2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par195

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 12:17:35 ID:bZ/IeIrj.net
前スレ
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par194
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574840555/

562 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 00:15:02.28 ID:vgaDVWJC.net
>>561
結果セットを買った方が安かったというのが「初めてあるある」
やってみて足らない物を買い足していくのも楽しいんだけどね

563 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(Thu) 07:46:36 ID:w5fwaM5H.net
aero60h 昨日届きました!早速、今日使ってみます!
因みに色は黒です

564 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(Thu) 09:05:19 ID:hG1x7vpU.net
妻帯者とかは現在時刻大事だねw 家族との約束の時間に遅れると、乗りにいけなくなるからね〜 

565 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 12:57:17.52 ID:GO5+ueDC.net
速度
現在時刻
ギア
心拍|ケイデンス
距離|勾配

こんな感じ

566 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(Thu) 13:10:01 ID:hX4Fmcol.net
時刻、距離、総時間、乗車時間、温度、方角、速度、アベ

567 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(Thu) 13:22:29 ID:NV9arNQC.net
いつもは・・

速度
3秒平均
タイム
ケイデンス|ラップパワー
心拍数 |ラップタイム

でも、ヒルクラやサーキットエンデューロでは
それぞれ別の構成にしてる・・

568 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(Thu) 16:33:56 ID:YgswEBsH.net
>>566
そんなにずっと首相の顔を見ていたいのか・・

569 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 17:23:24.90 ID:Gy3EZuvA.net
つまんね

570 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 18:16:45.06 ID:megnyV8e.net
>>565
ギアなんてわかるの?

571 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(Thu) 18:20:44 ID:zbr9b4yQ.net
電動シフトなら

572 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(Thu) 18:33:26 ID:l0zUFJSe.net
フライトデッキのサイコンの時代もギアはわかった
ワイヤーシフトで

573 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(Thu) 21:52:09 ID:vgaDVWJC.net
>>572
速度とケイデンスから逆算というやつだっけ?

574 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(Thu) 22:04:06 ID:GDAAYlEy.net
>>573
ちゃうちゃう
チャウチャウちゃうんちゃう

速度とギアを機械が判別できてケイデンスはそこから逆算する
下り坂で踏まなくてもケイデンス表示
ほんの10年前にはまだ売ってたサイコンね

575 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 21:20:52 ID:u6vZJycs.net
Leomo使ってる人いる?
今は横でしか使えないみたいだけどいずれは縦にも対応するらしいし
スマホとしてのスペックはどれくらいなんだろう
最近のアプリゲームがさくさく動くくらいなら気になるけど

576 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 22:46:43 ID:QfPFQgG+.net
サクサクやで

577 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 00:10:00 ID:srPHrxoP.net
触角の時代はクラリスでもギア表示があったんだよなぁ

578 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 00:10:29 ID:MEzdpAC0.net
モバイルバッテリーかブースター必須になるのが気になるかなあ
いつも使ってた人ならメリットなんだろうけど

579 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 00:55:49 ID:zNf0+9CX.net
>>577
そういや忘れてたけどフライトデッキ以外にメカ式のギア表示もあったね
うち4600のティアグラもまだ現役でギア表示のあるやつだけど全く見てない
存在を忘れてた

580 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 05:31:58 ID:+AcsnMyr.net
サイコン付けっぱにしかねないとか思い
レザインのsuper pro gps買ったけど
電池の持ちはいいけどルートとマップが不満で

付けっぱもしないし
ca600かガーミン530を考えているんだけど

期待は電池の持ち、マップの作りやすさ、値段なら
どっちがいいかな。

581 :580:2020/06/20(土) 05:33:04 ID:+AcsnMyr.net
後、、将来ジャイアントのパワメは買う予定でした

582 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 07:35:45.42 ID:UTSVJtYO.net
でした?

