2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par195

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 12:17:35 ID:bZ/IeIrj.net
前スレ
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par194
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574840555/

281 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 05:16:45 ID:QLL/rl9d.net
>>280
なんだと?
それが先生に対する口の利き方か!
パンツを脱いで廊下に立ってなさい!

282 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 07:25:11 ID:wBFowiFe.net
脱げばいいんだろ!さあ教えろ!

283 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 09:12:41.76 ID:1LJGzo2K.net
私もガーミンのスマートウォッチをランで使ってるんですけど、
心拍転送モードでエッジ530と連携できるのはわかりました。
これは毎回スマートウォッチ側の操作が必要ですか?

284 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 12:18:06 ID:ouTEfWHi.net
パドローネスマート本体だけ安く買えたんだけどスピードセンサーってISC-12しかダメなのかな?

285 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 12:37:50 ID:2dJGHNM5.net
>>283
Yes
心拍転送モードは特にバッテリー消費が激しいので仮に常時オンだとfenix6でもバッテリーが1日もたない

286 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 12:48:56 ID:uXmC+RmA.net
>>285
ありがとうございます。
面倒だけど毎回乳バンドするよりはいいかな…

287 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 13:45:33 ID:2dJGHNM5.net
ショートカット設定できる機種なら長押しで心拍転送起動できるから楽よ

288 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 19:07:07 ID:zOQexNh7.net
>>287
おー、できるかも。
また試してみますありがとう。

289 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/22(金) 23:46:47 ID:BZhRSPT0.net
乳バンドでいいじゃん。ポラールのバンド使えばズリ落ちないし快適そのもの。

290 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 06:38:16 ID:0BLXo83o.net
>>288
287だが、もしくはアクティビティ開始時に同時に心拍転送がオンになる設定もあるよ

291 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 09:24:39 ID:xuPVvWP4.net
ガーミンの1030ってそろそろ新モデル出てきてもおかしくないよな

292 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 12:01:31 ID:P6gzgkFF.net
知人の1030は重くて爪が割れた。
修理は3ヶ月かかるから530買った

293 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 13:01:44 ID:Px6m/VCe.net
サイコン買おうかなと思って調べてるんですけど
ブライトンっていいのかどうか、よく分からん。

YouTubeとかAmazonとかのレビューとか少ないし
ブログとかでも買った時の事しか書かれていないので
よく分からん。

アプリ(iOS、Google)見ると、評価低いんだけど
古い機種だからあかんのか、おま環境なのかも不明

周りで自転車乗っている人、1人もいないので困るわぁ

ちなみに新機種って、いつもいつ出るんですか?

294 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 13:18:53 ID:WydBuWNN.net
>>293
素人はキャットアイにしとけ

295 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 13:38:02 ID:t1q/xgFV.net
>>292
いいよ!

296 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 13:44:16 ID:ge3xECvZ.net
>>293
銅ではないだろうww

297 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 13:46:07 ID:SpiCiJIy.net
>>296
面白いと思ってやってる?

298 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 14:09:01 ID:Px6m/VCe.net
>>294
お店の人に
キャットアイのサイコンはオワコン
みたいなこと聞きましたw

これからはGPS付いてんのがいいっぽい

299 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 14:18:12.12 ID:BByQk7Q3.net
>>293
予算と目的だよ
ロングライドメインで450使っているけど本体は安定してるしバッテリーも余裕があるので問題ない
アプリは本体設定のためのものと考えた方がいい
トレーニング目的でデータ分析したければストラバに課金するか素直にガーミン行った方がいい

安い分、機能や使い勝手が制限されるからその辺を我慢できるかどうかだけど、自分が自転車をどういう風に楽しんでるのかがわからないとなんとも言えない

300 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 14:19:46.62 ID:dVmZ29u0.net
自転車屋は出来るだけ高いもの売りたいんだから比較的安価なキャットアイよりもガーミンとかにしてほしいだけ
鵜呑みにしてはだめ
ちなみにキャットアイにもGPSサイコンあるのでGPSがないとだめってなら理屈が破綻してる

