2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車漫画総合スレ 17

675 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 00:08:17 ID:Blp/uUx7.net
リア充女に相手にされない小太り中年ビジネスマンのソロライドがメインの見てるだけで辛くなる自転車漫画があってだな
トモダチすらいない悲しさ

676 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 00:26:15 ID:Mcd0XqKr.net
>>672
即ブロやね…そんなアホは…

677 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 00:49:12 ID:ESY7XAEx.net
>>639
弱ぺアニメで唯一許せないのが
登り勝負どころでどんどんギア上げてく真波なのに坂道とケイデンス差がついていかないポリゴンシーン

678 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 00:58:38 ID:rKl6+wWa.net
カワウソ食堂がオープンや!
ここの店長は本当に応援したい

ラインのスタンプとか出してくれたら買うのに出してくれないね


スタンプといえば亀チャリの人、新スタンプかなり微妙
自転車要素無さすぎて使いにくいんだよ
チャリにゃんは好きだぞ

679 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 06:28:09 ID:NoBOjN2B.net
確認したいんだがこのスレって同人漫画も対象なん?

680 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 06:35:38 ID:Nn/msZVD.net
>>671
ガールズロードバイクのこと?

681 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(木) 07:17:58.25 ID:w4/Qldhn.net
>>675
なにそれくわしくw

682 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 07:33:17 ID:HXONAvdR.net
漫画なら

683 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 07:44:56 ID:DqvYb+0W.net
>>680
うん

684 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 08:15:59 ID:AliVYVxk.net
Amazonのおすすめ漫画の中におかわり自転車というのがあったんで
おためし分読んでみたけど悪くなかった

4コマでストーリーが進んで途中普通のコマ漫画が挟まるまんがタイム系?

685 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 09:36:04 ID:3Y0YIr5J.net
おりたたぶ読んでる時の多幸感は異常
読後の満足感も異常

686 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 09:36:41 ID:vUYJfw/X.net
大丈夫か?

687 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 09:40:32 ID:0ad6lcR8.net
ゆるぽた観光物があまり無かったから貴重だな

688 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 09:55:55 ID:EQZ4Mjz/.net
サイクリーマン、父親と娘が自転車の話に盛り上がって母親が疎外感な食卓に寒気がした

689 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 09:57:10 ID:ewXQNdtQ.net
何かのトラウマ刺激されてるのか

690 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 10:01:30 ID:T5SuCqET.net
川越編はあまりにも自転車乗らなさすぎだけどね
せめて片道走って欲しかったな

691 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 11:52:26 ID:c7ESh9Ut.net
>>588
戦後すぐに三菱が作ったというリベット止めのアルミ自転車の話だがあれは無いだろう。
ブレーキワイヤの止めがハンダの玉っころなんて恐ろしすぎる。
盗まれた時にその構造を知らなかった犯人がクラッシュしてフォークが曲がったのを修理していたが、治すべきはそこじゃ無いだろと思った。

692 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 11:57:28 ID:c7ESh9Ut.net
>>548
ロード乗りもあまり好きじゃ無いけど、ノーヘルロードはほぼ100%信号無視するので大嫌い。

693 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 13:34:17 ID:2x+38as3.net
じゃ無い ×
じゃない ○

694 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 14:19:22 ID:MhMBt2EO.net
>>37
シンナー揮発油大好きな自転車屋のお姉さんが、いたいけな少年のオシャチャリに高額部品を売りつける阿漕な漫画だと予想したら違った。

695 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 14:47:56 ID:ewXQNdtQ.net
自転車のお姉さんはルームシェアってそもそもああいうものか?とか
まずそこらへんからよく分からない

696 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 14:54:11 ID:AliVYVxk.net
雪わい子はまあ好きなもの描けばいいと思うよ
ロードネタで囲った信者は付いてきてくれるんじゃないかな

697 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 14:58:23 ID:Y72KnsOL.net
自転車のお姉さんはTo LOVEるみたいなものでなんでそうなるとか考えたら駄目だろうな
エロ漫画フォーマットだ

698 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 18:35:27 ID:2KJD8Fgl.net
>>675
いつオレのライドの様子が漫画化されたんだ?

699 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 18:47:31 ID:NoBOjN2B.net
>>696
同人漫画とはそういうもんだぞ?

700 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(木) 19:21:52.63 ID:0w67L4bs.net
同人作家とは一体
本来どうなのか分からんけど、有名作品のキャラ本が同人誌って感じだったな

商業雑誌に載ってないけどオリジナルの作品描いて結局それで食ってる作家多いよね
セミプロ
電子書籍を自費出版している作家
とかでも良い
それともこういう人こそが同人作家なの?

701 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(木) 19:58:31.74 ID:AliVYVxk.net
非商業だけどそれなりの稼ぎにしてる人を表すいい言葉がないな

大体そこら辺のポジションの人はエッセイ漫画で信者作って…みたいなパターン多い気がする
サイクル。は違うが

702 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 20:56:14 ID:xcM1mAKq.net
その辺は田中圭一に聞くと良いよ
あと手塚るみ子に権利関係のトラブルも
(殺されるかもしれんがw)

703 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 20:57:06 ID:ZniyTkC3.net
サイクル。は誰が読んでるの?

704 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(木) 21:00:23.50 ID:0w67L4bs.net
ちょっと迷ったけど雪わいこ
私頑張ってるでしょ、素直でかわいいでしょ感スゴい
しかしナチュラルに嫌なら見るなと言っちゃうタイプ

本人は常に愛らしくかわいい
旦那はニュートラルにかわいい
家族はブサカワ
他人はカス率高め

これ、一番ブサでカスなのは

俺の心

705 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(木) 21:01:46.79 ID:+MAmeqgO.net
インディーズかねぇ
レーベル立してるとこもあるし
あくまで趣味だけど同人誌は出してますレベルとは異なる層

706 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(木) 21:16:14.57 ID:OPsDOzYQ.net
雪わいこ自分で自分のこと、家族のことをノロケであんなけ引っ張って書ける神経が図太い。旦那のことかっこいいとか、自分のピュアさとか、読んでるほうが寒くて恥ずかしいわ。あんなの非モテか中学生レベルの恋愛しかしたことないやつ以外共感できないだろ。

707 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(木) 21:19:21.41 ID:Mcd0XqKr.net
じゃ読まなきゃいいじゃん…

708 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(木) 21:23:12.12 ID:CtjJGWLL.net
>>703
チャリ飯や自転車姉を面白いと思えないそこそこの自転車漫画読者が箸休め程度に
値段が値段だから面白くなくてもどうでもいい
最近は弱ペダとかアオバみたいにガチに濃くないくせに一丁前に単行本一冊分の値段取る奴が多いから困る

709 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 21:33:09 ID:xcM1mAKq.net
おっさんが漫画ごときでマヂで論評してるの
めっちゃはづかしいw

710 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 21:48:09 ID:CtjJGWLL.net
30年近く生きて論評出来る眼と頭を持てなかったおっさんに言われても、ねぇw

711 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(木) 23:26:50.01 ID:HXONAvdR.net
>>703
おれ読んでる

712 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(木) 23:30:08.56 ID:XqDeFv/u.net
>>703
俺も読んでる。

713 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(木) 23:59:11.86 ID:0w67L4bs.net
>>707
読んでください!って自分で告知してるのよ
それにこの人も同人作家だ趣味活動だと予防線張りながらといいながら実質的な仕事になってる

まあ俺はピヨピヨシリーズ買って読んだ上で最近の嫌なら見るな発言で見るの止めた
グダグダ言うのは今日で止めるよ
すまんかった

714 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 00:49:31 ID:k5IHAh1F.net
>>713
子どもたちに学ぶチャンスをください!
https://www.katariba.or.jp/spirit/

715 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 06:06:57 ID:oweZUX1t.net
自分の思う展開でほしけりゃ話は簡単
自分が全額出資して描かせりゃいいのよ

716 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 08:14:30.52 ID:3+R6wDc3.net
こうやって改めて見るとサイクリストみたいな格好だな
https://i.imgur.com/fRFm6qg.png

717 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 08:51:54 ID:wSCdHpH2.net
>>662
ボトムブラケットですね!

