2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル190

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/01(水) 22:41:28.78 ID:V6/GGZY3.net
自転車通勤について語るスレ

※以下の話題は荒しを呼ぶ場合がありますので
用法用量を考えて乗ったりスルーしたりしてください

 労災、通勤手当、レーパン、自動車免許
 喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢、公務員
 低圧、幹線道路、路地、順法精神、マスク、歩道

>>980 過ぎたら建てられる人が次スレ建てて下さい

前スレ
自転車通勤スタイル189
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1582893748/

548 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(木) 08:14:13.63 ID:fpP3CbT4.net
>>547
イイハナシダナー

549 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(Thu) 09:07:34 ID:PpKtXH+U.net
>>547
全員一人暮らしなの?そうじゃないならあかんやん

550 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(Thu) 09:19:44 ID:yRbH7mP2.net
>>546
ドクターに蔓延したら困るからじゃないか?
あと、どのドクターが兄弟かバレてしまう問題も。

551 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(Thu) 09:20:09 ID:m4ZXACss.net
コロナ担当に近寄りたくねえな
とっととしね

552 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(Thu) 09:41:14 ID:XDfvpA4i.net
>>551
お前がしねよ。
コロナ肺炎で苦しんでしね!

医者とか看護師には感謝しかない。

553 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(Thu) 09:50:39 ID:N4xRkWOM.net
ホント尊敬する

554 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(Thu) 10:35:08 ID:P3Iqmtq3.net
>>549
全員一人暮らしの彼氏彼女なし

俺は夜勤明け
これからチャリで帰る

555 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(Thu) 11:00:52 ID:HJ4rc0kp.net
>>554
そして現場で育まれる愛...

556 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(Thu) 11:22:19 ID:qJgIof8k.net
事件は現場で起きている

557 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(Thu) 11:22:39 ID:Nt4IE4y4.net
アッー!

558 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(木) 11:58:38.88 ID:oW8308IN.net
>>535
子乗せ、傘差し、スマホ操作とかいうすごいのみたことあるぜ!

559 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(木) 12:22:11.83 ID:HJ4rc0kp.net
>>558
それ+カゴに買い物袋満載まで行けるよあいつら

560 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(Thu) 15:30:18 ID:d+NeKl8A.net
>>546
どのオペにも対応出来て独身限定となるとさすがに足りないんだよ。

561 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(Thu) 16:12:10 ID:4QFdL6Vf.net
なんの話や?

562 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(Thu) 16:12:30 ID:WJ8/vTPx.net
>>546
どうせ忖度か何かが働いたんだろうな
>>545が普通の病院の現場
学閥派閥の優遇冷遇当たり前、カースト下位のパワハラ未だにあるし労働基準法何それ状態
教授に各科の部長とかこんな状況でも夜の店の接待行ってくるし、独身看護婦も自粛してない居酒屋とか行くから看護師がコロナ拾ったなんてニュースやってる
カースト下位で自転車乗ってる独身看護師の俺には関係無い話だが、頭の中身と制度と仕事内容は人の身体を触る土方と変わらん

563 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(木) 20:29:04.13 ID:dNRKOtmy.net
>>517
毎日モヒカン肩パッド装備してるのかな?

564 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(木) 20:45:13.74 ID:udXMU/LD.net
>>551

565 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(Thu) 23:08:36 ID:PuIfQOn1.net
おまいら10万どうするの?

566 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(Thu) 23:15:59 ID:udXMU/LD.net
>>565
吉原の6万円の高級ソープに行く
余りは嬢にチップとして渡す

567 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(木) 23:37:18.38 ID:YEgCcwnd.net
板金7万円コース

568 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(木) 23:37:45.52 ID:6DatHmok.net
>>565
課金

569 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 00:15:08.71 ID:B6QytBIa.net
多摩土手を使って通勤しているけど、夕方がランナーで混んでいて憂鬱。
イヤホンがなー、黒いカッコの人も多いし、2列3列も多いしなぁ、
 来週から、また熊よけの鈴つけよ

570 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 00:26:13.62 ID:Jv4OrhED.net
>>569
町中で熊鈴つけてるのは少しムッとするけど多摩サイみたいな所なら納得する

571 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 00:29:50.19 ID:79UZKvI4.net
>>565
来月がどう考えても生活できる範囲以下になりそうなので、それの補填に回す。
その月以降もコロナが収束しない限り業績も回復しなさそうなので、結局補填に使わざるを得ないだろう。
「10万もらったからなんか買う」って考え無しに言える奴がうらやましい。
つか、ほんとに考えてないだけかも知れんが、それはそれで幸せな頭だ。