301 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 14:26:35.87 ID:WydBuWNN.net
>>298
どこのチャリ屋の店員がそんな事言うたん?素人捕まえてそんなホラ吹き込むヤツは小一時間説教したいわ

302 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 14:30:35 ID:Bf5gKqcK.net
猫目でも衛星測位システム対応しているのあるけれども、ナビはできないに等しいから注意するんやで。
あんな、目的地までの方向しかわからんやつ使えないから。

303 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 14:59:21 ID:Px6m/VCe.net
>>299
450のトリプルセットにしようかなと思っていたんです
値段も許せる範囲内だったので。
ストラバは課金しても良いです

サイコンは速く走りたいのとモチベーションアップのために買いたいです。自分は車も運転するけど、自転車では普段車では通らない道を走るのであると助かるかな

>>300-301
うーん、AVVENTURAにしたらいいのかな・・?

304 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 15:09:43 ID:km5weAhO.net
ブライトンはサーバーが糞
キャットアイはGPSが糞

305 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 16:25:29 ID:1w6DQyyX.net
それほど糞でもないよブライトンは
たまに反映に時間かかるだけ。
待てない奴が怒りだす

306 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 16:38:14 ID:1QirY9ec.net
>>291
>>201

307 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 16:42:33 ID:TtYWIo2K.net
ブライトンはアプリがうんこだけど設定以外にアプリを使う事なんて無いので問題ないとはいうものの(Wi-fiで全部済む)家に固定回線引いてないとアプリ使ってログをサイコンから取り込まないとダメなんだっけ?

308 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 16:44:49 ID:O0LzxTnl.net
トレーニングでデータを細かく見たいならガーミン
他ならレザインかブライトンあたりが無難ではないかな
SUPER GPS→530にしたけど設定が細かいのとボタン操作にまだ慣れてない
レザインはスマホでポチポチ設定できるのは楽ではあった

309 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 17:21:59 ID:WydBuWNN.net
ナビがメインならどこのサイコンが良いかな?

310 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 17:32:33 ID:bx5Ig2UW.net
スレにいる数人の人間が同じ書き込みを繰り返してるだけだから
過去レス以上の話は出てこないぞ

311 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 19:13:00 ID:xuPVvWP4.net
>>293
GPS弱くて途切れっぱなしになることあるよ
この辺の問題があるからみんなガーミンってなるんだよね
ガーミンはガーミンで重要な時に限ってフリーズする大問題あるけど!

312 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 19:19:15 ID:Bf5gKqcK.net
>>307
そんなときはスマホのテザリングを使うと快適にアップできるよ。
BT転送は遅すぎる。

313 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 19:49:03.45 ID:+TcT+yZV.net
だからwahooにしとけってあれほど

314 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 20:16:10.69 ID:lWNTP34Z.net
>>309
カラーのやつ
ガーミン830じゃね?予算が許せば

モノクロだと周囲の環境がよくつかめない時がある

315 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 20:54:34.88 ID:lWNTP34Z.net
ブライトンの450使ってるんだけど以前、このスレでRwGでルート作ってターンバイターン表示もできるという書き込みがあったと思うのだけど
やり方教えてください
TCXファイルをExtraFilesに入れても本体では見れないんだよね
GPXなら見れるけどルートのみだし
お願いします

316 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 00:04:07 ID:gfKzuW9C.net
>>315
RwGのルートを公開でつくる→ブライトンアプリで同期させる→おわり

だよ

317 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 07:57:04 ID:wz9cIY4l.net
>>316
その方法はRwGは課金しないとだよね?
以前、無料版の方でもできるし使っているとあった気がするのだけど
すみません

318 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 10:09:21 ID:GacGdeLf.net
RWGは今でも無課金でルート作れるよ

319 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 10:25:57 ID:M9V3SWCV.net
>>318
そうなんですけどそれだとルートのみなので「○m先、右折」とかの表示を出したいのですよ
線だけだと曲がるポイント通りすぎてしまうことが多々あるので

320 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 10:32:42.64 ID:mTjY0ArI.net
>>319
RwGでルート作って
ブライトンアプリに送っといて
(先にRwGとブライトンアプリのアカウント連携必須)
本体と同期させるしか無理だよ

RwGでルートを作って
GPX等のファイルをダウンロードして本体に直接送ってもTbTは保存されない

321 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 11:12:55 ID:M9V3SWCV.net
>>320
お手間とらせます
RwGとbrytonアプリの連携はどうやるのですか?
ググったのですがそれらしいものが見つからなくて
ストラバとかはアプリの設定項目にあるのですぐわかったのですが

322 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 12:07:02 ID:GacGdeLf.net
>>319
俺のサイコンはWahooだけどRWGのルートでちゃんと出るよ?

