2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par195

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 04:50:36 ID:f35k3wk1.net
>>912
でもそれするとバッテリー餅が1〜2割減るんでない?

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 06:05:01 ID:ycz5650C.net
そいつぁスマートじゃないねぇ

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 08:18:10 ID:A8qwbOnP.net
それよりガーミンは完全停止してからオートポーズが働くまでのラグが酷い

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 09:57:28 ID:4mf8Xveq.net
一定速度以下になったらオートポーズになる設定があるじゃん

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 10:04:18 ID:NXkKSi/L.net
>>912
データがデカくなって、すぐメモリーフルになりそう

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 10:31:19 ID:TJkPrua0.net
ポラール、ブライトンと使ってたきたけどどちらとも毎秒設定にしてたよ
まさかガーミンができないようなショボいメモリ使ってないでしょ
ブライトンは溜めすぎると固まるらしいけど

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 11:11:03 ID:+BYaAvIh.net
>>913
気になる程変わったようには思えなかったな
なので毎秒に設定してる

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 13:41:35 ID:f35k3wk1.net
>>919
どれくらいの時間使用しての話?

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 13:47:08 ID:6LJ7eer5.net
>>913
自分はスマートのままですね

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 13:53:16 ID:+BYaAvIh.net
>>920
箱根まで行って帰ってきても極端にバッテリー消費してる感じでもなかったし
スマートである必要性はなかった

923 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 15:22:39.72 ID:f35k3wk1.net
何時間とは書かないのがミソ

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 15:37:33.03 ID:+BYaAvIh.net
それ必要か?
11時間くらいだよ

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 16:29:33 ID:tX+e4IKQ.net
使った時間を問われてるのにスタート地点書かずに箱根まで行って〜とか
害児乙としか思わんわ
挙げ句にそれ必要か?て何の話してんの?

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 16:47:08 ID:+BYaAvIh.net
そこまで書かんよさすがに

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 18:45:31 ID:VnF0c+XV.net
頭悪いやつって周囲をイライラさせても気づかないんだろうな

928 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 19:12:38 ID:K1K2zDQM.net
どこからか書かないならどこまで行ったって書く必要も無いだろw

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 19:58:38.66 ID:dnqilLIT.net
どこまで行っても渋谷は日本の東京

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 21:01:58 ID:bjr38kq6.net
この指摘で分かる奴なら>>922みたいな書き込みはしない
今も「うるせえな」くらいにしか思ってない

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 01:08:17 ID:CNXpL6hs.net
結局時間書くのいらなかったろ
お前らほんとめんどくさいなw
単に経験談書いただけでこれだよ

どっからどこまで何時間とか書けよとかそんな要求はお断りだぞw

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 01:28:14 ID:9vEGrYKM.net
↑ほらね

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 01:37:18 ID:CNXpL6hs.net
ほらねじゃないんだよw

俺は単に経験談書いただけなわけ
いちいち文句言うなよ

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 02:27:07 ID:e0bdIkfB.net
↑ほらね

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 06:11:52 ID:g4Z5znO/.net
つまり隙あらば自分語りと変わらんてことね

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 06:23:08 ID:mj/cF0fk.net
ほならね

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 06:50:15.32 ID:SLOLSPt6.net
いいじゃん実際の経験書いてくれたならそこから必要な情報を読み取れば
足らない部分は質問すればいいんだし

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 07:05:59 ID:56wak2i5.net
中学生か高校生ならこれから学ぶだろうしまぁしょうがない
これが社会人だったらマジでやべえ

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 07:06:34 ID:pYssEgFx.net
>>937
明らかに足らない部分を質問したら『それ必要か?』『いらなかったろ』とか言われたやりとりがすぐ真上にあるんだけど読めないの?

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 09:52:53 ID:cIwyydS6.net
次行こう、次!

