2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAHON ダホン 125台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/31(火) 14:11:40.40 ID:GqgOx49c.net
◆本家
https://usa.dahon.com/

◆裏本家?
http://dahon.com.cn/

◆日本代理店
ダホンの販売は2系統に分かれ、扱うモデルも異なります。

◇アキボウ
https://www.dahon.jp/

◇Dahon International(シナネンサイクル、武田)
https://dahon-intl.jp/

◆マニュアル
https://dahon.com/support/manuals/

ダホンメンテナンス講座(橋輪)
http://hashirin.com/archives/1116219.html

※前スレ
DAHON ダホン 124台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581853838/

97 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 18:43:35.98 ID:+HkNttCI.net
30万ならダホンならどれでも買えてしまうな

98 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 19:13:47.68 ID:hPX5jEJd.net
>>96
救いようのないバカだな、お前。

99 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 19:19:25.58 ID:4j9DnFnd.net
自転車は買わないけど結婚式挙げて家も買うから許して

100 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 23:32:17.66 ID:BqtpBuqb.net
不動産買うの1年くらい待とうぜ?

101 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 00:16:17.52 ID:AS+16z32.net
あらゆるものが底値になったら買いまくる

一生に一度くらいの投機のチャンスだわ

102 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 00:23:31.74 ID:oo1Im0E9.net
>>101
底値と天井が簡単に拾えるなら誰でも富豪だわ。
お前みたいなノーテンキは火傷するだけ。

103 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 00:26:07.56 ID:AS+16z32.net
定番のとりあえず煽りました

104 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 07:51:59 ID:AurJ9YIu.net
句読点君てストレス多そうだよね

105 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 08:03:39 ID:1g/sayCn.net
5chで句読点を見かけたら例外なくキチと思え

106 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 10:15:51.24 ID:A7CziplQ.net
ヘリオスプレストてもう再販しないのー?
あの直線とリバーがいいと思うの俺だけ?
くにっと曲がってるセクシーフレームはあんまり

107 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 11:19:39 ID:2Th8zZ9u.net
今どきネット掲示板で句読点につっかかるおっさんがいると聞いて衝撃

108 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 12:39:06 ID:83Sa8gEZ.net
ゴミみたいた話題に戻さなくて、いいから。

109 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 13:02:31 ID:AadBRm+P.net
確かにゴミみたいた話だったわ

110 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 13:12:25 ID:kSz3JpDJ.net
この、スレ、なんで、こんなに、荒んでる、の?

111 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 13:38:19 ID:6Y/9e97c.net
ゴミ老害が多いからだよ

112 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 15:26:14 ID:9pGPtJxf.net
今日からK3で自転車出社だぜ

113 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 16:42:48.31 ID:MmVPp0Rw.net
>>106
ホライズ好きだぞ
チェーンステーも直線であって欲しい

114 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 18:02:03 ID:toTs0ITf.net
K3で輪行通勤しようと思ったけど、K3ですら重くてデカいわ

115 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 19:14:50 ID:9pGPtJxf.net
K3通勤終了で無事帰還
家と会社の往復だけど、オフィスにK3直接持ち込めるのは便利

116 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 19:16:07 ID:uOAyFK+g.net
満員電車コロナ避け?

117 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 19:23:32 ID:5/3VP5wg.net
>>115
可愛いしデザイン良いからOL受け良さそうだなぁw
そのまま自転車仲間に引きずり込めー

118 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 19:26:19 ID:ogmKHSVK.net
普通の人はきたねぇとしか思わないよ

119 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 19:28:58 ID:qGVcMwCi.net
キモヲタ扱いだろ

120 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 19:31:25 ID:9pGPtJxf.net
>>117
寄ってくるのはローディーが多い
うちのロードより重いじゃん、とか言いやがる

121 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 19:32:05 ID:9pGPtJxf.net
>>116
そう、コロナ怖いねん

122 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 19:40:02 ID:ldTlwAww.net
折りたたみは全く知らん人がみたらそれなりにインパクトあるみたいよ

123 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 19:43:22 ID:X4OJvNqT.net
>>120
ロード至上主義のアホがマウントとりたいだけだから気にすんな

124 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 19:45:46 ID:YOadUJSe.net
駅で輪行の準備してる時に時々おじさんにへぇー便利だねな感じで話しかけられる
数十秒で折り畳めちゃうのがインパクトあるんじゃないかな
興味持ってる人はそれなりに居ると思う

125 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 20:35:06 ID:5/3VP5wg.net
>>120
ウザいなぁ、ソレ…w

126 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 21:46:59 ID:pcwhI6qk.net
>>120
気をつけろ!