583 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 08:10:13 ID:8gCjligD.net
>>580
悩むくらいの差ならガーミンのほうがいいよ。
投げ売りされてる訳でもないだろうし、身売りした会社の製品を、わざわざこのタイミングで買うメリットないでしょ?
そんな俺はCA600ユーザーだけど。

584 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 08:42:40.20 ID:uVH5CjtL.net
俺が覚えているフライトデッキ
操作ボタンは背面(設定時しか使わない)
フロントの羽数、リアの羽数を全て入力するのが結構手間
スタート、ストップ、リセット、モード切り替えは左右のレバーフードの内側に仕込んだボタンから
フロントに付けたマグネットセンサーから周長により速度を計算
その数値と使っているギア羽数を照らし合わせて、疑似ケイデンスを表示
ゆえに脚を止めていても速度が測定されていれば、ケイデンスが表示されてしまう
こんな感じだったかなぁ?

585 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 08:47:03.80 ID:uVH5CjtL.net
あと、ワイヤーに付けるデュラのシフトインディケーター
あれは触覚じゃないモデルでも取り付けは出来た
ただ場所的に視認性が著しく悪かった

586 :580:2020/06/20(土) 09:01:06 ID:FyjljJI2.net
です。だ
登録ルートの往路、復路の判定が
がレザインでわからなくて苦労したけど
両方ともできるのでしょうか。

587 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 09:51:00 ID:ZXaAecqX.net
>>576
CPU何積んでるかわかる?

588 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 10:35:54.76 ID:ri55tTAl.net
まぁ、なんだかんだ言って、ガーミンにしとけってことだね

589 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 10:48:47 ID:wGApk3FI.net
>>580
サイコンつけっぱやめなよ、
高校生位かな自転車置き場うろうろしてたから様子見てたら止めてる自転車のライトやサイコン物色してた手軽な小遣い稼ぎだわな

590 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 14:01:32 ID:FQqz32bN.net
>>587
横レスだがTYPE-Sなら Qualcomm SDM 439

https://www.youtube.com/watch?time_continue=7&v=aHSigwYZSGE&feature=emb_title

591 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 16:16:21.38 ID:09Ryiku2.net
>>580
CA600使ってるけど、π使いでも無ければ530がいいと思うよ。

592 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 16:30:00 ID:ZXaAecqX.net
>>590
ありがとう
出先なんでリンクは見てないけど2年前のスペックって感じかね・・・

593 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 16:56:37 ID:S1/vJ2W1.net
>>592
スマホも最初はキビキビしてるやろ
サイコンと遣うならそのまま軽いままや

594 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 16:56:45 ID:S1/vJ2W1.net
使うなら

595 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 16:59:53 ID:2aHO2ytl.net
BTセンサー使ってRakuten miniくっつけた方がいいかもなw

596 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 19:46:20 ID:u/Fkqh7j.net
brytonを使っているのだけどパワーの校正が出来ない。誰か助けて
ちなみにパワメはstages

597 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 20:23:41.43 ID:V0sKHnx0.net
>>595
バッテリーが持たないと思う

598 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 02:01:30 ID:gw4DxR3P.net
同じくステージズ使ってるけどサイコン側で校正した事がない
ステージズのアプリでセンサー側を毎回校正してる

599 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 10:59:51 ID:syGXOpKB.net
ガーミンからRider450に切り替えて半年ちょっとだが、昨日走行中に電源落ちた(初めて)
前日に充電したのでバッテリー切れではなく、その後帰宅までの4時間ほどは問題なく走れたんだが、
ログはその分しか残っておらず前半部分が吹っ飛んだ。
BrytonのAmazonレビューには同じような症状が載っている。対策あったら教えてプリーズ。

600 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 12:30:53.87 ID:dQ42l6gT.net
不良かも知れないのでメーカーに連絡する

601 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 12:32:39.91 ID:Ef0tUP/j.net
ルートナビつけてた?とにかくルートつけてページめくると怪しい

602 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 12:42:27 ID:vd+H/kY7.net
>>599
ボタン不良で交換してもらったよ
長押し状態になってしまう

