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 14:47:56 ID:ewXQNdtQ.net
自転車のお姉さんはルームシェアってそもそもああいうものか?とか
まずそこらへんからよく分からない

696 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 14:54:11 ID:AliVYVxk.net
雪わい子はまあ好きなもの描けばいいと思うよ
ロードネタで囲った信者は付いてきてくれるんじゃないかな

697 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 14:58:23 ID:Y72KnsOL.net
自転車のお姉さんはTo LOVEるみたいなものでなんでそうなるとか考えたら駄目だろうな
エロ漫画フォーマットだ

698 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 18:35:27 ID:2KJD8Fgl.net
>>675
いつオレのライドの様子が漫画化されたんだ?

699 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 18:47:31 ID:NoBOjN2B.net
>>696
同人漫画とはそういうもんだぞ?

700 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(木) 19:21:52.63 ID:0w67L4bs.net
同人作家とは一体
本来どうなのか分からんけど、有名作品のキャラ本が同人誌って感じだったな

商業雑誌に載ってないけどオリジナルの作品描いて結局それで食ってる作家多いよね
セミプロ
電子書籍を自費出版している作家
とかでも良い
それともこういう人こそが同人作家なの?

701 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(木) 19:58:31.74 ID:AliVYVxk.net
非商業だけどそれなりの稼ぎにしてる人を表すいい言葉がないな

大体そこら辺のポジションの人はエッセイ漫画で信者作って…みたいなパターン多い気がする
サイクル。は違うが

702 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 20:56:14 ID:xcM1mAKq.net
その辺は田中圭一に聞くと良いよ
あと手塚るみ子に権利関係のトラブルも
(殺されるかもしれんがw)

703 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 20:57:06 ID:ZniyTkC3.net
サイクル。は誰が読んでるの?

704 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(木) 21:00:23.50 ID:0w67L4bs.net
ちょっと迷ったけど雪わいこ
私頑張ってるでしょ、素直でかわいいでしょ感スゴい
しかしナチュラルに嫌なら見るなと言っちゃうタイプ

本人は常に愛らしくかわいい
旦那はニュートラルにかわいい
家族はブサカワ
他人はカス率高め

これ、一番ブサでカスなのは

俺の心

705 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(木) 21:01:46.79 ID:+MAmeqgO.net
インディーズかねぇ
レーベル立してるとこもあるし
あくまで趣味だけど同人誌は出してますレベルとは異なる層

706 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(木) 21:16:14.57 ID:OPsDOzYQ.net
雪わいこ自分で自分のこと、家族のことをノロケであんなけ引っ張って書ける神経が図太い。旦那のことかっこいいとか、自分のピュアさとか、読んでるほうが寒くて恥ずかしいわ。あんなの非モテか中学生レベルの恋愛しかしたことないやつ以外共感できないだろ。

707 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(木) 21:19:21.41 ID:Mcd0XqKr.net
じゃ読まなきゃいいじゃん…

708 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(木) 21:23:12.12 ID:CtjJGWLL.net
>>703
チャリ飯や自転車姉を面白いと思えないそこそこの自転車漫画読者が箸休め程度に
値段が値段だから面白くなくてもどうでもいい
最近は弱ペダとかアオバみたいにガチに濃くないくせに一丁前に単行本一冊分の値段取る奴が多いから困る

709 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 21:33:09 ID:xcM1mAKq.net
おっさんが漫画ごときでマヂで論評してるの
めっちゃはづかしいw

710 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 21:48:09 ID:CtjJGWLL.net
30年近く生きて論評出来る眼と頭を持てなかったおっさんに言われても、ねぇw

711 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(木) 23:26:50.01 ID:HXONAvdR.net
>>703
おれ読んでる

712 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(木) 23:30:08.56 ID:XqDeFv/u.net
>>703
俺も読んでる。

713 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(木) 23:59:11.86 ID:0w67L4bs.net
>>707
読んでください!って自分で告知してるのよ
それにこの人も同人作家だ趣味活動だと予防線張りながらといいながら実質的な仕事になってる

まあ俺はピヨピヨシリーズ買って読んだ上で最近の嫌なら見るな発言で見るの止めた
グダグダ言うのは今日で止めるよ
すまんかった

714 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 00:49:31 ID:k5IHAh1F.net
>>713
子どもたちに学ぶチャンスをください!
https://www.katariba.or.jp/spirit/

715 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 06:06:57 ID:oweZUX1t.net
自分の思う展開でほしけりゃ話は簡単
自分が全額出資して描かせりゃいいのよ

716 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 08:14:30.52 ID:3+R6wDc3.net
こうやって改めて見るとサイクリストみたいな格好だな
https://i.imgur.com/fRFm6qg.png

717 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 08:51:54 ID:wSCdHpH2.net
>>662
ボトムブラケットですね!

718 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 09:19:18.81 ID:xgpfgRoY.net
>>716
http://imgur.com/b3VfX5X.jpg

719 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 10:17:39 ID:hgFrLdwA.net
>>713
確かに好きなの書けばいいけど、あんなの垂れ流されたら読む気失せるのは確か。まるでギャグ漫画が急にバトル漫画になったみたいな。仕事無くなったって話がネットでウケたから勘違いしてBBAのピュアな恋愛話に。元からの読者置き去りで。BBAのピュア恋愛でお腹いっぱい

720 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 10:44:17 ID:wYVeSeb5.net
おりたたぶ2巻amazonで高騰してて草

721 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 10:45:06 ID:W4mFzA/B.net
俺は気恥ずかしいまでにイチャイチャしてるのが好きなのでこのままでいいわ

722 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 10:52:53 ID:W4mFzA/B.net
>>720
そこらじゅうのネット書店で売り切れてるから初版は全部はけてしまったんだな、1はまだあるから想定より売れなくて2巻の初版部数絞りすぎなんだろうけど極端だろw
重版来るかな

723 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 10:57:23 ID:9P41Xi79.net
雪わいこ氏の漫画はずーっと自転車体験談漫画で来てたのに
個人的な恋愛エッセイ漫画になっているから、自転車体験漫画が好きな人には抵抗があるんじゃない?
俺はどっちもいけるから問題ないけど

724 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 11:07:01 ID:EhwLPMp6.net
>>717
そうきたか!w

725 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 11:55:47 ID:5kU30g6j.net
>>722
サイクリーマンがそのパターンだって言われてたな。

726 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 11:59:57 ID:mGOVJQxq.net
カワウソの沼泉さんが毎回カマセなんだけど、今泉くんの転生なの?
練習で素人に抜かれ登りじゃ万全でも完封されるとか同じすぎる
そういう毒吐くタイプじゃなさそうだし偶然か?
実はわざとか?

727 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 12:10:44 ID:W4mFzA/B.net
>>725
3巻重版出来でよかったよかった一安心やでからの打切り_(┐「ε:)_

728 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 12:15:39 ID:XQtyI5Np.net
こりゃ打ち切りくるかもな

729 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 12:25:32.95 ID:wcVYYmSH.net
同人誌なんて好きなもの書いてこその同人誌だとおもうので嫌なら見るなは別にいんじゃねの
頼まれて書いてる訳でもないんだし

サイクルは楽しみにしてるからKindle待ち

730 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 12:26:10.38 ID:8DeXSekI.net
>>726
水牛だっけ?