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 13:07:04 ID:skdRAg92.net
CyclemeterのApple Watchアプリを利用する場合で質問です。
ケイデンススピードセンサーがあれば走行中に心拍数を含めてApple Watchでモニターできますか?
それとも心拍数は別で心拍数センサーを用意する必要がありますか?
どなたかご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。

942 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 15:50:34 ID:9pEzu5hp.net
Edge 130 Plus出てるじゃないか稼働時間は相変わらず13時間か、安くなってるけど530と迷うな。

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 16:00:37 ID:X1UEhTDt.net
>>942
バッテリーは本国アメリカ版じゃ12時間になってるけどな

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 17:42:30 ID:kthaSAGR.net
>>942
20時間以上の140が出たら買う

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 03:14:55 ID:hKXF93rv.net
ガーミンが稼働時間重視しないのは何故なんだろう?

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 03:30:48 ID:Gq1J0nB8.net
>>945
そうか?530+拡張バッテリーで連続60時間いけたぞ。
最初に530フル充電で20時間
拡張バッテリーで530を2回フル充電できた。

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 08:01:59 ID:pyqGjab0.net
今の20時間でほとんどの人は十分って認識だと思う。
拡張バッテリーあれば二泊三日ぐらいまで問題ない。

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 09:17:06 ID:xpxMw4QY.net
20時間なら300km-400kmカバー出来るわけだからね。それ以上走るなら仮眠とってその間に充電しろってう優しさだぞ

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 11:58:18 ID:XzqS/3Da.net
キャノボに20時間では足りない
まあ拡張バッテリー使えってなるが

950 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 12:06:57 ID:INto+/zq.net
500や520充電しつつ走って達成してる人の方が多いんだし問題ない。最近はラーメン食って20時間切れるおっさんも居るからヘーキヘーキ

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 13:23:59.73 ID:IYA7qsPd.net
>>661
そんなあなたに
カメ板的にエリア88
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1163977453/

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 16:31:18.49 ID:LcOcjJ67.net
>>661
今見た。
それが男の尊厳てものさ

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 16:46:24 ID:MojJRjpC.net
130思ったより高いな、心拍ベルトは別売りだし

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 19:02:39 ID:UbzEkCTk.net
それでも130+は前モデルに比べて3000円は安くなってるんだけどな。でもセットにハートレートセンサー8000円にアウトフロントマウント5900円
付けたら40700円だから530のセットと7100円ほどしか変わらん。キャンペーンでシリコンケースとかついてくるけど
せめてバッテリーが16時間ぐらいもつなら決めるんだけど。

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 20:28:21.48 ID:W9yImXX+.net
>>941
普通に心拍、ケイデンス、スピード等をモニターできる。
腕時計が気にならないならおっぱいバンドと車載サイコンは不要だよ

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 21:13:23 ID:XTptYk//.net
腕時計型の心拍計はペースが一定なジョギングとかマラソンならいいけど心拍数が激しく上下する(させる)ロードバイクでは使い物にならない
腕時計型と乳バンド型の両方持ってるけどロードバイクのトレーニングの時は乳バンド型じゃないと精度的に付けてる意味ないわ
ゆるーくLSDの時なら腕時計型でもいいかなってくらい

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 22:54:49 ID:+tOSZJHp.net
今どき心拍トレしてるのも珍しいな

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 23:11:05.71 ID:INto+/zq.net
反応のリニアさを求めるところに今時心拍なのも珍しい

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 23:27:32 ID:t8mc82rk.net
最近の若いもんは心拍計しなくなった?

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 07:29:35.06 ID:NKLSKQ7m.net
腕時計に付いてるのは3LED・1センサーの方式で2年前のモデルを先月買った訳ですが、そこまでのんびりしてる印象はないですね。
まあ胸センサーほどの精度でないのはメーカーも認めてますが。

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(Thu) 07:38:17 ID:bvr9w9vx.net
>>958
ガチ勢じゃない俺なら運動強度確認するのに心拍計で充分だ

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(Thu) 09:49:03 ID:cazjuez4.net
ガチ勢じゃないならそれのそ乳バンドの手間より安売りされてる片足パワメでも買った方が気楽に乗れていいと思うよ

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(Thu) 10:05:56 ID:bvr9w9vx.net
載せ替え、

