2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】147

454 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 15:29:44.31 ID:PHHOoJDy.net
なんで逆走自転車がこんなに多いのかネット漁ってみたが、結論はルールを
忘れているから、次いで面倒くさいからが多そうだな。
だれも守らないルールは忘れられるってことか・・・。

455 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 16:09:33.54 ID:r8QM6GdB.net
>>454
自歩道でも車道からコの字でコンビニ寄る
先の交差点まで遠回りして戻って寄るって人は
余程の信心深いと敬虔な交通法規教徒だと思うよ
信号無視ニキに迎合するわけじゃ無いけども

456 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 16:18:48.48 ID:6pX9CGNx.net
>>449
> 全然違うだろw 頭悪いなあw
そりゃ屑の理屈から言わせりゃ違うだろwww

> 悪意に満ちた罵詈雑言をお前たちが言ってるのは事実だぞw
逆から見りゃ善意に満ちた叱咤激励だがなwww

> 逆にお前らの言う「お前は安全確認してない」は一切立証しようがない願望でしかない。
立証も何も実際に信号無視で多数の事故が起きているのだがな?
人がいるとは思わなかった。車が来るとは思わなかった。

457 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 17:11:39 ID:TCyjmJZ9.net
>>454
逆走程怖い物は無い。特におばさんの逆走は。とにかく左側に避けてくれればいいが大概ビクついて左右どっちに行くかふらつくのでこっちがリスク背負って右側へ出て回避になる。

458 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 17:40:59.54 ID:r8QM6GdB.net
>>457
早めに止まれよw
何正義振りかざして直進してんだよ…

459 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 18:17:27.91 ID:bY5QvzhN.net
信号無視と車道逆走は同レベルんj見える
常習者にとっては
ギャーギャー小言いうことじゃないかもね。

460 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 18:21:31.33 ID:bY5QvzhN.net
安全確認を連呼して信号無視を正当化しているヤツは
車道逆走も安全確認してれば良いって考えなの?

461 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 18:23:17.56 ID:bY5QvzhN.net
ID:AbcSnRv+
この人に聞きたいね

462 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 18:36:01.04 ID:PHHOoJDy.net
小学生かな中学生かな

463 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 18:54:56.58 ID:26NTaxMS.net
>>460
絶対に誰も来ないと分かってる潰れた教習所みたいなとこだったら何処走っても良いんじゃね

464 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 19:00:35.15 ID:q2kr5b1F.net
>>431
教えてないんじゃないのそんなコト

465 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 19:00:56.70 ID:6pX9CGNx.net
>>460
実際は安全確認しているつもりなだけであって、
信号無視している時点で安全確認出来ていないんだけどね。
彼等には理解出来ないらしい。
何しろ信号をまもると危険だったりホロコーストらしいからw

466 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 19:10:06 ID:k4c74SuS.net
>>464
教育の場で教えるのが小学校で1度あるかないかの自転車教室だけだからな
あったとしてもそれこそ覚えてない奴は多そう

だからといって許容できるわけではないが

467 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 21:03:46 ID:AbcSnRv+.net
>>460
見通しの悪いカーブや交差点で出会い頭とかあるので俺は車道の逆走はしないよ。
逆走の場合安全確認しにくいケースが多分にあるからな。信号だって安全確認出来なきゃ無視しないし。

とはいえ逆走がいても何も思わない。一般人の自転車の意識なんてその程度のものだ。
ギャーギャー言ったところで逆走がなくなるわけもなし。逆走がある前提で自転車で走っている。

日常生活で出会っても問題なくスルー出来るし。
周囲の交通状況をその程度に見積もらないと

468 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 22:12:02 ID:6pX9CGNx.net
自分が良いから問題無い。
正に社会性の欠落した意見だな。

469 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 22:29:48 ID:PHHOoJDy.net
自分の場合の逆走自転車への対処を補足しとくと
後続車の距離とスピードを把握し続けて、10mくらいになったら、
・余裕があれば大きく車線中央付近までよけて走る
・余裕なかったら端に寄せて止まるか歩道に移ってやり過ごす

470 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 22:42:31 ID:0UFyJOI9.net
>>468
君みたいに安っぽい社会正義を振り回す趣味はないので。自分に大きな危険が及ばない限りはどうでもいいな。

471 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 22:49:57.25 ID:uwV4TvXo.net
とても自分の危険性とまるで関係ない他人にホロコーストがどうのこうの言ってた奴の言い草とは思えないな

472 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 22:58:37.04 ID:VtbXAxQF.net
ひとこと言わせてもらうと、明らかな違法行為がある場合、法治国家においてそれを正当化
することはできない。具体的にはオレみたいにベルつけないで走ってるのは完全に違法行為。
ちょっとスレチになるけどオレみたいに49ccのバイクに黄色ナンバー付けて走ってるのも
完全に違法行為。信号無視に至っては言うまでもない。
反論の余地はない。その証拠に信号無視で捕まると最悪の場合、前科者になる。知ってるよね?

473 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 23:16:31 ID:AbcSnRv+.net
>>471
悪意を源泉にした正義感って話では散々そこは話したはずだが。

>>472
法治国家の意味を知らないな。
法治国家とは国家権力が法で制限されていて、権力者が好き勝手な支配が出来ない国家のことだよ。
「法治国家だから国民は法に従え」なんて言い方は典型的な誤用。

474 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 23:17:30 ID:PHHOoJDy.net
 コアラ |     {(/7──::::.....、
 \     __/ ̄    `丶、::\
      //  /. /)八     丶:::ハ
     ( i i| /イ   ^\}    ∨}
       ヽ|八{⌒   ⌒ノイ    }::}
       | ( "  マ⌒) " ノ ノ /イ
      (⌒Y)≧r┬= (Y⌒) イ
      {___(⌒Eロコ {_____}
       乂__{◯◯ヽイ{__ノ

475 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 23:18:50 ID:uwV4TvXo.net
つまり癪に障れば「悪者」に仕立て上げて攻撃する、ってことね

476 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 23:56:17 ID:Rqi3eD2J.net
>>473
「日本は法治国家である。だから国民は法律に従わなければならない。」という言葉の理論的な意味は、「日本は法治国家である。だから、国家権力は法に従った行動をしなければならない。国民が違法行為をすれば国家権力は適正な法に基づいたサンクションをかければならない。したがって、そのサンクションによる不利益を避けるためには、国民は法律に従わなければならない。」

477 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 00:04:06 ID:bE9txRoQ.net
>>470
安っぽいご意見をありがとう。
自分が危険じゃなければ他人がどうなろうと構わない。
という主張ですね。

例えば、安全確認したつもりで信号無視をして渡ったら、
交差点角のコンビニから歩行者が青信号を渡り始めて
その歩行者が君に気付いて転んで怪我をしても、
君に危害は無かったからどうでも良いと。
安全確認もせず勝手に青信号を渡ろうとした上に
一方的に転んで怪我をした歩行者が悪いから無視して行くと。

478 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 00:04:16.90 ID:/haf0BBK.net
>>476
無知の言い訳は要らないよw

479 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 00:06:01.93 ID:/haf0BBK.net
>>477
そんな自分に都合の良い仮定の話ばかり重ねて主張されてもねえw

480 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 00:08:49.24 ID:bE9txRoQ.net
> 悪意を源泉にした正義感
安っぽい言い訳だなぁw

481 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 00:09:23.02 ID:bE9txRoQ.net
>>479
> そんな自分に都合の良い仮定の話ばかり重ねて主張されてもねえw
安っぽい言い訳だなぁw

482 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 00:14:00.71 ID:bE9txRoQ.net
自己都合を源泉にした安っぽい言い訳ばかり繰り返されても鼻で笑っちゃうだけなんだが。

483 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 00:22:14.12 ID:/haf0BBK.net
怒りの三連投w 正義感の強い奴はスゲーなw

484 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 00:34:05.75 ID:SIQvu4LO.net
>>465
南京だったと認めろよ
食糧現地調達勅命で上海から南京までの行軍中に20万人で山賊やって
食べさせるもの無いんで市民含む捕虜を河原でダダダして
最後は6割が餓死
曾祖父さんが言ってただろ

485 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 00:40:03.15 ID:xYxStWD2.net
>>484
そんな自分に都合の良い仮定の話ばかり重ねて主張されてもねえw

486 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 00:42:42.88 ID:xYxStWD2.net
>>483
アタリマエの事を正義感とか怒りとか思えちゃうってのが凄いなあw

487 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 01:13:35 ID:d5QHUY9G.net
>>483
お前も大して変わらんぞキチガイ屑くん

488 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 06:34:03 ID:LyF8mAsI.net
朝がきた
キチはくるか?

489 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 08:40:02.34 ID:/haf0BBK.net
自転車で信号無視くらいは普通の人はやるし、それを殺人と同列で騙るようなアレな人を「キチ」と呼ぶんですよ。

490 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 08:58:06 ID:9FAk0inP.net
普通の人は大なり小なり「違反=悪い事をしてる自覚を持って」やってるよ
「この方が正しい」と自分を信じてやってる奴とは違います

491 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 09:06:07 ID:pxNzxc7v.net
>>490
え? じゃあここで信号無視を攻撃してる人ってまったく違反しない普通じゃない人ってこと?
それとも普段は自分もやってるくせに他人の違反にはうるさい最低の人間?

492 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 09:06:24 ID:8yJHFJH9.net
普通の人ってまさかとは思うけれど、
ママチャリ下駄車の人達の事?

493 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 09:06:32 ID:NqNc7DuC.net
日本語通じないなこいつ

494 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 09:42:13.01 ID:AqyVJgfg.net
信号無視しよう!と、公に堂々と主張すんなってこと。
こっそりやっちゃう分には別にいいよ人間だもん。
しかしそれを「しない方が愚か」と言わんばかりなのは変。

495 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 10:28:33.00 ID:4AfBmDVC.net
信号無視を臨機応変とか抜かしてるから臨機応変クズと呼ばれてるんだよ

496 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 11:42:55 ID:GL9XNdho.net
>>494
信号守っても個人の自由だから文句言うつもりはないな。好きに守ればいいと思う。
愚かだと思うのはたかが信号無視で安っぽい正義を振り回して、口汚く攻撃することだよ。

それに信号に盲従するより自分で的確に安全確認して行動する方がより鑑なのでは?って考えもあるわけで。
君らは認めないだろうけどね。これは思想の違いだから。


>>495
臨機応変は臨機応変だろ?
何でもかんでも信号無視すれば良いって言ってるわけじゃない。状況に応じでやりましょうってことだよ。
極めて真っ当な意見じゃないか?

497 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 11:51:28 ID:PqIuZqYy.net
それは36条4項を守れと言っているんだかその通りだと思う。
そして7条も守れって言う意見もその通りだと思う。
36条4項を守れば7条は守らなくても良いとか、7条を守れば36条4項を守らなくても良いとか言うのは惜しいね。

498 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 12:04:52 ID:lBcE4qBV.net
信号無視を愚かだと言うと「正義マン乙」だの「法を強要すんな」だの言うくせに、自分たちは信号遵守が愚かだと言い張るのが屑なんだよね
ブーメラン戦術がよっぽどお気に入りなんだなっていう

499 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 12:26:20 ID:NqNc7DuC.net
法律を守るか守らないかは思想の違い

500 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 12:58:08 ID:mkhGS4sO.net
>>499
社会性の違いだろ。

501 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 13:00:18 ID:NqNc7DuC.net
>>500
倫理観の多寡ともいう

502 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 13:08:37 ID:mkhGS4sO.net
>>496
> 信号守っても個人の自由だから文句言うつもりはないな。
個人の自由では無いし他の自転車乗りや他の交通にとって迷惑だよ。

> 愚かだと思うのはたかが信号無視で安っぽい正義を振り回して、口汚く攻撃することだよ。
安っぽい屁理屈振り回して口汚く攻撃するのは愚かでは無いと?

> それに信号に盲従するより自分で的確に安全確認して行動する方がより鑑なのでは?って考えもあるわけで。
信号をまもった上で安全確認して行動するものですが?
都合の悪いところはスルーした上に君にとって都合の良い反論者像を捏造しないように。

> 何でもかんでも信号無視すれば良いって言ってるわけじゃない。状況に応じでやりましょうってことだよ。
> 極めて真っ当な意見じゃないか?
状況じゃなくて個人の都合でしか無い。
臨機応変屑の意見は極めてDQNな主張でしか無い。

503 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 13:10:10 ID:mkhGS4sO.net
>>493
先ずはマトモな日本語を書きなよ。

504 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 13:33:59 ID:NqNc7DuC.net
>>490-491
この理解力の奴に言われてもね

505 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 14:02:32 ID:GL9XNdho.net
>>498
>自分たちは信号遵守が愚かだと言い張る

誰もそんなことを言ってないよ。好きに守ればいいと言っている。
愚かなのはたかが信号無視で悪意を源泉にした正義感を振り回して他人を口汚く攻撃することだと言ってるだろう。理解力ないなあ。

506 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 14:07:17 ID:GL9XNdho.net
>>502
そうやって自分は絶対に正しいと思って他人を攻撃するから「悪意を源泉にした正義感」というんだよ。
こちらは信号を守るのも自由、安全確認さえ出来ていれば守らないのも自由という主張だ。
安全確認して事故なども起きない状況を前提にしているのにも関わらず、
危険だ迷惑だと根拠もなく決めつけ主張し続ける君たちとは全然違うよ。

507 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 14:07:26 ID:lBcE4qBV.net
>>505
悪意を源泉にした悪を振りかざすガイジw

508 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 14:09:17 ID:GL9XNdho.net
こういう「悪口レベル」の攻撃の多いことw
こちらはある程度きちんと主張を論理立てて説明しているのにね。
ま、知性の差だから仕方ないね。

509 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 14:09:56 ID:lBcE4qBV.net
>>506
いや流石に信号無視は「絶対に間違ってる行為」ではあるよね?
なんで法規制されてるのか考えたことあるか?