603 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 13:18:53.69 ID:syGXOpKB.net
>>601
ルートナビは画面が見づらいので使っていない。
山の中をせっせこ登っている最中だったので、GPSの電波が途切れた可能性はある。
ただおかしいのは、それまで2時間以上も走っているのにファイルの残骸すら無いこと。
わざわざ消すとも考えにくいので、もしかすると最初から記録していなかった、その結果エラーで電源落ちたのかなと疑っている。

>>600
買ったのはbikeinnっていう海外通販なので、もし壊れたら諦めて買い直すつもり。結構安いしね。

604 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 18:33:32.20 ID:turRu4Mm.net
パドローネスマートをいまだに使ってるんだが、
最近、サイクリング数回に1回は、最高速度が100km/hとか150km/hを記録するようになった
これまで最高の最高速度は、179km/hだ

猫目の昔のアナログ無線タイプでは、サイクリングロードで他人とすれ違った瞬間に混線して100km/h超えはよくあることだったが
BT接続だから混線のわけがなくて、俺様の実力に違いない。

すごいぞ、俺。

605 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 06:19:47.52 ID:9PaZs/HU.net
>>604
そだねーすごいねー(棒)

606 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 12:44:22.73 ID:sEpws/mC.net
私も似たような能力を身に付けた事があります。
ベックオンというショップの辺りで自分でも分からない程の超速で車道をはさんだ反対側の歩道にワープしたり、数値として記録されました。

もちろんキャットアイのプログラミングがダメで異常値を排除して計算しないからかもしれませんけど。

607 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 12:49:14.73 ID:AX6/f28M.net
埼玉にいるのにGPSが大阪や静岡を指したことあるよ
俺様の神通力

608 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 15:40:02 ID:QJBElCcr.net
俺のブライトンはしょんべんしてる間に一人で2000km走ってきた事がある
あまりに疲れたんだろう、固まってた

609 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 18:28:49.61 ID:JAXnoUyZ.net
キャットアイのストラーダスマート使ってた頃は
沖合い50kmくらいの島に行って戻ってるデータとかちょくちょくあった

610 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 20:44:43.11 ID:JJFeXEpJ.net
お前の魂が行っとるんや

611 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 21:05:21.09 ID:J6rzNK1v.net
>>608
それションベンやない。
ウンチやで

612 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 22:32:28.10 ID:ONS5nYRg.net
CA600を使っていてstravaの有料会員を試用しているのですが、ライブセグメントが使えません。Pioneerのcontrol app(iphone)で「他のサービスからの取得済みファイル」のStravaライブセグメントが、0件のままでダウンロードされない状況です。
stravaと連携、strava側でお気に入りセグメントはいれてあります。なにかコツとかありますか?

613 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 22:47:18.82 ID:m90CJeas.net
>>612
CA600セグメントは転送できないよ。

614 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 23:04:13.74 ID:ONS5nYRg.net
>>613

そうですか、ありがとうございます。
https://rakuride.jp/howtouse/20190617070036.html
ここにはできそうに書いてあるんですよね...

615 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 00:04:37.68 ID:/yYybaPf.net
まずガーミンを買います

616 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 00:53:20 ID:MeGnRSKV.net
でも、サイコン道に入門しようとするものは、まず最初にキャットアイ捨てることだよなw

617 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 02:23:32 ID:p+ysmYVO.net
キャットアイのは詐欺レベルだからなぁ・・

618 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 09:25:46.90 ID:tHs0AO3p.net
サイコンなんて安物で十分

そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

619 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 09:31:53.83 ID:eckf0UMU.net
530しか選択肢はない

620 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 09:45:37.28 ID:p+ysmYVO.net
そんなことより早く1030 plus出してくれ
買うから

621 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 10:00:32 ID:t9Z0iIzy.net
道を究めるには一歩一歩が大事
キャットアイに懲り、ポーラーに懲り、ブライトンに懲り、
いっそ安物でいいやと中華に手を出し、最終的にやっぱりガーミン

622 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 10:47:31 ID:WK07EQZf.net
>>621
>ポーラー

ポラールじゃなくて?