718 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 09:19:18.81 ID:xgpfgRoY.net
>>716
http://imgur.com/b3VfX5X.jpg

719 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 10:17:39 ID:hgFrLdwA.net
>>713
確かに好きなの書けばいいけど、あんなの垂れ流されたら読む気失せるのは確か。まるでギャグ漫画が急にバトル漫画になったみたいな。仕事無くなったって話がネットでウケたから勘違いしてBBAのピュアな恋愛話に。元からの読者置き去りで。BBAのピュア恋愛でお腹いっぱい

720 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 10:44:17 ID:wYVeSeb5.net
おりたたぶ2巻amazonで高騰してて草

721 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 10:45:06 ID:W4mFzA/B.net
俺は気恥ずかしいまでにイチャイチャしてるのが好きなのでこのままでいいわ

722 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 10:52:53 ID:W4mFzA/B.net
>>720
そこらじゅうのネット書店で売り切れてるから初版は全部はけてしまったんだな、1はまだあるから想定より売れなくて2巻の初版部数絞りすぎなんだろうけど極端だろw
重版来るかな

723 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 10:57:23 ID:9P41Xi79.net
雪わいこ氏の漫画はずーっと自転車体験談漫画で来てたのに
個人的な恋愛エッセイ漫画になっているから、自転車体験漫画が好きな人には抵抗があるんじゃない?
俺はどっちもいけるから問題ないけど

724 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 11:07:01 ID:EhwLPMp6.net
>>717
そうきたか!w

725 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 11:55:47 ID:5kU30g6j.net
>>722
サイクリーマンがそのパターンだって言われてたな。

726 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 11:59:57 ID:mGOVJQxq.net
カワウソの沼泉さんが毎回カマセなんだけど、今泉くんの転生なの?
練習で素人に抜かれ登りじゃ万全でも完封されるとか同じすぎる
そういう毒吐くタイプじゃなさそうだし偶然か?
実はわざとか?

727 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 12:10:44 ID:W4mFzA/B.net
>>725
3巻重版出来でよかったよかった一安心やでからの打切り_(┐「ε:)_

728 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 12:15:39 ID:XQtyI5Np.net
こりゃ打ち切りくるかもな

729 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 12:25:32.95 ID:wcVYYmSH.net
同人誌なんて好きなもの書いてこその同人誌だとおもうので嫌なら見るなは別にいんじゃねの
頼まれて書いてる訳でもないんだし

サイクルは楽しみにしてるからKindle待ち

730 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 12:26:10.38 ID:8DeXSekI.net
>>726
水牛だっけ?

731 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 12:32:07 ID:53ZhP8k1.net
>>722
コロナ&GWで出版流通後回しにされただけ

732 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 12:48:52 ID:5Aa5qv8C.net
>>719
元より好きな事を描き散らかすのが同人
それに文句言うのは筋違い
自分が求めてるのと違う物描き始めたら黙って去れ

733 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 14:51:39.45 ID:rNjn8Ch0.net
黙ってSale、つまり中古同人ショップへGOってか。

734 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 20:16:44 ID:i0d2E3od.net
>>730
ヌー

ヌーも割と強いと思うけど、あの世界でフィジカルエリートやるには足りないのかな
プロツアーはいかにも遺伝で才能ありそうなのばっかりだったし、そういう部分から見てもヨウコさんの強さは飛び抜けてる

735 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 20:25:26.67 ID:Mpg02jcl.net
噛ませは御堂筋くんだろ
散々偉そう不遜な態度とっときながら2年連続DNF

736 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 21:59:15 ID:uCYsIaPO.net
かわうそ新刊で阿久くんが落車事故するってのは紹介文に書いてあったから予め知ってたけど
たまたまガッツポーズして片手運転になった瞬間にわずかな段差に引っかかって吹っ飛ぶのが結構リアルでヒェェってなった

737 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 22:19:46 ID:o+U/YqWE.net
>>736
予備知識無くて見たからビックリした
シチュエーションやその後がやけにリアルだし何かあったのかねー

738 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 23:40:44 ID:uCYsIaPO.net
>>737
作者の周囲にロード乗りが何人もいるから誰かの実体験かもね
リアディレイラーが外れてチェーンがぶらーんとなってるのも妙にリアルで悲しい

739 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 00:04:41 ID:B39BCbwp.net
わいこココのせいか、Twitterのコメント気にしてるのかツイートしてるね。好きなこと書いたらいいし、それが批判の本質ではなく、ただ単に内容が自転車漫画と思って読んでたら自分を美化したノロケが気持ち悪いって感想なだけ。自転車関係ないならもう読まないだけ。

740 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 02:16:18 ID:E3oy5zku.net
わいこはTwitterヲチ板の漫画スレでも叩かれまくってた
くるくるや亀チャリは好きだけどぴよぴよは何か鼻につくところがあったから何か納得

741 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 02:20:44 ID:9CUrcwul.net
あいつこそ、自己顕示欲の権化

ただの歯茎女のくせに

742 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 06:59:14 ID:Wj/fy5p+.net
すでに過去の人

743 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 08:03:02 ID:PvXqk/Mw.net
今の売り切れコミックって全国的には在庫あるけど店に買いに行く人が少なすぎて、一部の店舗で大量に余ってるから大手通販サイトだけが売れて増版出来ないんだろ?

744 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 08:52:46 ID:zjGT3HNt.net
ざっと検索してみたがサイクリーマン2巻以外は定価で普通に在庫してるな
アマヨドが売り切れてるだけだ

745 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 12:30:03 ID:e1zgKlHj.net
>>740
くるくるというかカワウソの人だよね
ダントツでしっかりしてるし自転車のメンテや脚力も一番ありそうな印象
やっぱりちゃんと仕事としてやってると違うのかしら

746 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 16:39:16.74 ID:B39BCbwp.net
>>740
鼻につくってのわかる気がするわ。生理的に受け付けない。恋愛綺麗に描きすぎwもっとドロドロしたもんだろw

747 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 17:31:40 ID:8qQ8z63R.net
お前気持ち悪いな

748 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 19:44:30 ID:t+G9a40N.net
ろんぐらみたいに恋愛要素なんかいらないんだよ

749 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 19:55:37.02 ID:CnZi46Ji.net
ポワポワした恋愛要素は和むのでどんどん入れていって欲しい

750 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 20:09:50.28 ID:9CUrcwul.net
フィクションなら良いけど、実話とされるアラサーアラフォーの恋愛要素とかノロけなんてカスでしょ

751 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 20:14:07 ID:CnZi46Ji.net
語り口次第だよ、モデルがアラサーアラフォーだろうが別に絵が可愛ければ関係ないし恋愛要素はむず痒くなるぐらいが丁度いいよ

752 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 20:43:55 ID:B39BCbwp.net
Twitter板見に行ったらボロクソでワロタwまーとにかく自分好きで他人なんてどーでもいいんだろうなw自己顕示欲凄いのは確か

753 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 20:50:59 ID:R4pmjIXQ.net
まだ同人誌でワイワイやってんのかよ
他でやれや

754 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 22:03:23 ID:8qQ8z63R.net
そりゃ他人がどうなろうが知ったことじゃないわ

755 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 08:50:27 ID:MfeLoFaE.net
男が主体の趣味物だと
そこに女が入って囲いにちやほやされて勘違いして有頂天になりやすい

756 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/18(月) 08:56:56.61 ID:km7ge+nk.net
貝原さんはもっとチヤホヤされるべき
まあ俺はウサモトさんを推すけどね

757 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/18(月) 09:50:04 ID:tip3K3fR.net
こんちき先生はグランテックオーナーでもあるのか

758 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/18(月) 09:58:17 ID:km7ge+nk.net
読み直してみるとヨウコさんこそヤバい
初手から店内で他店員を盗撮
大体のエピソードが頭おかしい

ちょっと可愛くて裸エプロンで脚力あるからって

759 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/18(月) 18:10:46 ID:aMlLBqMz.net
かわうそ買ってきた

あんな風呂屋欲しい…
阿久くんのは自損事故だけど結構飛んでるな
俺も自動車に撥ねられた時もかなり飛んでたらしいが全く覚えてない(友人は見てたそうだ)

760 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/18(月) 20:17:30 ID:aMlLBqMz.net
店長、大角くんにはフレームだけの値段だっていうのは
最初に説明するべきだったと思うの…

完成車買ってもペダル付いてないのは当たり前だけど初心者は知らんよね
ましてやフレーム買いだと小物も色々必要だしさ

761 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/18(月) 22:17:55 ID:YPW6/6Vt.net
>>759
風呂屋に限らず、自転車から安心して離れられる施設は普通に欲しい。

762 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/18(月) 23:08:21 ID:hL3ahcy8.net
駐車番号が付いた半券引き返え制で出入り口一つの壁に囲われた駐輪場
大泉学園駅の千代田駐車場がそうだった、客は入り口の爺ちゃんに料金と自転車渡すだけ
スタンドの無いクロスもロードも嫌な顔一つせず、他車と接触しないよう丁寧に預かってくれてた

763 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/19(火) 18:42:14 ID:c/d61hcg.net
おりたたぶ裏設定

