2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウーバーイーツ配達員@自転車板 (UberEats他) 8

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 10:46:48 ID:zA4gN/Wy.net
自転車乗りの観点からウーバーイーツ配達員の仕事について
議論したり雑談したりするスレッドです

前スレ:
ウーバーイーツ配達員のスレ 1配達目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558202560/
ウーバーイーツ配達員のスレ@自転車板 2配達目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1562225263/
ウーバーイーツ配達員のスレ@自転車板 3配達目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569709018/
ウーバーイーツ配達員のスレ@自転車板 4配達目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1573469740/
ウーバーイーツ配達員のスレ@自転車板 5配達目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1577617028/
ウーバーイーツ配達員のスレ@自転車板 6配達目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579687584/
ウーバーイーツ配達員のスレ@自転車板 7配達目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581596608/

2 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 10:59:54 ID:zA4gN/Wy.net
いちおつ

3 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 11:02:55 ID:zA4gN/Wy.net
スレタイにUberEats「他」といれたのは Chompyやdidi、wolt、出前館など
自転車によるフードデリバリー全般を含めようくらいの意味です
(出前館はほとんどバイクだけど自転車も一部あり)

4 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 11:04:03 ID:F6hAtdjv.net
武漢ウイルスで飲食店も閉めてるからウーバーイーツの配達員も終わりやね

信号無視や逆走や歩道暴走でホンマに危ないから配達員滅んで下さい

5 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 11:18:13 ID:rXdch0kw.net
>>4
信号無視や逆走する配達員は確かにいるけど世間一般のママチャリに比べれば
比率はずっと少ないよ。実際俺も普段はわりと平気で信号無視するけど
ウーバーのかばん背負ってるときは職業意識が働くからほとんどしなくなる。
ウーバーの違反が目立つのはウーバーのかばん背負ってて目立つという理由だけ。

6 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 11:19:38 ID:rXdch0kw.net
実際同じクロスで街道走っててもウバッグ担いでるときといないときで
タクシーやバスの態度全然違ってくる。

ウバッグ担いでるとタクシーもバスもがんがん幅寄せしてきたりクラクション鳴らしてくるだろ?

7 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 11:57:09.38 ID:Ur2GCXTQ.net
職業意識云々より1日100km走るからな
事故の確率は一般人の50倍100倍になるし
事故れば専業なら収入はゼロ、副業なら本業に迷惑かけるから
安全方向に振らなきゃ長期的に稼げない

8 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 15:27:17.31 ID:pXxG1XNE.net
ピック&ドロップ中と待機中に流して走るときは全然気持ちが違う。
ピック&ドロップ中は万一事故起こしてもウーバーの保険で対応できるんで
多少リスクある走り方するけど、それ以外のときは完全に信号守るし
子供が1m以内に接近したら完全に停止して足をつく

9 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 16:08:42.91 ID:U7Oc4gHA.net
みんな臭くない?

10 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 16:57:27 ID:uK2xIbGR.net
>>1
ID:zA4gN/Wy
最後の最後に、ずっと一人で自演ばっかりやってたのバレちゃったね


986ツール・ド・名無しさん2020/03/30(月) 10:49:47.63ID:zA4gN/Wy2
次スレ建てた

989ツール・ド・名無しさん2020/03/30(月) 10:58:30.66ID:zA4gN/Wy2
>>986
おつ。コロナで文明崩壊して次が最終スレになるかもなぁ

11 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 17:08:31 ID:Jrtf1HVX.net
www

12 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 17:25:52 ID:aM66jjLm.net
スレ立て乙

13 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 18:02:37.01 ID:EMfoa68I.net
お疲れ!

14 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 18:17:49.87 ID:zLW/6kpa.net
>>10
どうしたの?

15 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 02:37:53 ID:SzBwYeHv.net
>>9
オマエが臭ってるだけだぞ

16 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 03:09:02 ID:qT+2H0Di.net
黙れブタ

17 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 06:48:01 ID:jTTVsdky.net
ぶひ

18 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 07:26:45 ID:9j5lKDtE.net
やっぱりコロナで仕事増えたりしてんの?

19 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 21:20:03.95 ID:cLc79/KD.net
むしろ減ってる

20 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 12:51:25 ID:4ErYIlA2.net
生活できるの?