731 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 12:32:07 ID:53ZhP8k1.net
>>722
コロナ&GWで出版流通後回しにされただけ

732 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 12:48:52 ID:5Aa5qv8C.net
>>719
元より好きな事を描き散らかすのが同人
それに文句言うのは筋違い
自分が求めてるのと違う物描き始めたら黙って去れ

733 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 14:51:39.45 ID:rNjn8Ch0.net
黙ってSale、つまり中古同人ショップへGOってか。

734 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 20:16:44 ID:i0d2E3od.net
>>730
ヌー

ヌーも割と強いと思うけど、あの世界でフィジカルエリートやるには足りないのかな
プロツアーはいかにも遺伝で才能ありそうなのばっかりだったし、そういう部分から見てもヨウコさんの強さは飛び抜けてる

735 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 20:25:26.67 ID:Mpg02jcl.net
噛ませは御堂筋くんだろ
散々偉そう不遜な態度とっときながら2年連続DNF

736 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 21:59:15 ID:uCYsIaPO.net
かわうそ新刊で阿久くんが落車事故するってのは紹介文に書いてあったから予め知ってたけど
たまたまガッツポーズして片手運転になった瞬間にわずかな段差に引っかかって吹っ飛ぶのが結構リアルでヒェェってなった

737 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 22:19:46 ID:o+U/YqWE.net
>>736
予備知識無くて見たからビックリした
シチュエーションやその後がやけにリアルだし何かあったのかねー

738 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 23:40:44 ID:uCYsIaPO.net
>>737
作者の周囲にロード乗りが何人もいるから誰かの実体験かもね
リアディレイラーが外れてチェーンがぶらーんとなってるのも妙にリアルで悲しい

739 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 00:04:41 ID:B39BCbwp.net
わいこココのせいか、Twitterのコメント気にしてるのかツイートしてるね。好きなこと書いたらいいし、それが批判の本質ではなく、ただ単に内容が自転車漫画と思って読んでたら自分を美化したノロケが気持ち悪いって感想なだけ。自転車関係ないならもう読まないだけ。

740 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 02:16:18 ID:E3oy5zku.net
わいこはTwitterヲチ板の漫画スレでも叩かれまくってた
くるくるや亀チャリは好きだけどぴよぴよは何か鼻につくところがあったから何か納得

741 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 02:20:44 ID:9CUrcwul.net
あいつこそ、自己顕示欲の権化

ただの歯茎女のくせに

742 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 06:59:14 ID:Wj/fy5p+.net
すでに過去の人

743 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 08:03:02 ID:PvXqk/Mw.net
今の売り切れコミックって全国的には在庫あるけど店に買いに行く人が少なすぎて、一部の店舗で大量に余ってるから大手通販サイトだけが売れて増版出来ないんだろ?

744 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 08:52:46 ID:zjGT3HNt.net
ざっと検索してみたがサイクリーマン2巻以外は定価で普通に在庫してるな
アマヨドが売り切れてるだけだ

745 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 12:30:03 ID:e1zgKlHj.net
>>740
くるくるというかカワウソの人だよね
ダントツでしっかりしてるし自転車のメンテや脚力も一番ありそうな印象
やっぱりちゃんと仕事としてやってると違うのかしら

746 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 16:39:16.74 ID:B39BCbwp.net
>>740
鼻につくってのわかる気がするわ。生理的に受け付けない。恋愛綺麗に描きすぎwもっとドロドロしたもんだろw

747 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 17:31:40 ID:8qQ8z63R.net
お前気持ち悪いな

748 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 19:44:30 ID:t+G9a40N.net
ろんぐらみたいに恋愛要素なんかいらないんだよ

749 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 19:55:37.02 ID:CnZi46Ji.net
ポワポワした恋愛要素は和むのでどんどん入れていって欲しい

750 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 20:09:50.28 ID:9CUrcwul.net
フィクションなら良いけど、実話とされるアラサーアラフォーの恋愛要素とかノロけなんてカスでしょ

751 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 20:14:07 ID:CnZi46Ji.net
語り口次第だよ、モデルがアラサーアラフォーだろうが別に絵が可愛ければ関係ないし恋愛要素はむず痒くなるぐらいが丁度いいよ

752 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 20:43:55 ID:B39BCbwp.net
Twitter板見に行ったらボロクソでワロタwまーとにかく自分好きで他人なんてどーでもいいんだろうなw自己顕示欲凄いのは確か

753 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 20:50:59 ID:R4pmjIXQ.net
まだ同人誌でワイワイやってんのかよ
他でやれや

754 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 22:03:23 ID:8qQ8z63R.net
そりゃ他人がどうなろうが知ったことじゃないわ

755 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 08:50:27 ID:MfeLoFaE.net
男が主体の趣味物だと
そこに女が入って囲いにちやほやされて勘違いして有頂天になりやすい

756 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/18(月) 08:56:56.61 ID:km7ge+nk.net
貝原さんはもっとチヤホヤされるべき
まあ俺はウサモトさんを推すけどね

757 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/18(月) 09:50:04 ID:tip3K3fR.net
こんちき先生はグランテックオーナーでもあるのか

758 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/18(月) 09:58:17 ID:km7ge+nk.net
読み直してみるとヨウコさんこそヤバい
初手から店内で他店員を盗撮
大体のエピソードが頭おかしい

ちょっと可愛くて裸エプロンで脚力あるからって

759 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/18(月) 18:10:46 ID:aMlLBqMz.net
かわうそ買ってきた

あんな風呂屋欲しい…
阿久くんのは自損事故だけど結構飛んでるな
俺も自動車に撥ねられた時もかなり飛んでたらしいが全く覚えてない(友人は見てたそうだ)

760 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/18(月) 20:17:30 ID:aMlLBqMz.net
店長、大角くんにはフレームだけの値段だっていうのは
最初に説明するべきだったと思うの…

完成車買ってもペダル付いてないのは当たり前だけど初心者は知らんよね
ましてやフレーム買いだと小物も色々必要だしさ

761 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/18(月) 22:17:55 ID:YPW6/6Vt.net
>>759
風呂屋に限らず、自転車から安心して離れられる施設は普通に欲しい。

762 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/18(月) 23:08:21 ID:hL3ahcy8.net
駐車番号が付いた半券引き返え制で出入り口一つの壁に囲われた駐輪場
大泉学園駅の千代田駐車場がそうだった、客は入り口の爺ちゃんに料金と自転車渡すだけ
スタンドの無いクロスもロードも嫌な顔一つせず、他車と接触しないよう丁寧に預かってくれてた

763 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/19(火) 18:42:14 ID:c/d61hcg.net
おりたたぶ裏設定

奈緒のオトンはバーディが嫌い
某巨大掲示板の当該スレをバーディがBD-1と呼ばれてた頃から10数年荒らしてる

764 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/19(火) 21:20:39 ID:8t6Tceh2.net
って言うかあのオトン何の仕事してんの?
ひょっとして娘を働かせて自分は無職&#8264;

765 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/19(火) 23:10:40.47 ID:oyzrWJh+.net
オーナーでしょ
オーナーはあまり店に出ないし、出ても客は喜ばない

766 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/19(火) 23:40:18.11 ID:YrhdWvNR.net
>>763
作者はBirdyが嫌いとかじゃなくて、10代女子が乗るには少し価格が高い
&折りたたみでは長距離のツーリング向き、でストーリーに合わないから、
触れないんではないかな。
でも連載が長期化したらネタとしてBirdyも出てくるかもね。

767 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/19(火) 23:55:09.80 ID:1J4t+hSb.net
>>766
でもブロンプトンもタルタルーガも出てるんだよな

768 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 00:12:38 ID:/1SDtcLn.net
t t t t日野の2 t

769 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 01:01:01 ID:p2C0F86t.net
マンガボックスで東京自転車少女の配信が始まったから3話まで読んでみたけどノリがキツイなこれ…

770 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 06:06:47 ID:v28JPJI5.net
>>769
後半、終盤ほどキツくなるぞ
あれこそどんなファンがいたのか不思議

771 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 06:27:12 ID:mBw158m+.net
>>766
確か以前、作者自身が「乗った事が無いから書けない」
ってツィートしていたと記憶しているのだが

772 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 06:48:31 ID:A14y7xL0.net
>>771
じゃあ、これから乗ってみて書くかもしれないんだな

773 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 07:51:42 ID:QOR9vEOJ.net
>>771
乗ったことのある自転車だけ描いてるのは好感持てるな

774 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 09:23:30 ID:Rr9NgPWY.net
>>769
特にそんなこともなく楽しめたぞ
ポタラーにはたまらない作品

775 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 10:15:54 ID:yU0rVsMT.net
のりりん最初主人公のロードdisが凄まじくて読む気失せたけどあそこからどうやって自転車にハマったんだろ
ヒロインにええかっこしたいから?