奈緒のオトンはバーディが嫌い
某巨大掲示板の当該スレをバーディがBD-1と呼ばれてた頃から10数年荒らしてる

764 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/19(火) 21:20:39 ID:8t6Tceh2.net
って言うかあのオトン何の仕事してんの?
ひょっとして娘を働かせて自分は無職⁈

765 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/19(火) 23:10:40.47 ID:oyzrWJh+.net
オーナーでしょ
オーナーはあまり店に出ないし、出ても客は喜ばない

766 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/19(火) 23:40:18.11 ID:YrhdWvNR.net
>>763
作者はBirdyが嫌いとかじゃなくて、10代女子が乗るには少し価格が高い
&折りたたみでは長距離のツーリング向き、でストーリーに合わないから、
触れないんではないかな。
でも連載が長期化したらネタとしてBirdyも出てくるかもね。

767 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/19(火) 23:55:09.80 ID:1J4t+hSb.net
>>766
でもブロンプトンもタルタルーガも出てるんだよな

768 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 00:12:38 ID:/1SDtcLn.net
t t t t日野の2 t

769 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 01:01:01 ID:p2C0F86t.net
マンガボックスで東京自転車少女の配信が始まったから3話まで読んでみたけどノリがキツイなこれ…

770 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 06:06:47 ID:v28JPJI5.net
>>769
後半、終盤ほどキツくなるぞ
あれこそどんなファンがいたのか不思議

771 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 06:27:12 ID:mBw158m+.net
>>766
確か以前、作者自身が「乗った事が無いから書けない」
ってツィートしていたと記憶しているのだが

772 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 06:48:31 ID:A14y7xL0.net
>>771
じゃあ、これから乗ってみて書くかもしれないんだな

773 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 07:51:42 ID:QOR9vEOJ.net
>>771
乗ったことのある自転車だけ描いてるのは好感持てるな

774 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 09:23:30 ID:Rr9NgPWY.net
>>769
特にそんなこともなく楽しめたぞ
ポタラーにはたまらない作品

775 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 10:15:54 ID:yU0rVsMT.net
のりりん最初主人公のロードdisが凄まじくて読む気失せたけどあそこからどうやって自転車にハマったんだろ
ヒロインにええかっこしたいから?

776 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 11:20:57 ID:SvyhizuO.net
>>775
陰謀で

777 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 12:09:14 ID:grAbkovl.net
>>775
お母さんの陰謀

778 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 12:35:18 ID:bBjhAD6a.net
>>769
1巻買ったけど最後まで読み切れなかったな。主人公がエキセントリックすぎて受け付けなかった。

779 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 12:35:50 ID:g3sbyxaH.net
>>775
実はロードが嫌いだったのでは無く
競技やってる友達が許せないだけだったから

780 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 12:48:58 ID:mcAG1g+x.net
>>775
基本マゾだからハマる素質はあった

781 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 13:29:08 ID:mwE1uVJs.net
アルテ6800組みのフルカーボンロード乗ってんだがおりたたぶ読んで折り畳みチャリにも興味出てきたわ
でも折り畳みチャリって重くてバワー伝達効率も低そうだからがっかりしそうで心配だ

782 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 13:34:37 ID:2Rkbs5OF.net
チャリって何だ?

783 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 13:35:24 ID:wxPG9W0C.net
>>781
折り畳み自転車の走行性能に期待したらあかんでしょ
ロードと比べたら数段落ちるのは折込済みで買わないと

784 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 13:37:40 ID:VyVCNWoK.net
チャリってチャリ毛のチャリやんけw

785 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 13:43:01.68 ID:XxEXdDmu.net
>>781
『チャリ』ではないだろう。
『チャリ』とは主に自転車に乗らないエンジン付きの乗り物オーナーなどが、
自転車を蔑んで呼ぶ『チャリンコ』の略称なので自転車を愛する者が使うべきではないな。

786 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 13:44:02.69 ID:XxEXdDmu.net
だいたい『チャリンコ』などと低劣な言葉が自転車を表す愛称として定着してしまっている、
それはまさに自転車の地位が社会的に異常に低い、日本の自転車環境の恥部のひとつといえる。
とても世界を制したシマノのお膝元とは思えない自転車民度の低さ。

787 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 13:45:08.14 ID:XxEXdDmu.net
我々が愛して止まぬシクロツーリスムの国フランスでは自転車は『petite reine(小さな女王)』と呼ばれるほどなのだ。

788 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 14:04:34 ID:QOR9vEOJ.net
年配の方が左利きを悪意なくギッチョって言うようなもんだと思ってる
俺はブロンプトン持ってるけど自転車趣味じゃない人と話すとき普通にチャリって言うよ
趣味人には一応使わないようにしてるけど

789 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 14:09:57 ID:wX6u0keo.net
>>781
おりたたぶ読んだなら分かってると思うけど家の中に持ち込んだり輪行したりを気軽にできることと、形状を含めて多様なデザインが良いところ
現状でガッツリロード乗ってるなら下手にロードっぽい折りたたみ自転車を買うと中途半端になってガッカリするかもしれんね

790 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 14:43:54.40 ID:Rr9NgPWY.net
>>781
折りたたみとかロード持ってるなら検討さえしないだろ
買ってどうすんだよもう一回考えてみな

791 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 15:02:02 ID:mcAG1g+x.net
ろくに乗らない前提で買うのも手だよ
買う事が目的なんだから

792 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 15:06:05 ID:4l2xMkBE.net
電車や車に載せるにしてにロードはノウハウあるから大体なんとかなる
折り畳みや小径のみの優位性が出るシーンってあんまり無い
それに走り出せばあとは完全にロードが強い

とはいえその辺分かってても折り畳み小径は楽しい人には楽しいよ
ロードがっつり乗ってる人だとイマイチな部分が気になると思うけど、買ってみないと分からんしね

793 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 15:33:56 ID:kR+78LjH.net
ロード買ってミニベロ買ったけど普段使いはミニベロだな
平坦なら100キロくらいまではミニベロでフラフラゆるぽた楽しいぞ

794 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 15:37:36 ID:Z/xz+vNY.net
やっぱ気ままにチャリ走らせるの楽しいよな

795 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 15:58:22.20 ID:dUsn5jxp.net
年配じゃないけどギッチョは言うなw
頻繁にじゃないけどw

796 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 17:24:44 ID:3/5kPPiK.net
ただ自転車に乗ってるということが目的化してしまうのなら別に屋外走る必要ないわけでね
ローラー台の上で漕いでいればいい

797 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 19:21:53 ID:v28JPJI5.net
コロナ関係で3本ローラーからスマートローラーを導入したけど、運動や無駄話がてらの定例会はローラーで十分過ぎるほど楽しくて驚いた

798 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 21:55:54.81 ID:UiU4rga0.net
アオバもママチャリって呼んでるし
弱ペも自転車部にチャリぶって読み仮名振ってるし
「チャリ」で発狂してる方が異端なんだよなあ

799 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 22:15:49.21 ID:iQjLH7FE.net
アオバでは工一さんがママチャリ呼称しないエピソード有ったけどな

800 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 22:39:35 ID:5tO/bTu2.net
>>775
お前もまずチャリの悪いとこにちゃんと向き合えよ。世間の女子はたいがいロードとかウザくてキモくてキライだから。私はロード乗りだけど、アニメジャージとかほんと気持ち悪いし。モテないアピール全開だよ。恥ずかしいし一緒に走りたくない

801 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 23:25:54 ID:UiU4rga0.net
>>799
工一は愛があるからって理由があるが、ここで発狂してる奴らに愛は無いだろ
すぐ乗り買えるわマウントとるわのイキリアイテムでしかないくせに
口だけのチャリ呼称拒絶はダサいわ

しかも工一はチャリという呼称で発狂してないし
工一が
>>785
>>786
みたいにいちいち発狂してたらコロナ禍で破産するレベルの糞ショップだ

802 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 00:05:08.82 ID:souUX9Y7.net
「自転車」が2音や3音でサクッと表せる単語にならないからなぁ。
「自動車」は「クルマ」って言っちゃえば済むし。
マヨネーズ→マヨみたいに、2音/3音に略す昨今、自転車の名称としてチャリが定着しちゃったら
後はよっぽどのイベントが伴わないと(ジャニーズアイドルが言い出したとか?)
別の名称は定着しないだろうな。

803 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 00:15:26.83 ID:9zOvQyDE.net
例えば、愛知ではケッタマシーンて言うんだよね?
呼び方なんて地域ごとに違っててもいいじゃん。
それだけ自転車が地元の生活に密着してるって事なんだからさ。