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 10:22:35.61 ID:xJ9O4JaI.net
ガーミンウォッチで心拍送るとバッテリーの消費が激しくて、5,6時間くらいしか持たない。私が使ってるのはInstinct。

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(Thu) 10:36:59 ID:cT7Du3H1.net
235からブライトン420に12時間くらい送ったけど半分以上残った気がするような

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 11:02:47.46 ID:uT8QgoCf.net
腕時計型というかガーミンウォッチの心拍計は自転車にはあわないね
ワフーチッカーはきっちり計測してくれる

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 11:03:48.55 ID:yBAr6LCu.net
1030plus予約に行こうと思ったのに
初回特典付きの店がまったくわからん
リスト作成中って早くしろよ・・

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(Thu) 14:50:31 ID:vibxozCh.net
>>967
実店舗ならワイズが今日(7/9)から予約受付、通販ならサイクルヨシダのヤフショが初回特典付きを明記して予約受付中だった

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(Thu) 15:15:29 ID:vibxozCh.net
Garminがもうすぐ公式以外の通販禁止、価格統制になるとの告知メールが来た、これは近いうちに外通も日本への発送禁止にされるかもね

>7月31日での取扱終了について
>
>取引先からの連絡により、ガーミンジャパンの販売方針変更のため、サイクル用品のガーミンについては、
>ガーミンジャパンの直営サイト、公式サイト、実店舗(オフライン)など限られたストアのみでの販売となります。
>
>また弊社でご購入可能な公式サイト(オンライン)でも、8月1日から値上げとなりますので、現在の価格での販売は行えなくなります。

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(Thu) 15:17:47 ID:TEvEKv4j.net
ガーミンからGショックでるらしいな

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 15:27:28.73 ID:yBAr6LCu.net
>>968
thx
見に行ったら
弊社(高崎店、伊勢崎店、西麻布店)での購入限定です。(ヤフー、楽天AMAZON)での購入は対象外です。

だってさ
実店舗のみってことなんだろうな
ヨシダの通販にも特典書いてないし

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 15:29:33.74 ID:EsmxwLRX.net
Garmin国内に関しては元から価格統制されてるようなもんだし、外通も基本不可やん。
今の段階でもワールドワイド版のGarmin買おうと思ったらほぼebayか米尼なんだし、
大して変わんないよなぁ。
JP版、価格に関してはいいよが死んでだいぶ改心してたのに、まぁた日本語入力と
日本地図とかいう糞要素からのぼったくり商売始まると思うとウンザリするな。

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(Thu) 15:35:18 ID:yBAr6LCu.net
リスト出てたから見たがえらい少ないな・・
ヨドバシ扱うのかと思ったらないし
どうすっかな

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 15:49:28.25 ID:ekWJuAAB.net
ガーミンじゃなくてもサイコンは他にある。他社でも大してかわらないジェネリックみたいなもん

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 15:54:31.32 ID:yBAr6LCu.net
まあ俺は1030plus一択だな他はいらん
たいして近くもないし知らん店だがリストにあったから明日行ってくるわ

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(Thu) 16:21:18 ID:wNQ+pdns.net
>>970
milスペックのスマートウォッチなら前からあるがそれらとは違うの?

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 16:36:10.56 ID:cazjuez4.net
日本地図入ると高くなるのは地図の権利者に文句言うしか無いんでは
GoogleMapsもそれでちょっと問題なったときあったし

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 17:09:08.09 ID:EsmxwLRX.net
>>977
そもそも地図抜いて売れよって話なんだよなぁ。必要な人は別売りの地図買えばいいだけの話だし、
ゼンリンレベルの地図いらない人はOSM使うから。
まぁ、MapロックというGarmin純正地図しか使わせないように仕向ける妨害工作が
行なわれてるから、OSM入れようにも素人はどうにもならないんだけどな。
純正よりはだいぶ安いけどロックかかってるOSM買うしかない。
JP版のハックファームなんか見たことないし。

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(Thu) 17:14:27 ID:DzQN8N+O.net
不正競争防止法により公正取引委員会より指導が入ります。