じゃあそれを指摘してる側は少なくとも間違ってないわけで、悪意を源泉にしてるっていうこと自体がお前の妄想であり願望でしかないわけよ

510 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 14:11:38 ID:lBcE4qBV.net
>>508
お前のレスこそが「悪口レベル」でしょうにw
どんだけブーメラン好きなんだよと

511 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 14:23:26 ID:SIQvu4LO.net
>>509
必要無い信号を守らないのは正義
道路利権反対

512 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 14:27:07 ID:mkhGS4sO.net
>>508
> こちらはある程度きちんと主張を論理立てて説明しているのにね。
論理にも倫理にもなってないが?

> ま、知性の差だから仕方ないね。
確かに信号をまもれないってのは社会性だけじゃなく知性も低いな。

513 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 14:36:53.27 ID:lBcE4qBV.net
>>511
お前の乗ってる自転車もお前が走ってる道路もお前が住んでる家も、なんなら今書き込んでるスマホやPC、インターネット回線に至るまで全てどこぞの利権団体の餌なんですがそれには従順なんですね

なんで道路利権にのみ、しかも信号にのみ反意を示すんだこいつら

514 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 14:55:18.89 ID:NqNc7DuC.net
法の論理をただの思想論にしてるのはどこのどいつだって言う

515 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 15:06:00.38 ID:/haf0BBK.net
たかが道交法。絶対に守らなきゃいけない法律でもないだろ。場合によっては守った方が危険な場合もあるわけで。
結局、自分の判断で守るor守らないを多くの人々がジャッジしてるんだけどな。
正義感を振り回して他人を攻撃してる奴も含めて。
信号だって免許付きの乗り物でもない限り、安全確認出来ていれば無視して構わないなんて世界的な常識だよ。

516 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 15:14:52.58 ID:NqNc7DuC.net
自己判断、自分の身は自分で守りましょう
それを否定は誰もしてない
「法律は守るもの」という建前を反故にして開き直ってるからあーだこーだ言われているわけで

あとそんな世界的常識はないよ、少なくとも法治国家の常識ではない

517 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 15:23:10 ID:/haf0BBK.net
所詮は他人を攻撃するための大義名分だからね。信号無視なんて。自分達だって道交法違反はしてるんだから。

518 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 15:26:24 ID:16vk85h/.net
だな
追いつかれても頑なに譲らない違反常習者が何言っても説得力ゼロ

519 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 15:29:15 ID:NqNc7DuC.net
やっぱ日本語通じねえな

520 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 15:29:23 ID:lBcE4qBV.net
>>515
罰則規定がある法を「たかが」ってどんな思考回路を持ち合わせてたら出てくるロジックなんだ?

521 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 15:30:21 ID:lBcE4qBV.net
>>517
お前はそれが言いたいだけだろw
莫迦のひとつ覚えw

522 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 15:37:48 ID:lBcE4qBV.net
そもそも論として信号無視という降りかかる(可能性がある)火の粉(どころじゃない迷惑)に対する防御行動を攻撃認定してるようじゃ話にならんだろw

523 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 16:19:43.46 ID:8yJHFJH9.net
>>519
そりゃオマエが日本語で読み書き出来ていないからに他ならない。

524 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 16:27:03.54 ID:PQ2+8+T7.net
>>522
臨機応変屑連中にとって反論は攻撃wらしいからなあ。
だったら初めから反論されるような事を書かなければ良いのにね。
現実では信号無視に注意するのは警察か一部のYouTuber程度なんだから。

525 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 16:31:23.13 ID:NqNc7DuC.net
>>523
レス見る限り他は全員理解できてるんだけどね

526 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 16:53:04.11 ID:pxNzxc7v.net
>>520
でもさ罰則あっても現実ではよっぽど悪質か危険じゃない限り警察も口頭注意程度だろ
そう言うのも明らかにあるのに全部を「すべて厳密に取り締まるほどの法律」みたいな勢いで攻撃するから普通に生活送ってきた人から見たら違和感がすごいというか
警察でさえ口頭注意で済ますものをなんか殺人犯したみたいな勢いで罵ったら
君らが異常に見えるのはしょうがないと思うの

527 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 16:55:48.26 ID:NqNc7DuC.net
道交法ごときを律儀に守る奴は潜在的ホロコースト犯だ、という方がずっと異常だけどな

528 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 17:05:33 ID:Ir1YFGg8.net
戦前に震えるマンw

529 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 17:13:40 ID:TVMRsIhv.net
>>458
このような書き込みする奴って普段走ってない奴だろ。

530 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 17:29:36 ID:PQ2+8+T7.net
>>525
解読して汲み取ってくれる連中に感謝しろよw

531 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 17:31:36 ID:Ggulyjqd.net
>>527
ホロじゃなくて南京だろ
南京、南京、南京

532 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 17:33:55 ID:NqNc7DuC.net
>>530
まあ一番できない子に合わせないとね、ごめんごめん

533 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 18:15:16 ID:PQ2+8+T7.net
>>532
> まあ一番できない子に合わせないとね、
オマエに合わせりゃ良いのね。

534 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 18:21:44 ID:lBcE4qBV.net
>>529
逆走来たら自分が早めに止まるけどな
無駄な牽制や読み合いとかしたくない

535 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 19:22:56 ID:9FAk0inP.net
>>533
合わせらんないから理解できないのにね

536 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 19:41:37 ID:d3xQDXSD.net
逆走無灯火ババアに怒鳴ってやった

537 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 19:51:16 ID:TVMRsIhv.net
>>534
十字路曲がる毎に逆走ありきで走ってたら世の中大渋滞だろ。

538 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 19:51:16 ID:WrNr/BUg.net
警察仕事しろよ
無法チャリが蔓延ってるぞ

539 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 19:53:47 ID:/DqHMU7B.net
>>536
ちゃんとオラアァァ!って言ったか?
そこ大事だぞ

540 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 20:17:12 ID:RltffWBm.net
>>535
そもそも何で同じ方向を向いてる俺に絡んで来たんだろう?謎だ。

541 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 20:47:57.72 ID:Z23UOVNY.net
同じ事を思ってたよ、何勘違いして突っかかってんだろうって

542 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 21:27:15 ID:lBcE4qBV.net
>>537
いやそんな頻繁に来るなら尚更止まるわ
それこそ安全と引き換えに時間を差し出すだけなんだからなんの問題もないわ

543 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 22:08:11 ID:bD39g5/Y.net
>>529
>>529みたいな書き込みする奴って普段走ってない奴だろ…

544 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 23:35:42 ID:TVMRsIhv.net
>>542
逆だ。頻繁に出くわさないから問題なんだよ。自動車免許持って無いのか?

545 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 00:18:10 ID:faQWjJTQ.net
>>544
頻繁に来ようと来なかろうと十字路曲がる時は警戒するだろjk

お前こそ免許持ってんのかと

546 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 16:50:37.48 ID:5JzYi8l1.net
免許更新しないなら免許自体も無くせば良い

547 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 18:52:21 ID:3lfHohi2.net
       >  ――――  <
     /     _____ }
    .(     二-―――― .⌒`ヽ
   / ̄ ̄ ̄ ⌒ , 、    /ヽj \ \
  ./     / ハ /  \_/〃´⌒ヾヽ V
 /     //〃´⌒ヾ    ん__ノヽ .| .|
       |   ん_ノヽ   {//////} | .|
|  .|  .|   {//////}   乂ー‐ク .L.|
|  .|  .|  乂ー‐ ク   '       |
| Y |  .|  :::::::::::::::  (__人_)  ::::::::::/
|八__|  .|  :::::::::::::::          ./
|  .∧  .|               //     __
∧ .ト ∧ | __         .ィく |/   ∩{ . ̄ }
  ヽ|  /\l     ̄ ̄ ̄ ̄     ヽ  .Y .ノ⊂ニ.}
    /   l             .|  .V /  ⊂ニ/

548 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 22:54:08.62 ID:XqtdXm3/.net
逆走に会う頻度なんて北海道とか長野のど田舎に住んでる奴と東京の環境も違うしね。
同一レベルで語ってマウント取り合う意味がわからん。

549 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 23:35:19 ID:kDUhWZdA.net
犬同士がマウントとりあったらハグ&チンチン鍔迫り合いで濃厚接触だなw

550 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 02:17:41 ID:FpRQz/WB.net
いずれにせよ、道交法振り回して他車の文句ばっか言ってる連中が1番タチが悪い。




ま、このスレみてもわかるよね。

551 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 05:48:50 ID:v9oeUcVN.net
自論を振り回してルールも守れないアホが一番たち悪いわ
外に出たらわかるよね

552 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 06:33:37 ID:F68cH+oT.net
>>550みたいなこと言っちゃう奴が一番タチが悪い
>>550の後頭部見ればわかるよね!

553 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 06:34:38 ID:rChG6J2d.net
>>550
言う・書くのは自由

>>551
やるのは違反・迷惑

554 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 07:14:22 ID:Zp1Wox+x.net
自由だよ
説得力が無いから叩かれるのは当然だし、叩くのも自由なだけ

555 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 07:22:29 ID:terGbQwB.net
スポーツバイクで自転車通勤デビュー リスクを回避して安全に車道を走るコツ
https://cyclist.sanspo.com/518984

556 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 09:39:43 ID:FpRQz/WB.net
ほらねw
道交法振り回して他車の文句ばっか言ってる連中がやっぱり1番タチが悪いw

557 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 09:40:05 ID:9ObAoQQF.net
自分が何を書いても良いが、
信号守れという奴が反論するのは攻撃

558 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 09:40:32 ID:1XoMZ1ht.net
>>551
自分が止まってもどうせ対向車が止まらないとか止まると後続車に追突されるとか言うやつな

559 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 09:59:11 ID:Nx7Nq72/.net
>>558
君は周りの車を信用し過ぎ
普段周りの車は違反ばかりとか逆走自転車に文句言ってるくせに
なんでこういう意見には素直に耳を傾けないのか意味が分からない
違反してる車ばかりの中で運転してるなら普通にそういう考えに至るんじゃないの?

560 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 10:03:10 ID:jOuOEEFJ.net
>>556
5chでどれだけタチが悪かろうと
現実に信号無視する奴よりゃ遥かにマシだわな。

561 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 12:08:13 ID:1XoMZ1ht.net
>>559
何を言っているのかわからないな
逆走自転車は路駐を避けるように避けるだけだよ?

562 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 12:30:18.25 ID:tfsNo0mA.net
>>559
路駐の車は後続車からも見えてるのに、前を走る自転車の行動が予測できないってどんだけ頭悪いんだと

それこそ路駐の車は突然出現したりしねーぞ?

563 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 12:37:55 ID:hs6JIzJy.net
信号遵守で戦前に戻る!
信号ってすごい!w

564 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 12:53:02 ID:tDIWLx7t.net
>>563
実はタイムマシーンなんだ

565 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 13:03:35 ID:FpRQz/WB.net
>>560
必死だねえw

566 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 13:05:09.17 ID:FpRQz/WB.net
>>561
現実にはたったそれだけの話なんだけどな。
このスレには誇大妄想的に騙りたがる奴が多くてね。

567 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 13:10:47.87 ID:x61YTNkX.net
>>558
おじいちゃんが自転車フラフラして真ん中によってきてたから停止してフラフラ戻ろうとするの様子見てたら
後ろの自動車がよそ見してたのか急ブレーキ踏んでびびったわ
ブレーキ音とかバンパー擦っただけでも
自動車って予想以上に大きな音するよね

568 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 13:30:52.19 ID:5i6qAdWA.net
>>565
事実を書くと必死なんだ?www

569 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 13:38:42.77 ID:FpRQz/WB.net
たかが信号無視を大袈裟かつしつこく騒ぎ立てるから必死なんだよ

570 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 14:49:04 ID:5i6qAdWA.net
とすると、たかが信号をまもれない言い訳を
大袈裟にしつこく騒ぎ立てる臨機応変屑の皆さんは
もの凄く必死な訳ねwww

571 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 18:29:19 ID:i6HJMell.net
信号遵守で大虐殺発生ならたかがなんて言ってられんだろう笑
みんなで信号無視せな!
赤は進め、青は停止だ!

572 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 19:14:51.20 ID:5ySFaqmS.net
            _r―‐ > ´  ̄ ̄  `  <‐―┐       / ̄ ̄ ̄ ̄\
          / 〈_ /                \ _〉\      |  が   今 │
.          /  // / ⌒     ⌒ 〉    ヽ  ヽ      |  ん  日 │
         /   l/ ∧/\  /\/\l|  │ i   ',    |  ば  も.  |
.       ‖  ‖   ィ⌒ヽ`   ィ⌒ヽ  |  │ |    ',   |  る.   ク  |
        ‖  ‖ |  ∧_,ハ    ∧_,ハ   |   ト、     l    |  ぞ  ソ │
      │ /!  | ‖::::: |    ‖::::: l   |  ,'  〉\   ゝ  |  い  レ  |
      l/  l| ノ 乂iーiノ 、  乂iーiノ   !   _/   \|   |  !  ス  |
          ',人      、_,、_,       /  /        ∠_____/
              \`≧‐- └'   -‐≦  /
              \|/⌒ヽ 二 /⌒ヽ |Х
            / ノ、_ | ∨│  │   ',
              ‖入:::::::7大 「::::::::入   l
            │    ̄〉/ |l〈 ̄    \ |
            人__/ L__」 \     ノ

573 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 19:51:46 ID:F68cH+oT.net
>>565
お前がなw

574 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 23:59:09 ID:COFWG2bb.net
逆走しないと虐殺だよ〜

575 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(Thu) 12:55:06 ID:ISAhvQac.net
>>574
統計上65%は虐殺に加担する人間だ。
安心しろ。世が世なら君は確実に虐殺に手を貸している。そんな従順な人間だ。

576 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(Thu) 12:58:00 ID:ISAhvQac.net
あ、従順なのは権力に対してね。
権力側からの規格から外れた人間には幾らでも攻撃的になれるタイプ。

577 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(Thu) 17:38:02 ID:7jV8rExj.net
権力側からの規格から外れた人間てのは
つまり猛虎師団とか684部隊みたいな連中って事か。
確かに臨機応変な連中だな。

578 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(Thu) 18:54:54 ID:ScTnl1Mk.net
信号遵守が権力への服従とか頭大丈夫かしらん

579 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(Thu) 19:00:14 ID:0Wxj+XpJ.net
>>578
別に自分が信号守るだけじゃなく、他人に強制してくるし。
クルマも来ない安全確認出来る交差点でさえ自分で判断せずに法に従えとか言ってくるからだろ。
少しは自分たちの発言に責任を持てよ。

580 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(木) 19:00:54.37 ID:NUHiYb14.net
法に従順だと人殺して
法を破るヤツは人殺さないとな

人殺しがすでに法に触れてるんだが、バカはそんなパラドックスにも気付かんのだろうか

581 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(木) 19:07:40.63 ID:HOSH17G4.net
性格だけでなく頭も悪いから理解できない
残念w

582 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(木) 19:35:40.71 ID:81Zja9Ss.net
5chで信号守れと書き込むのは強制。www

583 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(木) 19:37:36.28 ID:81Zja9Ss.net
無責任な奴が書き込みましたとさ。
 ↓
> 少しは自分たちの発言に責任を持てよ。

禿藁!