804 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 00:18:24.60 ID:QURcANCa.net
なんか、ロードスレと同じ自作自演荒らしが出て来たなぁw

805 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 06:11:04 ID:ITP8wqMz.net
秘蔵版MTBツーリングブック(山岳サイクリング研究会)に載っていた山岳サイ研の主張
「なんとかならないか『チャリンコ』」(石原政雄さん)より転載させてもらいました。96年のものです。


自転車のことを、いつ誰がいい始めたか定かではないが「チャリンコ」などと呼んでいる。
ちなみに原付自転車を「ゲンチャリ」、お買い物用自転車を「ママチャリ」と呼ぶんだそうな。

この「チャリンコ(ちゃりんこ)」の語源はいったい何なのか、検証してみよう。

806 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 06:12:04 ID:ITP8wqMz.net
小学館の日本語大辞典によれば、「子供のスリ、盗人仲間の隠語」とある。
元をただせば江戸時代の「子供のきんちゃく切り」に始まる隠語であり、自転車とはまったく関係ないのだ。

また終戦後の上野アメ横あたりには大勢の戦災孤児がいて、悪い親分が生活費を稼ぐためにスリや盗みをさせていたという。
そうした子供たちを「チャリンコ」と呼んでいたために、年輩の人たちの中にこの「チャリンコ」という言葉に抵抗のある人も多い。

いずれにしてもあまりよい言葉ではないようだ。
俗語、隠語とはいえ自転車用に用いる「チャリンコ」。あなたはこの名称に親しみや愛着を感じられますか?

807 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 06:13:20 ID:ITP8wqMz.net
先日、自転車を題材にしたテレビ番組があったので見ていたところ、女性の司会者が、「ママがよく乗っている自転車」と断ったうえで、「ママチャリ」をくり返していた。
「チャリンコ」という言葉が出てこなかったのはせめてもの救いだが、公共放送であり、全国ネットということもあって、
あえて「ママチャリ」という言葉を選んだ理由が気になり、番組担当者宛に手紙を出して、その意図をうかがってみた。

さっそくその担当者から電話があった。

それによると、「ママチャリ」を使った理由について、制作スタッフと話し合い、一般的に使われている言葉なので、自分の判断で使用したという。

担当者は「ママチャリ」の語源は「チャリンコ」に起因していることを認識しており、「チャリンコ」は放送に適さない言葉と判断して使わなかったようだ。
いずれにしても問題が指摘された言葉については今後使わない方向で検討するとの回答を得た。

808 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 06:15:08 ID:ITP8wqMz.net
車やバイクにうるさい所ジョージさんや、自転車大好き人間・なぎら健壱さんも、自分の番組で「チャリンコというのはやめよう」とたびたび訴えている。

知り合いの自転車屋さんは「チャリンコを修理してください」というお客さんが来ても、「ウチはチャリンコは扱ってないから」と、断ることにしているという。
自転車という人命に関わる乗り物メンテするプライドがそうさせるのだそうだ。

永六輔さんがラジオの番組で自転車の特集を組まれ、8時間にわたり放送されたのは最近のことだ。
もちろん「チャリンコ」「ママチャリ」なしのさわやかな放送だった。強い味方の出現によって、自転車の将来は明るい。

809 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 06:16:09 ID:ITP8wqMz.net
そもそも町で売られている自転車は、その価格が安すぎるのではないか。
自転車も適正な価格で売られてこそ、大切にしようという気持ちになるのではないだろうか。

そしてチャリンコなどという安易な呼び方が、「二人乗り」や「放置自転車」という形となって社会問題を引き起こし、
いまだに自転車が市民権を得られない理由のひとつになっているのではないだろうか。

それにしても「チャリンコ」、なんとかならないものか。それに代わる愛称を心ある人たちで早く考えようではないか。



あらためて全文書き写してみて思いました。私にとってもこの文章はバイブルです。
「チャリンコ」に代わる愛称を考えたい。まさに、これがこのコンテンツの命題なのであります。

810 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 06:30:19 ID:BhcFl6tm.net
>>802
確かになー、4文字は長いよね
自転車乗りの大半も語源なんて気にせず呼びやすさだと思う

811 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 06:39:41 ID:lYiUZ9CF.net
なになにミニベロじゃなくミニチャリと呼ぼうって話?
そりゃそうだよな、日本なんだからミニチャリだよな

812 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 07:12:29.07 ID:r/54NHsw.net
チャリが爺召喚の呪文みたいになってきたなw

813 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 07:18:44.77 ID:3kjRVXCz.net
まぁ、バイクだよね

814 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 07:45:09 ID:KXvj6RXD.net
ロードチャリ

815 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 07:54:40 ID:DEYTmZhb.net
発狂というわけではないが、
自分の地方ではチャリという略語も無ければチャリンコという俗語も無い
だから余所の地域の人がチャリとかママチャリとかいった言葉を使ってくると、
違和感が生じる

816 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 07:54:55 ID:bWmqh/VT.net
>>806
そんな語源(しかも後付けくさい)知ってる奴がどれだけいるんだ。愛称としてこれだけ定着してるんだからチャリでいいだろ。
貶める目的ならチャリンカスなんて言葉は生まれない。

817 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 07:57:41 ID:ucBccgBe.net
>>813
所謂オートバイをバイクって言ってたので抵抗アリ
今でも自転車って言ってます、一般人相手にはチャリって言ってます。

818 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 08:02:23.12 ID:SraKCTdM.net
>>815
原チャリもないの?
どこ住み?

819 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 08:09:23.19 ID:0DxjLRIx.net
長文&連続レスはヤバい
効いてるww効いてるww

820 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 08:11:20.16 ID:DEYTmZhb.net
>>818
浜松
「原チャリ」も使われないな。「原付(げんつき)」と呼ばれている
なお、たまに自転車のことを「ケッタ」という人ならいる

821 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 08:16:40.37 ID:ZeTLukwK.net
バカチョンカメラ的な話になってきてるな

822 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 08:18:53.61 ID:3kjRVXCz.net
ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイクと呼ばれてるから自転車はバイクで問題ないよ。
オートバイのことをバイクって言ってるのは二輪って意味で使ってるんだし、単車と側車に近い呼び名だよな。

823 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 08:19:07.01 ID:souUX9Y7.net
原チャリは知識としては知ってたが言われるまで思い出さなかった。
大抵「原付き」だった。@利根川流域

824 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 08:21:29 ID:xN9WyxVv.net
原付きは原付きだな
唯一漕ぐペダルついてるタイプのやつだけ原チャリって言うかも

825 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 08:49:26.06 ID:vc+W2PWL.net
馬鹿チョンはイイだろ。事実だし

826 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 11:56:18 ID:4n2CGqFX.net
>>802>>810
いや、流石にそれはない
自転車って言葉が長くてめんどくさいと言うおまえらからは幼児性しか感じられん
あんまりなんでもかんでも略したりかわいい言葉で呼ぶとパーに見えるぞ

827 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 12:01:42 ID:3kjRVXCz.net
実用車であるママチャリはチャリだけど、スポーツバイクはチャリじゃないよな。

828 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 12:03:54 ID:GCJhJu0n.net
>>827
普通の人からしたらどっちも一緒だよ

829 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 12:05:47 ID:0XH2TWun.net
そうだな
スポーツバイクはケッターマシンがしっくりくるわ

830 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 12:06:10 ID:eIuvSNBg.net
>>820
隣の市だけど普通に耳にするぞ

831 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 12:24:32 ID:d/N4RY/a.net
うちは原チャだな
リすらつけない

832 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 13:17:12 ID:K2GaT2vH.net
うちの折りたたみは折りたたまれたまま
玄関にあらかじめそこに作りつけてあるかのように
収まってるよ

ロードとグラベルロードの使いまわしも
もてあましてるあげくにコロナだから

833 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 14:45:52 ID:GCJhJu0n.net
頻繁に乗る人は畳まないし、あんま乗らない人は畳っぱなし、折り畳み自転車の存在意義とは何なのだろう?