狙われてるぞ ※

127 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 22:23:11.22 ID:qGVcMwCi.net
ロードより折りたたみが重いのは当たり前なのに
そのローディーは相当なバカなんだろうな。

128 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 22:25:47.90 ID:Bu6s5/Xk.net
無礼者が
ロードバイクは自転車の頂点なるぞ
控えおろう

129 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 23:22:50 ID:e5t9eP3h.net
ロード持ってるけどなぜか愛情は折りたたみに向く

130 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 23:23:12 ID:e5t9eP3h.net
なぜた?輪行なんてそんなにしないのにギミックか?

131 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 23:54:22.04 ID:Cmy3+tRD.net
小さい子しかあいせないタイプか

132 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 23:55:12.87 ID:oo1Im0E9.net
ロードは速さが正義なので一応正解があるが、
折りたたみは楽しさが正義なのでユーザーの数だけ正解があるからな

133 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 23:56:49.81 ID:CV0zGeEw.net
変形メカが好きって、結論出てるハズだが?

134 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 00:02:37.16 ID:7M7Ysio7.net
>>120
>うちのロードより重いじゃん、とか言いやがる

クソワロタwww

135 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 00:29:42 ID:83DxEJ/x.net
dove plusならロードバイク並に軽いんじゃね?

136 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 03:13:01 ID:skLyiu89.net
人口数万人の田舎のうち近くの公園に
外国人二人が折りたたみ自転車で来ていた。
406サイズの二つ折りぽかった。
ダホンかもしれなかったけどあまり近づけなかった。

137 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 07:24:26 ID:YMYGleDS.net
>>131
車もバイクも自転車も小さいのが好き。
フレームの形状が可愛かったからダホン買っただけで畳む気もない

138 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 07:35:00 ID:eNBEe+8D.net
まぁ車に例えると羊の革を被った狼的な思想が好きだったり、頭文字Dのように非力な車でもドライバーの性能で勝つ的なものが好きだったりする。
あとロードで満足出来る運動するにはヘルメットが必要だったり大掛かりになるが、ミニベロは普段着でも運動になる。
なのでミニベロが丁度良い

139 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 07:56:56 ID:IHxyYgvh.net
ゆるさも楽しさ

140 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 10:06:02 ID:DaPb2dIA.net
あー早くキャリア欲しい…ターンのやつなんでこんな高けぇの…
質問なんだけどリア片側だけにパニアで5キロくらい載せるとかなり運転しづらい?

141 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 10:09:47 ID:HhZW1U8h.net
K3でロードに付いてくと、驚いて必死で引き離そうとされる

142 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 10:37:06.06 ID:o7VqbfXv.net
>>140
しづらい

143 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 10:37:24.52 ID:o7VqbfXv.net
>>141
やめような

144 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 11:19:33.23 ID:lmW6u9x5.net
>>140
カーゴラックかな?
ターンのverge P10に付けたけど、あれは良い物だぁ〜!(マ・クベ風
MAX25kgみたいだから重量的には全然余裕だけど、片側だけでそれだとちょっと不安定じゃないかなと思う
俺は工具やポンプ等入れたツールケース・仕事のエプロンと帽子詰めた袋・エチケット用品・帰りにたまに唐揚げとか鯛焼き買って詰め込むw・たまに重めのチェーンロック等を右側に付けたパニアに詰めて走ってるけど、この程度なら全然気にならないレベルかなぁ
ズッシリレベルだと左右とかに分散した方が良さそう
あと、自分で取り付けするつもりなら、カーゴラックはちょっとだけ手間だからそう言うの得意じゃない人だと面倒臭いと感じるかも?
丸みを帯びたデザインが可愛いし、バンジーコード付いてるし普段はそれを綺麗にまとめれるし、足がバッグに当たることも無いし使い勝手良いのでマジお勧め

145 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 11:29:33.04 ID:KYvACVrL.net
唐揚げと鯛焼き

146 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 12:03:07.78 ID:lmW6u9x5.net
鯛焼きは職場に配り用だよw
唐揚げはお地蔵様にお供えする用だよ

147 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 12:03:22.19 ID:WJ7ouC0+.net
あああチェーン落ちで傷があああああ
チェーンステーに無数の傷があああああ



148 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 12:06:39.75 ID:IHxyYgvh.net
廃チューブでも巻いとけ

149 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 15:02:02 ID:L0gxMqOn.net
>>147
乗れば傷が付くから今後一切乗るなよ。

150 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 15:07:03 ID:qoNzFURx.net
>>147
チェーン落ちたくらいでそこまで大層なキズついた?
ちょちょいとリペアして、まだ気になるならうえからガードステッカーみたいなの貼っとけば?