584 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(Thu) 20:10:43 ID:6DatHmok.net
>>578
大丈夫じゃないからそんな書き込みが出来るんだと思うよw

585 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 00:12:54 ID:ARsTwICo.net
> クルマも来ない安全確認出来る交差点でさえ自分で判断せずに法に従えとか言ってくるからだろ。
車は来ないかもしれないが、
歩行者・自転車・バイクは通る可能性が残るのであった。

586 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 00:18:22 ID:uit/UEkn.net
くだらねー揚げ足とり

587 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 00:21:42 ID:DFs2wzsY.net
>>586
お前らがなw

588 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 01:27:08 ID:9K8FUEQD.net
自動車は道交法守れ
自転車、歩行者は自由で

589 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 06:37:35 ID:MGbUtUDz.net
>>586
www揚げ足じゃない。
実際にそういう事故もある。
臨機応変屑が認めたく無い現象だ。

590 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 06:51:07 ID:VooLWile.net
X 現象
○ 現実

591 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 07:18:20.24 ID:bX6+arvm.net
>>570
横断歩道で止まれない言い訳をするドライバーは臨機応変屑ですか?

592 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 07:44:29 ID:DFs2wzsY.net
>>591
これ書いてる奴頭スポンジか?

593 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 07:49:16 ID:i6RJQgZ5.net
>>591
です。

594 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 09:07:04.01 ID:RAx1/aHU.net
>>591
警察がいると急ブレーキかけてでも
止まるからなぁ

595 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 10:14:29 ID:YRscWk5I.net
>>591
横断歩道で止まれない言い訳をするドライバーは車版臨機応変屑です。
愛用している乗り物や敵視している乗り物が違うだけ。

596 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 19:06:09 ID:yXy2r7q7.net
少し知性があればただの道具とわかるが、ちょっとあれな
人達には教条となる。

597 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 19:18:38.28 ID:9K8FUEQD.net
>>594
急ブレーキは違反

598 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 19:30:21.03 ID:bNUaztoP.net
少ししか知性が無いから道具の使い方を誤って
死んだり死なせたり障害を負ったりする人がニュースになるよね。

599 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 08:23:09 ID:tRXPVl6d.net
そういう人は崇めさせとくのがいいかもね

600 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 08:32:40 ID:XcQ3N/Uv.net
2メートルの距離を保つために信号無視

601 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 09:26:27.20 ID:GTcl11fT.net
いや、よく分からん

602 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 11:31:39 ID:oOK0FgZl.net
>>585
>歩行者・自転車・バイクは通る可能性が残るのであった。
歩行者・自転車・バイクは危険性が無いから安全確認の対象にはならないのだ!と
安全確認で成すべきことを全く理解してない危険人物

603 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 11:54:55 ID:Q7Q9UFmZ.net
いや、ただの阿保です

604 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 13:38:37 ID:64lOG/ho.net
車が来ないから渡るとか言ってるけど、繁華街の深夜なんて赤信号で止まらない自動車多い。
誰も見てないから渡ってる人って周りの状況をしっかり確認してないんだよな。
一時停止で止まらない人も安全確認漏れが多い

605 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 14:00:48 ID:jC1oo5Jl.net
田舎臭いなあ

606 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 14:05:50 ID:Alx5C4iP.net
信号無視する田舎者

607 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 14:06:32 ID:jC1oo5Jl.net
都市部でも普通に信号無視しますがw

608 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 14:10:30 ID:Alx5C4iP.net
>>607
お前が田舎者ってことじゃん

609 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 15:46:57 ID:Hbmdyvkn.net
>>607
信号無視自慢!www

610 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 17:36:58.50 ID:jC1oo5Jl.net
ファはホントに必死だなぁw

611 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 17:37:33.20 ID:+Op+gbMf.net
>>610
お前がな

612 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 17:45:11 ID:jC1oo5Jl.net
悪意を源泉にした正義感を振り回す奴ってホント面倒くさい。

613 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 18:03:32 ID:ocIfNb/k.net
臨機応変屑ってさ 覚えた言葉使いたくてしょうがないキッズに見えるんだけどオッサンだったら本当に痛いよな

614 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 18:22:18.89 ID:+Op+gbMf.net
>>612
悪意を源泉にした悪を振り回すキチガイの妄言w

615 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 19:18:42.93 ID:Hbmdyvkn.net
確かにファくんはホントに必死だwww

616 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 19:22:11.29 ID:qW2fKcn3.net
片側1車線の幹線道路をチャリで走行中、駐車車両を避けるために右に進路変更して側方通過しようと
していた。そこに原2スク?のDQNがうぇーーとか叫びながら、どけと言わんばかりにノーブレーキで通過。
駐車車両までまだ少し距離があったので、俺は若干左に回避。去年秋にチャリ復活して以来、こんな酷い
嫌がらせは初めてだ。まぁ、触らぬDQNに祟りなしだな。
ミラーで後続車がいないことを確認して右に出たわけだが、いかんせんバイクや車の速度とは違い過ぎて
側方通過中に追い付かれてしまうことはどうしようもない。DQNスクは40km/h道路を速度超過で走っていた。
後続車(車)がいる時は手信号してアピールするから、クラクション鳴らされることも無かったんだけどな。
もちろん、進路変更の余裕がない時は駐車車両の手前で止まって車の流れが途切れるのを待つよ。
ようやく自転車の走りに慣れてきたところで、このバカスクの蛮行。何か危険を察知したら、まずスピード
を落とすのが安全運転の鉄則なのにな。長文の愚痴スマソ

617 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 19:33:25 ID:e9VybqnX.net
>>613
最近彼はどこかの板で、
ファンダメンタリストという言葉を知ったんですよ。
しかし相変わらず使い方間違えているんです。
彼はいつもそう。言葉の正しい意味を知らずに
煽りのつもりで使っているから頓珍漢。

618 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 20:47:51 ID:XcQ3N/Uv.net
>>616
無視すればいいのに
向こうで勝手に避けてくれるだろ

619 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 21:06:22 ID:64lOG/ho.net
駐車車両を避ける場合な早めに右に出ることが重要で直前まで近づいてから右にでようとすると出れなかったり後続車両との間隔が狭くなったりする。

620 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 22:07:07 ID:jC1oo5Jl.net
>>617
アレコレと悪口のネタを考えるの好きだねえw

621 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 22:07:19 ID:tRXPVl6d.net
やばい運転の自動車がいた → 世の中やばい奴はおる
やばい動きの歩行者がいた → 世の中やばい奴はおる
やばい走りの自転車がいた → 自転車乗りはカスばかりだから轢いてよい

なんか不公平だな

622 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 22:13:00.44 ID:udmzagRT.net
ただの口実だから、そんなのは

623 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 22:45:09 ID:3f/8csZ3.net
るさんちま〜んw

624 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 23:00:40 ID:AoCWelqh.net
>>620
> アレコレと悪口のネタを考えるの好きだねえw
ファくんはいつもそうだねwww

625 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 23:22:30 ID:Alx5C4iP.net
>>620
おまいうw

626 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 23:38:40 ID:jC1oo5Jl.net
>>624
いえいえ言ってることはいつも同じ。
アレコレなんて考えないしバリエーションはないよ。

627 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 00:12:47.25 ID:miJoDra9.net
>>626
このようにキチガイはワンパターンの苦しい言い訳を繰り返すのであった

628 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 00:30:50.13 ID:6dPbeaYW.net
>>627
ファはしつけーなw

629 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 03:24:24 ID:vuElZDCB.net
確かにファくんはしつこいw

630 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 03:25:22 ID:vuElZDCB.net
>>626
バカのひとつ覚え

631 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 07:02:50 ID:bhCaNZVd.net
>>618
ライダー歴長いし、バイクも車も乗るから周囲の状況を把握して安全に交通の流れを乱さないという姿勢は
自転車乗る時も同じ。チャリだとついつい気が緩んじゃうけどねw
電チャリだけど、購入を検討した時から原付のミラー付けることに決めてたよ。以前に乗ったDioのミラーが見やすかった
のが記憶にあって。付けたのはサードパーティー製だけどね。
自転車メーカーからもオプションミラー出してるけど、自転車用はあまり良くないらしい。
ミラー付けてるチャリなんてめったに見かけないけど、俺は義務化するべきだと思うよ。

632 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 08:30:39 ID:xVyV5gpU.net
>>631
慣れてないとミラーを注視してる間に前方の人や物にぶつかる可能性があって、全員が付けたらかえって危険が増えると思う
後ろの状態まで気にする余裕がある人がオプションで付ければ良いんじゃないかな

633 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 09:05:35 ID:gns/fdrG.net
>ミラーを注視してる間に前方の人や物にぶつかる可能性があって
ミラーがなければ確認で後ろ向いてるときにそうなるだろう?
反論としては弱くないか?

634 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 09:28:41 ID:xVyV5gpU.net
>>633
振り返って見るのは回数も少なく短い時間だけど、ミラーだと頻繁に長い時間見ちゃう(注視)と思うのさ

635 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 10:16:12.77 ID:y0vcKdyo.net
ミラー義務化は必要ないと思うがつけると危険になるというのはおかしい
かっこ悪いからつけたくないと正直に言っとけよ

636 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 10:38:30 ID:ttU1GC9K.net
軽車両である自転車にミラー義務化と言うなら、人力のリヤカーだってミラー欲しくなるのか?って話しだし、
馬に乗って公道走る時に馬にミラー付けるって馬鹿だろと思わないか?

637 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 10:43:27 ID:+KellvEq.net
>>631
DQNは、うっせー馬鹿先に通りたいならもっと早く来いよ、と思いながら無視して終わりでしょ

>>616の話から、なぜミラー義務化の話に飛躍するのかが理解できない

638 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 10:44:44 ID:ttU1GC9K.net
どっちみちミラー付けても首捻って真横は見ないと安全確認にならないから、横見るならそのまま後ろ見れば良いだけ。
自転車ミラーって路面状況悪ければ振動でミラーブレるし視覚が多すぎるし距離感掴めなければ目視のほうが安全確実。

639 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 10:45:32 ID:gns/fdrG.net
つか、ミラーの利点は前方見てるときでも周辺視野内に後方を確認できる手段があることだぞ
ミラーに視線を合わせて中心視野内にいれ続けろといってるんじゃない。
(この観点だとバーエンドミラーって良くないと思う。実際使ってたけど不便だったので(ないよりはマシだったが)、ママチャリミラーに変えたし)
あと相対的に低速な自転車の場合、後方から来る交通の確認も重要。
「回数も少なくて短い時間」って、それ堂々と言っちゃってるようじゃダメだろ。

640 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 11:04:10.17 ID:y0vcKdyo.net
>>638
自分がつけなければいいだけの話になんでそんなに必死になってんの?
他人が便利に使ってるものにケチつけなくてもいいと思うんだよなあ

641 :634:2020/04/19(日) 11:23:49 ID:xVyV5gpU.net
>>635
自分自身はつけてるよ
車が来てないのを見て中央寄りを走ったり、早めに右に出たりできてスムースに走るのに役立つから

自転車がふらついたり障害物があったら右に出てくるのは車が想定すべきこと。
自転車の安全は追い抜く車のほうが責任を持つべきで
子供や老人が使う自転車に、後ろからの危険に警戒する責任もあるみたいな考えにつながることは避けて欲しい

642 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 11:32:47 ID:nrVoegjZ.net
>>632
自転車に限らず自動車、モーターバイクでも常に全周囲チェックが必要
1点を0.5秒以上注視してはいけない
1点を注視していると視野が狭まり中心視野外の動きを認識できなくなる
キョロキョロと視線をスキャンするのではなく、前方監視は遠山の目付で視野全体を見つつ
チラッチラッとミラーで後方チェック(監視であって確認ではない、確認は目で直視)
耳は後方の音を聴音監視
ライオンなどが風下を目視警戒し風上側は耳で聴音監視するのと同じことをやれば良い

643 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 11:38:44 ID:0Ik6amDu.net
>>639
車に慣れるとミラーの無い車両は乗り難い
ミラーの無い自転車は乗りたくないわね
ルームミラーの無い車の運転が出来ない人も居るんで
全ての人に当てはまる話でもないと思うが

644 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 11:49:32 ID:UEhfRlxX.net
>>633
> ミラーがなければ確認で後ろ向いてるときにそうなるだろう?

小学生の話だと思うよ。

645 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 11:52:25 ID:UEhfRlxX.net
>>636
人力車や馬にミラー。
馬鹿か否かはともかく
良いんじゃない?
ダメな理由ある?