834 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 14:45:56 ID:DEYTmZhb.net
>>822
イギリス英語とアメリカ英語の違いが原因と考えられる
UKの自転車  → バイク(bike)
UKの自動二輪車→ モーターサイクル(motorcycle)
USAの自転車 → バイシクル(bicycle)
USAの自動二輪車→オートバイク(autobike)/バイク(bike)

835 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 15:00:04 ID:DEYTmZhb.net
『大脱走』という大作映画は、多数のイギリス人捕虜と少数のアメリカ人捕虜が協力し、
大規模な脱走を図るストーリーの作品だ
その一場面に、独房で懲罰中の英空軍パイロットと米陸軍パイロットが暇潰しで
壁越しに会話する展開があるが、少々噛み合わない点がある
英「君は故郷で何をしていたんだい?」
米「バイクのレースで賞金を稼いだりしていた」
英「…バイシクル?」
米「っえーと、、モーターサイクル…だ」

「バイク」という言葉で思い浮かべる対象が英米間で異なることを表現したシーンだった
二人とも相手の国では自転車や自動二輪車を指す言葉が異なることは知識として知っているが、
どちらの意味か咄嗟には判断がつかず、一瞬の間を置いた後、相手の国の言葉に変換して確かめている

836 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 17:47:27 ID:3kjRVXCz.net
日本語ではマウンテンバイク、ロードバイク、クロスバイク、ファットバイク、Eバイクと自転車の正式名称ではバイクを使用している。
モーターバイクである自転二輪もバイクを使用。
だから二輪車全般のことをバイクと呼んでる。
ママチャリのことをバイクと呼ぶ人はいないから、スポーツ自転車のことはバイクが一般的。

837 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 18:37:14.18 ID:hGmx7gRl.net
>>835
面白いねこういうの

838 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 18:40:02.50 ID:Fr2q+qCa.net
>>836
顔真っ赤にしてしつこくアピールしてる時点で一般的じゃないんだよ

839 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 20:23:50.15 ID:ZyKhGT5w.net
漫画の話しようぜ・・・

840 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 20:24:35.87 ID:ydNDx9pJ.net
>>833
頻繁に乗るけど畳むよ。
部屋に入れたり、店に入ったりするとき畳むでしょ?
まあ最近は自粛ムードなので店にはほとんど入らないけど。

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 20:29:42.62 ID:BQkmlG3b.net
>>835

英国だと自転車趣味の人間の前で「push bike」という単語もご法度です。

これは自転車もモーターサイクルもともに「バイク」という北米で、
「オマエらのは、同じ2輪でも汗だくになってこがなきゃならないんだろう」
という侮蔑語としてあらわれたので。

これはインディアンのモーターサイクルで陸上絶対速度記録を打ち立てたバート・マンローの
伝記映画、「世界最速のインディアン」のなかでも、そういう風に出てきます。

ダックテールの髪型のロッカーズ風の連中が、バート・マンローの誕生パーティーにどかどかと乱入して、ケンカを売りに来る。

「バート・マンローてぇのはどいつだ?」
「ああ、オレらしいな。」
「なんでも速いんだってな。どんなモン乗ってんだ?Push bikeじゃあねえのか?」
バート・マンローがキレる。
「オマエたちみたいなエテ公にはわからんだろうがな。オマエらのなんかは軽くぶっちぎるぞ。」
「おもしれぇ。賭けてやってみようじゃねぇか。」

まあ、バート・マンローはニュージーランドの人ですが、このあたりの単語はアメリカ文化圏からきている言葉です。

実際、「ローディー」というアメリカ語などもマウンテンバイカーが「あいつらは道路の上しか走らない」という侮蔑語が発祥です。

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 20:33:19.76 ID:BQkmlG3b.net
>>805

今日、たまたま熊本の自転車道路の名前を知って驚愕した。なんと、、、

『白川ちゃりんぽ道』だそうです。

ひどい名前だなと思った。私は絶対走ろうと思わない。そういう名前の場所は近寄るのも汚らわしい。

行政は『自転車を意味するチャリ』との造語と言っていますが、『自転車への蔑称であるチャリ』ではないのか?

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 20:34:23.57 ID:BQkmlG3b.net
もう、いままで、ありとあらゆるところで私は言ってきたことですが、チャリという語は自転車のイメージを下げる。

同じことを自動車でやってみたらどうか?
『クルマ』とか『自動車』とかいう単語を『ブーブー』という言葉にどんどん入れ替えて行って、雑誌でもテレビでも新聞でも
『ブーブー』という言葉だけにしたら、高級乗用車は売れなくなるだろう。

この地球環境問題が騒がれている中、自転車に対してそういう幼児語のような言葉をもってくる行政の常識を疑う。
普通に「白川輪散歩道」でなぜいけないのか?

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 20:35:12.48 ID:BQkmlG3b.net
フェラーリやポルシェを乗ってくる人に向かって、『なに?ブーブーで来るの?』と言ったらどうか?

『へえ、このブーブーはそんなに高いんだ。』とかね。

これは我々、時としては150万円、300万円する自転車に乗っていてもそれに類する一言に遭遇する。

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 20:36:06 ID:BQkmlG3b.net
昭和30年代から40年代ぐらいまで、『ちゃりんこ』には『かっぱらい』もしくは『すり』の意味でしか使われなかった。
ちばてつやのマンガでもその用法でしか出てこない。

『かっぱらった自転車でやってくる』ことを『チャリンコしてきた』『チャリンコで来た』などと言うのを
1969〜1974年頃にさかんに聞いたことのある私としては耐えがたい侮蔑表現だ。

あの時代はオーダー自転車が非常に高価だったので、そういう盗難も多く、ちょうど現在、高級バイクの盗難が激増しているのと似た状況だった。

多くの高級自転車が『ちゃりんこされ』、金目の部品をはぎ取られて足の付くフレームが河川に捨てられた。

ちゃりんぽ道とは、しかし、語感が悪い。いい大人がそういう幼稚な命名の場所に遊びに行きたいと考えるのか?

いっそ「レンタル」賃貸し散歩と組み合わせて『白川でちゃりんぽ。賃歩』で韻を踏ませたらどうか?怒りがおさまりません。

行政の意識がその程度では、100年経っても日本の自転車生活環境はヨーロッパに追いつかないだろう。

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 20:41:14 ID:r/54NHsw.net
爺絶好調だなw
こんなとこで吠えてもチャリって言葉は無くならないぞ

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 20:53:15 ID:KXvj6RXD.net
南鎌倉女子チャリ部

848 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 20:57:15 ID:r/54NHsw.net
山チャリは普通に使うかな

849 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 21:11:54 ID:CiCrVnod.net
>>843
は?
MAZDAに喧嘩うってんの?
ZOOM ZOOMだぜ
だせえwwwwwwwww

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 21:12:01 ID:lJ+Y7SDx.net
>>839
鬼滅の刃が終わったね

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 21:14:40 ID:CiCrVnod.net
>>833
おれのBD-1は畳みっぱなしだったな
乗り味がウンコだったんで
親父にあげたら軒先で野ざらし、さびさび
だが少なくとも畳みっぱなしじゃない
これで良かった



良かったよね?

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 21:14:47 ID:MeHbRBsj.net
サイクリーマン面白かった、おっさん向けがやっぱり好きだわかもめ☆チャンスとか。
弱虫ペダルとか読んでて恥ずかしくなっちゃう(//∇//)

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 21:23:41 ID:CiCrVnod.net
>>455
さいくりんぐご飯にはそんな描写あったな
https://i.imgur.com/5bQtalf.jpg

854 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(Thu) 22:12:26 ID:XOUBNmAt.net
>>829
3台の自転車が合体しそうだな

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 00:20:14 ID:4m4m2iGK.net
弱ぺはスペアバイクがおもしれーわ
1巻丸まる消費していいからレース模様も描いてくれ

856 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 04:07:01 ID:RWi4Ib79.net
チャリって単語でマジ発狂しちゃうんだなw
草生えるわこれw

857 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 05:01:40 ID:YDiaSNTN.net
「チャリダー」 byNHK

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 05:25:37 ID:6DvOqF0l.net
ID:BQkmlG3b
生活保護のチャリカスが発狂してて
笑いしか出ねぇやwww

所詮、現在のチャリンコは玩具の延長線でしかないし
自動車に比べりゃ安物なんだよ

高級なカーボンロードは100万超えるぞ!ってか?
そりゃ、ボッタクリな売価でもホルホルして買うバカが居るなら
売る方も調子に乗って売りに出すわなw

つまり、ガキ向けのカードやらビックリマンシールとか
性欲の塊な臭えアイドル豚が全財産突っ込んで買う
握手券付ヘタクソな歌が詰まったゴミCDと一緒だわ

んなもん、所詮チャリ呼ばわりされて当然なのに
それを否定すべく何を必死に喚いてるんだ?