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(Thu) 17:20:17 ID:eLvVvflI.net
さっさと固形リチウムイオンバッテリーをスマホ対応させれば終わる話なのにな
3.5インチ程度のをスマホ兼サイコン兼スマートウォッチで使えばいい

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(Thu) 19:06:59 ID:worlCEA6.net
https://hollandbikeshop.com/ja-jp/baiku-konpyuta-torena/baiku-konpyuta/teasi-nabigeshon/teasi-zi-zhuan-che-nabigeshon/tahuna-teasi-one4-cycling-navigation-black-644884/

これとかな
公式からosmの日本地図入れるだけで使えてる

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(Thu) 19:18:33 ID:JT77pa3/.net
>>981
なにこれ
WindowsCEとか書いてあるマジか

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(Thu) 20:07:56 ID:xrBukBz1.net
なんでガーミン売り方変えるねん
そこまで儲けたいんか

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(Thu) 20:38:00 ID:1j16JPNW.net
はい(´・ω・`)

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(Thu) 20:38:56 ID:RsJF6PxF.net
だめよねっと潰れてくれ。

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(Thu) 21:17:00 ID:EsmxwLRX.net
>>983
商売だから別に儲けるのはかまわんけど、儲け方が邪悪なんだよ。GarminJapanは。
上位機種はセンサーセット売りとか、糞高い日本語地図入れてくるとか。
で、単品購入可、日本語入力乗ってなくてCPUなんかにも負荷が軽いUS版買おうにも、
基本外通できないように圧力かけてるからな。

他だと、SRAM代理店のInterMax辺りもクッソ邪悪だと思うわ。

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 02:16:41 ID:EtBH7QQY.net
舶来トップブランドは不具合もボッタクリも不自由も、
多ければ多いほど有り難みが増すというもの。不満を言う奴は信心が足りん

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 03:43:32.46 ID:npTpXUuC.net
あなたは髪を信じますか?

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 13:46:44 ID:ijO2FnIi.net
1030plus予約してきた
予定より早めに届くかもとは言ってたが楽しみだわ

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 17:21:18 ID:Uw7ky17q.net
130+って良いサイコンでしょうか?

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 17:49:57 ID:MIlIPdZj.net
聞き方が悪いな

130+ってどうですか?

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 17:56:58 ID:IWhloyPx.net
>>991
銅ではないだろうw

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 18:56:26 ID:ICvNqVpI.net
>>981
ローズバイクスでもそれ買えるみたいだな
なかなかに高評価

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 19:43:51 ID:EU3zvsdh.net
1030+買おうとしたらどこで買うのが安いんだ?

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 22:30:46.92 ID:ijO2FnIi.net
>>990
よいかわるいかは自分が決めることじゃないの?
俺はいらないけど

>>994
ヨシダとか安かったけど特典ないから
別途シリコンカバーとフィルム買ったら大して値段変わらなくなるっていうね
すでにガーミンのサイコン持ってるならy’sが5%引いて工賃無料らしいけど

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 22:38:47.06 ID:ZRh4wCdr.net
旧1030持ってる知人は爪が折れて走行中に落下、車に踏まれそうになったので自身が飛び出して車の進路を変えさせて拾ったという
さすがに1030だと身を挺して護ろうとするんだな。俺のブライトン450だったらその場でスマホから再発注だなw

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 23:03:07 ID:YKeVbeWw.net
>>996
高価なものだからシリコンカバーとか保護フィルムとか売れてんだな
俺も450だがポラールもブライトンも生で使ってるわ

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 23:05:51 ID:Lt0Ef9V4.net
見た目でブライトンのRider Oneを買いたいのだがアプリがないと使えないのかな?
古いスマホでブライトンやストラバのアプリに対応していない...
PCでストラバをやりたいのですが

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 00:32:31 ID:0g7smnmB.net
やっぱ次の電デュラの資金に回すことにしよ
ガーミンよ残念だったな
セット販売とかセコいことするからユーザーが離れたぞ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 01:51:47.44 ID:CY6z6z5r.net
>>998
WiFi対応のやつ買った方が良い。
スマホアプリ無しで使える。
Rider 450あたりかな。
と言っても見た目で選ぶなら難しいか。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200