646 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 11:56:43 ID:ttU1GC9K.net
なんでママチャリにミラーが付いていないのか考えれば、自転車にミラーが必要ない理由はわかるよ。
保安部品が自動二輪と違う理由や免許制じゃない理由も考える頭あればわかるし。

647 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 11:59:20 ID:T7kutwLN.net
ところでレスを追ってると
ミラーを着けると肉眼で目視しないような
印象を受けた発言があるんだが・・・。

648 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 11:59:37 ID:/FnyiBqC.net
ミラーついてるチャリがダサいとも思わんが
付けないけど

649 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 12:01:11 ID:ttU1GC9K.net
>>645
付けたっていいさ、使うことないし無駄なものが付いてるだけだから。
目視より優れた安全認識は無いんだし。

650 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 12:03:23 ID:LR39MqI8.net
>>646
>自転車にミラーが必要ない理由
>保安部品が自動二輪と違う理由や免許制じゃない理由

君はどういう理由だと思うの?

651 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 12:06:02 ID:wU3gI6qS.net
>>649
いや、ダメな理由を訊いているんだが?

652 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 12:12:27 ID:sXzhXYiB.net
ミラーの有無で荒れるとか
自転車乗りは民度が低いんだね
ミラー付けようが目視で確認しようが個人の自由じゃん

653 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 12:16:56.74 ID:miJoDra9.net
ミラーを付けてようと付けてなかろうと直接目視で確認するのは自身の身を守る上で必須事項なわけで
付いてようと付いてなかろうと確認する意識がないやつは確認せんじゃろ

ミラーが付いてりゃ安心安全ってわけじゃないってのが肝心

654 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 12:42:28 ID:0Ik6amDu.net
>>647
ミラーで確認できたら直接目視するなんて危険行為でしかない

655 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 12:54:50 ID:gns/fdrG.net
確認手段が一つしかないより複数あったほうがいいだろう?
ミラー付いてても後方目視はできるが、ミラーがなければミラーに寄る確認は不可能。

656 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 13:00:27 ID:XR8c7pU5.net
ミラーがあっても見てないのが多いよね
ミラーの有無より安全確認の仕方が問題
ミラーの有無を必死に語っても無意味

657 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 13:02:34 ID:0Ik6amDu.net
>>655
自転車のミラーもきちんと機能していれば後ろを振り向くよりも
はるかに正確に後方確認する事が出来る
後ろを振り向いているうちに前方に停まった車に追突する事例もある
視線の移動を少なくしている分だけ前方や後方を見ている時間が長くなるとも言える

車のバックミラーが見れない人にはわからない話だとも思うが

658 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 13:09:04 ID:BaM3VAvx.net
>>654
するってえと、自動車やバイクは
危険行為を義務着けられてんだな。

659 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 13:14:23 ID:T7kutwLN.net
>>656
やたらとミラーだらけのママチャリのオッチャンは何故かミラーを見ない。

ついでに言うとその手のママチャリはカラフルなビニールテープをぐるぐる巻いてデコレートされている確率高し。

660 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 13:14:56 ID:0Ik6amDu.net
>>658
トラック走りながら窓から顔出して後方確認してる奴をお前は見た事あるのか
路線バスでも絶対いないから

661 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 13:16:20 ID:gns/fdrG.net
>>657
待ってくれ、なんでそれを俺にレスするんだ。
俺はミラー使ってるぞ?
ミラーつけると目視しないっつってるアホがいたからああいったんだ。

662 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 13:17:22 ID:RmEMWgjJ.net
なぜかマイルールが普通とか
トラックも顔を出して確認しますよ

663 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 13:17:51 ID:LR39MqI8.net
このスレには免許未取得者が多いのか?

664 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 13:17:54 ID:0Ik6amDu.net
>>662
搬入口にバックでつける時はな

665 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 13:21:17.18 ID:0Ik6amDu.net
>>661
それはまた失礼しました

666 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 13:21:31.03 ID:ttU1GC9K.net
免許持ってないだろうから知らないだろうけど、自動車だって車線変更はミラーのみで安全確認するとぶつかるんだよ。
ドアミラーを見たら真横とミラーの死角に車いないか確認する、ミラーのみでは安全確認出来ないのないのにだよ。

667 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 13:22:49.15 ID:20egwNvm.net
>>660
何で目視するのにいちいち顔を窓の外に出さなきゃならん設定に突然なったの?
教習でも目視する時は窓から顔を出せなんて教わらんし、そこまでやったら多分叱られるよ。

668 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 13:24:44.39 ID:0Ik6amDu.net
>>667
三点確認は教わったと思うけど
それは本来は左ミラー右ミラー側方という三点確認
側方確認を後方確認と勘違いしてる奴が多いんだ
そして左ミラーをルームミラーと置き換えて教える教習も多いそれも事実だ

669 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 13:29:02 ID:20egwNvm.net
>>668
側方確認てのは真横を確認するだけじゃないぞ?
第一段階で習う筈だが?

670 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 13:31:04 ID:EY1ATumR.net
>>664
搬入口はカメラで確認だよ
曲がる時は顔を出して確認する
大型免許もない素人は黙ってて

671 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 13:31:28 ID:20egwNvm.net
>>668
で、窓の外に顔を出す頓珍漢設定を突然持ち出した理由の説明は無い訳ね。www

672 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 13:32:56 ID:0Ik6amDu.net
>>669
バックミラーで見えない斜め後方も含む しかしバックミラーで見えていれば確認したとされ減点にはならない

673 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 13:37:35 ID:0Ik6amDu.net
>>671
バックミラーで後方が確認出来ていれば 直接目視には
窓から顔を出さなければならない車両の例えが解るかと思ったから
しかし運転免許を持ってない人にはわからない話だということになんとなく気がついた

674 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 13:38:04 ID:nrVoegjZ.net
>>649
バックカメラ、後方レーダー ‥‥‥‥‥‥‥

675 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 13:39:00 ID:miJoDra9.net
結局ID:0Ik6amDuが後方確認エアプの臨機応変屑ってことかな?

676 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 13:40:12 ID:0Ik6amDu.net
>>675
きちんとものを教えてやってるのにクズとは何だ

677 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 13:41:34 ID:20egwNvm.net
>>672
> バックミラーで見えない斜め後方も含む
www自分で認めてんじゃんwww
しかしも何も減点の為にやるんじゃないよ。安全の為にやるものだ。
車よりもバイクの教習や白バイを見たほうが分かり易いが、
バイクでちゃんと安全確認する人は体も捻って(大袈裟では無い)
しっかり後方を確認する。

678 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 13:42:12 ID:tLkl/2qL.net
ヘルメットにミラー付けるのが正解でしょ

679 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 13:43:11 ID:0Ik6amDu.net
>>675
きちんとバックミラーとして機能する自転車のミラーというの
多分あなたは取り付けたことがないんじゃないかなあというふうに想像する
そもそもミラーで確認するという習慣が普段からないこともあるんだろう
そういう人にはミラーは必要ないんだとは思う

680 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 13:43:44 ID:miJoDra9.net
>>676
いやだってお前はミラーが付いてたら目視確認しないのでしょう?
安全なら信号無視してもいいとか言ってる屑と同レベルじゃん

681 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 13:45:45 ID:0Ik6amDu.net
>>680
それなら世の中に走ってるトラックやバスはみんな交通違反しているクズどもという話か

682 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 13:46:49 ID:miJoDra9.net
>>681
だからそいつらは後方確認してるっつの
お前と一緒にするとか失礼なんてレベルじゃねーぞ

683 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 13:47:50 ID:miJoDra9.net
きっちり反論指摘されてんのに認めないとことかほんと屑どもと同じだなこいつ

684 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 13:49:48 ID:0Ik6amDu.net
>>682
バックミラーできちんと後方側方見える範囲は全て確認して発進してるよね

685 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 13:52:38 ID:miJoDra9.net
>>684
じゃあミラーが付いてれば目視で直接確認しなくていいっていうのが成り立たないのは理解できますよね?

686 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 13:54:23 ID:miJoDra9.net
>>684
ところでさ、この話の大元は走行中進路変更時にバックミラーが云々だったと思うんだけど、なんで発進時の話してんの?

687 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 13:56:57 ID:0Ik6amDu.net
>>685
大型バスなんか今はキャビンの位置が低くなってるのもあって
体をひねっただけじゃ後ろは確認できないんだが
それを説明するために窓を開けるかって話をしてる
トラックでも後ろがガラスになってなければ見える訳がないんだから

688 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 14:01:50 ID:T6hGz6S0.net
自動車のミラーは顔とミラーの位置がほぼほぼ固定されてるからしっかり後方確認出来るけど
自転車はそれが成り立たないから目視で後方確認するのが必須なんじゃないかな

そもそもなんでこの人自転車の話と自動車の話を混同してんの?

689 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 14:03:54 ID:0Ik6amDu.net
>>688
私は通常運転していれば後方確認ができるようにミラーを設定しているから
それで大丈夫と思ってるんだけど
皆さんと意見が違いました申し訳ありませんでした

690 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 14:05:53 ID:miJoDra9.net
>>687
構造的に後方確認出来ないっていうならそもそもバスは人が乗ってりゃ後方確認出来ない不安全な乗り物として公道を走れないよね
トラックも以下の同じ

後方確認必要ないとか言ってるお前の論はそもそも間違ってることに気付こうや
窓から顔出して後方側方確認してる人はしっかりしてる

691 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 14:06:27 ID:0Ik6amDu.net
>>690
そのためにトラックやバスにはたくさんのミラーが付いてるんだ

692 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 14:07:53 ID:T6hGz6S0.net
>>689
通常運転してても自転車は頭部がブレる、ハンドルがブレるからミラーで見れる視野が変動するんだけど?

693 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 14:09:37 ID:miJoDra9.net
>>691
たくさんのミラーがついてるから後方確認しなくていい訳ではないし、実際にしてる人はごまんといるよねって話なんですけど?
ダメかこいつ話通じないか?

694 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 14:12:54 ID:20egwNvm.net
>>673
> しかし運転免許を持ってない人にはわからない話だということになんとなく気がついた
やっぱり君は免許持って無かったんだ。www

695 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 14:15:41 ID:20egwNvm.net
>>676
サラッと嘘を喚いている奴が何を笑いとろうとしてんだ?www

696 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 14:16:57 ID:0Ik6amDu.net
>>693
進路変更してる時に窓から顔を出して後方確認なんか誰もしない
なぜしないか 危ないからそんな簡単なことが理解できないとは
免許持ってない奴は恐ろしい

697 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 14:19:29 ID:/FnyiBqC.net
鏡よ鏡よ鏡さん
この中でクズはどいつですか?

698 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 14:20:34 ID:T6hGz6S0.net
>>696
それは自動車が顔とミラーの相対位置が固定されてて常に後方が安全に確認できるからでは?
自転車はそれが成り立たないから直接見て後方確認しろってことなのでは?

なんでまだ自動車の話してるのこの人
スレタイとか板名とか読めないの?

699 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 14:22:01 ID:miJoDra9.net
>>696
いるよね普通に
お前の視界に入ってないだけじゃね
なんか周囲の確認が出来てないみたいだし

700 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 14:24:01 ID:ZWtz87pW.net
>>697
ID:miJoDra9
ID:0Ik6amDu

701 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 14:24:27 ID:20egwNvm.net
何でこのバカは
  ↓
>>687

真後ろの話をしているんだ?
キャビンがどうだろうとミラーと普通の目視で隣のレーンの動向は確認出来る筈だが・・・。

702 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 14:27:57 ID:20egwNvm.net
>>696
頑なに『窓から顔を出す』自己都合設定www

703 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 14:28:20 ID:0Ik6amDu.net
>>698
それはもっともな話で
きちんと後方を確認できるミラーがなかなか手に入れるのが難しい事も有り
視点のズレに関してはポジションを変えたら
ミラーを少しひねって合わせる事で私は対応しています

704 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 14:34:20 ID:T6hGz6S0.net
>>703
お前は常に右手or左手でミラーを調整しながら走ってんのか?w
そんなわけないよね
つまり常時ミラーで適切に後方確認することが困難だから自転車はミラーがあってもなくても直接目視確認しましょうって話でしょ?

これはカーブミラーとかも同様なんだけどこの人カーブミラーさえあれば一時停止とかしない人なのかな?

705 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 14:34:39 ID:LR39MqI8.net
>>703
どうでもいいからオマエは先ず免許取ってから書き込め

706 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 14:39:40 ID:6dPbeaYW.net
たかがミラーでマウント合戦。信号無視と同様。そんなの個人の好きにしろってレベルだよ。

707 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 14:39:41 ID:0Ik6amDu.net
>>704
自転車を左右に煽るような走り方もしないし
頭ブレブレでも走んないからそんなに変わらないんですよ
まあ自転車をあおる走り方はカッコ悪いと思うので
そういう走り方は10年くらい前に既に辞めた
だからシタハン持つ時ぐらいにちょっと捻ればミラーを合わせられる

708 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 14:40:56 ID:0Ik6amDu.net
>>705
どうしても大型車に乗る機会の多い生活なのでミラーから目が離れない
どうしてもミラーはないと困るそれが私のこと
どうしてミラーから目が離れないのかは運転すればわかるそれだけ

709 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 14:41:14 ID:20egwNvm.net
>>704
彼はもしかしたら暫く前に荒らしていた
『後続車の安全の為に
信号の無い殴打に歩行者がいても
止まるどころか減速すらしない』
連投の基地害の人じゃない?

710 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 14:47:26 ID:T6hGz6S0.net
>>707
進路変更するときに1°でもハンドル傾けたら視野が変わるのにか?
路面の荒れ具合やペダルを漕ぐ動作でさえ全くブレないとでも?
お前後方確認舐めてんの?w

711 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 14:49:18 ID:miJoDra9.net
>>706
付けるか付けないかは好きにしたらいい
自転車に装着義務はない

でもミラーを付けているからと言って後方を目視確認しないのは安全に関わる重大な問題なので個人の自由では済まされないでしょうよ

712 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 14:50:59 ID:0Ik6amDu.net
>>710
倍率が0.5倍くらいで幅8 CM 縦5 CM くらいのミラー自転車に取り付けたら
どれくらい視界があるかやってみればいい
ちょっとハンドルを切ったくらいでは後ろは見えるよ
そういうよく見えるミラーを探せてないからそういうことを思うんだとは思う

713 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 14:51:14 ID:dSw0yhDL.net
ミラーの有無が関係なくなってる

714 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 14:53:58 ID:miJoDra9.net
>>707
シタハン使うのに重心を動かさない乗り方するのってすごく非効率だけどなんの意味が?

