2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウーバーイーツ配達員@自転車板 (UberEats他) 9

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 10:57:40.14 ID:GkjoiKHg.net
>>932
文脈も読めんのか?

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 11:00:59.91 ID:fCmyalA0.net
>>933
?? ぶんみゃく
これでいいか?

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 11:02:08.45 ID:lRvvbOOv.net
>>932みたいなドロップ先は建物に入れてくれた後しばらく通知ガン見してくれてるだろうから静かに配達完了して終わり

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 11:09:31.07 ID:EjQkY3YY.net
ディスコミュニケーションが進む風潮もいかがなものかと思うけどね
何かやったら必ず確認する方が安心出来るし

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 11:22:41.91 ID:w5B9jjSt.net
>>936
性犯罪起こす前に考え改めたら?

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 12:19:13 ID:EjQkY3YY.net
>>937
よくわかんねー発想だなw

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 14:00:53.27 ID:3eVRQJFA.net
インターホンなんか鳴らさないで、
メッセージ1つ送ればいいだけ。

PC注文なら仕方ないから何もしないで配達完了。
それで注文者はわかる。

ディスコミュニケーションとか言って
注文者との関わりを求めるのは異常だと思う。

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 14:09:36.10 ID:pOPzEByW.net
コミュ障だから底辺職につくことになるんだろうなw お気の毒

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 14:10:51.24 ID:JtlwBzkT.net
手だけでてくるとかあるし

942 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 14:42:44 ID:cHtlHh9M.net
握手しておけ

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 14:56:38 ID:R6rwmzzV.net
気持ち悪い

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 15:02:38.81 ID:ks67JjOj.net
チンコ握らせた

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 15:14:37.45 ID:tjMnhQI1.net
気持ち良い

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 16:10:46 ID:EjQkY3YY.net
おさわりまんこの人です

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 16:34:26 ID:yGSKZZt/.net
いい加減、次スレのテンプレに置き配時はマンション等のオートロック解除以外はインターホン押すべきじゃない事を加えた方がいいかもしれない

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 17:52:59 ID:SveppIUl.net
オートロックある所は来たことわかるけど
完了通知なんて、リアルタイムで普通は見れないから、冷めちゃうと勿体無いから鳴らすよ。

下手したらテレビやゲームやってると注文したの忘れて数時間放置とか普通にあるでしょ。
俺はレンジ掛けたの忘れて放置する事が良くある

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 18:08:11 ID:iSwILnwu.net
自分で頼んどいて忘れてる奴の心配なんてしてやる必要あんのか?

950 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 18:10:57 ID:RjzcP/zn.net
テレビやゲームに夢中になって注文を数時間放置するなんて、いろんな意味で一度病院行った方が良いと思うよ。

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 18:18:43 ID:bZhvxzYA.net
>>948
インターホン不要です。
って注意書きに書いてるのに鳴らしてくる人は貴方?
冗談じゃなくて本当にやめてほしいです

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 18:38:19.75 ID:4I73Lgq9.net
「置いたらチャイム鳴らして下さい」ってメモに書いてない限り鳴らさないなあ
「置いときました」的なメッセージ送って完了してる

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 19:28:56 ID:JtlwBzkT.net
ゲーム中にリクエストとって
ピックいくの忘れそうになることあるある

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 22:24:03.67 ID:EcX/dvZd.net
しかし、配達中にパンクすると特に夜間だとどうしようもなくなるな。。

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 22:36:51 ID:Tyv6l1T4.net
クロスやロードだとチューブ交換だけだから慣れたら3分で走り出せるけど
垢チャリやママチャリだと大変だろうな

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 22:48:58 ID:EcX/dvZd.net
そうだよね、、荷物重くしたくないから常備してなかったけど予備のチューブやピストだからレンチとか持ち歩いたほうが良さそうだ。。

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 23:00:01 ID:mQkJuYhm.net
>>948
俺は君が正しいと思うよ。親切だしな。
親切心からインターホン押したのにイライラする奴もどうかしてるし、それが当たり前だと思うのも如何なものかと思うよ。