323 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 12:27:34 ID:GacGdeLf.net
>>321
これじゃないの?
860気になってたからマニュアルダウンロードしちゃった
https://i.imgur.com/WmzZYuE.png

324 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 12:34:24 ID:/mCmAaw1.net
>>293
アプリはゴミだよブライトン

325 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 13:32:46.09 ID:M36QtaON.net
>>321
他人にばかり頼ってないで、ちょっとは試行錯誤しようよ。

前提条件
ブライトンのアプリで「コース」タブのRide with GPSがオンになっていること(サービス名の右側が緑になっていること)

RwGでコース作成する。そのとき、公開設定でつくる。

あとはブライトンアプリのコースタブを開いて放置すると同期される。

326 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 13:33:20.00 ID:M36QtaON.net
>>323
860と450は操作が違うのよ。

327 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 13:51:22 ID:XnC7EySR.net
右左折案内なんてどのみちタイミングが早すぎるか遅すぎるかのどっちかだぞ
面倒臭くてすぐにオフにしたわ

328 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 14:38:37 ID:M9V3SWCV.net
>>325
すみません
その設定になっていてストラバで作ったルートは出てくるのですがRwGで作ったルートは出てこないんですよ
RwGの方ではちゃんと公開にしてるんですが

何度もごめんなさい
もう少し足掻いてみます

329 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 08:26:09 ID:h1/ENLCw.net
今CA600使ってるけど、リルート機能ないのが凄い不便。
あとナビも実際の位置より少し遅れるから、度々通り過ぎることがある。
Wahooもpioneerのパワメと連携できて、リルート機能もあるし、シクロスフィアがもしなくなったら、乗り換えようかな。

330 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 12:23:54 ID:cBOvvrdb.net
シクロスフィアは今後どうなるんだろう

331 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 15:53:25 ID:h1/ENLCw.net
今後シマノ名義で継続するかどうかだよね。
無くなる可能性もあるのかね?

332 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 16:38:40 ID:N3cUtUjP.net
シマノにとっては続ける意味がまるでないからなあシクロ。

333 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/27(水) 15:05:06 ID:5kd1BmRJ.net
新品のセンサーでもサイコン(530J)が拾ってくれない事象が多発してるのですが
考えられる原因ってありますか?

334 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/27(水) 15:30:55 ID:49o4SFIj.net
電池切れ

335 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/27(水) 15:59:48.60 ID:KIMoGyhv.net
衛星測位状況を見てからかな
みちびき関連だとCLAS信号のトラブルは前からある

336 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/27(水) 16:33:44 ID:/DCh/8pg.net
>>330
公式案内ではシマノのサイトが立ち上がったら移行
移行作業が自動なのか手動なのか、簡単にできるかどうかの方が問題よ
手動だったらサーバーダウン祭りになりそう。まあ移行期間はたっぷりとるだろうけど。

337 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/28(Thu) 12:30:04 ID:qW+I+sJi.net
>>250
ガーミン・スント・ポラールがみちびき対応心拍計内臓Bluetooth接続と全部載せの腕時計タイプ出してきて、キャットアイの終了感が半端ない。
ホームセンターの自転車コーナーに置いてあるお手頃製品ばかりの会社になる可能性なんて、5年前には思いもしなかった。
今は現実的なシナリオになってる。

338 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/28(Thu) 14:27:25 ID:dU7AtEX0.net
>>337
腕時計タイプはサイコンと比較して、割高で総合的に機能が劣る。
どこが全部乗せなんだよ・・・・
汎用スポーツウォッチにサイクリング機能が申し訳程度にくっついてきているだけ。
サイクリストに特化した時計があるなら話は別だが、
ガーミン製スポーツウォッチのフラッグシップモデルでやっと主要機能が揃うかどうかってレベル。
スント・ポラールじゃ比較対象にもならん。