776 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 11:20:57 ID:SvyhizuO.net
>>775
陰謀で

777 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 12:09:14 ID:grAbkovl.net
>>775
お母さんの陰謀

778 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 12:35:18 ID:bBjhAD6a.net
>>769
1巻買ったけど最後まで読み切れなかったな。主人公がエキセントリックすぎて受け付けなかった。

779 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 12:35:50 ID:g3sbyxaH.net
>>775
実はロードが嫌いだったのでは無く
競技やってる友達が許せないだけだったから

780 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 12:48:58 ID:mcAG1g+x.net
>>775
基本マゾだからハマる素質はあった

781 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 13:29:08 ID:mwE1uVJs.net
アルテ6800組みのフルカーボンロード乗ってんだがおりたたぶ読んで折り畳みチャリにも興味出てきたわ
でも折り畳みチャリって重くてバワー伝達効率も低そうだからがっかりしそうで心配だ

782 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 13:34:37 ID:2Rkbs5OF.net
チャリって何だ?

783 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 13:35:24 ID:wxPG9W0C.net
>>781
折り畳み自転車の走行性能に期待したらあかんでしょ
ロードと比べたら数段落ちるのは折込済みで買わないと

784 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 13:37:40 ID:VyVCNWoK.net
チャリってチャリ毛のチャリやんけw

785 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 13:43:01.68 ID:XxEXdDmu.net
>>781
『チャリ』ではないだろう。
『チャリ』とは主に自転車に乗らないエンジン付きの乗り物オーナーなどが、
自転車を蔑んで呼ぶ『チャリンコ』の略称なので自転車を愛する者が使うべきではないな。

786 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 13:44:02.69 ID:XxEXdDmu.net
だいたい『チャリンコ』などと低劣な言葉が自転車を表す愛称として定着してしまっている、
それはまさに自転車の地位が社会的に異常に低い、日本の自転車環境の恥部のひとつといえる。
とても世界を制したシマノのお膝元とは思えない自転車民度の低さ。

787 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 13:45:08.14 ID:XxEXdDmu.net
我々が愛して止まぬシクロツーリスムの国フランスでは自転車は『petite reine(小さな女王)』と呼ばれるほどなのだ。

788 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 14:04:34 ID:QOR9vEOJ.net
年配の方が左利きを悪意なくギッチョって言うようなもんだと思ってる
俺はブロンプトン持ってるけど自転車趣味じゃない人と話すとき普通にチャリって言うよ
趣味人には一応使わないようにしてるけど

789 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 14:09:57 ID:wX6u0keo.net
>>781
おりたたぶ読んだなら分かってると思うけど家の中に持ち込んだり輪行したりを気軽にできることと、形状を含めて多様なデザインが良いところ
現状でガッツリロード乗ってるなら下手にロードっぽい折りたたみ自転車を買うと中途半端になってガッカリするかもしれんね

790 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 14:43:54.40 ID:Rr9NgPWY.net
>>781
折りたたみとかロード持ってるなら検討さえしないだろ
買ってどうすんだよもう一回考えてみな

791 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 15:02:02 ID:mcAG1g+x.net
ろくに乗らない前提で買うのも手だよ
買う事が目的なんだから

792 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 15:06:05 ID:4l2xMkBE.net
電車や車に載せるにしてにロードはノウハウあるから大体なんとかなる
折り畳みや小径のみの優位性が出るシーンってあんまり無い
それに走り出せばあとは完全にロードが強い

とはいえその辺分かってても折り畳み小径は楽しい人には楽しいよ
ロードがっつり乗ってる人だとイマイチな部分が気になると思うけど、買ってみないと分からんしね

793 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 15:33:56 ID:kR+78LjH.net
ロード買ってミニベロ買ったけど普段使いはミニベロだな
平坦なら100キロくらいまではミニベロでフラフラゆるぽた楽しいぞ

794 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 15:37:36 ID:Z/xz+vNY.net
やっぱ気ままにチャリ走らせるの楽しいよな

795 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 15:58:22.20 ID:dUsn5jxp.net
年配じゃないけどギッチョは言うなw
頻繁にじゃないけどw

796 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 17:24:44 ID:3/5kPPiK.net
ただ自転車に乗ってるということが目的化してしまうのなら別に屋外走る必要ないわけでね
ローラー台の上で漕いでいればいい

797 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 19:21:53 ID:v28JPJI5.net
コロナ関係で3本ローラーからスマートローラーを導入したけど、運動や無駄話がてらの定例会はローラーで十分過ぎるほど楽しくて驚いた

798 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 21:55:54.81 ID:UiU4rga0.net
アオバもママチャリって呼んでるし
弱ペも自転車部にチャリぶって読み仮名振ってるし
「チャリ」で発狂してる方が異端なんだよなあ

799 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 22:15:49.21 ID:iQjLH7FE.net
アオバでは工一さんがママチャリ呼称しないエピソード有ったけどな

800 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 22:39:35 ID:5tO/bTu2.net
>>775
お前もまずチャリの悪いとこにちゃんと向き合えよ。世間の女子はたいがいロードとかウザくてキモくてキライだから。私はロード乗りだけど、アニメジャージとかほんと気持ち悪いし。モテないアピール全開だよ。恥ずかしいし一緒に走りたくない

801 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 23:25:54 ID:UiU4rga0.net
>>799
工一は愛があるからって理由があるが、ここで発狂してる奴らに愛は無いだろ
すぐ乗り買えるわマウントとるわのイキリアイテムでしかないくせに
口だけのチャリ呼称拒絶はダサいわ

しかも工一はチャリという呼称で発狂してないし
工一が
>>785
>>786
みたいにいちいち発狂してたらコロナ禍で破産するレベルの糞ショップだ

802 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 00:05:08.82 ID:souUX9Y7.net
「自転車」が2音や3音でサクッと表せる単語にならないからなぁ。
「自動車」は「クルマ」って言っちゃえば済むし。
マヨネーズ→マヨみたいに、2音/3音に略す昨今、自転車の名称としてチャリが定着しちゃったら
後はよっぽどのイベントが伴わないと(ジャニーズアイドルが言い出したとか?)
別の名称は定着しないだろうな。

803 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 00:15:26.83 ID:9zOvQyDE.net
例えば、愛知ではケッタマシーンて言うんだよね?
呼び方なんて地域ごとに違っててもいいじゃん。
それだけ自転車が地元の生活に密着してるって事なんだからさ。

804 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 00:18:24.60 ID:QURcANCa.net
なんか、ロードスレと同じ自作自演荒らしが出て来たなぁw

805 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 06:11:04 ID:ITP8wqMz.net
秘蔵版MTBツーリングブック(山岳サイクリング研究会)に載っていた山岳サイ研の主張
「なんとかならないか『チャリンコ』」(石原政雄さん)より転載させてもらいました。96年のものです。


自転車のことを、いつ誰がいい始めたか定かではないが「チャリンコ」などと呼んでいる。
ちなみに原付自転車を「ゲンチャリ」、お買い物用自転車を「ママチャリ」と呼ぶんだそうな。

この「チャリンコ(ちゃりんこ)」の語源はいったい何なのか、検証してみよう。

806 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 06:12:04 ID:ITP8wqMz.net
小学館の日本語大辞典によれば、「子供のスリ、盗人仲間の隠語」とある。
元をただせば江戸時代の「子供のきんちゃく切り」に始まる隠語であり、自転車とはまったく関係ないのだ。

また終戦後の上野アメ横あたりには大勢の戦災孤児がいて、悪い親分が生活費を稼ぐためにスリや盗みをさせていたという。
そうした子供たちを「チャリンコ」と呼んでいたために、年輩の人たちの中にこの「チャリンコ」という言葉に抵抗のある人も多い。

いずれにしてもあまりよい言葉ではないようだ。
俗語、隠語とはいえ自転車用に用いる「チャリンコ」。あなたはこの名称に親しみや愛着を感じられますか?