自動車に乗ってりゃわかると思うけど、後方確認しない自転車と後方確認してる自転車が進路変更してきたときの自動車側の安全に関する印象が違うよね?
後方確認は後方を確認してるよっていう後方への合図でもあるんだけどミラーがあればそれも必要ないってこと?

715 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 14:54:36 ID:LR39MqI8.net
>>708
大型なんて持ってないんだろ。
ミラーから目が離れないってのは初心者にありがちな事。

>>662とかID:miJoDra9辺りが大型持ってそうだけど、
運転しながらミラーから目が離れないなんて事ある?
普通車でも危険なのに大型でミラーから目が離れないとか危険極まり無いよな。

716 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 14:58:48 ID:T6hGz6S0.net
>>712
その見やすいミラーを付けたとして常に後方が見えるという保証はないよね
お前が常にミラーで後方を確認してるという保証もないよね

お前試しにお巡りさんに向かって「ミラーがあれば後方を目視確認しなくていいよね!」って言ってみたことあんの?

717 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 15:00:06 ID:miJoDra9.net
>>715
ごめん俺は大型持ってないわw
職業柄大型に乗ってる人をよく目にするし、話もするけど

718 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 15:02:42 ID:xVyV5gpU.net
進路妨害をしてはいけないってのが法律で
ミラーを見るとか直接見るってのは、それを実現する手段の例
技術が使えるならカメラとかレーダーでも構わない

719 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 15:03:35 ID:20egwNvm.net
>>712
707は下ハンを持つ話をしているからおそらくロードだと判るが、
ロードに8x5cm!!
大抵のローディーは多分着けない。

720 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 15:05:47 ID:LR39MqI8.net
>>717
確認もせずにいきなり振ってスマソ。

721 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 15:09:09 ID:miJoDra9.net
>>720
構わんよ!
レスの確認は安全には関係ないからね!

722 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 15:19:13 ID:Tnt4i9Aw.net
なぜこうなった(笑)

723 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 15:21:32 ID:miJoDra9.net
654 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2020/04/19(日) 12:42:28.99 ID:0Ik6amDu
>>647
ミラーで確認できたら直接目視するなんて危険行為でしかない

これのせいでしょw

724 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 15:26:31 ID:SNdtI7dW.net
ところでコロ難のいま
夜ダイエット目的で乗る時って
マスクつけた方がいいのん?
白い不織布のしかないからパンツキメた
変なおじさんみたいだけど
大丈夫?

725 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 15:29:39 ID:miJoDra9.net
ジョギングとかお散歩とかと同じでオープンエアーだからいいんじゃない?
休憩所で群れて話したり、乗った後にサウナやら銭湯やら行かなかったりすればね

マスクが白パンツに見えるってのがよくわからんがw

726 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 15:31:09 ID:miJoDra9.net
あ、マスクはもちろん付けたほうがいいと思うよ!
どうせならアベノマスクつけてやってあげたらいい

727 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 15:35:38 ID:y0vcKdyo.net
638 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2020/04/19(日) 10:44:44.99 ID:ttU1GC9K [2/5]
どっちみちミラー付けても首捻って真横は見ないと安全確認にならないから、横見るならそのまま後ろ見れば良いだけ。
自転車ミラーって路面状況悪ければ振動でミラーブレるし視覚が多すぎるし距離感掴めなければ目視のほうが安全確実。

これだろw

728 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 15:38:59 ID:WoUrMJQz.net
>>725
オープンでも自粛だからやめておく必要があるよ
それで事故を起こしたら責任をとれるの?
警察や病院もそれどころじゃないから
余計なことをしないための自粛だと理解が足りてない

729 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 15:41:20 ID:y0vcKdyo.net
個人的にはミラーがあるから片側二車線道路で第一車線の中央寄りを走れる
なかったら左端に貼り付くように走るしかなくなるな

730 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 15:42:46 ID:miJoDra9.net
>>728
自粛ってのは不要不急の外出をって意味だと思うんだけど、決して全く外に出んなっていう要請ではないと安倍ちゃんの会見でも言ってるんだけどね
運動不足による体調変化は政府としても望んだ状態ではないしね

それで事故るかどうかは自粛とか自粛じゃないとか関係ないわけですが理解できてないのはさてどっちだ?
警察も病院も確かに負担が増すのは歓迎ではないが、正しい仕事をせないのも問題だぞ?

731 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 15:43:41 ID:miJoDra9.net
「正しい仕事をさせない」だったわ

732 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 15:54:47 ID:3NkiGftB.net
>>729
平衡感覚を養いなさい

733 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 15:58:44 ID:5vlOpAjI.net
>>730
運動がロードでもいいとか頭のネジが緩すぎ
自宅でトレーニングしましょうと散々言われてるのに
自粛を理解できてないのかねいい歳した大人は

734 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 15:58:49 ID:tLkl/2qL.net
>>729
正義中毒です
ファの素質あり

735 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 16:01:17 ID:tGAYFjfI.net
今は余計な仕事を増やさないのが正しいからね
風邪の症状で病院に行ったり
事故で救急搬送させたり
なぜ黙って家にいられないのかな

736 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 16:02:15 ID:OCIEeipU.net
自己中DQNには無理でしょ
自転車に乗って運動してるアホには

737 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 16:03:04 ID:5mQMB79/.net
トイレが危険だからね
自転車乗りのクズはウイルス拡散させてどうする

738 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 16:05:08 ID:miJoDra9.net
>>733
通勤も仕事も結局は密になる手段しかないから自粛してねってだけだろ
ロードというか自転車通勤のどこに密になる要素があんのよw

リモートワークできる仕事ばかりじゃないっていう社会が見えてない引きこもりか?

739 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 16:06:41 ID:eTzI/CD1.net
自粛厨は仕事も自粛かな?

740 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 16:09:10 ID:7Bz70EU5.net
皇居周回してるマラソンランナーみたいな状況で走ることがダメなのであって、すれ違う人もいない田舎で自粛する意味は無いってことだろ

都会の人は自粛しろ、田舎は走って良しって状況は当然だと思うけどね。

741 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 16:11:19.49 ID:miJoDra9.net
>>740
都会だって自転車乗ってる時まで常に隣に人がいるわけじゃないのにね
ちゃんと読み解いて行動出来ないなら自粛してくれたほうがありがたいけど

742 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 16:17:06.53 ID:BjHGpb6f.net
伸びてるな、暇人どもめ

743 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 16:19:27.24 ID:lVprRFws.net
>>738
密になる要素ではないよ
余計なことをしないのが自粛
密とは別だよ

744 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 16:20:19.04 ID:F6rjqsLr.net
自粛と密を混同してるとか自転車乗りはアホだね

745 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 16:22:06.73 ID:6430FkYn.net
運動すると拡散が酷くなるから卓球やジムとか閉鎖されてるのも知らないのか
自転車だと10m離れてても危険だよね

746 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 16:23:21.87 ID:miJoDra9.net
>>743
何のために自粛してねって要請されてるんだよと
密になる状況を避けるためでしょう?
じゃあ密になる状況がなければ経済活動(としての自転車通勤)や日常運動を自粛する必要はないって政府見解出てるでしょ

なんでもかんでも引きこもればいいってわけじゃあない

747 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 16:28:51.32 ID:miJoDra9.net
>>745
じゃあ10m以内に近づかなきゃいいじゃん
オープンエアでの運動はokっていうのはお偉い先生方も散々申し上げてるでしょうに

問題なのは密になることで、密になる状況が多いなら自粛してねってことよ

pcとスマホを直接繋いで充電するとウイルス感染するからダメよって言うけど、pcに非接触充電器付けてスマホ載せれば直接接続されてないんだから問題無いでしょ?
これと同じでやり方を考えろってことよ

748 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 16:29:07.58 ID:BjHGpb6f.net
目的と手段がごっちゃになってるのね

749 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 16:35:06.80 ID:7UfxCuDt.net
自粛は密になるのを避けるためではない
医療従事者などに負担をかけない医療崩壊させないため
密にならないのは感染拡大防止
アホは恥ずかしい

750 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 16:35:40.52 ID:XSbTjKIT.net
>>748
頭悪いよね

751 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 16:36:16.84 ID:FNZC9aV6.net
>>747
あんまりヒートアップするとコロナまき散らすよお前

752 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 16:37:36.52 ID:miJoDra9.net
>>749
自粛してても医療に負担をかけることがなくなるわけじゃないからね?
密になることを自粛するから医療への負担を軽減できるんだろw

どんだけアホなんだよw

753 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 16:38:23.66 ID:miJoDra9.net
>>751
喋ってないからセーフ
国会と違って発言形式の討論じゃないしな!

754 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 16:39:25.18 ID:OOUfm5xd.net
密になるのと自粛は別
混同してるアホが一匹恥ずかしい

755 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 16:40:06.67 ID:QlhTJxu1.net
>>753
喋ってなくても息が荒くなるのはダメなんだよ
バカだね

756 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 16:40:26.64 ID:v6VLwrLZ.net
アホが一匹血圧上げる

757 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 16:40:40.69 ID:Vq0jObru.net
>>749
疫病以外で病院に担ぎ込まれる外来患者が増える事を言いたいの?

758 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 16:41:43.11 ID:miJoDra9.net
空気感染有りならそこらへんに漂ってる可能性がなくもないから自転車乗るな外出るなってのはよくわかる

けど飛沫感染接触感染までしかないのに人と接触しない自転車乗るのも自粛ってもうわけわからんだろそれ

759 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 16:42:03.14 ID:miJoDra9.net
>>755
息も荒くなってねーわw

760 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 16:42:44.82 ID:miJoDra9.net
>>754
いや混同してんのお前らだろw
自粛の意味を考えなさいて

761 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 16:44:25.30 ID:CJhyi8/e.net
密にならないのは感染防止
外出自粛は拡大防止
別物何だけど頭の弱い人は同じだと思ってるみたいだね
密にならなければ外出してもいいとか恥ずかしい

762 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 16:45:11.61 ID:CT8V+jZR.net
何のために外出自粛をしてるのか
考えたら小学生でもわかるのに
恥ずかしい大人がいるんだね

763 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 16:45:44.68 ID:4dPaOaMW.net
自分は感染しないと思ってるパチンコしてる奴と同じ思考だろ

764 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 16:45:58.71 ID:miJoDra9.net
密にならないために自粛するんじゃないって言ってるやつはなんのための自粛だと思ってんだ?

医療に負担かけないためってそれ密になってるやつが負担かけてんのと違うんか?

765 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 16:46:32.31 ID:soOOk3BH.net
パチンカスとヤニカスとチャリカスは思考が同じだな

766 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 16:47:27.53 ID:miJoDra9.net
>>761
拡大防止ってのは感染の拡大防止だろ?
それ結局感染の防止に結びついてるっていうか感染の防止のほうに重くのしかかってるじゃん

767 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 16:47:41.90 ID:SlF86mnq.net
>>764
密にならなくても感染するよ
だから外出は控えるんだよ
密はクラスターの感染爆発

768 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 16:48:43.46 ID:RhBVF9T7.net
密と自粛をごっちゃにしてる人は理解が足りない
だから自転車はいいとか間違ったことを言い出す

769 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 16:49:39.84 ID:7/AwwxTa.net
オカルト医学は他でやってくれ

770 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 16:49:51.85 ID:miJoDra9.net
>>767
クラスターは密な状況になった結果でしょ

771 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 16:54:52.28 ID:E2KAylkS.net
自粛とは別です残念

772 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 16:55:25.35 ID:WimyZZuY.net
なぜ外出自粛と密を一緒にしてるんだろう

773 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 16:55:42.01 ID:R6ddjMIX.net
ガイジだからだろ

774 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 16:56:17.86 ID:PrZG6jJM.net
政府の言う接触8割削減の意味を考えれば自粛の意味も分かろうて

775 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 16:56:19.54 ID:Rid1HFip.net
密にならなくても感染してるよね

776 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 16:56:55.25 ID:Afkg9kLB.net
モノを媒体しての感染なら触れなきゃいいし触れたら洗浄すればいいし
自分の自転車使うだけでどうやって他人に干渉されるのか?

