2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAHON ダホン 125台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 14:11:40.40 ID:GqgOx49c.net
◆本家
https://usa.dahon.com/

◆裏本家?
http://dahon.com.cn/

◆日本代理店
ダホンの販売は2系統に分かれ、扱うモデルも異なります。

◇アキボウ
https://www.dahon.jp/

◇Dahon International(シナネンサイクル、武田)
https://dahon-intl.jp/

◆マニュアル
https://dahon.com/support/manuals/

ダホンメンテナンス講座(橋輪)
http://hashirin.com/archives/1116219.html

※前スレ
DAHON ダホン 124台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581853838/

688 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 16:10:00.61 ID:1jyY4OzU.net
>>687
簡単に着くけどトップヘビーになるから、安定するかどうかは別問題。
NuWave16だとハンドルよりサドル側にしか着けられないだろう。
脚が当たって邪魔かもね。

689 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 16:18:50 ID:f0RHVNAp.net
スプロケを11-25から12-28に変えつつRDをRD-4700からRD-R7000に変えた。ふつーにSL-4700で引けるね。
心もちシフトダウンが重くなったかもって程度。

690 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 16:34:54 ID:J2B+vJJt.net
>>687
あれは英国製の、クィーンアワードも受賞した、世界最高のフォールダーであるTHE BROMPTONに装着しての使用を想定した製品なので、
中国メーカーの、中国製のダホンに装着した場合は、大爆発や頭がおかしくなって死ぬなどの、危険性がありますよ。

691 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 16:58:46 ID:0VFmot+w.net
>>687
ttps://pota-bike.jp/stem-side-pouch

692 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 17:36:39.89 ID:F+gMxlK8.net
やっぱ20インチは下り怖いな…

693 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 17:42:39.61 ID:Sp5NRtwU.net
多分ほんのちょっとのひび割れや小石で吹っ飛ぶからな

694 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 17:44:16.07 ID:jV0fxXz5.net
14インチならどうなってしまうんだ

695 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 17:45:41.40 ID:1Do8Gbo4.net
ロードとかママチャリと比べるとヤバいよね下り坂
なんかハンドリングが怖い
すぐとられる感じがする

696 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 17:46:50.85 ID:1Do8Gbo4.net
K3とかダヴ乗ってる人はロードママチャリと比べてどうなのかすごく気になる

697 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 17:50:18.92 ID:hbvgw0fk.net
今日盛大にパンクしたわ タイヤに小指通るぐらいの穴開いた
チューブをパッチで直して空気入れてもチューブが顔出しちゃう
家まで10キロぐらいのとこだったんで、なんとか家まで持ってくれと願いながら帰ってきた

コンパスとかいう、チューブついて2本で3000円ぐらいのタイヤだったんだが、
溝が0.5ミリぐらい残ってたし、まだ大丈夫と思ってたんだけどな
2000キロぐらいしか持たんかった 値段も値段だし2000キロも持てば十分か
次はもうちょっと良いタイヤにしよ

698 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 17:51:22.20 ID:1jyY4OzU.net
ブリヂストンの16インチなら以前乗ってた。
夜緩い坂をブレーキかけながら慎重に下ってたつもりだけど、
2cm程度の段差で吹っ飛んだわ。><
それ以来20インチに乗り換えたがやはり怖い衝撃があったので、
結局26インチのビッグアップルに行き着いた。
ほとんどノーブレーキでも怖くなくなった。それくらい違う。

699 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 17:58:34.04 ID:e2Xzc7VN.net
やっぱり小径車はきけん

700 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 18:06:16.04 ID:mjvCAZ0b.net
20インチ・ビッグアップルも安定感がかなりまして路面状態を気にしなくてすむ

けど走りが重くなるから結局1.5に変えた
1.75あたりを一度試してみたいな

701 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 18:13:53 ID:8ao/Ps/l.net
太いタイヤもサスペンションもアシストあればデメリット打ち消せるんだよね
ダホンでもそういうモデル出てきてもいい

702 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 19:17:50 ID:nn2YKQ2k.net
50ccのスクーターなんかもタイヤの径小さいけど、安定感は小径自転車より遙かに良いもんな。
問題は、30万?でアシストモデル出しても、売れるかどうか...