807 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 06:13:20 ID:ITP8wqMz.net
先日、自転車を題材にしたテレビ番組があったので見ていたところ、女性の司会者が、「ママがよく乗っている自転車」と断ったうえで、「ママチャリ」をくり返していた。
「チャリンコ」という言葉が出てこなかったのはせめてもの救いだが、公共放送であり、全国ネットということもあって、
あえて「ママチャリ」という言葉を選んだ理由が気になり、番組担当者宛に手紙を出して、その意図をうかがってみた。

さっそくその担当者から電話があった。

それによると、「ママチャリ」を使った理由について、制作スタッフと話し合い、一般的に使われている言葉なので、自分の判断で使用したという。

担当者は「ママチャリ」の語源は「チャリンコ」に起因していることを認識しており、「チャリンコ」は放送に適さない言葉と判断して使わなかったようだ。
いずれにしても問題が指摘された言葉については今後使わない方向で検討するとの回答を得た。

808 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 06:15:08 ID:ITP8wqMz.net
車やバイクにうるさい所ジョージさんや、自転車大好き人間・なぎら健壱さんも、自分の番組で「チャリンコというのはやめよう」とたびたび訴えている。

知り合いの自転車屋さんは「チャリンコを修理してください」というお客さんが来ても、「ウチはチャリンコは扱ってないから」と、断ることにしているという。
自転車という人命に関わる乗り物メンテするプライドがそうさせるのだそうだ。

永六輔さんがラジオの番組で自転車の特集を組まれ、8時間にわたり放送されたのは最近のことだ。
もちろん「チャリンコ」「ママチャリ」なしのさわやかな放送だった。強い味方の出現によって、自転車の将来は明るい。

809 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 06:16:09 ID:ITP8wqMz.net
そもそも町で売られている自転車は、その価格が安すぎるのではないか。
自転車も適正な価格で売られてこそ、大切にしようという気持ちになるのではないだろうか。

そしてチャリンコなどという安易な呼び方が、「二人乗り」や「放置自転車」という形となって社会問題を引き起こし、
いまだに自転車が市民権を得られない理由のひとつになっているのではないだろうか。

それにしても「チャリンコ」、なんとかならないものか。それに代わる愛称を心ある人たちで早く考えようではないか。



あらためて全文書き写してみて思いました。私にとってもこの文章はバイブルです。
「チャリンコ」に代わる愛称を考えたい。まさに、これがこのコンテンツの命題なのであります。

810 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 06:30:19 ID:BhcFl6tm.net
>>802
確かになー、4文字は長いよね
自転車乗りの大半も語源なんて気にせず呼びやすさだと思う

811 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 06:39:41 ID:lYiUZ9CF.net
なになにミニベロじゃなくミニチャリと呼ぼうって話?
そりゃそうだよな、日本なんだからミニチャリだよな

812 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 07:12:29.07 ID:r/54NHsw.net
チャリが爺召喚の呪文みたいになってきたなw

813 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 07:18:44.77 ID:3kjRVXCz.net
まぁ、バイクだよね

814 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 07:45:09 ID:KXvj6RXD.net
ロードチャリ

815 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 07:54:40 ID:DEYTmZhb.net
発狂というわけではないが、
自分の地方ではチャリという略語も無ければチャリンコという俗語も無い
だから余所の地域の人がチャリとかママチャリとかいった言葉を使ってくると、
違和感が生じる

816 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 07:54:55 ID:bWmqh/VT.net
>>806
そんな語源(しかも後付けくさい)知ってる奴がどれだけいるんだ。愛称としてこれだけ定着してるんだからチャリでいいだろ。
貶める目的ならチャリンカスなんて言葉は生まれない。

817 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 07:57:41 ID:ucBccgBe.net
>>813
所謂オートバイをバイクって言ってたので抵抗アリ
今でも自転車って言ってます、一般人相手にはチャリって言ってます。

818 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 08:02:23.12 ID:SraKCTdM.net
>>815
原チャリもないの?
どこ住み?

819 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 08:09:23.19 ID:0DxjLRIx.net
長文&連続レスはヤバい
効いてるww効いてるww

820 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 08:11:20.16 ID:DEYTmZhb.net
>>818
浜松
「原チャリ」も使われないな。「原付(げんつき)」と呼ばれている
なお、たまに自転車のことを「ケッタ」という人ならいる

821 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 08:16:40.37 ID:ZeTLukwK.net
バカチョンカメラ的な話になってきてるな

822 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 08:18:53.61 ID:3kjRVXCz.net
ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイクと呼ばれてるから自転車はバイクで問題ないよ。
オートバイのことをバイクって言ってるのは二輪って意味で使ってるんだし、単車と側車に近い呼び名だよな。

823 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 08:19:07.01 ID:souUX9Y7.net
原チャリは知識としては知ってたが言われるまで思い出さなかった。
大抵「原付き」だった。@利根川流域

824 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 08:21:29 ID:xN9WyxVv.net
原付きは原付きだな
唯一漕ぐペダルついてるタイプのやつだけ原チャリって言うかも

825 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 08:49:26.06 ID:vc+W2PWL.net
馬鹿チョンはイイだろ。事実だし

826 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 11:56:18 ID:4n2CGqFX.net
>>802>>810
いや、流石にそれはない
自転車って言葉が長くてめんどくさいと言うおまえらからは幼児性しか感じられん
あんまりなんでもかんでも略したりかわいい言葉で呼ぶとパーに見えるぞ

827 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 12:01:42 ID:3kjRVXCz.net
実用車であるママチャリはチャリだけど、スポーツバイクはチャリじゃないよな。

828 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 12:03:54 ID:GCJhJu0n.net
>>827
普通の人からしたらどっちも一緒だよ

829 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 12:05:47 ID:0XH2TWun.net
そうだな
スポーツバイクはケッターマシンがしっくりくるわ

830 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 12:06:10 ID:eIuvSNBg.net
>>820
隣の市だけど普通に耳にするぞ

831 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 12:24:32 ID:d/N4RY/a.net
うちは原チャだな
リすらつけない

832 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 13:17:12 ID:K2GaT2vH.net
うちの折りたたみは折りたたまれたまま
玄関にあらかじめそこに作りつけてあるかのように
収まってるよ

ロードとグラベルロードの使いまわしも
もてあましてるあげくにコロナだから

833 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 14:45:52 ID:GCJhJu0n.net
頻繁に乗る人は畳まないし、あんま乗らない人は畳っぱなし、折り畳み自転車の存在意義とは何なのだろう?

834 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 14:45:56 ID:DEYTmZhb.net
>>822
イギリス英語とアメリカ英語の違いが原因と考えられる
UKの自転車  → バイク(bike)
UKの自動二輪車→ モーターサイクル(motorcycle)
USAの自転車 → バイシクル(bicycle)
USAの自動二輪車→オートバイク(autobike)/バイク(bike)

835 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 15:00:04 ID:DEYTmZhb.net
『大脱走』という大作映画は、多数のイギリス人捕虜と少数のアメリカ人捕虜が協力し、
大規模な脱走を図るストーリーの作品だ
その一場面に、独房で懲罰中の英空軍パイロットと米陸軍パイロットが暇潰しで
壁越しに会話する展開があるが、少々噛み合わない点がある
英「君は故郷で何をしていたんだい?」
米「バイクのレースで賞金を稼いだりしていた」
英「…バイシクル?」
米「っえーと、、モーターサイクル…だ」

「バイク」という言葉で思い浮かべる対象が英米間で異なることを表現したシーンだった
二人とも相手の国では自転車や自動二輪車を指す言葉が異なることは知識として知っているが、
どちらの意味か咄嗟には判断がつかず、一瞬の間を置いた後、相手の国の言葉に変換して確かめている

836 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 17:47:27 ID:3kjRVXCz.net
日本語ではマウンテンバイク、ロードバイク、クロスバイク、ファットバイク、Eバイクと自転車の正式名称ではバイクを使用している。
モーターバイクである自転二輪もバイクを使用。
だから二輪車全般のことをバイクと呼んでる。
ママチャリのことをバイクと呼ぶ人はいないから、スポーツ自転車のことはバイクが一般的。

837 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 18:37:14.18 ID:hGmx7gRl.net
>>835
面白いねこういうの

838 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 18:40:02.50 ID:Fr2q+qCa.net
>>836
顔真っ赤にしてしつこくアピールしてる時点で一般的じゃないんだよ

839 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 20:23:50.15 ID:ZyKhGT5w.net
漫画の話しようぜ・・・

840 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 20:24:35.87 ID:ydNDx9pJ.net
>>833
頻繁に乗るけど畳むよ。
部屋に入れたり、店に入ったりするとき畳むでしょ?
まあ最近は自粛ムードなので店にはほとんど入らないけど。

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 20:29:42.62 ID:BQkmlG3b.net
>>835