そもそも、キャットアイ並びに同社製サイコンを腐すためだけにスポーツウォッチを引き合いに出すなや。
色々ズレてんだよお前。

339 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/28(Thu) 14:51:24 ID:LEqaVtRk.net
wahoo elemnt boltの日本語訳今日来たFWでかなりましになったな

340 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/28(Thu) 20:20:46 ID:efFEzpP2.net
なんか、それはそれで寂しいな

341 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 02:53:40 ID:K/IXXpex.net
>>338
>腕時計タイプはサイコンと比較して、割高で総合的に機能が劣る。

コスパ的にはその通りだが、fenixならedgeよりGPSの精度もバッテリー餅も上だよ

342 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 06:37:12 ID:Q6VZLyJ+.net
みちびき対応してるってほとんどメリットないけどなw

343 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 07:09:31 ID:20tBDBYr.net
山岳など受信に問題のあるエリアはロストしにくいから便利だよ
平地しか走らない人だったら特に意味はない

344 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 09:36:12 ID:graZO+u8.net
舗装された道路を走る分には山の中でもあんま変わらんだろうけどね

345 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 10:31:18 ID:AJoLmS5N.net
山中の神社に行ったらドコモ携帯電波さえ入らなくなってびびった

346 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 19:30:37 ID:20tBDBYr.net
>>344
そうでもないガーミンに変えてからロストが当たり前だと思ってたエリアが
何も問題なくなったくらいには影響ある
それまではどのサイコンでも一緒だろって思ってたんだけどね

347 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 20:17:54 ID:IRj8WF/a.net
元eTrexTouch使いの俺が通りますよ
厚み以外不満無かったのにある日から走り出して数時間で現在地がズレだし、
とんでもない所まで行ってGPSロストとか曰う(´・ω・`)
FWアップデートしなけりゃ今でも幸せだったのかもしれない
今はWahoo使ってて癖は有るが現在地ズレないのでもう暫く使うわ
Bryton興味あるけどまだ発展途上なのでwahooと共に様子見

348 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 21:05:00 ID:RWhJRCKH.net
>>346
そう、iPhoneならね

349 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 21:10:28 ID:B7S+3+JP.net
820を発売と同時ぐらいに買った時に田舎の方でナビ使ってみたらオフロードへ案内されて草生えた

820には俺がロードに乗ってるかMTBに乗ってるか判断出来ないだろうけどロードモードにしてるんだから
それぐらいは自動で判別してほしかった

350 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 23:01:17.05 ID:5d7KXbbW.net
>>342
https://xtech.nikkei.com/dm/atcl/event/15/020100028/020800038/
これ読むと2016年発表のこのチップがQZSS(みちびき)信号も含めて今ある衛星全部拾えてしかも高感度低電力なので、腕時計タイプでGPS機能の物は各社皆これを使うのに切り替わったっぽい。

351 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 23:56:57.78 ID:BrsP0xHG.net
>>350
ところがこのソニーチップのGPS精度が今までの他社チップと比べて格段に悪くてgarminもpolar もsuuntoもみんな悪戦苦闘してるというのが現状。大きな電池積めるサイコンにはこんな粗悪チップは採用すべきではない。

352 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 00:18:32 ID:gVB/ShO5.net
良くはないけどまぁ許容範囲じゃね
電池持ちを取ったのは正しいと思う

353 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 00:41:34 ID:fe1MrWJV.net
電池もちは大事
距離走らないならスマホで間に合う場合も多いし

354 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 01:45:31 ID:zbLw1jhC.net
>>346
それみちびきのおかげじゃなくてサイコンの性能だと思うw

355 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 01:58:42 ID:KiVRv8gC.net
>>354
みちびき以外は測位できないところ走ってるからこればっかりはしょうがないね

356 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 11:05:43 ID:e/llFbhA.net
みちびきだけでの測位、なんてできるの??