572 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 00:37:44.52 ID:DFs2wzsY.net
>>571
考え無しにって言えるお前の考え無しな発言が出来る脳が羨ましい

573 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 00:51:22.85 ID:q/Tkxxrf.net
ちょうど先月通勤用にグラビエ買ったからそれの金額と相殺できた上にお釣りもらったみたいな感じ

574 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 01:00:29.38 ID:3RY8m0kf.net
>>571
生活費の補填に使おうと、なんか好きなもん買おうとどうでもいいさ。
どっちにしても市場に金が回るんだから経済対策にちょっとだけ役に立つ。

収入半減した人に30万払うよりはマシだよ。
救済用途のつもりなら桁が一つ足りない。

575 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 01:50:14 ID:ZcP8fjS0.net
>>565
ガイツーじゃ意味ないんでガーミンでも買うかな

576 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 02:03:13 ID:3Hvv/T07.net
>>565
外で飲まなくなって金余ってるから要らないんだよねw
一律給付すると遊び歩くやつが増えるだろうから
終息するまで現金ばら撒くのはやめたほうがいいと思うけどなあ。

577 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 02:05:35 ID:18HY7lcn.net
給付金貰えるの8月とか見かけたけど
来月はなんとか乗り越えられそうだがその先だなあ

578 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 02:51:14 ID:oh1t4qzk.net
ぜってー10万なんて貰えんわ 貰えても数ヶ月後とか舐めとんのか

579 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 03:12:47.80 ID:z1Cvq/Ol.net
>>565
うまい!うますぎる!

580 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 03:14:41.43 ID:gnuK8iLG.net
10万円払う金で国営マスク工場建造して派遣切りフリーター雇う方がみんな助かるだろ
もしくはその金でハンドメイドマスク買い取りして配布するとか

どうせコロナ復興税とかの大義名分かなんかにされそうだから受け取りたくないんだけど、身内に金の使い方が悪い奴がいるから備えにしないと

581 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 03:27:41.19 ID:kzunoBpR.net
政治ネタに発展してスレが荒むから10万円の話まもうやめとけ

582 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 04:36:15 ID:pfxX22Rz.net
もっとしようぜ
俺はプラモ買いたい

583 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 05:06:08.88 ID:gnuK8iLG.net
>>581
それ以前にコロナネタ自体が政治の話題に繋がってくと思うが

584 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 05:13:51.61 ID:gnuK8iLG.net
>>582
プラモと自転車通勤、何が関係ある?

本音を言うと通勤用と別の輪行用のセカンドロードとか外回り用の折りたたみ自転車買うとか、弄り回し用の中古クロスバイクとゴリックスみたいな安物パーツが沢山欲しい
ただしどうせ増税される事を考えると、素直に受け取れないし使えない

585 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 06:12:26 ID:LzM2H9B7.net
ふるさと納税寄付するぐらいしか思い浮かばないわ。
無洗米と日本酒かなぁ。

586 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 07:59:45 ID:IrZ/Z0oB.net
浦安〜水天宮の片道12キロだけど、何本か橋越えるとこが面倒だな
大島のとことか左側の側道途切れてるし

587 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 08:09:53 ID:LDtDtkWp.net
くっそ狭い葛西橋通り走るの怖そう

588 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 08:17:14 ID:K+0Rb9Fg.net
マジで道空いてて快適過ぎる
自転車通勤やっててよかったと思う

589 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 08:42:24 ID:2+naU92M.net
>>567
泣けるねぇ、、

590 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 10:07:39 ID:XlfSBZcJ.net
>>588
そういえばママチャリでトレイン組んでる中国人減ったな

591 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 10:15:00 ID:Jv4OrhED.net
>>590
日本やばい…で帰っちゃったの多そう
311の時も今も中華料理屋閉まってる所あるし

592 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 10:16:24 ID:A4GFpnwy.net
とっとと帰れ中国人

593 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 10:39:48 ID:z1Cvq/Ol.net
減ったというか春節で帰って戻れなくなったんじゃねーの?