703 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 19:21:41 ID:55HrJtKM.net
>>697
次回からはタイヤブートも携行しよう

704 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 19:53:59.16 ID:ZeQ9PuED.net
久々に細いタイヤの自転車に乗るとちょっと怖い

705 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 19:59:06.29 ID:DhuZv8Tv.net
ちっちゃいタイヤはわずかな舵角とかブレにも反応しやすいから
大きなタイヤに比べてより小さな円を描きたがる方向に力が働くし仕方がない

706 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 20:34:37 ID:tlu2vZPT.net
mud9かvivessed8にしようと思うんだけどどう違いますか?

707 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 21:09:42 ID:GO53lgrC.net
k3ムッチャ売れてるらしいね だからやたら出品されてるのか

708 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 21:23:57 ID:f0RHVNAp.net
>>706
販売代理店とか変速の段数とか重さとかいろいろ。
mu d9 アキボウ扱いで9速、ワイヤー内蔵、ハンドル内折れ、重い
vitesse d8 アキボウじゃない方で8速、コンポがロード寄り、ハンドル外折れ、軽い。
muはチェーンステーがないので、サイコンとか付けるとき困るかも

弄るベースならvitesseが欲しい。

709 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 21:51:52.14 ID:UNk3YsDb.net
vitesse d8は451なら買ってたかも

710 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 21:54:46.44 ID:9d8UDJNc.net
そうなんだよなー
451がほしーんだよ

711 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 22:05:00 ID:f0RHVNAp.net
懐が許すならVisc evoを可能な限りアルテグラに変えてみたい。

712 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 23:12:33 ID:XdrJ4oLH.net
オレDahonじゃない451のミニベロ乗ってるけどタイヤの選択肢が少なすぎて451はクソなんじゃないかと思ってるよ

713 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 23:25:47 ID:qaooKASU.net
1ヶ月ぶりに軽く走ったけど足全然回らなくてやばいな

714 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 00:37:20 ID:8IljGzVR.net
チェーンステーないとチューブ交換とかタイヤ交換とか楽だよな

715 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 07:50:00 ID:GzxdKN5C.net
ミニベロにディスクブレーキは要らないと思ってるけど、
ホイールサイズ交換するならディスクブレーキが便利だな

716 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 08:21:21.68 ID:5omb41RY.net
boardwalkって451ホイールに変えれますか?

717 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 08:31:17.67 ID:0JfPjQvq.net
うん

718 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 08:40:26.27 ID:m1TVwUMx.net
406-2.0なビッガポーを履ける奴なら451-1/8なんてチョロいと思う。外径同じくらいだった気が。

719 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 09:52:25 ID:z1hiQ98Q.net
D8 にマッドガード付けてる途中なんだけど、支えの棒の長さが足りなくて困ってます。どうすれば良いでしょうか?

720 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 10:06:13 ID:iEaqfNUZ.net
他のマッドガード買ってくる(´・ω・`)

721 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 11:09:23.14 ID:a0wPiORN.net
タイヤサイズに合うマッドガード買ったのか?

722 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 12:42:10.30 ID:C6Zu3Q7b.net
合ってない泥除けはエンドのネジ穴を2箇所使ってアルミ板で延長したり
丸棒そのものを買ってきて自分で曲げて金具自体を作ったりした
アルミ丸棒なら安いけど
ステン丸棒はネット等でしか売ってないし高い
工具持ってなかったら買い直したほうが安いかも
簡単な加工でつかないか考えてみて

723 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 12:51:41 ID:kg0MCva9.net
純正のオプションを、もっと充実させて欲しいなあ。
ミニベロだと、適合する物を探すのがメンドイ。

724 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 13:12:38 ID:pOQgKYsU.net
今日ホライズが納車された

かっこいいなーと思ってとりあえず眺めてたんですが、
各所に貼ってある日本語の注意書シールが気になりました。

皆さんはこういうの剥がしてますか?