777 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 16:57:02.29 ID:Zq5nicgD.net
密にならなければ外出してもいいとか恥ずかしいぞ

778 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 16:58:35.99 ID:YQNfLGqG.net
自分が感染すれば家族や関わった人にも感染させる恐れがあるよ
自転車で外だから感染しないとか無知にも程がある

779 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 17:00:27.55 ID:rLF4KpVV.net
コロナウイルスは飛沫だけでなく金属やプラスチックなどに付着すると長時間たっても感染するよ
靴底にもついて拡大する
それを少なくするために外出を控えようという趣旨
トイレが危ないと言われてるのも知らないのは大人として恥ずかしい

780 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 17:01:07.03 ID:xMDJ3zBp.net
自転車乗りはトイレも行かないし息もしない足もつかないから安全
タイヤは…あっ

781 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 17:01:15.48 ID:VWc0SzZ3.net
家に籠もってストレス溜め込んでガンガン免疫力下げてりゃ世話ねーやな

782 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 17:02:35.32 ID:PrZG6jJM.net
散歩やジョギングokと言われていることについては
どう考えてるんだろうね、自粛厨は

783 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 17:03:03.19 ID:GNydvGRv.net
道路を走って車や他の自転車と人から2メートル以上離れるとか無理
まして速度出してる状態なら2メートルでは意味がない
身勝手な人間が増えてるね

784 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 17:03:32.73 ID:+MRCbMie.net
ケガしても自分で治して病院に行かないならいいんじゃない(笑)

785 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 17:04:32.87 ID:VWc0SzZ3.net
>>783
言う事が極端だよ

786 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 17:04:47.19 ID:91eBuS0R.net
散歩や運動は人と接触しない限度において
ジョギングがOKとは言ってないのに

787 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 17:05:40.05 ID:qcbNd1D5.net
>>785
極端とかではなく現実として無理でしょ
感染するリスクがあるならしないのが良識かと

788 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 17:08:22.47 ID:PrZG6jJM.net
>>786
ttps://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1245650.html
「外の散歩やジョギングは何ら問題ない」とした。

okと言ってるね

789 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 17:08:46.36 ID:n3hZEIDM.net
サイクリングロードには散歩やジョギングしてる人が普段以上にいたなー
遠出できないからそこらで散歩でもしようかーって感じか
公式なアナウンスでも軽い運動は認めてるしなー

感染リスクをゼロにはできないから、リスクの低い行動でとりまストレス発散しましょーって趣旨なんだと思ってたが
感染リスクゼロの生活が遅れる強メンタルの人はがんばって下さい

790 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 17:08:57.37 ID:SDuXop0A.net
所詮は自粛だろ、強制じゃないんだよ
だから電車、バスなんかより自転車だろ

791 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 17:09:33.15 ID:n3hZEIDM.net
遅れる→送れる

792 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 17:14:29 ID:VWc0SzZ3.net
感染リスクは針の先程も許さないと言うなら仙人にでもなって霞でも食ってくしか無い
これから長い闘いになるんだ
感染リスクを抑えつつも、なるべく普段に近い生活をして行かないと心身共に保たないよ

793 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 17:19:52 ID:n3hZEIDM.net
「俺は感染リスクゼロにしてがんばってるのにー!」ってストレスの行き着く先には、ウィルスとはまた別の崩壊した社会が待ってるからね

794 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 17:22:50 ID:ucYNEMer.net
何か必死に反論してて負けると言い方変えて極論に逃げるよね
それなら最初から黙ってたらいいのに
トラフィックも自粛しようと言われてるのに低能サルはこれだから

795 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 17:23:50 ID:nrVoegjZ.net
日本では
   自粛≒禁止

non-essential people はおとなしく引き籠もってウロツクなってこと

796 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 17:24:03 ID:PrZG6jJM.net
結局のところ、独自解釈で勝手に縛りを強くして
それを他人に強要するなんていうのはまともなヤツの
することじゃないね

797 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 18:24:20 ID:sB5nd4mN.net
社会不適合者は社会のお荷物
例えれば養豚場で養われてるはいるが太りすぎて精肉しても不味くて食えない豚な訳だが

日本で生活する人間全てが必ず守らなければならない法令規則というルールを守っても意味がないと無視するのは

・平気で嘘をつく

・協調性が無い

・基本的なルールを守ることができない

・自分のことしか考えていない

適応障害、社会不適合者の特徴ドンピシャだぞ(笑)

信号を守ると虐殺が起きるとかホロコーストとかファとか言ってるのは適応障害だけでなく確実に妄想性障害や統合失調症も発症している(笑)

そういう気違いに限って、妄想のルールを作って他人に強要したりするから始末におえない

798 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 18:37:02 ID:3uw5NgjW.net
鏡で喧嘩してたら今度は自粛で喧嘩とか
おまいらストレスたまりすぎだろ
っていうか喧嘩したいだけだろw
ジャイの特価油圧ローラーでも買って
こどおじ部屋をジム臭汚hate屋喧嘩始まれば
スマホで参加に改造しろよ

799 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 18:44:43 ID:20egwNvm.net
>>733
立場をわきまえない馬鹿夫婦の
夫が「散歩やランニング程度はおk!」と言っちゃったのが日本の敗因だよなあ。
俺はテレワークや休みに出来ない仕事しているんだけど、
次第に街中から人が減っていたのにあの翌日から途端逆に増え始めた。
走ったり自転車の連中はマスクしてないのがほとんどだし。
金曜なんてテニスしてる連中とかもいたよ。いい大人が。

800 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 18:49:55 ID:p9ABRPeu.net
マイルールでムキになってる自粛厨っていったい

801 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 19:00:32.64 ID:ttU1GC9K.net
人がたくさんいる地域は人の間隔開けれないからダメ、誰もいない田舎は誰もいないから大丈夫、田舎でも人が集まればダメ
ただ、それだけだから本当の田舎では人いないから自粛が必要ないってだけ

802 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 19:03:04.77 ID:T7kutwLN.net
このスレにいる住人の皆さんは衛生管理もしっかりしているだろうし賢明だから
自転車で走り回っても大丈夫なんだろうけどね。
そんな素晴らしい人達は日本に在住している人達の中で数%いるかいないかだと思う訳ですよ。
大多数の在住者はそうじゃない。だからマイノリティだけ特別って訳にはいかんのです。
特に感染はしていても症状の現れないとか軽くて自覚出来ない患者が多いらしいんでね。
そりゃ貴方方は大丈夫、大丈夫ですようつらないうつさない。でもね他の愚かな連中は違うんです。

803 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 19:08:50 ID:6dPbeaYW.net
>>734
現在の状況って正義中毒のファが元気になりやすい環境にあるよなw ホントにウンザリだ。

こう言う連中はきっと昔に生きていたら「ぜいたくは敵だ」と言いながら、
人生を楽しんでる人間を非国民と糾弾したろうさ。
もしくは文革時代の中国に生きていたら、家族や友人を反動分子と密告する優秀な紅衛兵になっていたろう。
そしてナチス時代のドイツに生きていたら…。ま、言うまでもないな。

804 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 19:09:08 ID:wFf8rMGw.net
確かに自粛厨と信号カスは通じるものあるなw

805 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 19:10:44.52 ID:wFf8rMGw.net
昨日の感染学会の緊急シンポジウムでもジョギング、自転車はOKになってたぞ

806 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 19:15:01.13 ID:6dPbeaYW.net
社会正義を振り回して他人を攻撃することに自己陶酔するのだろうね。正義中毒の人は。
その源泉にあるのが他人を攻撃したい悪意であることすら気付いていない。

ま、気にせず自転車乗ろうぜ。満員電車乗るよりも遥かに安全だし感染拡大防止にもつながる。

807 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 19:19:28 ID:38u4U5+1.net
とかスレで必死に他人を叩いてストレスを発散してるだけのキチガイだと気づいてないのと同じ程度だよ

808 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 19:26:42.20 ID:6dPbeaYW.net
図星突かれた正義の人が早速反応w

809 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 19:40:05.79 ID:F956lzeD.net
ミラーマン

810 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 19:54:37 ID:e1wKrEzq.net
自粛に関してはチャリカス同士の議論って感じ
ミラーに関してはミラーの使い方知らないチャリカスならではって感じ

結論 流石チャリカスwwwwwww

811 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 20:02:22 ID:n3hZEIDM.net
何でもいいから火種ぶちこんで、主張が割れたら「流石チャリカス」
どこに行ってもできそうだな

812 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 20:05:12 ID:CbUVFnFx.net
ファくんが新しく覚えた言葉。 社会正義。

813 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 20:06:40 ID:CbUVFnFx.net
>>808
図星突かれた悪意の人が早速反応w

814 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 20:07:28 ID:6dPbeaYW.net
そんな悪口レベルの反論しか出来ないなら
無理に言わなくてもいいのにねえw

815 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 20:09:09 ID:CbUVFnFx.net
>>814
そんな悪口レベルの反論しか出来ないなら
無理に言わなくてもいいんだよ?w

816 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 20:11:43 ID:LR39MqI8.net
普段は海外では海外ではとか抜かしているのにご都合主義だな。
海外では外出禁止の国が多いぞ。

817 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 20:35:20.23 ID:IEYdivi+.net
>>816
日本の憲法で外出禁止なんか出来るかよ

818 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 20:36:52.37 ID:6dPbeaYW.net
>>804
信号厨と自粛厨が通じるものがあるという見識は正しいようだね。本人たちが証明してくれているw

819 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 21:06:36 ID:uhlZG///.net
>>616
路駐車があれば自転車が膨らんでくるかもしれないってことを、予測できないクルマって結構いる。
そのことがわかってるから、二重追い越しされないよう自分で気を付けるし、今さら腹もたたない。

820 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 21:14:34 ID:nrVoegjZ.net
>>817
できるさ
憲法の最優先事項は『公共の福祉』なのだ

821 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 21:35:04 ID:LR39MqI8.net
>>817
あれ?普段はたかが信号無視だから法律なんか守らなくて良い海外では〜ってのがこのスレでよく言われている事だよね?
自分で判断して自分で外出を控える事は憲法がどうだろうと出来る筈だよね?

822 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 21:40:11 ID:MoY8XpYA.net
>>820
出来るわけねーだろ
日本国憲法第11条に規定された基本的人権の尊重は、憲法に保証された個人の権利だからな

現行制度で外出禁止は夢のまた夢だろ
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/19156

823 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 21:41:12 ID:CbUVFnFx.net
>>818
ファくん、逆だよ逆www
臨機応変屑と自粛出来ない馬鹿は
我慢出来ない自己中な同一人物って事だよ。

824 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 21:44:08 ID:LR39MqI8.net
>>822
だから憲法なんて関係無く自分で控える事は出来る筈だが?

825 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 21:51:54.60 ID:6lnmpl/L.net
ホントにファは規制とか自粛とか制限することが好きだねえw さすがファw まさに正しいネーミングだなw

826 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 22:35:30 ID:+VNKzv8g.net
自分の都合のいいように解釈するのが好きですね
自転車は不要不急な行為
それが今必要ですか?感染しないと言えますか?
リモートワークもせず通勤だから自転車に乗るのと
晩に趣味で乗るのは違うのに混同してるのがいますけど
自粛を理解できてないバカですね

827 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 22:37:13 ID:MoY8XpYA.net
>>824
それが「自粛」だろ
そして、健康を保つ為に「散歩」や、普段やっていた運動などで外出するのは、憲法で保証された「個人の権利」である「基本的人権」だからな
それすら「自粛」をしろと他人に強要しているのがお前、健康の為に寧ろ推奨しているのが政府ってことだろ

828 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 22:39:08 ID:CbUVFnFx.net
>>825
つまり臨機応変屑は基地害が正しいネーミングって事だなw

829 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 22:42:04 ID:LR39MqI8.net
>>827
オマエラ権利の主張ばかりで自粛も義務も果たして無いじゃんwww

830 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 22:48:34 ID:CbUVFnFx.net
>>827
んでもってコロナにかかって御陀仏と。御愁傷様w

831 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 22:51:33 ID:MoY8XpYA.net
>>829
義務?
お前は何を寝ぼけたことを言ってるんだ?

「自粛」は「義務」じゃねーだろ

緊急事態宣言で外出は「自粛」であって「禁止」じゃねーから、政府は、精神も含めた健康衛生上の「個人の権利」を尊重して、散歩やジョギングなど今まで通りの運動をしてもいいと言ってんだよ

832 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 22:52:24 ID:T7kutwLN.net
自宅でローラーの俺、高みの見物。

833 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 22:53:27 ID:YQQcNCT0.net
感染したら自己責任というんでしょうか
家族に職場や知り合いに感染させて何の責任がとれるのですか?
不要なことはせず病院に行く人を減らすことが求められてるのですよ
自転車を乗ることなんて誰も求めてませんから

834 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 22:53:48 ID:n3hZEIDM.net
この状況が数週間で済むなら徹底的に外に出るな、もわかる
長期戦になるのは目に見えてる
だから運動不足やストレスの解消、ガス抜きも小出しにやっていかなきゃならんのよ
それ必要ですか?不要不急じゃないんですか?と詰めていくような事ばかりしても相互監視でギスギスすんぞ
明日は自分が詰められる番になるかもな

835 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 22:56:12 ID:GVd8i2qZ.net
この程度も我慢できないとか情けない大人だね
無人島にでも行って暮らせばいいでしょう
困った時は人に頼り少しの我慢は権利という
低俗な思考をお持ちのようで

836 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 22:57:11 ID:xz9vtSPb.net
こんな状況下でマスクしてロードに乗ってるアホがいるんだ

837 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 22:58:07 ID:n3hZEIDM.net
まだ始まって1ヶ月も経ってないから「この程度」なんだよ

838 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 22:58:43 ID:LR39MqI8.net
>>831
オマエこそ何を寝ぼけてんだ?
自粛を義務だなんて事は一言も書いて無いぞ。
816からの俺のスレを読み返してみ。

839 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 23:00:36 ID:n3hZEIDM.net
政府も専門家も認めてる行為を何躍起になって叩いてんだろ

840 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 23:01:05 ID:MoY8XpYA.net
>>838
>>オマエラ権利の主張ばかりで自粛も義務も果たして無いじゃんwww

寝ぼけてんのはお前だ
自粛も義務も果たしてないとハッキリ言ってるだろ

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 23:07:36 ID:LR39MqI8.net
>>840
意図的に全く読み返して無いだろwww

> 普段は海外では海外ではとか抜かしているのにご都合主義だな。
と書いているんだが?
オマエはこのスレで普段からコロナで自粛の話題しかしていないのか?

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 23:08:40 ID:n3hZEIDM.net
完全自給自足生活を送って公共の福祉に滅私奉公するのが高尚な思考なら低俗なままでいいな

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 23:17:27 ID:LR39MqI8.net
>>840


> 自粛も義務も果たして無いじゃんwww

オマエ
> 「自粛」は「義務」じゃねーだろ

小学校と言うか幼児教育レベルの日本語すら理解してないとか。
オマエは「も」と「は」では意味が違うって理解するだけの知能が無いの?

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 23:19:26 ID:MoY8XpYA.net
>>841
> 普段は海外では海外ではとか抜かしているのにご都合主義だな。
>と書いているんだが?

書いてるから何だ?
俺宛てに書いたものじゃねーだろ
そして俺の話とは何ら関係のねー話だ

>オマエはこのスレで普段からコロナで自粛の話題しかしていないのか?