594 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 11:28:26 ID:LuxzH8Kg.net
客が来ないから閉めるという合理的判断でしょ
彼ららしい

595 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 11:59:35 ID:plUXeAS1.net
せっかく俺らの収めた血税から支給された10万だから国産の物を買えよ
でないと、その製品の販売国にお金が流れていってしまうことをよくイメージしてみよう

596 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 12:04:29 ID:i6RJQgZ5.net
ベラチでホイール買うずら

597 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 12:09:13 ID:XlfSBZcJ.net
>>395
国産にこだわるなら出来るだけ米の買い占めしたら?
今年は冷夏&コロナで米農家死んで米不足になりそう

598 :597:2020/04/17(金) 12:10:46 ID:XlfSBZcJ.net
>>395じゃなくて
>>595だスマン

599 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 12:41:02 ID:LRO6+/JN.net
国産というか国内メーカーと言いたいのだろう

600 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 14:09:43 ID:HQNHWv8r.net
横浜駅周辺から大崎までクロスで通勤始めたけど、第一京浜より第二京浜のが
距離が2km短いから早くつきますよね?道がガタガタなのが気になりますが。

601 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 14:24:07 ID:3Hvv/T07.net
信号の数とスピードを出しやすい路面であるかや路側帯の有無も大事かな〜。
不快な事が多いと楽しい自転車通勤もしんどくなる。
他人の都合に巻き込まれない自転車はある程度の範囲で時間通りに到着できるから、
会社近くのコンビニに寄ってコーヒーを一服する程度の時間的余裕は欲しいところですな。

602 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 20:59:37 ID:AIKcnCSG.net
>>579
それはまんじゅうだろw
単位もちがうし
でも20年ぐらい食ってないな

それより底を打った株を予想して10万円分1点買いってのはどうよ?
うまくすれば数倍?になるかも試練

603 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 21:13:35 ID:G07DLcdc.net
コロナが落ち着くと思うなら日経ブル4.3一点買いだな

604 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 21:15:12 ID:hE/GQfHa.net
>>603
シャレで印旛買っとけ

605 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 21:20:38.56 ID:kzunoBpR.net
ランニングしてる人とピザの宅配が増えた
みんなテレワークなんだな

鈍らないように体を動かす人とピザまっしぐらな人
俺がテレワークになったら後者だわ

606 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 21:28:19.93 ID:nyCopPhI.net
原油24ドルの時に買った関連銘柄あるけどまだ動かせないなあ

607 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 21:31:22.95 ID:A4GFpnwy.net
長い目でみて50ドルくらいにはなるべ
4年前も20ドル割った

608 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 21:32:23.07 ID:q/Tkxxrf.net
うちの地域じゃUber Eatsの配達員をむちゃくちゃ見るようになったな
テレワークの人が頼むし、休みで暇な大学生とかが走り回ってんだろな

609 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 21:36:51.07 ID:vR6mAhfT.net
テレワーク株と思って買ったけど、微妙に需要と違う会社みたいで上がるどころかどんどん下がって含み損約5万円なり

610 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 21:57:17 ID:+bxYiVex.net
ウーバーの株下がっているのか?
いまダウも日経も絶賛暴落中だしな

611 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 22:00:46 ID:DGgsaDAU.net
日経平均、良くもってると思うよ
1~2年先の落ち着いた頃を読んでるんだろうか

612 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 22:04:42.18 ID:hE/GQfHa.net
>>611
日銀の黒田総裁が必死で買い支えてるからな
そろそろ力尽きるだろうけど・・・

613 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 22:14:48.14 ID:DGgsaDAU.net
>>612
そういうことか

614 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 22:19:00 ID:nyCopPhI.net
すでに年金18兆減らしてるんだよな

615 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 23:41:28 ID:AIKcnCSG.net
今コロナビール買ってきたんだけど
栓抜きなくて困った。今どき王冠とは・・・

「栓抜き 代用」でググって
ベルトのバックルで開けて事なきを得たとこです

616 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 00:01:07 ID:rDXdnwu9.net
栓抜きが無ければガリルを換えばいいじゃない

617 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 00:20:40 ID:7263OIAb.net
目で栓を抜くイギリス人を見た事がある。

618 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 00:28:20.18 ID:B0MyqGo+.net
底を栓抜き

619 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 02:59:42 ID:E7XsUx6U.net
コロナビール好きなんだけどコロ助騒動のせいで販売中止してるとこ多くて困る
風評ですらない名前だけやんけ

620 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 03:40:47 ID:zV7vD395.net
コロナビールのライムは、元々は味のためではなく飲み口の消毒のためなんだぞ

621 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 03:52:44 ID:lOzoqcf5.net
ウメボシでも付けとけ

622 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 04:00:26 ID:HArmnHQh.net
酢でも飲んでろ

623 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 04:54:06.03 ID:Alx5C4iP.net
>>615
王冠の2cm下を手刀で叩き切るんだよ

624 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 05:57:10 ID:6AQxwOgy.net
>>619
単純に企業活動の自粛らしいぞ
https://www.cnn.co.jp/business/35151880.html

625 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 06:13:42 ID:HArmnHQh.net
アナル舐めてみたいよな

626 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 06:50:52.40 ID:q4oVpm6g.net
ピリピリするぞ

627 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 08:57:10 ID:GTcl11fT.net
色んな病気になれそう

628 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 09:00:23 ID:mrIkSSFx.net
>>623
こんな感じ?