英国だと自転車趣味の人間の前で「push bike」という単語もご法度です。

これは自転車もモーターサイクルもともに「バイク」という北米で、
「オマエらのは、同じ2輪でも汗だくになってこがなきゃならないんだろう」
という侮蔑語としてあらわれたので。

これはインディアンのモーターサイクルで陸上絶対速度記録を打ち立てたバート・マンローの
伝記映画、「世界最速のインディアン」のなかでも、そういう風に出てきます。

ダックテールの髪型のロッカーズ風の連中が、バート・マンローの誕生パーティーにどかどかと乱入して、ケンカを売りに来る。

「バート・マンローてぇのはどいつだ?」
「ああ、オレらしいな。」
「なんでも速いんだってな。どんなモン乗ってんだ?Push bikeじゃあねえのか?」
バート・マンローがキレる。
「オマエたちみたいなエテ公にはわからんだろうがな。オマエらのなんかは軽くぶっちぎるぞ。」
「おもしれぇ。賭けてやってみようじゃねぇか。」

まあ、バート・マンローはニュージーランドの人ですが、このあたりの単語はアメリカ文化圏からきている言葉です。

実際、「ローディー」というアメリカ語などもマウンテンバイカーが「あいつらは道路の上しか走らない」という侮蔑語が発祥です。

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 20:33:19.76 ID:BQkmlG3b.net
>>805

今日、たまたま熊本の自転車道路の名前を知って驚愕した。なんと、、、

『白川ちゃりんぽ道』だそうです。

ひどい名前だなと思った。私は絶対走ろうと思わない。そういう名前の場所は近寄るのも汚らわしい。

行政は『自転車を意味するチャリ』との造語と言っていますが、『自転車への蔑称であるチャリ』ではないのか?

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 20:34:23.57 ID:BQkmlG3b.net
もう、いままで、ありとあらゆるところで私は言ってきたことですが、チャリという語は自転車のイメージを下げる。

同じことを自動車でやってみたらどうか?
『クルマ』とか『自動車』とかいう単語を『ブーブー』という言葉にどんどん入れ替えて行って、雑誌でもテレビでも新聞でも
『ブーブー』という言葉だけにしたら、高級乗用車は売れなくなるだろう。

この地球環境問題が騒がれている中、自転車に対してそういう幼児語のような言葉をもってくる行政の常識を疑う。
普通に「白川輪散歩道」でなぜいけないのか?

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 20:35:12.48 ID:BQkmlG3b.net
フェラーリやポルシェを乗ってくる人に向かって、『なに?ブーブーで来るの?』と言ったらどうか?

『へえ、このブーブーはそんなに高いんだ。』とかね。

これは我々、時としては150万円、300万円する自転車に乗っていてもそれに類する一言に遭遇する。

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 20:36:06 ID:BQkmlG3b.net
昭和30年代から40年代ぐらいまで、『ちゃりんこ』には『かっぱらい』もしくは『すり』の意味でしか使われなかった。
ちばてつやのマンガでもその用法でしか出てこない。

『かっぱらった自転車でやってくる』ことを『チャリンコしてきた』『チャリンコで来た』などと言うのを
1969〜1974年頃にさかんに聞いたことのある私としては耐えがたい侮蔑表現だ。

あの時代はオーダー自転車が非常に高価だったので、そういう盗難も多く、ちょうど現在、高級バイクの盗難が激増しているのと似た状況だった。

多くの高級自転車が『ちゃりんこされ』、金目の部品をはぎ取られて足の付くフレームが河川に捨てられた。

ちゃりんぽ道とは、しかし、語感が悪い。いい大人がそういう幼稚な命名の場所に遊びに行きたいと考えるのか?

いっそ「レンタル」賃貸し散歩と組み合わせて『白川でちゃりんぽ。賃歩』で韻を踏ませたらどうか?怒りがおさまりません。

行政の意識がその程度では、100年経っても日本の自転車生活環境はヨーロッパに追いつかないだろう。

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 20:41:14 ID:r/54NHsw.net
爺絶好調だなw
こんなとこで吠えてもチャリって言葉は無くならないぞ

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 20:53:15 ID:KXvj6RXD.net
南鎌倉女子チャリ部

848 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 20:57:15 ID:r/54NHsw.net
山チャリは普通に使うかな

849 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 21:11:54 ID:CiCrVnod.net
>>843
は?
MAZDAに喧嘩うってんの?
ZOOM ZOOMだぜ
だせえwwwwwwwww

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 21:12:01 ID:lJ+Y7SDx.net
>>839
鬼滅の刃が終わったね

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 21:14:40 ID:CiCrVnod.net
>>833
おれのBD-1は畳みっぱなしだったな
乗り味がウンコだったんで
親父にあげたら軒先で野ざらし、さびさび
だが少なくとも畳みっぱなしじゃない
これで良かった



良かったよね?

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 21:14:47 ID:MeHbRBsj.net
サイクリーマン面白かった、おっさん向けがやっぱり好きだわかもめ☆チャンスとか。
弱虫ペダルとか読んでて恥ずかしくなっちゃう(//∇//)

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 21:23:41 ID:CiCrVnod.net
>>455
さいくりんぐご飯にはそんな描写あったな
https://i.imgur.com/5bQtalf.jpg

854 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 22:12:26 ID:XOUBNmAt.net
>>829
3台の自転車が合体しそうだな

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 00:20:14 ID:4m4m2iGK.net
弱ぺはスペアバイクがおもしれーわ
1巻丸まる消費していいからレース模様も描いてくれ

856 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 04:07:01 ID:RWi4Ib79.net
チャリって単語でマジ発狂しちゃうんだなw
草生えるわこれw

857 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 05:01:40 ID:YDiaSNTN.net
「チャリダー」 byNHK

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 05:25:37 ID:6DvOqF0l.net
ID:BQkmlG3b
生活保護のチャリカスが発狂してて
笑いしか出ねぇやwww

所詮、現在のチャリンコは玩具の延長線でしかないし
自動車に比べりゃ安物なんだよ

高級なカーボンロードは100万超えるぞ!ってか?
そりゃ、ボッタクリな売価でもホルホルして買うバカが居るなら
売る方も調子に乗って売りに出すわなw

つまり、ガキ向けのカードやらビックリマンシールとか
性欲の塊な臭えアイドル豚が全財産突っ込んで買う
握手券付ヘタクソな歌が詰まったゴミCDと一緒だわ

んなもん、所詮チャリ呼ばわりされて当然なのに
それを否定すべく何を必死に喚いてるんだ?

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 07:32:17 ID:9xUhmQIq.net
自転車買取専門店 バイチャリ
サイクルランドちゃりんこ
チャリンコルート26
ちゃりんこはうす
ちゃりんこ王国
博多チャリンコ倶楽部

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 08:05:56 ID:5thkNztn.net
>>857

NHKの番組でも、このチャリダーを番組タイトルにしているのが情けない…。
「チャリダー」って言葉の本来の語源が分かっていない証拠です。

チャリダー=80年代後半頃に、オートバイによる北海道ツーリングが流行った時に、ライダーになりきれない中途半端な自転車ツーリストを皮肉って
付けられた、あだ名なんです。

私は、ライダーたちにチャリダーと呼ばれる事が大嫌いでした。中には親しみを込めてチャリダーと呼ぶ人も居ましたけどね(汗)。

70・80年代中頃までは、サイクリストが多い事もあり、自転車ツーリストは自分の力だけで旅を続ける凄い連中と一目置かれていたものですが、
ライダーが一気に増え、サイクリストが減った途端に、オートバイに乗れない弱者的な扱いで見られるようになります。

そこから生まれた言葉が「チャリダー」なのです!!