151 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 15:32:54.47 ID:wCL6Maw3.net
金属フレームのチェーン落ち傷なんて乗ってりゃつく系の傷だろ
カーボンなら気になるけど

152 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 15:36:49.38 ID:d6iIoOEi.net
なんか塗装削れた程度の傷気にするやつ大杉だろ
塗装下の白い下塗り見えてピーピー言うてるんだろ?どうせ

153 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 15:40:11.96 ID:KYvACVrL.net
新しいのを買う口実にしてるのさw

154 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 15:48:50.85 ID:YlZe54CH.net
いっそいい色塗ろうぜ

155 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/08(水) 16:04:42.46 ID:8yKsIkcG.net
おめいろ!

156 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/08(水) 16:07:09.83 ID:WLoT47zv.net
スピードファルコで走ってたら突然チェーンが外れて焦った
手がベタベタだよ

157 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/08(水) 17:14:12 ID:8yKsIkcG.net
ミニベロはチェーンが外れやすいからな

158 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/08(水) 17:31:34 ID:N90inGnl.net
>>157
自分のはvittesse だけど、クランクをちょっと逆回しすると必ずといっていいほどフロントが内側に外れる。手袋必須。

159 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/08(水) 17:38:16 ID:3I/60/yA.net
チェーン外れくらい手を汚さず落ちてる枝とかで直せるようになれ

160 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/08(水) 17:38:24 ID:O32WesiA.net
俺は外れた事はないけどな。
クランクやBBを変えて、チェーンラインを出したからだろうけど。

161 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/08(水) 17:40:03 ID:bT24xLSe.net
つまり基本設計がゴミってことか

162 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/08(水) 17:41:44 ID:O32WesiA.net
>>161
設計じゃなくて、吊るしで付いてくる部品がゴミ。
どっちにしろゴミなんだけどな。

163 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/08(水) 18:23:36 ID:PZgDx+tC.net
わたしはホライズだけど購入後20kmくらいまでに3回落ちたからチェーンリングをひっくり返してその後は快適〜

164 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/08(水) 18:29:33 ID:OGm3Jlfd.net
K3は一度もギヤ落ちたことないよ

165 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/08(水) 18:35:29 ID:DVeOTA+4.net
ナローワイドリングおすすめ
俄然落ちにくくなるよ

166 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/08(水) 19:13:49.59 ID:U2yn3ZKP.net
>>156
そんなにロングライドはしないけど
百均で売ってる安い軍手だけは常にサドルバッグに入れてるわ

167 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/08(水) 19:14:15.55 ID:2er8e74h.net
使い捨てビニール手袋いれてる

168 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/08(水) 19:18:13.84 ID:FhZNcvCQ.net
>>165
俺もナローワイドに変えたけど前に使ってたチェーンリングでもチェーン落ちた事ないから違いがわからん

169 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/08(水) 19:19:09.04 ID:8yKsIkcG.net
>>165
そうか・・・ナローワイドといえば
中華のアレだよな

・・・( ゚ε゚;)ゴクリ

170 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/08(水) 19:19:11.22 ID:Ugc7Ri0N.net
チェーン落ちてすぐこぐのをやめる ←軽い傷
なぜかそのまま漕いじゃうw ←ガリガリ買い換えよう鬱傷

171 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/08(水) 21:46:59.84 ID:XvW+KmWE.net
ゴミだな

172 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/08(水) 22:22:37.41 ID:fgWMrKXU.net
>>165
自分もナローワイドに変えてからは一度も落ちてない
変えるまでは、頻繁ではないけど時々落ちてた

173 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/08(水) 23:05:45.79 ID:4E0BAZCJ.net
フロントダブルにする選択肢ってダメなのかな。
走りもよりワイドになって、チェーンもまず落ちなくなる。
ミドルモデル以上は台座あるよね?