623 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 10:59:54 ID:JJTJ4kig.net
ポーラ化粧品

624 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 12:26:45.41 ID:zb1DLxqk.net
ガーミンコネクトモバイルが使えない
国の設定が出来なくて固まるわ
iOSのせいなのかなぁ全部許可してるから大丈夫なはずなのに

625 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 13:23:38 ID:4J6IAIc0.net
>>624
私もAndroid10端末とペアリングしようとすると、設定同期でコケる。。

626 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 21:40:06.93 ID:K6XiydQk.net
>>621
俺だw

627 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 22:48:35 ID:9IYhO1cB.net
>>626
俺もだ
しかしCATEYEには長いこと世話になったし全然悪くなかった
速度、ケイデンス、走行距離がわかるだけで良ければ安いしほったらかしでしばらく使えるしやはり初心者はこっから入るべきだと思う

628 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 23:24:55 ID:9GwDdjVm.net
パドスマ買って2ヶ月で耐えられなくなってガーミン買った

629 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 23:47:58.59 ID:XKdHuDqP.net
>>624
アカウントの名前が文字化けして変なことになってたのが原因だった
garmin.comからアカウントの名前直したら解決した
アメリカでチャット答えてくれた人ありがとうって感じだわ

630 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 00:30:38 ID:04ghPgxS.net
1030 plusが北米で発売された模様
来月くらいには日本で売ってくれるかな

631 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 01:15:27 ID:F1LCkqzV.net
>>627
ガーミンを使いなれると、キャットアイの機能じゃものたりないけどね…
母親みたいなもんだよ。

子どもにサイコンの使い方を最初に教えるのは母親さ…
そうやって走りはじめた子どもは、やがて母親から去っていく。

このキャットアイはそんなサイコンなんだ。

632 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 07:26:33.53 ID:zGhdjxO3.net
>>631
キャットアイとガーミンの間を埋めるものがないんだよな
その他のメーカーもほぼ目指せガーミンで完全にガーミン寄りだし唯一キャラ立ってるのはガーミンに寄せてるけどバッテリー持ちのいいブライトンくらいか
どっかキャットアイの安定機能強化版出せばそこそこ売れるだろうにな

633 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 07:33:41.49 ID:K/1NeW/V.net
>>632
間なんていらんよ。猫目→ガー民でおけ!

634 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 07:36:35.03 ID:zGhdjxO3.net
>>633
そら、あんたはいらんかもしれんけどさw
たとえばもっとクロス層に数値見る習慣が根付けば、トチ狂ってロードに手を出すやつも増えるかもしれないしな

635 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 07:36:52.23 ID:7nlY69fX.net
オートストップの速度が指定できるのいいよな

636 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 07:41:44 ID:OEygxr4H.net
>>632
レザイン辺りチープな液晶といい猫目寄りと言えるんじゃね

637 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 07:45:10 ID:oti69EnD.net
bryton rider 420を買ったのですが
ride with gpsで作成したルートと
同期できません 助けて下さい

638 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 10:08:51 ID:23k0eOSg.net
ガーミンも決して完成されてないけど他に対抗馬がいないんだよね

639 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 10:31:13 ID:XVUiO75P.net
>>637
2つある
RwGで作ったルートをエクスポートしてPCに繋いだサイコンのExtra Filesにぶち込む方法
これはやり方をブログに書いてる人がいるからググってみてくれ
これはその場で表示できるようになる
もう一つはブライトンアプリとRwGを連携させてRwGで作ったルートを自動でブライトンアプリのマイルートに出てくるようにさせる方法
連携させとくとブライトンアプリに表示されるのだけどRwGでルートを保存してからかなり時間をがたたないと表示されない
早ければ数時間、遅いと丸1日以上かかる
俺だけ?
PCない方法は知らん

640 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 11:03:33 ID:9UvwWWsl.net
>>639
ありがとうございます
いまpcが手元に無いのでアプリ連携で
試していますが
同じくルート同期に時間がかかり
マイルート右側の矢印がずっと回転している状態です

