2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

街の自転車屋専用スレ 124店目

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 04:13:40 ID:obv5VoAz.net
ここは街の自転車屋の巣。

                  ∧,, ∧
                  (`・ω・´) かきいれどきの春需...売る自転車は確保できるのか...
                  U θU      
               / ̄ ̄? ̄ ̄\
               |二二二二二二二|
               |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_ ∧
 (   )】     (   )】    (   )】 【(   )   【(    )   【(    )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \    └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ   ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

ここは自転車屋の本音や愚痴や嘆息スレ
営業スマイルは一切ありません

次スレは>>980が、出来なかったら誰かにお願いをしましょう

前スレ
街の自転車屋専用スレ 123店目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1582083823/

225 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 11:32:28.29 ID:SlYotBMf.net
「緊急事態宣言」で不要不急の外出自粛されてるのに
混まない朝のうちに、と多数来店で
マスクをしていない人もいる
「3密」状態

226 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 11:37:16.26 ID:xFZxL6Aa.net
>>224
サービス業でそんな事あり得るのか?あ、3密回避か。

227 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 11:41:10.10 ID:+rjCchSi.net
「ひとりひとり」は羊の群れではない (2ページ目):日経ビジネス電子版
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00116/00065/?P=2
「自粛要請」というこの政策用語は、日本語として明らかに破綻している。
その意味で、政治家はもとより、行政にかかわる官僚が国民に対して使って良い言葉ではない。

というのも「自粛」は、そもそも自粛をする当人の判断でおこなわれるべき行動で、本人以外の人間の判断が介在したら、それは「自粛」ではないからだ。
であるからして、当然、「自粛」は、他人(もちろん政府であっても)が自分以外の人間(つまり国民)に対して「要請」できるものではない。
「自粛」が「要請」できるのであれば、「自殺」も「要求」できることになる。
とすると、「依願退職」すら「命令」可能で、このほか、喜怒哀楽や真善美を含めてすべての感情や判断や評価は、他人のコントロール下に入ることになる。
と、料理を提供する側が舌鼓乱打要請を提出したり、演奏家が感動要求を持ち出したり、
コラムニストが目からウロコ剥落申請を示唆するみたいなことが頻発する世の中がやってくる。
こんな無茶な日本語を政府が使っていること自体、あり得ない不見識なのである。

228 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 12:40:15.05 ID:LsM1cYm3.net
「3密」対策しました
https://www.instagram.com/p/B-ySIzblLx7/?igshid=l9vgglcnkn1r

229 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 13:15:55.10 ID:JAD+kyPM.net
>>221
無能経営者乙w
今のご時世黒字企業なんて無能のやる事よw
つーかでかい会社が何でわざわざ銀行から借金して新規事業やるか知ってる?

230 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 13:21:57.47 ID:JAD+kyPM.net
コロナ患者の居る病院や施設に親族が居ると偽り訪問
>>218がコロナ拾う、そしてコロナ患者の持ち物をついでにくすねる(刃物NG、マスクがベター)
そして国会関連施設、議事堂あたりが良さげに行き、思う存分マスクを外して咳をしまくる、痰も吐く、鼻噛んでティッシュポイする、そして手すりに触りまくる
挙句コロナ患者の持ち物を落としていき…はい国会で習菌兵コレクション武漢ウィルスエチオピアシンドローム大流行の出来上がりw

231 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 13:27:29.96 ID:JAD+kyPM.net
その時は無能な厚生省職員頑張ってください
憲法改正を内閣解散と引き換えにしてでも強行採決できなかった時点で、安倍政権はバイオテロをはじめとした国内での破壊活動に無力な事がよく証明されたからね
小泉時代に日本侵入防げたSARS、民主政権時に国内大流行を阻止した口蹄疫の時と比べて現自民政権では豚コレラ、エチオピアシンドロームの流行を許してしまっている
つまりそれだけ厚生省や検疫官、医療従事者が劣化してるって事