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 23:07:53 ID:89ut+W81.net
>>957
メモ等がない場合お客からの指示はあくまでも「玄関先に置く」だけだよ
こちらは親切心のつもりでも相手からしたら頼んでもいない余計な事をする人物と思われても仕方ないと思うけどね

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 23:27:17 ID:skEyxcn5.net
>>957
だから押さないでと注意書きにわざわざ書いてるのにチャイム押してくる馬鹿がいるんだってば

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 23:47:44.62 ID:RjzcP/zn.net
>>959
それはとんでもない馬鹿だな。

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 00:06:52.58 ID:85agi/lS.net
>>931
理由書けよ

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 00:18:58.28 ID:85agi/lS.net
>>958
こっちもチャイム鳴らした位で文句言うような基地外だと思ってるからね?

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 00:53:36 ID:FWe/BkGj.net
チャイム基地外「注意書きに押すなと書かれてるってことは押せってことだな」

うーん、この

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 01:24:32 ID:wR9qGwnc.net
注意書きに何もないのにもかかわらず
チャイムでbad押すやつもいるんだが

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 01:35:35 ID:d20yy+3W.net
>>963
ダチョウ倶楽部理論が働いてるのか。

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 02:44:41 ID:dj0FRtwD.net
>>964
置き配指定にしてるのに玄関前に黙って置いていかないでいちいちチャイム鳴らされたらそりゃBadつけられるに決まってるわ

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 02:57:40 ID:MFtAy2JW.net
何も書いてないなら「念の為」チャイム押せよw
「押すな」と書いてあるなら押すなよw

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 03:30:59 ID:Xwa3dVIO.net
日本人めんどくさいねー


空気読めとか察しろとか。


テメーは口がないんかよ

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 03:35:59 ID:6ETqaGXs.net
>>954
夜、辰巳のタワマンまで飛ばされた時パンクしたわ。
7、8分はかかった。呼びチューブと百均のゴム手袋は何時も持ち歩いてる。

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 07:50:22.95 ID:NOeEmQrJ.net
わいは一時間かかったわ

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 08:14:19.81 ID:NFn5DCaV.net
子供が寝てる可能性もあるし、鳴らせと指示ない限り鳴らすんじゃねえよ

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 08:36:14.10 ID:v22jwrtS.net
置き配指定で鳴らすのは馬鹿でしょ
大手のヤマトだって置き配指定で鳴らしてこないのにな
ていうかショートメッセージあるんだからそれ使えよと
俺は写真撮って一言添えてるぞいつも

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 08:43:33.60 ID:9kN00Ux9.net
>>963
文章読めないの?
それとも基地外なの?

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 08:45:23.47 ID:9kN00Ux9.net
>>971
じゃあ鳴らすなって書けよ

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 08:53:13.55 ID:9kN00Ux9.net
なんか勘違いしてる奴が多いが事情が有るならチャイム押すなって書いてくれれば良いよ
ただ実際に鳴らされて困る奴がそんなに居るのか?って事だよ
ヤマトだろうがウーバーだろうが配達員と口も聞きたくない客に荷物を手だけ出して受け取る様な奴らみたいに相手を同じ人間として見てないし
底辺には関わりたくない空気感を感じて腹立つんだよ

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 08:54:52.77 ID:KJJgBiSL.net
>>973
基地外って書いてるだろ
文字読めないの?

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 09:08:52.35 ID:MvBi3W4g.net
雨の日でもブーストかからないの?

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 09:11:44.60 ID:9kN00Ux9.net
>>976
一つ前のレスくらい読めよ
誰もメモ欄に書いてある事すら破れ!なんて書いてないだろ
本当に文盲なんだな

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 09:12:34.36 ID:NsHdrMdp.net
>>972
ヤマトと違ってナマモノを地面に長時間置いておくのは気分よくないだろ?