21 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 22:15:40.69 ID:mw+VuPwn.net
すでに死んでる

22 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 07:02:01 ID:E5hzjlp7.net
た  わ   ば

23 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 10:11:04.64 ID:D8N1XGno.net
俺らの世代ってゆとりゆとりとさんざんバカにされたけど
今の世代は絶対コロナ世代ってバカにされるな。

なにしろ学校閉鎖でほかの世代より極端に学力が低くなるのは確定してるから。
今の段階でも数ヶ月だがおそらく丸一年はまともな教育受けられないだろう。
俺の経験でも自宅で勉強しろっていわれてもゲームに明け暮れるのは間違いない。
一番頭の吸収力のよいときに一年自宅でゲームやってれば学力は致命的に他の
学年よりさがる。
多分コロナ世代の偏差値は20くらい下がると予想してる。

24 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 10:12:59.40 ID:HYFNt9r+.net
下がるといいねゆとりちゃんw

25 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 05:57:44 ID:QB/NP5+R.net
>>23
その頃にはお前は死んでるから心配ない

26 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 06:29:11 ID:osJcbFD4.net
コロナ世代とバカにされることはないぞゆとり

27 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 07:37:31 ID:UUJHaphE.net
あんましゆとりをいじっちゃらめぇー

28 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 11:05:05.14 ID:j9P2dKJv.net
コロナ配達員って無敵じゃね
いくらでもコロナ仕込めるし、自覚症状ないし

29 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 12:21:09.93 ID:Xo9+wsAd.net
俺わかったような気がする。
日本がこれほどアベのずさんな政策運営にも関わらず諸外国に比べてコロナ被害が
比較的少ない理由。ようは日本と諸外国との違いを比較すればわかる。
一番大きな違いは醤油の利用頻度。
日本ほど醤油を使う国民はいない。そして日本ほどコロナ被害が少ない国はない。
したがって三段論法で醤油はコロナに効く。
だまされたと思ってできるだけ醤油を使ってみそ?

30 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 13:21:07.06 ID:Y3SiL0z0.net
次の患者さんどうぞ

31 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 13:32:31.01 ID:Ra50rc1S.net
ポストが増えると事故が増える並に意味不明な理論だな

32 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 13:49:39.28 ID:kZZW5QpJ.net
塩分の取りすぎで今度は高血圧になるがなw

33 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 14:03:58.04 ID:EMSOCyJP.net
>>29
なるほど!味噌はどうだ?

34 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 15:55:58 ID:XjjydCXV.net
最近コロナ鍋ってよく見るけどその話と関係あるのかな

35 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 17:08:10 ID:8dFUOLH0.net
よし、明日一緒に鹿児島に来てくれ
あんたに本物のコロナ鍋を見せてやる

36 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 20:19:05 ID:QB/NP5+R.net
>>32
醤油使った位で塩分とりすぎになると思ってるならそれは単にお前が普段から食いすぎなだけなんだよデブwww

37 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 00:08:37.93 ID:ATBZwe2o.net
でもどうせ使うんなら減塩醤油がいいと思うよ。
BCG接種して醤油飲む。これ最強のコロナ対策。

38 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 00:25:36.11 ID:qJVc6CzC.net
明日コロナ多いらしいから注意な

39 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 00:30:25.28 ID:ATBZwe2o.net
コロナが増える頃なんだよ

40 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 06:55:15 ID:RwzvE54X.net
https://tenki.jp/pollen/3/
予報だと今日は少なめ

41 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 09:13:02 ID:rD6bEbl1.net
>>36
鏡見て言ってんのかこのデブw

42 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 10:02:12 ID:o/TDamH2.net
>>41
お、朝稽古ですか?ごっつぁんです!

43 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 11:37:34 ID:7b2wAzLU.net
最近タクシーの運転がますます凶暴になってきてる気がする。
普通の路側を安全運転してるのに露骨に幅寄せしていったりとか。
あいつらいよいよ客がいなくて殺気立ってるんだろうな。銀座とか人いないし。
気をつけたほうがいい。そのうちぶつけてきよるぞ。

44 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 12:49:52.93 ID:E7/udXLU.net
>>42
センスねーなw

45 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 13:08:28 ID:a5fqTEo5.net
話題なってないけどめっちゃクエスト糞仕様になってねーか?
賃金削られ過ぎ笑えない
しかも一方的

46 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 13:14:42 ID:a5fqTEo5.net
なんで15回1700円から20回330円になっとんねん!
到底不可能な90乗車とか設けてバランス取ったつもりか?