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 07:32:17 ID:9xUhmQIq.net
自転車買取専門店 バイチャリ
サイクルランドちゃりんこ
チャリンコルート26
ちゃりんこはうす
ちゃりんこ王国
博多チャリンコ倶楽部

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 08:05:56 ID:5thkNztn.net
>>857

NHKの番組でも、このチャリダーを番組タイトルにしているのが情けない…。
「チャリダー」って言葉の本来の語源が分かっていない証拠です。

チャリダー=80年代後半頃に、オートバイによる北海道ツーリングが流行った時に、ライダーになりきれない中途半端な自転車ツーリストを皮肉って
付けられた、あだ名なんです。

私は、ライダーたちにチャリダーと呼ばれる事が大嫌いでした。中には親しみを込めてチャリダーと呼ぶ人も居ましたけどね(汗)。

70・80年代中頃までは、サイクリストが多い事もあり、自転車ツーリストは自分の力だけで旅を続ける凄い連中と一目置かれていたものですが、
ライダーが一気に増え、サイクリストが減った途端に、オートバイに乗れない弱者的な扱いで見られるようになります。

そこから生まれた言葉が「チャリダー」なのです!!

他には「ジェアラー(鉄道旅行者)」「トホダー(徒歩旅行者)」などがあり、全てが旅人を指す言葉だったのです。

それが今では、本当の意味や語源を知らない、業界人たちが、いい加減な取り扱いをしています。

何でもチャリダーと付けたがる雑誌やテレビ関係者、
それが恥ずかしい事だと言う事にも気が付かない…。

http://butoboso0217.livedoor.blog/archives/582238.html

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 08:13:16 ID:5thkNztn.net
02/10/14--05:09: 自転車乗りとして一番ムカつく言葉


人によって差があると思うので、これはあくまでも私の場合だ。

ママチャリ・・・全く問題なく普通に使っている。

チャリンコ・チャリ・・・自分からはほとんど使うことはないが、他人から言われてもあまりムカつかない。

では、私がサイクリストとして一番ムカつく言葉は→”チャリダー”

自転車は物質なので、どんな呼び方をされようがあまりムカつくことは無いのだが、
”自転車で旅する人”に向かって”チャリダー”はあまりにも無神経過ぎる。

この言葉、北海道に行くと良く目に付く。オートバイのライダーに対しての造語と思われるが、サイクリストをバカにした許せない言葉。

そんなこと感じているのは、私だけだろうか?

862 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 08:15:44 ID:5thkNztn.net
自転車乗りを「チャリダー」と呼ぶことの是非

https://blog.goo.ne.jp/watarureport/e/18e354d981cfdd9348f4cbe44fc99189

863 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 08:19:43 ID:5thkNztn.net
「チャリ」って死語ですか?
自転車のことです
「チャリ」って死語なんでしょうか?

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 08:20:02 ID:5thkNztn.net
>>86

2本当に自転車好きの人たちからは「蔑称」(差別用語)として忌み嫌われているよ。

ショップや自転車イベントなどでは使わない方が賢明な言葉だ。

865 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 08:22:24.68 ID:5thkNztn.net
何年か前から自転車のことを「ちゃりんこ」と呼ぶ人が増え、昨今ではテレビでも「チャリダー」などと呼称する番組が現れています。

が、もともとちゃりんこの語源は子供のすりの隠語@広辞苑であります。

盗人を指す言葉が自転車の別称として広がったのは漫画の影響かともいわれ諸説あるようですが、現在の広辞苑にも

@子供のすりを指す隠語
A自転車の別称

とあり、あくまで二番手としての扱いになっています。第一義的には盗人を指しているのです。

愛好家として、この蔑称にも聞こえる呼称は個人の会話ならともかく、公的な機関であるとか影響力のあるメディアで使われることに激しい違和感を覚えます。

866 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 08:34:05 ID:5thkNztn.net
7 ツール・ド・名無しさん
2017/08/14(月) 16:49:04.38 ID:SauvPs00

チャリダーなんていう蔑称やめろ




9 ツール・ド・名無しさん
2017/08/14(月) 20:28:23.98 ID:iyU9DC8C

7
NHKに電話して申し訳ありません もう二度とこんな蔑称差別的な呼称はしないと言う迄問いつめた方が良い
俺も電話してみるかな

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 09:08:58.81 ID:6ANkgV65.net
>>865
自転車/チャリ呼称議論はスレ違いなんでやめてね

老境に至ってすらスレのルールも守れないようなレベルの
ゴミみたいな人生歩んできた屑かよアンタは

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 09:40:36 ID:a8poY0lt.net
ううん勉強になるなぁ

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 09:46:41 ID:DcbfRcjx.net
まだやってんの。

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 10:05:46 ID:Yi8/fKpa.net
空気が読めない教えてあげるくんが後を絶たない
ロシアの作家チェーホフのこんな言葉ある
「愚者は教えたがり、賢者は学びたがる」

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 10:06:18 ID:D8N6TZrX.net
   __,.-----.,___
 r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
 |:::r'~  ~"""''-、::|
 |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|
r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i
ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'
  '、  ----  .,;'
   ';、     .,;'
     ̄ ̄ ̄

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 12:19:16 ID:ZLtF9cpO.net
>>736-738
作者がTwitterで実際に落車事故って鎖骨折った人に取材したって言ってたので納得

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 12:26:32 ID:Lv/a4SOB.net
クリスフルームですら手放しで腿骨折してるから手放しはするべきではない

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 13:49:58 ID:D8N6TZrX.net
手放しは手放しに褒められない、と。
つまりそういうことだな?

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 14:30:12 ID:w9Ax/iY+.net
>>873
手鼻して事故ったんだったかと

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 20:13:26 ID:ugIqz5zj.net
弱虫ペダル スペアバイク面白いね
たまに本編で言ってたのと違う感じはあるけど、まあ本家先生のスピンオフだからどっちも正しいよな

とにかく金城先輩がウルトラ聖人超人
さすがゴッドハンドを赦した男

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 20:34:26.63 ID:/cbFPFAV.net
ダサいスレより転載
http://imgur.com/hXXUjrN.jpg
http://imgur.com/FwG5KKe.jpg

もひろんの知られざる自転車漫画

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 20:47:10.23 ID:LjBLdA61.net
>>877
これ初めて見た
単行本化してる?

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 21:02:51.60 ID:3Tl8AIgM.net
してるしてるww

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 21:09:45.19 ID:LjBLdA61.net
>>879
ちなみに何?
鬼頭莫宏のメジャーどころと残暑や殻都市の夢は持ってる

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 21:11:18.78 ID:qf9NSHYq.net
これのりりんじゃないよね?

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 21:31:23.39 ID:NBqj8yR1.net
非UCIフレーム友の会へのお誘い

少女自転車解放区に掲載

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 21:38:14.31 ID:LjBLdA61.net
>>882
ありがとう
あさりよしとおって自転車好きだったんだ

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 21:47:47 ID:NBqj8yR1.net
>>883
モールトンマニアなんだよね、あさりさん

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 22:57:04 ID:I+CxccJ8.net
おりたたぶ2巻Amazonで1500まで高騰
これは投資対象かw

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 23:02:37 ID:t0uHRWe7.net
あさりよしとおってあさりちゃんの?

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 23:20:40 ID:DzQgpXLr.net
鬼頭莫宏とあさりよしとおしかわからん……。

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 23:21:34 ID:2RpQHmRF.net
>>886
あさりちゃんの作者は室山まゆみ。
あさりよしとおはワッハマンの作者。

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 23:29:16 ID:ugIqz5zj.net
>>882
Kindleないのかよー
しかしこういうのは権利関係で電子化されなさそうだな
中古安いし買っとこう

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 23:34:34.80 ID:wGJhxmdo.net
>>888
中空知防衛軍ぐらいしか思い浮かばない、格闘戦する光学兵器(なのにパラボラアンテナ)のイメージ。

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 00:16:15 ID:0gBGtMR4.net
>>885
おりたたぶ2巻の紙版は部数がかなり少なかったって事なのかな。
掲載誌の別冊マガジンも5月は出なかったくらいだから、5月の新刊も
部数を抑えたんだろうか。できれば細くでもいいから長く続いて欲しいんだが。

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 00:19:49 ID:2bLSlXVy.net
サイクリーマンと同じパターンだな
人気なくて部数少なく打ち切りコース

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 00:30:43 ID:0gBGtMR4.net
そこは週刊メジャー誌のモーニングより月刊マイナー誌の別冊マガジンの方が
連載継続のハードルは低いと思いたいところですね。

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 00:43:22 ID:x/tWvH5n.net
サイクリーマンは雑誌変えて良いからセカンドシーズンしてほしかったよな
定峰パイセンがこれからっていう良いキャラしてたし

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 00:46:25 ID:EMeYWvQf.net
>>892
嬉しそうだなお前

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 01:17:09.91 ID:lkeh6BfL.net
>>889
少女自転車解放区は買ったが、文字が小さすぎて老眼には辛い。
電子化されていればそっちを買いたかったんだけどなぁ。