357 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 12:54:30 ID:rOqAM1x5.net
そら無理、衛星の数が足りないでしょ。
この軌道にあるこの周波数出してる衛星、この別の軌道にある別の周波数出してる衛星と、複数組み合わせる選択肢が増えるって事かと。

358 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 15:50:56.73 ID:6UBkZ3ry.net
>>355
GPSもGLONASSもGalileoも捕捉出来ないって凄い場所走ってるんだね

>>357
そもそもみちびきってGPSの日本専用機みたいなもんで
GPSからの情報にみちびき情報をプラスして精度を高めるもんだから
みちびきだけじゃ役に立たんのよな。あくまでもGPSの補完機能
5chの愛国者さんは日本スゲーGPSイラネwってはしゃいでるけど

359 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 16:03:56.87 ID:TVu4xvEq.net
キャットアイのストラーダスリム購入したついでに尼で中華のcp1616電池10個買ったけど数時間から1日で10個全て電池きれたwww10個400円位で予備にと買ったけどゴミだったわ、100均で買ったcp1616いつまでもつか

360 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 18:02:42 ID:h1gpFWnP.net
>>359
CR2032じゃなくて1616なんだね。へぇ勉強になったわ。

361 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 00:41:35 ID:dTiJEJMR.net
初gpsサイコンでブライトン860買った
マップの表示が遅すぎる点以外は満足
アプリはkomootが無料で使いやすいな

362 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 01:20:06.42 ID:PA6oy170.net
Edge530でルートは地図に表示させてナビはさせない、なんてできる?

363 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 15:04:36.75 ID:vDl+XmN4.net
みちびき対応と一般に言ってるのは
普通のGPSと性能は変わらない

精度の上がるみちびきの特殊な信号はあるけど
専用の受信機が必要でスマホやサイコンでは
使えない

364 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 15:45:58.94 ID:7MwiyZkd.net
>>363
みちびきのおかげでpolarサイコンゴミにされたから
止めてくんねーかな

365 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 16:20:09 ID:7i/e24ns.net
>>363
測位精度は確かにそうだが
常に準天頂方向から受信できる恩恵は大きい

366 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 16:44:04.75 ID:vDl+XmN4.net
>>364
みちびきの特殊な信号は使ってないのだから
みちびきが原因じゃないぞ

367 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 18:09:01 ID:KZuNSw5w.net
>>362
できるよ

368 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 21:09:13 ID:QBmm4xc2.net
みちびき関係なくない?

369 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 21:16:00 ID:RFUEX9OR.net
polarはもういいやって人多いんじゃない

370 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 21:19:26 ID:7i/e24ns.net
ポラールは腕時計と心拍計だけ作ってればいい

371 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 00:01:03 ID:tCx+yC3f.net
>>367
やり方教えて

372 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 00:44:25 ID:441AgLSB.net
キャットアイのCC-RD310W
なんどCR1616の電池入れてもすぐに電池切れになる15個全て即電池切れになった本体が故障してる可能性ありかな?

373 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 00:51:38.25 ID:7X9RxzRv.net
15個w

374 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 00:59:14.44 ID:m7nwA9xG.net
俺の手元にも2日で電池空になるストラーダスリムがあるんだよ
本体の故障だよ

375 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 01:16:12.07 ID:WbwtZAHZ.net
>>371
これの5ページ

https://download.garmin.com/jp/download/manuals/Edge530_OM_JA.pdf

376 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 13:01:03 ID:+7c9FB8i.net
>>375
ありがとう。でも載ってなかった

377 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 13:15:39 ID:geEjgIAV.net
ガーミン買ったけどケースとフィルムつけた方がいいのかね

378 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 13:16:10 ID:nw9EAcnM.net
その辺はお好み

379 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 13:26:00 ID:7X9RxzRv.net
>>376
あんたは、何買ってもだめだわ

380 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 15:50:09.45 ID:+7c9FB8i.net
>379
そんなこと言わないで分かるなら教えてよ
5ページ目に載ってるのは地図ページの概略だよね
概略じゃなく、ナビはしないで、ルートだけを地図上に表示する設定方法を知りたいんだ

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200