他には「ジェアラー(鉄道旅行者)」「トホダー(徒歩旅行者)」などがあり、全てが旅人を指す言葉だったのです。

それが今では、本当の意味や語源を知らない、業界人たちが、いい加減な取り扱いをしています。

何でもチャリダーと付けたがる雑誌やテレビ関係者、
それが恥ずかしい事だと言う事にも気が付かない…。

http://butoboso0217.livedoor.blog/archives/582238.html

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 08:13:16 ID:5thkNztn.net
02/10/14--05:09: 自転車乗りとして一番ムカつく言葉


人によって差があると思うので、これはあくまでも私の場合だ。

ママチャリ・・・全く問題なく普通に使っている。

チャリンコ・チャリ・・・自分からはほとんど使うことはないが、他人から言われてもあまりムカつかない。

では、私がサイクリストとして一番ムカつく言葉は→”チャリダー”

自転車は物質なので、どんな呼び方をされようがあまりムカつくことは無いのだが、
”自転車で旅する人”に向かって”チャリダー”はあまりにも無神経過ぎる。

この言葉、北海道に行くと良く目に付く。オートバイのライダーに対しての造語と思われるが、サイクリストをバカにした許せない言葉。

そんなこと感じているのは、私だけだろうか?

862 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 08:15:44 ID:5thkNztn.net
自転車乗りを「チャリダー」と呼ぶことの是非

https://blog.goo.ne.jp/watarureport/e/18e354d981cfdd9348f4cbe44fc99189

863 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 08:19:43 ID:5thkNztn.net
「チャリ」って死語ですか?
自転車のことです
「チャリ」って死語なんでしょうか?

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 08:20:02 ID:5thkNztn.net
>>86

2本当に自転車好きの人たちからは「蔑称」(差別用語)として忌み嫌われているよ。

ショップや自転車イベントなどでは使わない方が賢明な言葉だ。

865 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 08:22:24.68 ID:5thkNztn.net
何年か前から自転車のことを「ちゃりんこ」と呼ぶ人が増え、昨今ではテレビでも「チャリダー」などと呼称する番組が現れています。

が、もともとちゃりんこの語源は子供のすりの隠語@広辞苑であります。

盗人を指す言葉が自転車の別称として広がったのは漫画の影響かともいわれ諸説あるようですが、現在の広辞苑にも

@子供のすりを指す隠語
A自転車の別称

とあり、あくまで二番手としての扱いになっています。第一義的には盗人を指しているのです。

愛好家として、この蔑称にも聞こえる呼称は個人の会話ならともかく、公的な機関であるとか影響力のあるメディアで使われることに激しい違和感を覚えます。

866 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 08:34:05 ID:5thkNztn.net
7 ツール・ド・名無しさん
2017/08/14(月) 16:49:04.38 ID:SauvPs00

チャリダーなんていう蔑称やめろ




9 ツール・ド・名無しさん
2017/08/14(月) 20:28:23.98 ID:iyU9DC8C

7
NHKに電話して申し訳ありません もう二度とこんな蔑称差別的な呼称はしないと言う迄問いつめた方が良い
俺も電話してみるかな

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 09:08:58.81 ID:6ANkgV65.net
>>865
自転車/チャリ呼称議論はスレ違いなんでやめてね

老境に至ってすらスレのルールも守れないようなレベルの
ゴミみたいな人生歩んできた屑かよアンタは

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 09:40:36 ID:a8poY0lt.net
ううん勉強になるなぁ

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 09:46:41 ID:DcbfRcjx.net
まだやってんの。

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 10:05:46 ID:Yi8/fKpa.net
空気が読めない教えてあげるくんが後を絶たない
ロシアの作家チェーホフのこんな言葉ある
「愚者は教えたがり、賢者は学びたがる」

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 10:06:18 ID:D8N6TZrX.net
   __,.-----.,___
 r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
 |:::r'~  ~"""''-、::|
 |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|
r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i
ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'
  '、  ----  .,;'
   ';、     .,;'
     ̄ ̄ ̄

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 12:19:16 ID:ZLtF9cpO.net
>>736-738
作者がTwitterで実際に落車事故って鎖骨折った人に取材したって言ってたので納得

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 12:26:32 ID:Lv/a4SOB.net
クリスフルームですら手放しで腿骨折してるから手放しはするべきではない

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 13:49:58 ID:D8N6TZrX.net
手放しは手放しに褒められない、と。
つまりそういうことだな?

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 14:30:12 ID:w9Ax/iY+.net
>>873
手鼻して事故ったんだったかと

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 20:13:26 ID:ugIqz5zj.net
弱虫ペダル スペアバイク面白いね
たまに本編で言ってたのと違う感じはあるけど、まあ本家先生のスピンオフだからどっちも正しいよな

とにかく金城先輩がウルトラ聖人超人
さすがゴッドハンドを赦した男

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 20:34:26.63 ID:/cbFPFAV.net
ダサいスレより転載
http://imgur.com/hXXUjrN.jpg
http://imgur.com/FwG5KKe.jpg

もひろんの知られざる自転車漫画

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 20:47:10.23 ID:LjBLdA61.net
>>877
これ初めて見た
単行本化してる?

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 21:02:51.60 ID:3Tl8AIgM.net
してるしてるww

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 21:09:45.19 ID:LjBLdA61.net
>>879
ちなみに何?
鬼頭莫宏のメジャーどころと残暑や殻都市の夢は持ってる

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 21:11:18.78 ID:qf9NSHYq.net
これのりりんじゃないよね?

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 21:31:23.39 ID:NBqj8yR1.net
非UCIフレーム友の会へのお誘い

少女自転車解放区に掲載

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 21:38:14.31 ID:LjBLdA61.net
>>882
ありがとう
あさりよしとおって自転車好きだったんだ

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 21:47:47 ID:NBqj8yR1.net
>>883
モールトンマニアなんだよね、あさりさん

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 22:57:04 ID:I+CxccJ8.net
おりたたぶ2巻Amazonで1500まで高騰
これは投資対象かw

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 23:02:37 ID:t0uHRWe7.net
あさりよしとおってあさりちゃんの?

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 23:20:40 ID:DzQgpXLr.net
鬼頭莫宏とあさりよしとおしかわからん……。

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 23:21:34 ID:2RpQHmRF.net
>>886
あさりちゃんの作者は室山まゆみ。
あさりよしとおはワッハマンの作者。

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 23:29:16 ID:ugIqz5zj.net
>>882
Kindleないのかよー
しかしこういうのは権利関係で電子化されなさそうだな
中古安いし買っとこう

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 23:34:34.80 ID:wGJhxmdo.net
>>888
中空知防衛軍ぐらいしか思い浮かばない、格闘戦する光学兵器(なのにパラボラアンテナ)のイメージ。

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 00:16:15 ID:0gBGtMR4.net
>>885
おりたたぶ2巻の紙版は部数がかなり少なかったって事なのかな。
掲載誌の別冊マガジンも5月は出なかったくらいだから、5月の新刊も
部数を抑えたんだろうか。できれば細くでもいいから長く続いて欲しいんだが。

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 00:19:49 ID:2bLSlXVy.net
サイクリーマンと同じパターンだな
人気なくて部数少なく打ち切りコース

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 00:30:43 ID:0gBGtMR4.net
そこは週刊メジャー誌のモーニングより月刊マイナー誌の別冊マガジンの方が
連載継続のハードルは低いと思いたいところですね。

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 00:43:22 ID:x/tWvH5n.net
サイクリーマンは雑誌変えて良いからセカンドシーズンしてほしかったよな
定峰パイセンがこれからっていう良いキャラしてたし

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 00:46:25 ID:EMeYWvQf.net
>>892
嬉しそうだなお前

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 01:17:09.91 ID:lkeh6BfL.net
>>889
少女自転車解放区は買ったが、文字が小さすぎて老眼には辛い。
電子化されていればそっちを買いたかったんだけどなぁ。

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 01:52:01 ID:2nagQmzu.net
とらメロンZINまんが王と在庫あるんだが
ここ2ヶ月品切ればかりの尼で買うことに拘ってんのか

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 01:53:37 ID:e1Mnrwp7.net
>>894
定峰パイセンの惨敗フラグと回収は感動的だった
自動車で送ってくれた親切なお姉さんもきっとロード乗り仲間になったんだろうなーとか考えると切ない
復活して欲しいなぁ

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 02:02:58 ID:hsprMMxL.net
アマゾンでみんな買うから在庫ないだけ、店舗には普通に在庫あるし、ほかの通販サイトにも在庫あるから、それが掃けなければ増版されない。
ただたんにアマゾンに無いんだからマーケットプレイスのボッタクリ価格で買うなってこと。

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 06:05:35 ID:dHUuL3iN.net
今月、別冊マガジン出てなかったのか!どうりで近所のネカフェに無かったわけだ。