232 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 15:04:24 ID:M3AnviL6.net
>>229
大企業が金借りて新規事業やる理由?
将来的に利益を上げるための投資策だぞ
時間かけて利益を貯めてから投資するよりも銀行に金借りて時間を稼いだ方が得だから金借りるんだよ
まあ、そうやって投資しても、利益が上がるようになるまで時間かかったり見込み違いで結局黒字化できずに終わるというケースもあるけどな

納税額を減らすべく赤字を垂れ流すために新規事業やる馬鹿なんていないぞ
というか、本業で相応の黒字実績を残していたり黒字見込みの事業計画書を出せなきゃ銀行も金貸さないよ

233 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 17:31:04 ID:iZFLfFsR.net
【ネット】「嫌がらせ?」 口コミに悔し涙 グーグル、投稿削除の壁高く
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586516955/

234 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 17:34:55 ID:gMpNZZRO.net
>>218
消費税返せばってそりゃメチャクチャな話
そもそも大企業は多額の法人税払ってるけど
赤字中小は基本税しか払ってないんじゃないの?
まあ大変なのはわかるけど

235 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 19:28:02.54 ID:nRczuRsr.net
>> ID:M3AnviL6

236 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 21:20:11.75 ID:HhqYNeaa.net
なんのスレだよ

237 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 21:57:13.79 ID:9SRtp3uF.net
>>232
大幅な黒字化なんかにしたら株主への配当大変でしょうなw
大企業がお金払わなきゃいけない相手は税務署だけじゃ無いんですよ
無能財務省なんか権力者抱き込めば黙らせられるし、窓際税務官もタックスヘイブンにお金逃せばいくらでも誤魔化せるw
そうやって収支トントン、ちょっと赤字に見せかけるくらいが経営者として有能なんですよw
こう書くと実は巨大企業経営者が悪、というよりもっと別にヘイト集めそうな人種が浮かんでくるんだけど
巨大企業内にもそういう人種が食い込んでるからなんとも

ところでみんな、カルロスゴーンは嫌いかい?

238 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 07:12:52 ID:yX1DnX0c.net
ええかげんスレチやぞ
そよでやれ

239 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 07:13:15 ID:yX1DnX0c.net
そよでやれてなんやw

240 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 07:15:36 ID:QWuImTSR.net
>>237
陰謀論好きそうだね

241 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 08:22:23 ID:nHY49z33.net
>>240
書いてる事は事実だが?パナマ文章、記者爆殺暗殺もあんたの中じゃ陰謀論なのかい?
ただ単にあんた怖いから、現実を見ざる言わざる聞かざるで、現実から逃げてるケツのアナの青い弱虫なだけでしょwww

242 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 09:02:10.28 ID:lMpV4AFl.net
アルコール消毒のしすぎで手は荒れまくっております

243 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 09:19:23.87 ID:6BdOLvhu.net
アルコール消毒のし過ぎで酔っぱらって書き込んでるみたいなやつもいるけどな

244 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 09:29:19.87 ID:ALZr8oFh.net
飲まなきゃやってられんのだろw

最近飲んだまま接客しちゃった店主おる?

245 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 10:38:38 ID:f/qhLdAx.net
東京地帯商業施設自粛要請100平米以上
100平米未満措置導入要請
マスクを来店記念か100平米未満商業施設

246 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 11:13:40 ID:QWuImTSR.net
こういう手合は自分の主張に合わせて「事実」を作るからなぁ
左派でも右派でも主張が極端なやつってこういう傾向にある
俺は真実を知ってるんだ!無知なお前らに教えてやる!って
たかが自転車屋が世界の真実(笑)に辿り着いちゃうくらい暇なんだな

247 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 11:21:27 ID:xtDRvXc2.net
>>237
ネタにマジレスするのも何だが、利益が上がっている黒字企業なら配当出すのに苦労はしないぞ
配当って基本的に利益の一部を配るという形でしか出せないから
例外的に赤字で配当する場合でも過去の黒字である内部留保を出すという形になるし

248 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 11:42:14 ID:1qQnzGwC.net
【コロナ倒産終了のお知らせ】東京地裁「破産申請の申し立て受理は行うが緊急性が高くなければ緊急事態宣言解除後まで処理を停止」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586612737/