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 01:52:01 ID:2nagQmzu.net
とらメロンZINまんが王と在庫あるんだが
ここ2ヶ月品切ればかりの尼で買うことに拘ってんのか

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 01:53:37 ID:e1Mnrwp7.net
>>894
定峰パイセンの惨敗フラグと回収は感動的だった
自動車で送ってくれた親切なお姉さんもきっとロード乗り仲間になったんだろうなーとか考えると切ない
復活して欲しいなぁ

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 02:02:58 ID:hsprMMxL.net
アマゾンでみんな買うから在庫ないだけ、店舗には普通に在庫あるし、ほかの通販サイトにも在庫あるから、それが掃けなければ増版されない。
ただたんにアマゾンに無いんだからマーケットプレイスのボッタクリ価格で買うなってこと。

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 06:05:35 ID:dHUuL3iN.net
今月、別冊マガジン出てなかったのか!どうりで近所のネカフェに無かったわけだ。

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 06:47:03 ID:bqTW3zPb.net
おりたたぶ作者の新作エロ漫画に出て来るヒロインって、
まんま奈緒ちゃんなんだよな

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 07:50:19 ID:IE5o6pQs.net
奈緒ちゃんが風俗落ちとな
本が売れないのかゆうみちゃんに貢ぎすぎたか

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 08:03:21 ID:XkgyXDZQ.net
こんちき一般落ちかと思ったらまだエロも書くのか

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 08:04:27 ID:xffZ/Ab0.net
あの家電ちゃんってエロなの?
ちょっと買ってみようかしら家電エロ。。。

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 08:07:12 ID:XkgyXDZQ.net
>>904
読んでないけど家電ちゃんは一般だろ
その前はエロ漫画家だった
ろんぐらの人と違って名前はそのまま

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 08:39:34 ID:nmHXEhLy.net
おれは魔乳秘剣帖で知った口だわ

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 08:46:49.18 ID:TvmHN+xe.net
>>906
アレはギャグ漫画だったなw

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 08:50:36.63 ID:N0P+4n2C.net
>>887
黒田硫黄も知らんのか

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 11:01:37.93 ID:Mec722Mu.net
マガポケ入れてみたんだがお気に入り登録数がリアルすぎてワロタ
おりたたぶ 6,150
1位、彼女お借りします 959,137
2位、五等分の花嫁 674,566

マジでキャラの尻もっとデカくしないとダメだろ加重ヒップスラスト回やるべき

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 13:14:38 ID:66VwLaMt.net
>>909
ウェブのお気に入りや閲覧数はヤバいね
アンケートハガキだと熱心なファンからの人気だけで人気があるように見えたりしたそうだけど、おりたたぶはアンケートシステムの方が救われそう

911 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 13:40:56 ID:3UOFV11s.net
>>909
歴史が違うしアニメ化力もあるし(言い訳

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 13:54:22.90 ID:48J1EgMy.net
レギュレーションとか一切ない草レースなら電動モーターアシストや原動機付きでも問題ないんだよな

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 14:02:32 ID:BPIRoJtg.net
>>912
その程度のレギュも無い草レースがこの世にあればね

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 17:04:46 ID:TvmHN+xe.net
どんなレースでも真っ先に明文化されそうな箇所だよな

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 17:37:07 ID:XkgyXDZQ.net
>>913
ENSならEバイクでも通常エントリーでランキングに入るぞ

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 18:40:04 ID:hsprMMxL.net
自動車レースで車壊れたからタイヤ背負って走ってるアニメあったよ。

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 19:00:44 ID:WyK+uXbe.net
>>909
1位のやつは俺タイトルすら初めて知ったのだけどw
2位のはアニメ化して名前知ったな
アニメは見てない
つまり内容すら知らん

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 19:29:10 ID:BPIRoJtg.net
>>917
確か五等分にされた花嫁を救うため悪魔超人と戦う話

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 19:43:15 ID:y5zY9CLY.net
魍魎の匣みたいに花嫁が5等分にされる話だよ

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 19:45:15 ID:D5miZEaA.net
将門公のような感じか

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 19:53:54 ID:0WLem1Mi.net
金田一少年の異人館村殺人事件みたいなんやろ

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 20:13:20.22 ID:bWRpZ+UZ.net
それは違うなぁwww

923 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 20:17:31 ID:RRHqoC8u.net
手足を鬼に持っていかれた花嫁がそれを取り返して花婿のところに戻るために
義肢義足をつけて戦う話

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 20:20:27 ID:T7Sts/4q.net
どろろやね

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 21:17:17 ID:sV47hz8X.net
伝奇アクションなのか
読んでみるかな、五等分の花嫁

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 21:35:43 ID:vvwzuOMu.net
花嫁は、最初の五つ子それぞれとのエンカウントで
全員顔一緒って気付けや!
ってなり、そこでリタイアした

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 22:26:22 ID:TvmHN+xe.net
>>924
虚構推理見ててそれ思い出してた。
まあ、片目と片足だけだけど

928 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 23:35:01.29 ID:EMeYWvQf.net
>>909
五等分って最後にイキリの屑とゴールインさせて右肩下がりに終わったからなぁw
4のキャラクターブックだけ売り上げ異様に低くて笑った
素直に3か5と結婚させるかぼく勉みたいに全ルート描けば有終の美で最後を飾れたものを

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 00:28:48 ID:oFVwlDp2.net
なあ、おかわり自転車って書籍版ないの?

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 00:49:13 ID:5+7Qt2SZ.net
>>929
いまのとこ電子書籍オンリー

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 03:26:31 ID:xuPVvWP4.net
ヒルクライムガールパート2やってくんないかな

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 04:04:02 ID:ipEN8Ta3.net
自転車で登る楽しさは全くわからない

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 04:50:16 ID:UnZL3s6p.net
俺も月間7500以上目標に登ってるけどさっぱりだわ
タイムだけが友達

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 06:41:17 ID:MN64iOBJ.net
自転車の楽しみが数字の結果だけって寂しくね?
ロードの奴等はそんなのばっかりだな

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 07:26:07 ID:vaTAzahF.net
俺は愛と勇気だけが友達

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 07:56:35 ID:Qy+pNpjw.net
>>934
俺は単に楽しいなー爽快だなーだけで走ってるよ
サイコン付けてないから数値なんてわがんね

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 08:03:57 ID:4pZRSEHe.net
俺は怪我のリハビリからはまったわ

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 08:51:39 ID:ipmQLgd/.net
「サイクリングごはん」が結構面白かった。
北関東の地理に詳しい人はさらに楽しめそう。

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 11:47:56 ID:VNJ132y5.net
>>936
走行距離位は判るようにしておくと後で見返した時楽しいよ。

940 :935:2020/05/24(日) 13:00:56 ID:A0YJmqQe.net
>>939
GPSで走行ルートをログできる簡単なやつ付けてた事もあったけど
スイッチ入れ忘れて走ってたことが何度もあるくらい数字には興味が無いのよ

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 13:14:27 ID:hBnm8Czw.net
>>933
エベレスティングやろうぜ

長時間ライドが苦手、寝ないとダメだ ってんなら無理には勧めないが

942 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 13:22:41 ID:/tYMBAgj.net
サイコン要らない付けないって人は逆に少し拗らせてない?
安い無線タイプ付けたままでいいんだし
やっぱりメンテ目安の累計距離や日の距離は見た方が良いよ
地図で計画立ててもどこまで行けるか、どの辺か分かる方が便利だよ

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 13:34:21 ID:jSV/cfav.net
>>941
あれは脚力より精神力が問われるわ
特に単独でやるとこなした本数しかモチベ保つものがないから苦しい
ロングなら景色とか変わるけどそれもない

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 13:43:41 ID:A0YJmqQe.net
>>942
1日どれだけ走れるか→経験から自分のスペックくらい思い知ってる
メンテのタイミング→洗車がてらチェックしてるからタイミングくらい分かる
拗らせるもなにも経験から「自分にはサイコンは必要ない」に辿り着いただけ

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 13:47:34 ID:C+iyA2aG.net
GPSアプリのが使いやすいし何より楽しい
専用に大容量バッテリー積んだ大型の格安スマホ買うといい

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 14:21:09.34 ID:9C/SOB0t.net
サイコンがあることでマイナスにならないのなら、使わない人がいるとしてもサイコン自体を否定する必要はないよね?

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 14:33:30 ID:+57BgSML.net
おりたたみ自転車のオススメはとりあえずええバイクかストライダって事でいいのか?