話を逸らすなよ
お前が勝手に>>822にレスしときながら、「自粛」だ「義務」だと喚いて、「個人の権利」である「運動」は政府も認めていることだと図星を突かれて答えられず、言い訳がそれか?

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 23:21:19 ID:MoY8XpYA.net
>>843
>俺
>> 自粛も義務も果たして無いじゃんwww
>
>オマエ
>> 「自粛」は「義務」じゃねーだろ

自粛も義務も果たしてないと「俺」に言ってんだろ
自粛は義務じゃねーだろ

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 23:30:14 ID:LR39MqI8.net
>>844
> 俺宛てに書いたものじゃねーだろ
オマエラ宛に書いたんだが?

> そして俺の話とは何ら関係のねー話だ
www臍が茶を沸かす!

> 話を逸らすなよ
逸らしてないが?
都合の悪い事は相手が話を逸らしてるってか?www
全く図星になって無いしw
言い訳だらけなのはオマエですが?

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 23:32:53 ID:LR39MqI8.net
>>845
> 自粛も義務も果たしてないと「俺」に言ってんだろ
そうだよ?

> 自粛は義務じゃねーだろ
そうだよ?

「自粛も義務も」と「自粛は義務」とでは全く意味が違うんですが?
理解出来ませんかおバカさん?

848 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 23:44:10 ID:JC4X+yPZ.net
A氏;猫も杓子もあったもんじゃない
B氏 :猫は杓子じゃねーっ!

何故なのか?

849 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 23:52:17 ID:wFf8rMGw.net
新コロ収束に1〜2年かかるらしいが、政府や専門家が認めていても自粛すべきと
言っとる自粛厨は自粛し続けるんだろな?

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 23:53:58 ID:MoY8XpYA.net
>>846
>オマエラ宛に書いたんだが?

は?
俺のどのレスに書いたんだ?

>> そして俺の話とは何ら関係のねー話だ
>www臍が茶を沸かす!

俺の話とは何の関係もねー話だよな
そしてそれを誤魔化すのに、臍が茶を沸かすとか、全く答えになってねーだろ

>> 話を逸らすなよ
>逸らしてないが?

逸してんだろ
俺の発言に横槍り入れてきて、聞いてることの答えが全く関係ねー話だからな

> 話を逸らすなよ
逸らしてないが?
都合の悪い事は相手が話を逸らしてるってか?www
全く図星になって無いしw
言い訳だらけなのはオマエですが?

>> 自粛も義務も果たして無いじゃんwww

自粛も義務も果たしてないってのは、「自粛も果たしてない」「義務も果たしてない」ってことだよな
それなら、自粛は緊急事態宣言によるものだから、緊急事態宣言かそれに関わる何かが義務だと言ってるってことだろ

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 23:55:09 ID:MoY8XpYA.net
>>846
>オマエラ宛に書いたんだが?

は?
俺のどのレスに書いたんだ?

>> そして俺の話とは何ら関係のねー話だ
>www臍が茶を沸かす!

俺の話とは何の関係もねー話だよな
そしてそれを誤魔化すのに、臍が茶を沸かすとか、全く答えになってねーだろ

>> 話を逸らすなよ
>逸らしてないが?

逸してんだろ
俺の発言に横槍り入れてきて、聞いてることの答えが全く関係ねー話だからな

>> 自粛も義務も果たして無いじゃんwww

自粛も義務も果たしてないってのは、「自粛も果たしてない」「義務も果たしてない」ってことだよな
それなら、自粛は緊急事態宣言によるものだから、緊急事態宣言かそれに関わる何かが義務だと言ってるってことだろ

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 23:55:52.71 ID:X1trp2TO.net
>>848
関連がなく全く異なる猫と杓子を一緒にすることで
誰も彼もみなという意味になるんだから
猫が杓子じゃないのは当たり前だし
A氏の用法も間違ってる

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 23:55:53.74 ID:MoY8XpYA.net
>>847
>> 自粛も義務も果たしてないと「俺」に言ってんだろ
>そうだよ?

自粛も果たしてない、義務も果たしてないと俺に言ったんだよな?
つまり、俺がいつ自粛を果たさなかったのか、義務を果たさなかったのか、妄想して文句たれてたってことだろ

>> 自粛は義務じゃねーだろ
>そうだよ?

お前は、自粛は義務じゃねーのに、自粛を他人に強制するキチガイってことだよな

>「自粛も義務も」と「自粛は義務」とでは全く意味が違うんですが?
>理解出来ませんかおバカさん?

「自粛も義務も果たしていない」ってのは「自粛も果たしていない」+「義務も果たしていない」ってことだからな
つまり、自粛は緊急事態宣言での要請だから、緊急事態宣言が義務だと言ってるってことだろ

854 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 00:05:06.70 ID:9MTJsGAS.net
地方住みで人もロードバイクもあまりいないから、自粛して人いないとこ走るわ
都会住みは大変だね

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 00:07:37.54 ID:ctKWge2h.net
自粛厨の押し付け正義などノーサンクス

856 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 00:09:38.34 ID:dAduYNWK.net
むしろ自転車での運動は政府公認のものなんだから自粛する意味がない

857 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 00:22:53 ID:OEA5y48/.net
自粛対象になっていないんだから正義ですらない
言い掛かり

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 00:34:42 ID:imy3MFEk.net
自動車が自粛すれば自転車乗り放題

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 01:23:42 ID:malmJZSv.net
>>819

>路駐車があれば自転車が膨らんでくるかもしれないってことを、予測できないクルマって結構いる。

1番予測しなきゃいけないのはむしろ自転車側なんだよなあ
車線変更する時に後続車の邪魔になったらいけないのよ
後続車が来る事を予測できないって危険で迷惑だぞ
なぜ後続車が予測する事を前提に飛び出せるのか理解できんわ

今まで大きな事故に巻き込まれずにこれたのはおまえの運転技術じゃなくて 他者の運転技術によるものだということを理解した方がいい
いつか本当に予測できない奴と出会ったら痛い目みるぞ

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 01:25:27 ID:malmJZSv.net
臨機応変屑 どんなに話題が変わってもことごとく社会の反目で草

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 01:42:53 ID:imy3MFEk.net
路駐自動車いたら自転車は車線の中央より右側を走るべき
後ろからくるかもしれない自動車を先にブロックしましょう

862 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 02:17:03 ID:izOJ3BbB.net
>>859
> なぜ後続車が予測する事を前提に飛び出せるのか理解できんわ

誰のせいで道路の左が埋まっているのでしょうか?

863 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 05:07:36 ID:malmJZSv.net
>>862
バカなのかな?

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 05:34:02 ID:LOS+KQMH.net
あらあら。やっぱり正義中毒のファが元気になっているw ホントに今の状況ウンザリだよなー。
こういう人間が国策としてユダヤ人ぶっ殺せって国に生まれていたら、嬉々としてぶっ殺すのだろう。

865 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 05:40:01 ID:e7VnW0eN.net
うわぁ 何このスレ

866 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 06:29:11.24 ID:/O/G3muT.net
>>862
お前、いつも路駐車の後ろで停まって待ってるの?

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 06:29:46.80 ID:/O/G3muT.net
>>859
の間違いね

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 06:45:52 ID:fIQZMSC3.net
>>859
の論理展開が理解不能。
路駐あったときどういう走り方を859はしているのか知りたい。

実は信号カスってローディの振りしてるだけか?

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 07:00:32 ID:OEA5y48/.net
路駐車を避ける時って別に車線は変わらないのでは

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 07:20:17 ID:0Jd3ZvYg.net
都合のいいところだけ切り取って政府や専門家も認めてるから!

っていい歳した大人が恥ずかしい
精神的に劣ると我慢ができないから外で遊ぶのは例外的に認めてるだけ

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 07:30:24 ID:OEA5y48/.net
外で遊ぶと言ってもチームスポーツや複数人と接触するような高リスクな行為は自粛してるしやってる人も少ないよ
精神は高潔かもしらんが頭が足らんからザックリ把握しすぎ

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 07:32:17 ID:3nDyDrKV.net
そもそも自粛がベースで運動はその上で例外的な扱いだから避けた方がよい
運動することが目的になってるけど感染拡大させず医療崩壊を招かないのが目的なんだけど

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 07:32:59 ID:OEA5y48/.net
結果的に溜めたストレスをこういう形で発散してるんだから、それはもう高尚な精神をお持ちだなあと思うわ

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 07:39:23.70 ID:OEA5y48/.net
運動が目的なんじゃなくて健康的に生活する事が目的なんだよ
基本再生産数はゼロにならなくても、低下し1以下になれば医療崩壊も起こらないし終息に向かう
低リスクな行為はだから認められてるんだよ

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 07:40:30.65 ID:RdIXeQxx.net
それが自転車である必要はないし
そもそもストレスの理解ができていない

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 07:41:42.66 ID:+1htRfcq.net
義務は果たさず権利だけ主張する低俗さ
感染拡大させないのが国民の努め
普通の大人なら誰でも理解できること
こんなのがいるから

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 07:42:05.47 ID:OEA5y48/.net
自転車であってはいけない理由がないし
俺のストレスをお前は理解してくれてんの?

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 07:42:26.12 ID:/YOmO2gD.net
感染厨はいつもいうけど

認められてるから!

安全とは誰も認めておりません

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 07:42:56.21 ID:yWLVON3S.net
自転車で発散できる程度のストレスならただの勘違い

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 07:43:36.41 ID:roEJtLdz.net
そして誤った知識を主張しストレスを溜めるバカ

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 07:43:39.80 ID:OEA5y48/.net
戦中、もしくは魔女狩り感
いずれこういう輩が出てくるだろうなとは思ってた

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 07:44:17.56 ID:oCJo6s1D.net
>>875
自転車で有る必要は無い
自分に身近な一人で出来る運動をすれば良い
もちろん自転車でも良い

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 07:45:10.17 ID:OEA5y48/.net
安全だと認められてるなんてどこに書いたっけ?
低リスクだから認められてる行為、と言ってんだよ

有酸素運動によって解消されるストレスは医学的にも認められております

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 07:50:13.03 ID:oCJo6s1D.net
専門家の間でも意見が分かれてるのに何の見識も無いド素人が思い込みで咎めるなよな

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:16:18 ID:Fvnc2a84.net
ここで権利!認められてる!と吠えてる奴は我慢のできないガキ
自分の行動を制限されるのが我慢できないだけ
運動が自転車である必要はなく自宅でもできます
不要不急な外出を控えるので自転車は異常
サイクリングなんて誰も許可しておりません

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:17:02 ID:DKzM4YKl.net
リモートワークが増えてネットの負荷も上昇してるんだから余計なレスはやめとけ
自転車に乗りたい!というなら勝手に乗ってろ

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:18:39 ID:WyYHRSMS.net
誤った情報で自分勝手な主張は不要
こんな事態だから全国民が頑張って難局を乗り切ろうってレスは必要
自転車に乗ってまーすなんて有名人がやれば即叩かれますよ

バカに理解は求めてませんので
余計なレスはご遠慮ください
常識のある大人でやりましょう

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:19:12 ID:oCJo6s1D.net
>>885
禁止されてないんだから許可もされないだろw

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:19:32 ID:d+FAKoYE.net
ストレスが解消されると発散とか
無知の極み
ストレスは消えません

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:19:53 ID:AFAexbcp.net
>>888
認められてるとは

さて一体…

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:20:44 ID:DWuHPB4R.net
もう黙ってた方がいいよ
全て思い込みばかりだし
週刊誌の専門家意見って(笑)

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:20:46 ID:PyEx+0si.net
はいはい
ストレスが低減する
これでいいですか?

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:20:53 ID:LOS+KQMH.net
>>871
他人を攻撃したいって悪意が源泉なんだから高潔では全然無いね。

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:21:58 ID:v5TW/RWM.net
みんな自宅で過ごそう動画を配信してるのは不要な外出を自粛して欲しいからだよ

自分が正しいと言うならサイクリング動画や写真ををあげて問うてみなよ

できないくせに粋がるアホ

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:22:26 ID:kq5a6ixL.net
>>892
ストレスが低減とか本当のアホですか
恥ずかしい

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:23:19 ID:kCGcc9Xp.net
糖質が朝から血圧あげて顔真っ赤にしてアホみたい

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:23:38 ID:PyEx+0si.net
>>890
低リスクかつ健康維持に効果のある行為として認められてるね

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:23:54 ID:wCpHJuE6.net
自転車に乗ればストレス低減とかリアル馬鹿

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:24:13 ID:rNwE+4fk.net
>>897
認められてないけど
勝手に作るな

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:24:33 ID:AQnkqdg4.net
健康維持なら自宅でやれ
迷惑な奴

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:25:11 ID:PyEx+0si.net
>>895
現実で同じ事を言ってみな?
厄介者扱いされるのは君だよ?

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:25:17 ID:1jlsx/SR.net
人と接触しない散歩程度にしとけ
事故のリスクもある自転車なんて論外
それでケガしたら病院に行くのか

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:25:55 ID:m7rHMYFy.net
こんな身勝手な奴が家族に感染させたら何ていうんだろうね
自分は被害者だってかね

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:26:17 ID:oCJo6s1D.net
俺は普段IDがー!とか言わないんだけどコイツのコロコロ加減は酷いな

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:26:28 ID:64Npb6WL.net
>>901
現実とかアホですか?
稚拙な知識でストレスを語る方が恥ずかしい

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:26:39 ID:LOS+KQMH.net
それにしても律儀に毎回ID変えるとかファのセコい性根がわかっちゃうあたりがねぇw

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:26:52 ID:PyEx+0si.net
>>899
各自治体からも屋外での軽度な運動で運動不足解消を〜とアナウンスされてるが、大嘘をトップページに載せてるのか?

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:27:03 ID:W5Uu3uRU.net
そして何の根拠もなし
あれ?自称専門家の意見は一体?