249 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 13:40:42 ID:8DLO8TyJ.net
スポーツサイクル店主は店舗維持の為のクラウドファンディングやったら?
地元の固定ファン掴めてる所なら大丈夫でしょ

リターンとして終息宣言出たら他自転車店、地域とコラボしてサイクルツアーとかホーリーライド企画開催するとか、オリジナルジャージを送るとか

250 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 14:05:02 ID:XBF6z6Gr.net
>>188
>>225
近所の高齢同業者の休業&廃業
あさひの土日の休業により
時間帯によっては「3密」に近い状態

自転車屋も命がけ

251 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 15:02:04.69 ID:1PT/ATo+.net
>>246瞑想して宇宙と交信出来るくらい暇とか羨ましい
今日もガキ共が店内で運動会やってるわ…

252 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 15:51:41.88 ID:Sfm2j0b6.net
本気で暇、30年来の愛車オートバイを全分解整備してしまった程。

253 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 16:16:34.97 ID:yX1DnX0c.net
>>247
お前にマジレスもなんやけど
こんな場末の息も絶え絶えの自転車屋にそんな話してもしゃーないで
明日食う飯の話をせえ

254 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 16:59:16.30 ID:B+5/eEpN.net
【東京】「不要不急の破産は控えてください」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586579203/
東京地裁の民事第20部(破産・再生部)が、破産等の法的手続きについて、
緊急事態宣言期間中は「不急の申立て」を控えるよう、東京にある3つの弁護士会に要請したと報道され波紋を呼んでいる。

255 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 17:03:45.86 ID:3K/vbQ/1.net
>>253
こういう時思うんだよ。
ロードバイクブームが終わってなきゃなぁ。
とか
あの時ああしとけば良かったとかこうしとけば良かったって。

256 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 17:20:33 ID:iD9FSUoE.net
>>248
こんな受け付けなければ倒産ではない。とか詭弁マジで国がやんの?頭おかしくね
数字だけ弄って何の意味があるんだ?

ちょこちょこ話題に出てるスポーツショップ特にロードショップは流行去ってそもそもコロナ以前に潰れまくってたのを、補償ってのも難しくないか?
ここでも大分前のスレにロードショップやってたけど、無理矢理買わされてやっていけない云々で車椅子と電動に切り替えなきゃ死ぬぞ
って相談結構あったと思うけど、今更スポーツ主力でガチ赤字でやってるとこは助けたってすぐ死ぬだけだと思うけどな。
補償後助けた後、増える車椅子修理、電動に切り替えますって何かしら契約しないと無理でしょ
この前も見にいったけど、ストリート系ロードの店閉店してたわ。もう無理よスポーツ中心で自転車屋するのは

257 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 17:30:30 ID:QWuImTSR.net
支離滅裂だな
長文は大抵馬鹿が書く

258 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 18:01:07 ID:xtDRvXc2.net
>>256
文字も読めない馬鹿なの?
それとも読みもしないで自分の中の陰謀論じみた正義に酔わなきゃやっていられない変人なの?

裁判所は申し立ての受理はするって言ってるじゃん

259 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 18:16:06 ID:EZv4QKJ6.net
車椅子と電動やればメシが食える
ってのもカビが生えた話
そんな簡単なら誰でも安泰になる
需要が増せば供給側も倍増して
更に大手が参入して食われて
終わりになるケースも多々ある

260 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 18:16:08 ID:xtDRvXc2.net
ここで言う「不要不急の申立て」っていうのは「活動実態がなくなっている企業(いわゆる休眠子会社)の破産処理」みたいな事例だよ
税務申告で出資損失計上するためには企業清算が必要
だけど、日本の会社の大部分は12月決算か3月決算
節税目的で休眠会社の処理を行うような企業だったら既に処理済みのはずだし、来年の決算に向けて処理するにしてもこのタイミングで慌ててやる必要ない
だから、緊急事態宣言が解除されてコロナ騒動がある程度落ち着くまで申し立ては控えてくれってこと