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 06:47:03 ID:bqTW3zPb.net
おりたたぶ作者の新作エロ漫画に出て来るヒロインって、
まんま奈緒ちゃんなんだよな

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 07:50:19 ID:IE5o6pQs.net
奈緒ちゃんが風俗落ちとな
本が売れないのかゆうみちゃんに貢ぎすぎたか

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 08:03:21 ID:XkgyXDZQ.net
こんちき一般落ちかと思ったらまだエロも書くのか

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 08:04:27 ID:xffZ/Ab0.net
あの家電ちゃんってエロなの?
ちょっと買ってみようかしら家電エロ。。。

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 08:07:12 ID:XkgyXDZQ.net
>>904
読んでないけど家電ちゃんは一般だろ
その前はエロ漫画家だった
ろんぐらの人と違って名前はそのまま

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 08:39:34 ID:nmHXEhLy.net
おれは魔乳秘剣帖で知った口だわ

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 08:46:49.18 ID:TvmHN+xe.net
>>906
アレはギャグ漫画だったなw

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 08:50:36.63 ID:N0P+4n2C.net
>>887
黒田硫黄も知らんのか

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 11:01:37.93 ID:Mec722Mu.net
マガポケ入れてみたんだがお気に入り登録数がリアルすぎてワロタ
おりたたぶ 6,150
1位、彼女お借りします 959,137
2位、五等分の花嫁 674,566

マジでキャラの尻もっとデカくしないとダメだろ加重ヒップスラスト回やるべき

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 13:14:38 ID:66VwLaMt.net
>>909
ウェブのお気に入りや閲覧数はヤバいね
アンケートハガキだと熱心なファンからの人気だけで人気があるように見えたりしたそうだけど、おりたたぶはアンケートシステムの方が救われそう

911 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 13:40:56 ID:3UOFV11s.net
>>909
歴史が違うしアニメ化力もあるし(言い訳

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 13:54:22.90 ID:48J1EgMy.net
レギュレーションとか一切ない草レースなら電動モーターアシストや原動機付きでも問題ないんだよな

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 14:02:32 ID:BPIRoJtg.net
>>912
その程度のレギュも無い草レースがこの世にあればね

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 17:04:46 ID:TvmHN+xe.net
どんなレースでも真っ先に明文化されそうな箇所だよな

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 17:37:07 ID:XkgyXDZQ.net
>>913
ENSならEバイクでも通常エントリーでランキングに入るぞ

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 18:40:04 ID:hsprMMxL.net
自動車レースで車壊れたからタイヤ背負って走ってるアニメあったよ。

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 19:00:44 ID:WyK+uXbe.net
>>909
1位のやつは俺タイトルすら初めて知ったのだけどw
2位のはアニメ化して名前知ったな
アニメは見てない
つまり内容すら知らん

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 19:29:10 ID:BPIRoJtg.net
>>917
確か五等分にされた花嫁を救うため悪魔超人と戦う話

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 19:43:15 ID:y5zY9CLY.net
魍魎の匣みたいに花嫁が5等分にされる話だよ

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 19:45:15 ID:D5miZEaA.net
将門公のような感じか

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 19:53:54 ID:0WLem1Mi.net
金田一少年の異人館村殺人事件みたいなんやろ

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 20:13:20.22 ID:bWRpZ+UZ.net
それは違うなぁwww

923 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 20:17:31 ID:RRHqoC8u.net
手足を鬼に持っていかれた花嫁がそれを取り返して花婿のところに戻るために
義肢義足をつけて戦う話

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 20:20:27 ID:T7Sts/4q.net
どろろやね

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 21:17:17 ID:sV47hz8X.net
伝奇アクションなのか
読んでみるかな、五等分の花嫁

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 21:35:43 ID:vvwzuOMu.net
花嫁は、最初の五つ子それぞれとのエンカウントで
全員顔一緒って気付けや!
ってなり、そこでリタイアした

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 22:26:22 ID:TvmHN+xe.net
>>924
虚構推理見ててそれ思い出してた。
まあ、片目と片足だけだけど

928 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 23:35:01.29 ID:EMeYWvQf.net
>>909
五等分って最後にイキリの屑とゴールインさせて右肩下がりに終わったからなぁw
4のキャラクターブックだけ売り上げ異様に低くて笑った
素直に3か5と結婚させるかぼく勉みたいに全ルート描けば有終の美で最後を飾れたものを

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 00:28:48 ID:oFVwlDp2.net
なあ、おかわり自転車って書籍版ないの?

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 00:49:13 ID:5+7Qt2SZ.net
>>929
いまのとこ電子書籍オンリー

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 03:26:31 ID:xuPVvWP4.net
ヒルクライムガールパート2やってくんないかな

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 04:04:02 ID:ipEN8Ta3.net
自転車で登る楽しさは全くわからない

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 04:50:16 ID:UnZL3s6p.net
俺も月間7500以上目標に登ってるけどさっぱりだわ
タイムだけが友達

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 06:41:17 ID:MN64iOBJ.net
自転車の楽しみが数字の結果だけって寂しくね?
ロードの奴等はそんなのばっかりだな

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 07:26:07 ID:vaTAzahF.net
俺は愛と勇気だけが友達

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 07:56:35 ID:Qy+pNpjw.net
>>934
俺は単に楽しいなー爽快だなーだけで走ってるよ
サイコン付けてないから数値なんてわがんね

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 08:03:57 ID:4pZRSEHe.net
俺は怪我のリハビリからはまったわ

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 08:51:39 ID:ipmQLgd/.net
「サイクリングごはん」が結構面白かった。
北関東の地理に詳しい人はさらに楽しめそう。

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 11:47:56 ID:VNJ132y5.net
>>936
走行距離位は判るようにしておくと後で見返した時楽しいよ。

940 :935:2020/05/24(日) 13:00:56 ID:A0YJmqQe.net
>>939
GPSで走行ルートをログできる簡単なやつ付けてた事もあったけど
スイッチ入れ忘れて走ってたことが何度もあるくらい数字には興味が無いのよ

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 13:14:27 ID:hBnm8Czw.net
>>933
エベレスティングやろうぜ

長時間ライドが苦手、寝ないとダメだ ってんなら無理には勧めないが

942 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 13:22:41 ID:/tYMBAgj.net
サイコン要らない付けないって人は逆に少し拗らせてない?
安い無線タイプ付けたままでいいんだし
やっぱりメンテ目安の累計距離や日の距離は見た方が良いよ
地図で計画立ててもどこまで行けるか、どの辺か分かる方が便利だよ

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 13:34:21 ID:jSV/cfav.net
>>941
あれは脚力より精神力が問われるわ
特に単独でやるとこなした本数しかモチベ保つものがないから苦しい
ロングなら景色とか変わるけどそれもない

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 13:43:41 ID:A0YJmqQe.net
>>942
1日どれだけ走れるか→経験から自分のスペックくらい思い知ってる
メンテのタイミング→洗車がてらチェックしてるからタイミングくらい分かる
拗らせるもなにも経験から「自分にはサイコンは必要ない」に辿り着いただけ

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 13:47:34 ID:C+iyA2aG.net
GPSアプリのが使いやすいし何より楽しい
専用に大容量バッテリー積んだ大型の格安スマホ買うといい

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 14:21:09.34 ID:9C/SOB0t.net
サイコンがあることでマイナスにならないのなら、使わない人がいるとしてもサイコン自体を否定する必要はないよね?

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 14:33:30 ID:+57BgSML.net
おりたたみ自転車のオススメはとりあえずええバイクかストライダって事でいいのか?

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 14:36:22 ID:LPf6iWu5.net
坂道の良さを描いて成功したのは今のところ弱ペしかないな

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 14:38:22 ID:5+7Qt2SZ.net
>>947
用途次第だからなんとも

950 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 15:12:46 ID:xuPVvWP4.net
>>947
どっちみち走りは最悪なんだから好きなの買えとしか

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 16:03:44.32 ID:+cRH+pw2.net
>>947
k3に決まってんやろ!