725 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 13:14:35 ID:/wtRcLOf.net
https://pota-bike.jp/brompton-handle-center-pouch
>690読んで本皮だろうと思ったんだが
安物のゴミメッシュ巻いた悲惨な糞ダサ商品にワロタ
そしてこんな単純な構造なのに流用出来ないかを聞かなきゃ判断できない>687の低能に引く

726 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 13:18:07 ID:/wtRcLOf.net
やべえな
シールをどうするかまで他人に聞くのか
ホライズを手にして振る話題がそれか・・・なんかもうヒデーなこの板

727 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 13:21:04 ID:GzxdKN5C.net
シールきれいに剥がせるか分からんから剥がさない
買ったらガラスコーティングしてる

728 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 13:21:57 ID:arygiNzf.net
自演かな
ついでに板じゃなくてスレッドな

729 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 13:29:17 ID:pOQgKYsU.net
剥がしてるか聞いただけで、こんな攻撃的なレスがくるんですね

ヒデー低レベル野郎ですみません

730 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 13:29:27 ID:/wtRcLOf.net
わざわざ限定するとはな
DAHONユーザー独特の低能っぷりだとしたいアンチが常駐してるのか

731 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 13:38:47.80 ID:C6Zu3Q7b.net
>>730
https://www.youtube.com/watch?v=cxo-3UtBd9o

732 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 13:49:21.92 ID:GUVaCyPu.net
神経質そうな奴には嫌悪感覚えるわ(´・ω・`)

733 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 14:34:22 ID:vMKyhU81.net
>>724
イロオメ
DAHONロゴ剥がすとハマーになるよ

734 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 14:37:19 ID:ra+tOV8R.net
俺もファルコほしー

735 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 15:44:18 ID:rh/vrf0H.net
ファルコだけどシール剥がしたよ
特に跡残ったりしなかった

BROMPTON用のハンドルポーチよさそうだけど高いね(汗)
似たようなので2000円以下なら欲しい

736 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 15:51:15 ID:HntmYpPN.net
ダホンロゴがシールではってあるわけ無いだろ・・・

737 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 15:59:49 ID:i09YlY6N.net
>>735
Brompton用ではなく汎用のバッグだぞ
ステムバッグやフロントポーチという名前で
Amazonにある

738 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 16:01:14 ID:i09YlY6N.net
>>736
ヘッドバッチは両面テープで貼ってるだけだよね

739 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 16:11:31 ID:63cthQV3.net
塗装剥いでロゴ無くすんでしょ
タイレルのチタンの奴はロゴがシールだった
注意書きシール俺は貼りっぱなしだ
フォークの前輪固定確認!とか何となく好き
ホイールの反射板とスプロケのプラ板は外しちゃうな

740 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 16:17:43 ID:k7j6mPk/.net
スプロケのプラ板ってなんか意味あるの?

741 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 16:27:14 ID:Put9TmVJ.net
boardwalkD7って書いてあるところに薄いビニールが付いてるように見えるんだけど
これ剥がせるかな?注意書きシール剥がすまで気付かなかった…

742 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 16:28:51 ID:zBuodDRz.net
>>740
そこにチェーン落ちると巻き込んで吹っ飛ぶよw
ちゃんとメンテするなら不要

743 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 16:30:34 ID:6vZtr8u0.net
>>724
自転車に限らずどの製品でも、メーカー側に瑕疵があった場合に責任を追及できなくなるから剥がさない方が良い。

というのが一般論だけど実際そんな話は周囲で聞いたことないから剥がしたきゃ剥がせば良いし、自分なら全部剥がす。
こういう話はDahonに限らず出てもおかしくないと思うので個人的にはありだと思ってる。
いつまでも続けられたらちょっと嫌だけど。

744 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 16:46:07 ID:9Ce3JuUS.net
>>736
昔のダホンはシールのロゴだったよ

745 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 16:47:57 ID:uAl58zAc.net
最後はオロビアンコのリボンの話みたいになって終わる

746 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 16:48:29 ID:k7j6mPk/.net
>>742
これで心置きなく取れるよ

747 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 16:50:27 ID:l0zLwn5i.net
>>725

>>690はhttps://pota-bike.jp/brompton-handle-center-pouchのアホ記事を皮肉ってるんだよw
そして俺が>>690だ!