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:27:37 ID:9ms8Zo2h.net
>>907
認められてるの?自転車が?(笑)

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:27:58 ID:SfWr5Xzq.net
運動不足とストレスを一緒にしちゃったよ

911 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:28:04 ID:PyEx+0si.net
>>905
君と違って現実にウェイトを置いて生きてるから、ごめんね

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:28:09 ID:bkTsro0W.net
もう支離滅裂だね

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:28:24 ID:oCJo6s1D.net
>>906
糖質に付け込む口実を与えない様にオマエも信号くらい守れよ

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:28:28 ID:b5CT8t0g.net
ストレス解消!

実は運動不足解消でした

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:28:47 ID:IhF/R4Vb.net
>>911
それただの主観で感覚

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:29:07 ID:AFIcjmC5.net
ただ自転車に乗りたいだけのDQN

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:29:28 ID:LOS+KQMH.net
こういう悪意を源泉にした安っぽい社会正義を振り回す馬鹿が一番面倒なことが証明されたねw

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:29:39 ID:PyEx+0si.net
>>909
サイクリングは屋外での軽度な運動に当たらないのか?
「サイクリング」と書いてるところもあるぞ?

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:30:06 ID:0hKH6mtV.net
言い訳が認められてる!
それ運動不足解消だけど
ストレスとは関係ない
運動は軽度に屋内でしましょう

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:30:57 ID:PyEx+0si.net
>>915
でも人に通じるからねえ
医者も「ストレス解消」くらい言うしね、通じるから

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:31:09 ID:16LfLV3u.net
>>918
サイクリングは書いてありませんけどね
認めてるではなくお前みたいな身勝手なバカが多いってことだな

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:31:40 ID:oCJo6s1D.net
肉体と精神の関わりまで否定するかねw
てか自粛原理主義者って凄いストレスを抱えてそうだよな
サイクリングすれば良いのにw

923 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:31:42 ID:IHd3sHob.net
専門医がストレス解消とはいいません

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:31:56 ID:MzsDmELP.net
無知を思い込みでさらすバカ

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:32:22 ID:ZiPyyHK3.net
精神障害者にいくら吠えられても

根拠はひとつも示せない

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:32:26 ID:LOS+KQMH.net
>>913
お前さんも俺から見たら同類だよw
どうでもいいことでも相手を叩く大義名分を手に入れれば、
正義の名の下、思う存分相手を攻撃するのが好きな連中なんだから。

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:32:48 ID:kPUdCn2m.net
>>922
肉体と精神の関わりについてご意見をどうぞ

928 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:33:09 ID:4estQNjY.net
根拠なしwww

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:33:33 ID:PyEx+0si.net
いや言うよ?
そりゃ学術的な場所では言わないのかもね

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:34:59 ID:PyEx+0si.net
サイクリングと感染リスクについては否定できないからせめて言葉狩りしてマウント取りたい
正にストレス溜め込んだ人の発想だな

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:35:30 ID:8PsymdEb.net
あれだけ散々吠えてて

サイクリングを認てると書いてた!
→書かれておりません

サイクリングはストレス解消する!
→解消しません

ストレス解消医者が言ってる!
→専門医は言いません

肉体と精神の関係性!
→具体的には?

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:36:00 ID:qL9Y/B4f.net
>>929
はい逃げました
ストレス解消するは完全な誤りです

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:36:05 ID:PyEx+0si.net
>>921
書いてあるところもあるよ?

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:37:03 ID:PyEx+0si.net
>>932
誤りなんだね、ごめんね
でも通じるからこれからも言うと思うよ、ごめんね

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:37:15 ID:eVFzgNth.net
不要不急な外出は自粛しましょう
サイクリングが必要?急用?

それを有名人がネットで紹介したらどうなりますか?

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:37:27 ID:GXEGvr9l.net
>>933
ありませんよ

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:37:48 ID:J7MuG7J+.net
>>934
通じてませんが
あなたの勝手な勘違いです

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:38:33 ID:PyEx+0si.net
>>935
もう紹介してるし、散歩やジョギングは不要不急じゃないんですかね

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:38:37 ID:eC3xSf70.net
ストレスが解消や低減とか
間違いだと散々言われてるのに人は都合のいいところだけ切り取るよね

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:40:21 ID:PyEx+0si.net
>>937
通じもしない誤用法が広まってるのはなぜ?

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:40:36 ID:mv5/+HX0.net
アパートなどの自宅では音の問題もあるからね
家で筋トレすれば
ジョギングも危険と指摘されてるし
会話もやめましょうと

散歩も一人で他の人と接触しないようにと呼びかけられていますよ

942 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:40:51 ID:tAzDl91K.net
>>940
それはあなたの勘違い

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:41:43 ID:8lxmCbZl.net
自転車に乗るデメリットが大きいから散歩程度にしましょう
自転車じゃないとダメな合理的理由はありますか?

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:42:08 ID:Po10KlJg.net
自転車に乗りたいだけでしょ
理由が後付けで根拠もないし

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:42:38 ID:QU+KTi5i.net
自分で自分を納得させてるだけ
家で勝手に吠えてなさい
ネットに書くな恥ずかしい

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:42:58 ID:oCJo6s1D.net
ストレス解消なんて一般的な言い回しなのに、そんな所にまで噛み付くのは如何な物かね

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:43:05 ID:ihG80gxi.net
>>936
あったからなあ……

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:43:51 ID:ihG80gxi.net
>>942
「ストレス解消」でググればどれくらい広まってるか客観的にわかるよ

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:44:22 ID:+/JtbghU.net
お前ら朝から暇か?

950 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:44:24 ID:KQHsIwzX.net
客観的を理解してないのか

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:44:37 ID:jWThxzUO.net
根拠

Google

www

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:44:52 ID:ihG80gxi.net
自転車でもいいから自転車を選択してるだけなんだよなあ

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:45:26 ID:wSa++kaF.net
勝手に自転車に乗ってれば?
それで家族にも感染させたらいいんじゃないの
ゴルフしてるのと同じじゃん

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:46:04 ID:16C6fdwU.net
>>952
それでは自転車でなければならない理由になってませんよ

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:46:37 ID:Po10KlJg.net
自転車はよくて
ゴルフはダメ?
野球はダメ?
なんと勝手な

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:46:51 ID:oCJo6s1D.net
>>951
どれだけ一般化してるかの指標なんだからGoogleの検索結果も十分根拠たり得るだろ

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:46:52 ID:ihG80gxi.net
>>954
でなければならない
から乗ってるわけじゃない、と言ってるんですよ

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:48:17 ID:oCJo6s1D.net
>>953
そうそう、勝手に乗ってれば?
で良いのに何故か人の行動に制限を設けたがる奴が居るんだよね
極一部だけど

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:49:41 ID:gfyeZRHh.net
根拠がGoogleはない
それを現実でいうと笑われる

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:50:12 ID:DXdnYfsk.net
>>958
勝手に言ってればなんだけど
書く必要なし

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:50:20 ID:+/JtbghU.net
>>955
野球はチームスポーツなのでNG
ゴルフは打ちっぱなしなら距離が等間隔に空いてるのでOK、ゴルフ場でのプレイはそもそもゴルフ場に移動することによる感染拡大に繋がるのでNG

じゃあ自転車は?

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 08:52:47 ID:oCJo6s1D.net
>>959
現実では言う必要無いしな
言い回しに引っ掛かっても一々突っかかって来る奴は居ないから

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 09:10:19 ID:ihG80gxi.net
現実ではそもそもこいつも突っかかってこないし

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 09:17:32 ID:X37K9yXU.net
https://www.cyclesports.jp/news/others/21170/


https://cyclist.sanspo.com/519883


https://gigazine.net/news/20200318-coronavirus-caused-bicycling-boom/


https://cyclist.sanspo.com/519392

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 09:19:59 ID:X37K9yXU.net
>>964
現実には自転車はまさに今、推奨されつつある乗り物なわけだが。

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 09:40:33 ID:UOftXHy5.net
このIDコロキチの一日のレス数は実はすごいことになっているんだろうな

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 09:50:46 ID:aiajpYTu.net
今朝になって開いてみたら
ID:MoY8XpYAが壊れてて大嘲い!
流石臨機応変屑は基地外だな。

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 09:52:38 ID:ylQTxEVj.net
>>950
次スレ宜しく!

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 10:34:58 ID:LoY5J8ls.net
>>967
俺は>>853から今初めて書き込んだんだが、あまりにも妄想激しくねーかお前
しかも臨機応変なんて一言も言ったことねーのに、勝手に脳内認定して発狂してたと認めたんだな
さすが他人に自粛を強要するキチガイだな

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 11:09:00 ID:aiajpYTu.net
>>969
> 俺は>>853から今初めて書き込んだんだが
何を頓珍漢な事喚いてんだ基地外くん?

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 11:13:50 ID:UOftXHy5.net
5chに課金してるIDコロキチがID隠してスレ立てw

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 11:17:52 ID:/O/G3muT.net
もっと平和なスレに出来ないの?

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 12:08:13 ID:malmJZSv.net
>>866
>>868

このスレの自転車乗りってこんなんばっかだな(現実でもそうかもしれんな)
こんなんだからチャリカスって言われる
車線変更する時の手順を1から覚え直せ
信号無視にも言えることだが決して自己責任なんかじゃないからな?

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 12:16:23 ID:imy3MFEk.net
>>973
自転車で路駐自動車避けるのに車線変更なんかしないだろ
普通に車線の真ん中走れば良いだけ
自動車に忖度して左側走るのは間違い

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 12:29:27 ID:fw6pf9re.net
>>974
そういうのすげーおじいちゃんがふらふらして
ど真ん中にいるな

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 12:31:17 ID:/O/G3muT.net
>>973
後続車に気を付けながら右側に膨らむのは、
信号無視とは違って、遵法な走り方じゃないの??

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 12:40:47 ID:92m1E47Q.net
>>961
コロナを撒き散らしながら移動するからNG

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 12:42:42 ID:+/JtbghU.net
>>977
それだとジョギングや散歩でも同じじゃね?
むしろゆっくりまき散らすから散布密度増し増しやぞ?

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 12:48:56 ID:TioSG8Ld.net
ヒント 速度と距離

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 12:49:26 ID:PyEx+0si.net
これが本当だとしたら2秒以内に走り去る自転車が一番マシって事になるな

 
2月4日には新型肺炎と診断された浙江省の男性が、「野菜売り場で買い物をしている15秒の間に感染した」可能性を報じられ、中国全土が震撼した。
私は半信半疑だったが、その後、北京大学第一医院感染疾病科の王貴強主任が新華社のインタビューで、
「ウイルスの感染力は強い。15秒で感染は十分に可能で、何も対処していなければ、2秒で感染もありうる」と述べた。

https://www.google.co.jp/amp/s/www.businessinsider.jp/amp/post-207639

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 12:50:52 ID:12f/Scmp.net
2メートル以内で20〜30分ですよ
それで感染するなら自転車はもっと危険

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 12:50:57 ID:+/JtbghU.net
>>979
その分散布密度は低いわけよ
お前にとってのヒントにはならんのかもしれんが

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 12:52:06 ID:+/JtbghU.net
>>981
2m以内で20〜30分ぴったり並走するとかすげーなおい
しかも公道でだろ?

俺にはとてもそんな事は出来ない

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 12:52:54 ID:imy3MFEk.net
つまり信号待ちは感染リスク
不要不急な赤信号は無視です

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 12:53:39 ID:PyEx+0si.net
>>981
時速20kmでも2秒で5m離れられますよ

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 12:54:24 ID:U7QV0fj6.net
ご飯は食べないと生きていけないから買い物は必要
老人は寝たきりだと足腰が弱り歩けなくなり弱って死に至るから軽度の運動で散歩は必要

まだ体力のある人は自宅内での筋トレ
集合住宅は騒音問題があり散歩も可

自転車は事故を起こすリスクが高く医療関係者の負担に繋がる
そもそも自転車じゃないと運動できない理由がないから認められない

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 12:55:19 ID:PyEx+0si.net
お前が認めないだけで何か効力あるの?

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 12:55:19 ID:mLaaSZOf.net
>>982
密度より拡散ね
呼吸が増えると大量にバラ巻くよ

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 12:56:19 ID:nQNJVloo.net
>>983
それが濃厚接触の定義
それすらも知らないのか恥ずかしい

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 12:56:53 ID:7kq4ecUB.net
>>985
離れるということは接近してるということ
自転車バカは頭が悪い

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 12:57:46 ID:PyEx+0si.net
呼気感染、空気感染するんだっけ?
飛沫感染防止のためにマスクしてるのかと思ってた

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 12:58:59 ID:PyEx+0si.net
>>990
前方の人にぶつかりにいくのか?

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 13:01:59 ID:malmJZSv.net
>>974
バカなんだね

>>976
よく読んでね?
俺が言ってるのは
後続車に気をつけながら進路変更の手順を守りましょうって話
それに対して>>819は後続車がいようが自転車優先で 違反する自転車を予測しろって言ってるんだよ

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 13:06:57.32 ID:0Dk3YL2+.net
ローラー買えない人は大変だね。

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 13:24:12 ID:/O/G3muT.net
>>993
後続車より自転車が優先されないの?

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 13:28:18 ID:/O/G3muT.net
>>819 は、後続車に気をつけて進路変更していると書いてあるけど、、

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 13:32:24 ID:czM5wmPf.net
自粛厨の火病に笑わせてもらったわ

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 13:43:19.99 ID:X37K9yXU.net
いずれにせよ、悪意を源泉にした社会正義を振り回す奴にロクな奴はいない。

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 14:07:49.11 ID:DA7aJLqe.net
>>955
ソロライドなら「3密」になりにくいからだろ
野球は試合だと最低18人必要だからな
ゴルフも打ちっ放しならならまだいいけどコースならクラブハウスやサウナだってあるわけだし

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 14:09:08.87 ID:qAX46uoT.net
これもどこぞの板で書かれていたのを丸パクりなんだろうなwww
> 悪意を源泉にした社会正義を振り回す奴

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200