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 17:15:23 ID:mFjppBDY.net
>>947
そうだね

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 17:20:31 ID:TtYWIo2K.net
>>947
BikeFriday一択ですわ

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 18:38:06 ID:0uhhG3q6.net
>>947
宮田のAPA工法、アルフレックスフレームのスーパーフォリオフィットネスが良いだろうね。
自転車の車輪は自分が乗れる最大サイズが一番快適なので、
よくある、ちび丸車輪の豆サイクルは選択肢から外すべきだろう。

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 18:38:08 ID:pF9HbWzf.net
>>938
読んでみたよ。
結構好みの内容で楽しかった。
もうちょっとボリュームあるといいのにね。

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 19:05:10.92 ID:yuoqOEvk.net
>>938
自転車の楽しさが伝わってくる感じでイイよね。バイシクルクラブで始まった漫画も楽しみだ

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 19:59:24 ID:h4Vf7IRM.net
>>947
A-BikeやStridaは頻繁に折り畳んで持ち運ぶためのデザインなので
普通の街乗り・長距離走行には向いてない。
用途によるけど、日常の足・街乗りメインでたまに折り畳んで輪行したい、くらい
なら16-20インチのDahon(オールドじゃない現行モデル)とか良く売れてる
タイプで良いと思う。

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 20:18:13 ID:pF9HbWzf.net
>>947
値段気にしないならBromptonオススメなんだけどな。
ちょっと重いけどコンパクトになって持ち運びしやすいし、折りたたみも慣れれば30秒位で出来るので苦にならない。
近場からある程度の長距離までこなせるし。
今日も多摩川を100km近く走ったけど、特に問題なかったし。

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 20:49:03 ID:DXIahJHs.net
A-Bikeやキャリーミーは見た目や折りたたみ性能はいいけどタイヤが小さいから段差に弱いんだよねぇ
予算次第だけど俺もブロンプトンを推したい

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 20:58:09.95 ID:vCfLqjus.net
>>958
ロードバイク持ってる?ブロンプトンで100km近くはロードの何kmになるの?

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 21:01:17.25 ID:r/i/qXiG.net
まあ俺もTernのLinkで100km走ったりしてたけどな。
Stridaでロングライドしてた奴もいるから乗り手次第としか言いようがないわ。

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 21:03:25.27 ID:Vw/eeHIm.net
折り畳みで100kmとかバカかキチガイの所業

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 21:07:09.80 ID:pF9HbWzf.net
>>960
体感的には大体1.5倍くらい。

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 21:09:47.06 ID:uK7ebJ7s.net
アルテナみたいなミニベロロード系なら100キロくらい何でもないよ
ただロードノイズの振動で手首の披露が早い
ミニベロ用カーボンフォークがもっと出てくるといいのにね

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 21:50:10.66 ID:AZ3UCzhS.net
>>962
ぼくちゃんの考える乗り方以外は認めません!ってか。

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 22:15:01 ID:G8tUWQDh.net
小径といえばルイガノにジェダイってモデルがあったな
ダホンにはゴッサムシティというモデルもあった

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 22:22:18 ID:bd0FMs3b.net
ルイガノのアキコーポレーションが昔カナダのブロディを扱ってた頃、アキの企画でジョジョという名前のモデルもあった
当時まだ珍しかったディスクブレーキのドロップハンドルツーリング車だった
漫画のジョジョの奇妙な冒険から名付けたらしいな

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 22:23:43 ID:bd0FMs3b.net
アラヤCXGの黄色のカラーリングがサンライトイエローというんだが
これもジョジョの山吹色の波紋疾走から取ったのは有名

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 22:35:53 ID:TtYWIo2K.net
あの色名そうだったのw

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 02:42:17 ID:+dJtU8+M.net
>>947
携帯でキャリーミーに勝てるのはないやろ

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 02:45:33 ID:+dJtU8+M.net
携帯性と走行性能との折衷案なら個人的にはKHSを推したいが、最近は知らんな。

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 04:14:20 ID:JYoC12gf.net
あれキックボードでよくね?

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 05:18:50 ID:4WNMPCO6.net
>>971

この自転車での輪行はわりと苦労が多く、最終的にはそれが原因で手放したのでした。
重量がそこそこある(現行モデルで11.3kgですが、私が乗っていたものは12kg以上あったように思います)
ことに加え、折り畳めはするものの、持ちにくいのです。

当時の私の輪行技術の未熟さもあると思うのですが、専用の輪行袋で運んでも肩で担ぐと車体が身体と当たる箇所
が多く、しかも重いのでヒイヒイ言いながら輪行していました。

その後、ブロンプトンに乗るようになり、「持ち運び」を重要視するのであれば絶対的な重量よりも折りたたみ時
のディメンションと担ぎやすさが大事なのだ、と思うようになりました。


https://blog.cbnanashi.net/2019/12/12872

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 08:20:10 ID:uYz8z2cN.net
ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ、 、

http://imgur.com/mRDmHoR.jpg

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 08:54:14 ID:mKoxNTgX.net
月に変わってェェェェ

おしおきよォォォォ〜ッ!!

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 11:43:54 ID:cVbM8gQU.net
>>973
糞ブログ貼るな

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 19:17:52 ID:zzREXZD5.net
>>974
洞窟の中でおぢさんに
ママにしてみろおおおおおぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!! とか言いそう

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 21:43:45 ID:T6lsvQ4o.net
>>890
まあ、有名なのはカールビンソンなんだろうね。

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 21:55:24 ID:CzuS0+AW.net
いつの間にかセーラームーンチャレンジなんて流行ってたんだな

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 21:56:19 ID:+c3DC126.net
>>973
.netのリンクなんか張ってるじゃない
死ね

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 23:09:09 ID:gqlvyETe.net
>>978
一般的にはまんがサイエンスなんじゃないかな?

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 01:10:28 ID:YV8pka3s.net
あさりよしとおと言えばヤード

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 14:37:03 ID:mJB5gGUn.net
>>948
どゆこと?
人の名前じゃなく坂道の良さを弱ペが出していたの?

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 15:09:00 ID:QszUInHz.net
シャカリキのほうが断然山登りたくなるが

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 15:09:32 ID:ygAqZ8Qz.net
シャカリキは絵柄だけで読む気なくなるな

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 15:14:54 ID:44t+7eAI.net
結局自分の中ではシャカリキだけが自転車漫画なんだよな

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 15:36:37 ID:WCt6L6Ms.net
シャカリキは女の子も可愛いのでやっぱりシャカリキですね

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 15:41:44 ID:Fo7FHemU.net
弱ペは何処走っているのか不明だし辛そうにも楽にも見えない、必ず接戦なのも飽きた
そもそも坂道が自転車乗ることが好きじゃないように感じる

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 15:43:17 ID:ygAqZ8Qz.net
弱ぺはアニメ版ならみれるが漫画の方は落書きみたいでとてもみれない

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 15:49:05 ID:X+WsPXZw.net
レースで勝てなきゃ喜べないというキャラばっかなのはどうにも感情移入しにくくてな

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 16:33:25 ID:r+aVM6P6.net
シャカリキは読んでるだけで膝壊しそう

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 16:43:11 ID:SwB2F9h6.net
サイスポに今風に曽田が書いたシャカリキ!の登場人物が載ってたけど
中途半端にこぎれいになって熱量が感じられないのは残念
誌内で続編やったらみたいな話が載ってたけど
メジャー2ndみたいに息子たちの世代の話なら読んでみたいかな

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 17:52:12 ID:KMNVdAJO.net
自転車漫画の古典というと、やはりサイクル野郎? それより前の本格自転車漫画はあるのかな?

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 18:03:32 ID:r+aVM6P6.net
>>993
多分これ
https://getnavi.jp/entertainment/371318/

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 18:05:35 ID:r+aVM6P6.net
が最古

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 18:07:20 ID:KMNVdAJO.net
ムーやんけ!

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 18:39:09 ID:YhUgbWkH.net
つまりかもめ☆チャンスか

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 20:54:38 ID:AukAQZES.net
自転車のツラさならびわっこも

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 21:48:14 ID:rrlp+ZWE.net
全然辛く無いやんけwww
三船雅彦先生に殺されるぞwww

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 21:48:59 ID:keTgh6Io.net
キリバンゲット

1001 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 22:14:52.91 ID:ygAqZ8Qz.net
1000なら南鎌倉女子自転車部の二期が始まる

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200