748 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 17:45:17 ID:TgLrnXCH.net
ハマーにダホンロゴ貼れば解決だな

749 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 18:07:09.10 ID:M/zAZi6X.net
>>687
ハンドルクランプが邪魔して紐の長さが足りない
俺はホムセンでベルクロ買って延長した

750 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 18:10:36.64 ID:b0RVxzbH.net
やっぱりブロンプトン専用設計だったのかよ

751 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 18:26:58.36 ID:pOQgKYsU.net
皆さんありがとうございます
シール剥がしました

これからよろしくお願いします

752 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 19:05:32 ID:cumuu0vL.net
ポタバイクのハンドルセンターポーチは作ってる側がブロンプトン専用ポーチとして売り出してるから、広告に偽りなしなんだよな
俺も延長して付けてたけど不格好だし、ひしゃげるとはいえ折り畳むときに微妙に邪魔だしで使わなくなったわ

ベルクロをちょっと長めに作ってくれればいろんな自転車で使えるのに、わざわざブロにしか使えない長さにする理由は分からんかった

753 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 19:46:55.63 ID:aYNVH8Rz.net
レビューみてDahonでもつくって書いてたからあのポーチ買ったけど確かにつくけどって感じで
一回も外出ししてないわ

754 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 20:22:11 ID:KNcnMFpK.net
ハンドルポーチはチャリ用のじゃないのをベルトで固定して使ってる
でもあの位置のポーチってせっかくのハンドル周りのシルエットが野暮ったくなるから出来ればつけたくない
サドルバッグは全然いいんだけど

755 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 21:32:19.45 ID:Vy6PPNX+.net
>>752
まあブロンプトンがスタンダードな存在だからじゃね?

756 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 21:37:19.19 ID:ypjhnrHC.net
昨日は天気良かったからSLXで100kmほど走ってきたけど気が付いたら両腕と顔がすげー日焼けしてもうた
ヤケドレベル  みんなも気を付けてな まだ5月やと油断しとった。。  (´Д⊂

757 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 21:40:53.19 ID:gq6Cx/Z9.net
>>752
専用としておけば手間もかからないし値段も上乗せしやすいでしょ

758 :687:2020/05/06(水) 22:13:07.73 ID:+Jw+dwnL.net
>>749
長さ短いと書かれていましたがやっぱり足りないんですね
助かりました
代わりに純正のクマさんドリンクホルダーを買おうと思います

759 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 23:26:22 ID:Z71kHvh+.net
広島の幼女轢き逃げ犯はダッシュアルテナ乗りかな?
グローブはめてジャージ着てるから自転車趣味の人だよね
さっさと自主しろよ、逃げ得は許されんぞ
自転車乗りの面汚しのクズが

760 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 23:33:00 ID:i09YlY6N.net
>>759
ダッシュアルテナかなぁ?

761 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 23:38:48 ID:m3QsSqSF.net
だれかこれでスレたてよろ

広島県福山市神村町でひき逃げしたDAHONチャリカス
あゆみ@ayumi_0101
5月2日の17時30分頃、神村(かむら)町のバイパス下から100m程西へ走った旧国道と2号線の合流地点辺りで3歳の女の子がひき逃げされました。
1m程自転車に引きづられ頭を縫い右半身に打撲と擦り傷を負いました。
分かりにくいですがこれが犯人と自転車の画像です。情報提供などよろしくお願い致します
https://twitter.com/ayumi_0101/status/1257939991361019906
(deleted an unsolicited ad)

762 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 23:39:23 ID:Put9TmVJ.net
クズだな。早く捕まれ

763 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 23:42:21.26 ID:/wtRcLOf.net
アルテナにしてはステーの湾曲が無いと思うが
フォークのオフセットも少なすぎないか

764 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 23:42:28.29 ID:i09YlY6N.net
チェーンリングの下にガードスタンド
があったらダッシュアルテナ間違いない

ちょっと画質が悪くて確認できんなぁ・・・

765 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 00:12:38 ID:3WqlzNX9.net
マルチポスト規制で拡大写真貼れないけど、
チェーンリングはっきり見えるし黒のアルテナだろうな。

766 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 00:29:20 ID:JG9m/aMw.net
てかこのレベルの画質なら警察の解析で
特定余裕じゃないのか?
ひき逃げなら真面目に動くだろうし
ほっといても捕まる気がする・・・