47 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 13:21:57 ID:xPQyeopg.net
今日の渋谷はコロナで前が見えないから

48 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 13:26:12.35 ID:gwg7ZRQH.net
>>47
それ黄砂だよ。まぁ中国大陸から飛んできてるからコロナ菌まみれだろうけど。

49 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 13:57:49.46 ID:ZyjdbplA.net
>>44
お!センスある返ししてみろよw
できねーならちゃんこ食ってくそして寝てろw

50 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 16:16:49.47 ID:T3mX5x7n.net
>>41
本当の事言われたからって怒んなよデブwww

51 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 17:10:55.69 ID:jaAys2Fn.net
デブ同士の罵り合いは醜いなw

52 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 17:48:11 ID:E7/udXLU.net
バカの琴線に触れちゃったw

53 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 18:14:54 ID:Uj/8uByT.net
>>52
くっそっ!めっちゃセンスある返しするやんけ!

54 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 21:25:49.73 ID:urfRo8/8.net
>>72
うるせータコ坊主

55 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 22:09:16.38 ID:6Yc2/hA/.net
>>54
安価おかしくね?

56 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 22:12:38.00 ID:6Yc2/hA/.net
>>52
お前、琴線に触れるの使い方間違えてるよ。今後、恥かくから辞書引いてみな。

57 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 22:44:59 ID:urfRo8/8.net
>>74
ヒカリマンさ、君の動画で面白いのは配達の動画なの
最近それ以外ばかりじゃないか
配達はあんまやってないのかな

58 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 22:46:55 ID:xeyRdvlF.net
>>43
ヒカリマン氏あたりに懲らしめてもらいたいわ
雲助の顔も8K画質でバッチリ写してな

59 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 22:48:17 ID:okxutdPQ.net
ゆとりだなぁ

60 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 23:27:05.96 ID:kl7NbbLp.net
赤チャリかクロスバイクで迷っています
やっぱり電動の赤チャリの方が楽ですか?

61 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 23:34:01.83 ID:VkRJXHHI.net
>>60
クロスバイクの方が良いと思いますよ
最高時速は赤チャリを大幅に上回りますし、車道もガンガン走れるので

62 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 23:57:53.97 ID:kl7NbbLp.net
>>61
ありがとうございます
良さげなクロスバイクを探してみます

63 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 00:50:02.33 ID:5IAXFY9L.net
配達中にパンクしたらどうしてますか
その場でチューブだけ交換するにしても自分なんかはなんだかんだ10分くらいかかってしまいそうですが
問題ないですかね
badが付きますかね

64 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 01:16:19 ID:LPyvW0K6.net
俺は配達中なら異物が刺さってないかだけチェックしてそのままリム走するよ。
せいぜい数キロなら穴ぽコ避ければチューブやタイヤやリムが傷むことはない。
異物ささったままだとチューブやリムにキズつけるんでそれだけは注意する。
配達終わってからゆっくり修理する。

65 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 06:49:16 ID:Cwwb1Bo1.net
>>63
マルニ クイックショット
ダメならそのまま走るつもり、せいぜい3kmどうにかなる。

66 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 08:09:23 ID:z9jN2lR3.net
シーラントさんに全てを託す

67 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 09:24:26.73 ID:YI9uV+ir.net
置き配の写真って撮ってる?
俺は時間無駄だし、撮らずに終わらせてるけど大丈夫だよな?

68 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 09:44:24.85 ID:Wt8wFxMV.net
ふつうにトラブル中止するけどな

69 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 11:05:00.33 ID:aSOwwduf.net
アサヒで売ってるパンク防止剤とか効果あるのかな?

70 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 11:28:30.33 ID:Cwwb1Bo1.net
あれ評判悪いよね

71 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 11:35:39.93 ID:1ucGfCio.net
あさひで自転車買うとパンク防止剤の充填を勧められるがタイヤか重くなるが効果の程は...