推測だけどヤマトだってクール便は置き配やってないかチャイム鳴らすでしょ

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 09:23:29.60 ID:xR1bb2vg.net
文盲とか書くから荒れるんだよ。

あなたは若干に本後読解力が劣りますねとか、小学校の国語の教科書を読み返すことを
おすすめしますとか、もう少しオブラートに包んだ言い方をしろよ。

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 09:24:55.73 ID:Y75ZwSZy.net
大学生「オブラートって何?」

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 09:27:59.38 ID:/RFN8+5c.net
人によるんだから、正解は無いような
ただ、指示があるならその通りやれ

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 09:32:43.00 ID:MFtAy2JW.net
>>974
一般常識的に人の家に訪ねてきたら鳴らすよな。ポストに入れておくものならともかく。

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 10:11:24 ID:GlVbAhM5.net
正にいらんことしいって奴だな
本人はよかれと思ってというか完全に正しいと思ってやってるからどうにもなんないんだよな

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 11:02:06 ID:NsHdrMdp.net
例え5分やそこらしか経ってなくても地面に置いた食い物にアリとかハエとかタカってたら、
客は、なんでインターホン鳴らしてすぐ教えないんだ!ってブチギレるだろ?

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 11:04:46 ID:TXqALnf/.net
>>985
しねぇよアホか

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 11:36:20 ID:nK11pQ9U.net
そういうのが気になる人は置き配を指定しないだろ

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 11:48:23 ID:q4Xpbrrh.net
インターホンを鳴らさないでください。ドアノック等も不要です。

こう注意書きに添えてるのにいまだに鳴らす奴が3割ぐらいいるんだが?

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 11:52:42 ID:2EELvFwH.net
>>988
インターホン鳴らすのが基本的なルールだからな
俺は置き配では絶対鳴らすようにしてる

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 11:56:17 ID:q4Xpbrrh.net
>>989
信念をもって注意書き守らない訳だからbadつけられても文句はないよね

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 12:05:14 ID:2EELvFwH.net
>>990
それは客の勝手な都合の要求って認識
Uber側のルールだから変える事はできない
ついでにコンビニでタバコ買ってきてってメッセージ送ってくるのと同じ
マンションのオートロックだと家の前に置く時はインターホン鳴らさないけどな

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 12:16:27 ID:1BE2r5Qy.net
こうしてほしいってのがあるならこうしてほしいと伝えろ
それができない自分の無能さを他人のせいにするな
「チャイムは鳴らさないでください」
たったの15文字書いて外に貼る事がそんなに重労働か?
まぁお願いもできないクセに文句いう時点でお察しか

自分が一番の障害物なのに周りを障害物だと思ってる出前屋とはお似合いだよ

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 12:22:18 ID:p8t0O72/.net
勘違いしてるようだから書くけどuberからは客からの要望を無視してでもチャイムは必ず押すようには指示されてない
揉めたときにサポートに確認したからこれは確実

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 12:30:17 ID:2EELvFwH.net
>>993
結局どっちでも良いって事だろ
俺は絶対に鳴らすわ、到着したことが気が付かない事でトラブルだって起きる訳だからな
客が鳴らすなという要望があってもそれはリスクでしかない
わざわざリスクを背負う必要なんて無いからな
インターホン鳴らされたくなかったらインターホンの音量0にしとけって思うわw

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 12:35:14 ID:Sx9xLG1D.net
頭おかしいよ……

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 12:39:55 ID:NOeEmQrJ.net
結論
Uberが悪い

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 12:50:08 ID:D/fYxPKD.net
客が鳴らすなと要望してるのなら鳴らさないで起きたトラブルは客の責任だろ。
だから鳴らさないことにリスクなんて無いし、むしろ鳴らすことの方にリスクがあるとしか思えんけど。

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 12:52:12 ID:NFn5DCaV.net
鳴らせと書いてないのに鳴らす奴がクソ

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 13:00:37 ID:3s4Bt5Qp.net
まぁ敷き紙ひかずに地べたにおくやつがいちばんクソだがな

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 13:11:51.84 ID:OraHbI5H.net
>>999
俺は別にそれで構わないんだが

1001 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 13:21:03 ID:NFn5DCaV.net
置き配の基本が床に直置きだからな。
普通に玄関前に置いておいて下さいが多い。

よくあるのはドアノブ案件。以前、ドアノブ案件で掛けられるタイプじゃなかったことあるがw

たまに注文者がダンボールを置いてて、
そこに置いて案件もある。

置き配用のチラシ作ってる配達員もツイッターでみたな。
丁寧でいいと思うけど、俺は面倒だからやらん。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200