174 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/08(水) 23:07:50.43 ID:zXbkL9ma.net
>>173
別に悪くないかと

175 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/08(水) 23:34:09.07 ID:gz2lIJXO.net
うむ 

176 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/09(木) 06:41:51.19 ID:Agq2yHp7.net
ミニベロならF53T R11-30Tで全く困らない
9%くらいの坂でも下2段は使わないしフロントダブル化する必要性は感じないな
フロントシングルのMTBも持ってるがやはり快適
フロントダブルが本当に必要なのはギヤ比の重いロードだけ

177 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/09(Thu) 10:19:06 ID:Qte0+okx.net
>>176
いや、わかるけど。
チェーン落ち対策にフロントダブルはありかって話なら別にありなんじゃね、と。

178 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/09(Thu) 10:27:09 ID:+k1XEwF9.net
通勤ルートくんのBBがゴリって来た
やっぱココは替えんといかんかぁ…

179 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/09(Thu) 10:53:41 ID:iBswaRUN.net
ありっちゃありだけど、チェーン落ちのためにフロントダブルは大げさな感じするなぁ

180 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/09(Thu) 15:06:35 ID:87pQTCRG.net
SPEED D8 STREET買ったんだけど、ハンドルの高さ変えれないから、折りたたんだ時に磁石に干渉してしっかりたためないんだけど、こんなもんですか?

181 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/09(Thu) 15:41:16 ID:wyd1rKee.net
>>176
俺はフロント52tリヤ32tだが、山の長丁場で軽いのが欲しいときがたまに。そこでインナーに42t付けてる。FDは無し。ドライバー手袋をポケットに入れてればこれで十分。

182 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/09(Thu) 15:45:12 ID:iBswaRUN.net
>>180
ブレーキレバー上向きにするとかハンドルバーの向き変えてもダメなの?
持ってないから分からないけど、干渉するような設定にしてないと思うけどな

183 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/09(Thu) 15:52:07 ID:156C2aay.net
ダホンにスピードドライブってありだと思う?

184 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/09(Thu) 15:54:22 ID:8ZLLeUz1.net
スピードって中折れなの?Falcoは外折れなんだけど

185 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/09(Thu) 16:07:16 ID:87pQTCRG.net
>>180
ハンドル上向きはやってないので試して見ます

>>184
中折れですね

186 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/09(木) 17:10:37.23 ID:mVvHuZH8.net
内折りのハンドルポストは
クイックを解放して
バーを下向きにしないと
折り畳み時に収まらない

187 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/09(木) 18:54:13.41 ID:dIdAMYSe.net
>>183
初めて知ったけど面白そうだな
BB部加工しないと取り付けられないのがちょっとハードル高いな

188 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/09(木) 19:19:59.15 ID:GvikxlvN.net
スピードドライブはやめとけ

189 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/10(金) 10:10:58.11 ID:ugSki4SF.net
SPEEDのFD台座にFD-R8000付けてクランクをFC-6800の53/39にしてみたけど
下げられなくてクリアランスが全然合わなかった。
SUGINOのMT-OX付けて一応大体いい位置まで下げられたけど。

190 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/10(金) 20:54:33 ID:g1WZUVyx.net
Dash P8 ってスピード出る?

191 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/10(金) 22:04:30 ID:v5YbKH4y.net
>>190
でる。ブリュリュッ

192 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 08:38:40 ID:Xs6Ov5T9.net
>>190
おまいに出す気があればそれなりに

193 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 12:29:16 ID:GsHgfSgm.net
k3男が乗ってる見たけどサーカスだな

194 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 12:34:56 ID:7J9el/uI.net
>>181
手動ギアチェンジか・・・

FDは重量増加と調整必須なんで
俺は避けていたんよ

関東平野に住んでいると山峠以外
激坂は存在しないもんな

195 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 12:36:41 ID:oyVJld32.net
K3とか極小径車もっと流行ってくれたら180ある俺が20インチ乗っても違和感なくなる
もっと流行れ

196 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 12:59:43 ID:jewemaGr.net
14インチ車乗るけど流行らんだろなあ
少し路面が荒れるだけで一気に乗り心地悪化する

197 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 13:13:17 ID:BMhp0ku+.net
サドルにケツ乗せなけりゃどうってことない

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200