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 14:36:22 ID:LPf6iWu5.net
坂道の良さを描いて成功したのは今のところ弱ペしかないな

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 14:38:22 ID:5+7Qt2SZ.net
>>947
用途次第だからなんとも

950 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 15:12:46 ID:xuPVvWP4.net
>>947
どっちみち走りは最悪なんだから好きなの買えとしか

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 16:03:44.32 ID:+cRH+pw2.net
>>947
k3に決まってんやろ!

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 17:15:23 ID:mFjppBDY.net
>>947
そうだね

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 17:20:31 ID:TtYWIo2K.net
>>947
BikeFriday一択ですわ

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 18:38:06 ID:0uhhG3q6.net
>>947
宮田のAPA工法、アルフレックスフレームのスーパーフォリオフィットネスが良いだろうね。
自転車の車輪は自分が乗れる最大サイズが一番快適なので、
よくある、ちび丸車輪の豆サイクルは選択肢から外すべきだろう。

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 18:38:08 ID:pF9HbWzf.net
>>938
読んでみたよ。
結構好みの内容で楽しかった。
もうちょっとボリュームあるといいのにね。

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 19:05:10.92 ID:yuoqOEvk.net
>>938
自転車の楽しさが伝わってくる感じでイイよね。バイシクルクラブで始まった漫画も楽しみだ

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 19:59:24 ID:h4Vf7IRM.net
>>947
A-BikeやStridaは頻繁に折り畳んで持ち運ぶためのデザインなので
普通の街乗り・長距離走行には向いてない。
用途によるけど、日常の足・街乗りメインでたまに折り畳んで輪行したい、くらい
なら16-20インチのDahon(オールドじゃない現行モデル)とか良く売れてる
タイプで良いと思う。

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 20:18:13 ID:pF9HbWzf.net
>>947
値段気にしないならBromptonオススメなんだけどな。
ちょっと重いけどコンパクトになって持ち運びしやすいし、折りたたみも慣れれば30秒位で出来るので苦にならない。
近場からある程度の長距離までこなせるし。
今日も多摩川を100km近く走ったけど、特に問題なかったし。

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 20:49:03 ID:DXIahJHs.net
A-Bikeやキャリーミーは見た目や折りたたみ性能はいいけどタイヤが小さいから段差に弱いんだよねぇ
予算次第だけど俺もブロンプトンを推したい

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 20:58:09.95 ID:vCfLqjus.net
>>958
ロードバイク持ってる?ブロンプトンで100km近くはロードの何kmになるの?

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 21:01:17.25 ID:r/i/qXiG.net
まあ俺もTernのLinkで100km走ったりしてたけどな。
Stridaでロングライドしてた奴もいるから乗り手次第としか言いようがないわ。

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 21:03:25.27 ID:Vw/eeHIm.net
折り畳みで100kmとかバカかキチガイの所業

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 21:07:09.80 ID:pF9HbWzf.net
>>960
体感的には大体1.5倍くらい。

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 21:09:47.06 ID:uK7ebJ7s.net
アルテナみたいなミニベロロード系なら100キロくらい何でもないよ
ただロードノイズの振動で手首の披露が早い
ミニベロ用カーボンフォークがもっと出てくるといいのにね

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 21:50:10.66 ID:AZ3UCzhS.net
>>962
ぼくちゃんの考える乗り方以外は認めません!ってか。

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 22:15:01 ID:G8tUWQDh.net
小径といえばルイガノにジェダイってモデルがあったな
ダホンにはゴッサムシティというモデルもあった

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 22:22:18 ID:bd0FMs3b.net
ルイガノのアキコーポレーションが昔カナダのブロディを扱ってた頃、アキの企画でジョジョという名前のモデルもあった
当時まだ珍しかったディスクブレーキのドロップハンドルツーリング車だった
漫画のジョジョの奇妙な冒険から名付けたらしいな

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 22:23:43 ID:bd0FMs3b.net
アラヤCXGの黄色のカラーリングがサンライトイエローというんだが
これもジョジョの山吹色の波紋疾走から取ったのは有名

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 22:35:53 ID:TtYWIo2K.net
あの色名そうだったのw

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 02:42:17 ID:+dJtU8+M.net
>>947
携帯でキャリーミーに勝てるのはないやろ

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 02:45:33 ID:+dJtU8+M.net
携帯性と走行性能との折衷案なら個人的にはKHSを推したいが、最近は知らんな。

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 04:14:20 ID:JYoC12gf.net
あれキックボードでよくね?

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 05:18:50 ID:4WNMPCO6.net
>>971

この自転車での輪行はわりと苦労が多く、最終的にはそれが原因で手放したのでした。
重量がそこそこある(現行モデルで11.3kgですが、私が乗っていたものは12kg以上あったように思います)
ことに加え、折り畳めはするものの、持ちにくいのです。

当時の私の輪行技術の未熟さもあると思うのですが、専用の輪行袋で運んでも肩で担ぐと車体が身体と当たる箇所
が多く、しかも重いのでヒイヒイ言いながら輪行していました。

その後、ブロンプトンに乗るようになり、「持ち運び」を重要視するのであれば絶対的な重量よりも折りたたみ時
のディメンションと担ぎやすさが大事なのだ、と思うようになりました。


https://blog.cbnanashi.net/2019/12/12872

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 08:20:10 ID:uYz8z2cN.net
ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ、 、

http://imgur.com/mRDmHoR.jpg

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 08:54:14 ID:mKoxNTgX.net
月に変わってェェェェ

おしおきよォォォォ〜ッ!!

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 11:43:54 ID:cVbM8gQU.net
>>973
糞ブログ貼るな

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 19:17:52 ID:zzREXZD5.net
>>974
洞窟の中でおぢさんに
ママにしてみろおおおおおぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!! とか言いそう

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 21:43:45 ID:T6lsvQ4o.net
>>890
まあ、有名なのはカールビンソンなんだろうね。

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 21:55:24 ID:CzuS0+AW.net
いつの間にかセーラームーンチャレンジなんて流行ってたんだな

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 21:56:19 ID:+c3DC126.net
>>973
.netのリンクなんか張ってるじゃない
死ね

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 23:09:09 ID:gqlvyETe.net
>>978
一般的にはまんがサイエンスなんじゃないかな?

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 01:10:28 ID:YV8pka3s.net
あさりよしとおと言えばヤード

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 14:37:03 ID:mJB5gGUn.net
>>948
どゆこと?
人の名前じゃなく坂道の良さを弱ペが出していたの?

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 15:09:00 ID:QszUInHz.net
シャカリキのほうが断然山登りたくなるが

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 15:09:32 ID:ygAqZ8Qz.net
シャカリキは絵柄だけで読む気なくなるな

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 15:14:54 ID:44t+7eAI.net
結局自分の中ではシャカリキだけが自転車漫画なんだよな

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 15:36:37 ID:WCt6L6Ms.net
シャカリキは女の子も可愛いのでやっぱりシャカリキですね

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 15:41:44 ID:Fo7FHemU.net
弱ペは何処走っているのか不明だし辛そうにも楽にも見えない、必ず接戦なのも飽きた
そもそも坂道が自転車乗ることが好きじゃないように感じる

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 15:43:17 ID:ygAqZ8Qz.net
弱ぺはアニメ版ならみれるが漫画の方は落書きみたいでとてもみれない

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 15:49:05 ID:X+WsPXZw.net
レースで勝てなきゃ喜べないというキャラばっかなのはどうにも感情移入しにくくてな

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 16:33:25 ID:r+aVM6P6.net
シャカリキは読んでるだけで膝壊しそう

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 16:43:11 ID:SwB2F9h6.net
サイスポに今風に曽田が書いたシャカリキ!の登場人物が載ってたけど
中途半端にこぎれいになって熱量が感じられないのは残念
誌内で続編やったらみたいな話が載ってたけど
メジャー2ndみたいに息子たちの世代の話なら読んでみたいかな

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 17:52:12 ID:KMNVdAJO.net
自転車漫画の古典というと、やはりサイクル野郎? それより前の本格自転車漫画はあるのかな?

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 18:03:32 ID:r+aVM6P6.net
>>993
多分これ
https://getnavi.jp/entertainment/371318/

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 18:05:35 ID:r+aVM6P6.net
が最古

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 18:07:20 ID:KMNVdAJO.net
ムーやんけ!

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 18:39:09 ID:YhUgbWkH.net
つまりかもめ☆チャンスか

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 20:54:38 ID:AukAQZES.net
自転車のツラさならびわっこも

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 21:48:14 ID:rrlp+ZWE.net
全然辛く無いやんけwww
三船雅彦先生に殺されるぞwww

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 21:48:59 ID:keTgh6Io.net
キリバンゲット

1001 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 22:14:52.91 ID:ygAqZ8Qz.net
1000なら南鎌倉女子自転車部の二期が始まる

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200