641 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 11:06:44 ID:9UvwWWsl.net
>>639
ありがとうございます
いまpcが手元に無いのでアプリ連携で
試していますが
同じくルート同期に時間がかかり
マイルート右側の矢印がずっと回転している状態です

642 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 11:12:34.41 ID:XVUiO75P.net
>>640
RwGからアプリへのルートの流し込みの段階?
ならば今夜か明日の朝くらいにもう一度試してみて
新しいルートがアプリに届いているならグルグルのわきに1/1とか1/3とか「ダウンロードしたルート/作ったルート」の表示が出てるはず
無ければまだブライトンサーバーに来てないので待ちです

643 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 12:14:19 ID:TaNQZtQX.net
既出だったら申し訳ないのですが、ブライトンのサイコン(エアロ以外)のマウントを少し加工してガーミンの台座に装着する事はできるでしょうか。

644 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 12:36:20 ID:/CojNSTU.net
俺だったら怖いからおとなしくAmazonで激安マウント買う

645 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 12:41:25 ID:aI7yHw66.net
猫目と賀民の間を埋めるのはスマホのサイコン化なんじゃないかな?

646 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 13:01:05 ID:5y7QKlnv.net
ブライトン860で十分ガーミンの代用なってるもの

647 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 13:05:26.61 ID:7F49mlOU.net
スマホでもセンサーが読めるんだからスマホ版のガーミン的な高機能サイコンアプリがあってもいいと思う
買い切りアプリで

648 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 13:07:12.78 ID:K3HdtrHv.net
>>643
できるけど、壊れちゃっても誰も責任とらないよ
それでも良ければどーぞ

649 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 14:42:54 ID:5y7QKlnv.net
>>647
それなんてLEOMO?

650 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 14:48:47 ID:Z8CAO79D.net
>>648
ありがとうございます。
よろしければ具体的なポイントなど教えていただけないでしょうか。
もちろん全て自己責任で行います。

651 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 16:13:54 ID:HSYvwe9T.net
>>649
Leomo面白いと思うんだけどメインのスマホにするには微妙だから使い分ける事になりそう
スマホ2台体制は維持費的にキツイ
SIM入れ換えも面倒だし
でも使い勝手は気になる
とりあえず縦画面に対応してから

652 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 16:33:33 ID:DbwiowL/.net
1台はSIM無しで使えばいいじゃん
自分は2万程度の安物を買って地図アプリ専用にしてる

653 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 16:51:21 ID:QRPL/0qL.net
Leomoはテザリングして使うとかね

654 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 18:33:50 ID:Z8CAO79D.net
オフラインマップアプリならテザリングも要らない。

655 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:12:37 ID:uXJfJ/kM.net
640です
RwGからアプリへのルートの流し込みですが
昨日の夜12時にルートを作成しましたが今現在でもずっと矢印ぐるぐるのままです
サイコンにダイレクトに入れれるか試してみます
しかしこんなに同期って遅いんですね… 40kmほどの距離なんですが

656 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 20:39:53.40 ID:D8/u50vq.net
>>655
ブライトン はスマホでルート作って同期させた方が早いよ

657 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 20:47:01.08 ID:XqOGzI5k.net
>>655
遅い
多くのブライトンユーザーがアプリやサーバがクソだという理由だろな
ちなみにRwGの方ではルートは公開になってるよね?
まあ、サイコン繋いで直接入れればその場で使えるようになるしね

ちなみにブライトンアプリとRwGの連携でデータが自動同期された時、アプリのトップページでコースを選択するとマイルートの部分に赤くNEWと出る

658 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:24:30 ID:JwcZ+f4G.net
俺はパソコンでルート作ってスマホで同期

659 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 21:46:13.95 ID:5y7QKlnv.net
>>651
メインのスマホにするとか

は?

660 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:08:57 ID:nrCyxHK3.net
>>651
メインスマホ? メーカーさえ想定してない発想

661 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 22:19:09.63 ID:F1LCkqzV.net
>>631
ミッキー乙

…誰もツッコんでくれんかった(´;ω;`)

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200