72 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 11:37:09.82 ID:S+cRT40E.net
所詮パチモン

73 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 12:03:20.21 ID:MULY0/e6.net
タコ坊主w

74 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 13:18:08 ID:YI9uV+ir.net
ダブルピックの一軒目が住所不備とかで、無駄に時間がかかるとか
ウーバーあるあるだよな

75 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 13:41:30.30 ID:pl5B2lPt.net
知り合いの大学研究者からさっき教わった話だけど(まだ一般には非公開)、
コロナウイルスは5G電波で伝染するらしい。5Gがすでに普及してる中国で
感染したこと、いま急激に感染が拡大してるイタリアやアメリカもだいぶ5G局の
設置が進んでる国。逆に5G局設置に遅れを取ったドイツや日本で極端に
重傷者・死者が少ないことから因果関係は明白。5Gの使用は控えたほうがいいよ。

76 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 13:45:26.27 ID:lblNLWYJ.net
>>75
頭悪すぎて自己紹介乙

77 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 13:49:57.09 ID:z9jN2lR3.net
エイプリルフールは終わったぞ

78 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 14:03:33.73 ID:BbD8bcwM.net
didiすげーな。一件ごとに300円加算。一時間2件でも時給1500円くらい?
ウーバーやってる場合じやねーな

79 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 14:08:48.68 ID:S+cRT40E.net
乗り換えるか

80 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 14:11:58.75 ID:MULY0/e6.net
didiのステマ?w
didiがなにか知らんけどw

81 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 14:12:50.86 ID:BbD8bcwM.net
>>80
さすがにそりゃ情弱だろw
もしかして田舎の人?

82 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 14:33:39 ID:1ucGfCio.net
>>75
またトンデモ学説かw

83 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 14:58:06 ID:eKuiJT7l.net
didiググったけどサービスまだ開始してないやん
まぁでも開始したらウーバーから乗り換えるかも

84 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 16:26:53 ID:ObBaHNAP.net
学生暇つぶしにUberやってるのか知らないけど片手スマホしながらのママチャリ運転をよく見かけるようになった。
あれは流石にヤバいでしょ。
地方から来てまだ土地勘分からないのか知らないけど。

85 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 17:13:37.92 ID:L1H83slN.net
>>63
まさに今日パンクしたわ。あと800mくらいで目的地だったから気合いで届けて、とりあえずその場にチャリ放置。東中野から千駄ヶ谷まで電車で帰り、車ですぐに取りに行ったわ。

86 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 18:32:56.82 ID:fR40vzbE.net
気合とは気功みたいなもんでしょうか
触れずに物を動かすみたいな

87 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 18:45:12.58 ID:BW3PTw5w.net
パンクするのは素人

88 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 19:08:02.15 ID:Ntx39qF2.net
ウーバーの配達員アプリ入れたら乗車予定表のところに「uberを最前面に表示する」→「画面オーバーレイを許可する」って表示が出ます
「オーバーレイを許可」か「今はしない」の2択しかないんだけど、これって許可しないと配達できないのですか?
オーバーレイは邪魔ってよく聞くので「今はしない」を選択すると「uberを最前面に表示する」って表示がずっと残ったまま消えません
これが原因かは分からないのですが、現在「出発」をタップしてもオンラインに出来ない状態です

89 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 20:41:07.32 ID:L1H83slN.net
>>87
正解。最近、ピスト乗りはじめたんだけど、立て続けにパンクさせたから素人なんだと思う。

90 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 20:54:00.59 ID:MULY0/e6.net
ピスト乗りたてでこの仕事するのはどうかと思うw

91 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 22:18:53.05 ID:fR40vzbE.net
補助輪取れたてじゃなくてよかった

92 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 22:24:02.77 ID:L1H83slN.net
>>90
専業じゃないし、ゆるくやる分には意外となんとかなるんだよ。ただ、坂がきつい。

93 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 23:34:16.17 ID:j+V6zJGy.net
チューブレスタイヤならパンクの殆どは無かった事に出来る
ホイールが対応してなきゃ駄目だけどな

94 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 00:14:50.27 ID:4GvDtQay.net
>>88
自己解決しました
許可したらオンラインにできました

95 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 01:40:53 ID:roOOjSHW.net
Uber感染凄いの?

96 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 07:15:56 ID:AhzxI9aK.net
単に騒ぎすぎ。
実際の感染者も死者もインフルや交通事故の方が多いよ

97 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 07:47:36 ID:ckfpSiVO.net
医療崩壊寸前の瀬戸際なのに現時点の人数しか見えないの?

98 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 08:04:53 ID:yxyXp9f2.net
>>97
騒ぎ過ぎがその医療崩壊を招くんだよ

99 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 08:25:37.90 ID:xbVqvbKR.net
心配なのはUber不潔だからさ

100 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 12:59:12 ID:ckfpSiVO.net
>>98
インフル程度と軽く考えすぎて不要不急の外出した連中が
感染してから騒ぎ過ぎて軽症なのに医療機関に行った結果だな
既に崩壊したイタリアにしろ寸前での日本にしろ。

総レス数 1003
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200