767 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(木) 00:33:43.84 ID:wcJUPVXL.net
んだんだネットでイキりたいだけの奴がしゃしゃるより警察屋さんに任せればええ
児童ひき逃げなら捕まえる価値もあるし真面目にやるよ

768 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(木) 00:38:17.50 ID:r8Yxvn0y.net
犯人このスレ見てるかもなwガクブルしながらw

769 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(木) 00:52:42.18 ID:V3B/v1C4.net
>>761
すげえひかれた子までモロに映ってるな・・・今のカメラは凄いわ
アルテナにしてはヘッドが長いしトップチューブが高めな気がする。古いモデルは知らないけど。
いずれにしてもここまで映ってればすぐ捕まるだろう

770 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 05:10:09 ID:YWzIiMPN.net
カメラは他のとこにもあるだろうし 
警察が移動経路たどっとけば住んでるとこ特定できるだろうな
どういう経緯で轢いたのか分からんが逃げちゃダメだな

771 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 06:26:22 ID:W8Vq6CJx.net
広島スレ46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1580993378/340

340 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2020/05/06(水) 23:39:19.90 ID:m3QsSqSF
だれかこれでスレたてよろ

広島県福山市神村町でひき逃げしたDAHONチャリカス

あゆみ@ayumi_0101
5月2日の17時30分頃、神村(かむら)町のバイパス下から100m程西へ走った旧国道と2号線の合流地点辺りで3歳の女の子がひき逃げされました。
1m程自転車に引きづられ頭を縫い右半身に打撲と擦り傷を負いました。
分かりにくいですがこれが犯人と自転車の画像です。情報提供などよろしくお願い致します
https://twitter.com/ayumi_0101/status/1257939991361019906
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

772 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 06:26:40 ID:W8Vq6CJx.net
広島県福山市神村町でひき逃げしたDAHONチャリカス
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1588777907/

773 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 08:38:34 ID:idpo0NNm.net
轢かれたのが歩きスマホの中年デブだったら途端に爽やかニュースになる不思議
むしろ100メートルくらい引きずれよと

774 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 09:15:10 ID:gDQpwHDZ.net
重いコンダラかよ

775 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 09:34:01 ID:hFvOcAOj.net
上級国民だと、扱いも違うんだろうな?

776 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 12:34:06 ID:Esw7+lps.net
>>772
ダホンなの?この画像でよくわかるね

777 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 12:50:37 ID:gHn0u8M+.net
アルテナなのか
恥だな

778 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 14:19:40 ID:0QG79x5l.net
アルテナの割にはチェーンリングでかくね?て思うけど

779 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 14:26:20 ID:gDQpwHDZ.net
この流れにはアルテナ粘着おじさんもにっこり

780 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 14:40:50 ID:IKKDdbx5.net
>>778
いいこと教えてやろうか?

パーツって変えることが出来るんだぜ?

781 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 14:42:25 ID:lMeQQOpM.net
アルテナ前提で話が進んでます

782 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(木) 14:52:54.38 ID:zhbksRR2.net
アルテナじゃなくてもミニベロロード自体乗ってる奴少ないからすぐ捕まるよ

783 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 15:28:49 ID:xJGns+Ot.net
turnじゃないかと思ったりFUJIかなと思ったり

784 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 15:30:31 ID:MZqdI60n.net
やっぱりドロップハンドルは規制すべきだな
ドロップハンドルの自転車はスピードを出したくなるので非常に危険だ

この轢き逃げ犯も俺のようにボードウォークにブルックスの革サドル、キャダライスのバッグで
のんびり散走(散歩をもじった俺用語だ!)する正しい人ならこんな事件を起こさずに済んだ

785 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 16:01:43 ID:Esw7+lps.net
色んなとこ握れて楽だからドロハンという俺はシティサイクル並みの速度だぜ
その気になれば45km/h位まで出せるけど15km/hぐらいで走ってる自分が好き

786 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 16:05:17 ID:/nrUTR+a.net
下ハン使わないからブルホーンで専用のシフター出してくれりゃ最高なんだが

アルフィーとかいうアルテグレードディスクしか用意しないゴミは置いといて

787 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 16:05:31 ID:/nrUTR+a.net
あ、メトロアだった

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200