極真空手創始者 ゴッドハンド 大山倍達総裁
http://fknews-2ch.net/wp-content/uploads/2015/11/7d064ce0.jpg

629 :615:2020/04/18(土) 09:10:31 ID:mrIkSSFx.net
ちなみにコロナビールはむしろ売上好調らしい
どういうことや?

630 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 09:56:55 ID:p9HtiBjH.net
>>629
コロナビールでコロナを撃退じゃーグビグビ
じゃない?
飲まない口実より飲む口実を作るのが飲兵衛

631 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 11:07:19.74 ID:Se24QwDr.net
>>614
黒田は何の権限で、俺の年金を18兆も勝手に使いこんでるの

632 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 11:24:28.88 ID:mN6d8obR.net
俺の指示

633 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 11:27:32.83 ID:ryekTvh6.net
>>632
安倍さんですか?
財務大臣変えたほうがいいですよ

634 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 11:52:44 ID:HymeV8dy.net
いや麻生より岸田の方がヤバイだろ
菅もやねーけど

635 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 15:07:35 ID:1w4uy21a.net
>>615
どっかの居酒屋で店員が
割り箸でビールの栓抜いてたな

636 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 15:10:49 ID:1w4uy21a.net
>>631
半分は俺のだぞ

637 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 15:32:42 ID:g+bR3msR.net
>>633
安倍ちゃんにいちいち反対ばっかりするゲル閣下で

638 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 21:59:50 ID:pIVGU0ND.net
自転車通勤、謎の一勝。

>ニューヨークでのパンデミックの原因は満員電車でした。

>【新型コロナ】NY感染拡大 原因は「満員電車」

感染拡大は「地下鉄の混雑が大きな要因」米大学教授
 アメリカで最も深刻なニューヨークでの急激な感染拡大は、
地下鉄の混雑が大きな要因だったとアメリカの大学教授が研究結果を発表しました。

 マサチューセッツ工科大学のジェフリー・ハリス教授の調査によりますと、
感染者が急激に増えた先月中旬までニューヨーク市の地下鉄の利用者は、平日は一日500万人程度と通常とほとんど変わっていませんでした。
その後、事実上の「外出禁止令」が発令されて地下鉄の利用者が激減すると、一日あたりの感染者の伸び率がなだらかになったと分析しています。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000182029.html

639 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 22:06:49 ID:aXBXqBow.net
ほんと日本では自転車通勤て声が出てこないよな

640 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 22:37:19 ID:9jIL6iOr.net
そんな貧乏くせえもん推薦できないんだろ

641 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 22:50:42.20 ID:3f/8csZ3.net
疲れるだろうし、普通は積極的に選ばないよな

642 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 23:00:37 ID:wq04hO9p.net
福岡は市から自転車通勤の奨励でてるよ

643 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 00:16:18.22 ID:T+0l32Kr.net
>>639
トヨタ「自転車通勤をぶっ潰す!」
ホンダ「オメーらバイク乗れや、自転車?ダッセw ( ´,_ゝ`)プッ」

ブリジストン「自転車作ってるでー(小声)でも自動車タイヤやってまーす!」

644 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 00:34:36.84 ID:CvkU4b89.net
>>586
日本IBM本社乙

645 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 01:15:24.44 ID:4NSrt1Vb.net
>>643
結局は金の大きさが声の大きさだよな

646 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 01:24:12.32 ID:TUU82bWz.net
道路整備の未熟さが浮き彫りになるから

647 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 03:12:06 ID:T+0l32Kr.net
道路整備の未熟さより道路交通法の未熟さの方が浮き彫りになるだろうな
巻き込む業界、雇用、輸出とか規模の大きさと影響力は自動車<<バイク≦自転車だから声の大きさも変わる
自転車メーカーや部門潰れると町か県、ユーザーが右往左往する程度だろうけど、自動車部門とかメーカーが潰れると国単位で慌てふためくからな

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200