休眠会社ではなくサラ金や銀行借入を返せなくなって破産するような個人債務者?
申し立ての受理がされない訳じゃないし、弁護士を介入させて受任通知を送った時点で請求は一旦止まるからな
裁判所の処理が多少遅れても問題ない

261 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 18:22:33 ID:E0d/aGcc.net
本日の売上
10200円
「持続化給付金」どころか
「生活支援臨時給付金」の申請が出来そう
ぴえん

262 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 23:58:45 ID:I1uD0z5o.net
100万期待してます

263 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 02:28:11 ID:MfGShw67.net
>>259
今後20年間は車椅子は増えるから、修理は追いつかないんだが?カビが生えてるのはあんたの頭だけにしてくれ

困るんだよね。馬鹿が知ったかぶりするの
なんと言うか知能指数猿の方に近い人っているじゃん。それ

264 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 02:48:00.64 ID:09Qsibr5.net
>>263
知ったかぶりそのものw

265 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 03:16:04 ID:6QqAz6/M.net
知ったかぶりもの

266 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 06:59:32 ID:NHnxakPd.net
被ってねぇし!

267 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 08:14:11 ID:7QcjRbSi.net
包茎?

268 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 08:36:31.74 ID:b7ujDWXw.net
ずる剥け

269 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 11:23:54 ID:xG884i/V.net
嘘つけw

270 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 12:35:24.00 ID:VXuAEtg/.net
【新型コロナ】個人事業主、前年比売上50%減で給付金 UberEatsも対象 キャバ嬢はほぼ個人事業主
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586748255/

271 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 12:43:57.93 ID:KinuVu9Y.net
近くのロードショップ倒産&夜逃げ
裁判所から差し押さえられてて笑える

272 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 12:48:49 ID:KinuVu9Y.net
>>271
https://imgur.com/50Z27z8

あーあ・・・

273 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 12:51:05 ID:KinuVu9Y.net
>>271
黒塗りのとこは流石に可哀想だと思ったから消しといた破産倒産夜逃げしたとこって
ここまで店名、名前、住所とか張り出されるんだね。えぐい

274 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 13:16:42 ID:DL4JoPft.net
ぜんぜん笑えない

275 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 13:28:08 ID:8DwFH2as.net
所得税、消費税は苦しいなら遅らす事が出来ると
税理士から聞いたけど、いつかは返さないといけない
借金になるから、来月払いますと。
関西地区だけど、街が死んでます。
毎日、近所の持ち帰りの弁当を順番に買ってるけど
オーナーさんは顔色悪い。本当にキツイ。

276 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 13:29:29 ID:YKai9/8a.net
>>272
そういうの証拠付きで上げるの辞めてくれる?
みんな気が滅入ってるってわかんねーのか?和を乱すなよサイコ野郎

277 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 13:38:36 ID:XSwe6Jk5.net
コロナ不況は厳しいぞ

278 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 13:41:01 ID:sxM7fOc3.net
こういうタイミングで自治体が電動アシスト自転車への買い替え推奨の助成金を3万円でも出してくれれば、全然違うんだけどな。

279 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 15:08:07 ID:HUBkyNyf.net
普段は誰彼構わずさんざあげつらっといて、
負けが込んできたら和を乱すな令和令和とかヘソで茶ァ沸かすわーギャハハ
因果応報自業自得

280 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 15:44:57 ID:1pOKvXoO.net
>>274
ギャグじゃないからコレ
>>275
これぐらいでへこむとかメンタル弱すぎだろ
コロナの時でなくてもよく見かけるぞ
嫌ならパソコン閉じて店内清掃してろ

>>271
お前もいつかそうして笑われるんやで
下手すりゃガード下でDQNに襲われる

281 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 17:01:45 ID:DL4JoPft.net
>>280
>裁判所から差し押さえられてて笑える
これ見て書いたんだが
笑えないだろ?

282 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 17:55:36 ID:wbVi7w+v.net
今に至ってロード主力でやってるって、借金して露頭に迷いたいですって言ってるのと同義だろ。
阿呆でしょこの破産したショップ
どんなやり方したら差し押さえの管財人入るレベルに、なんの?

283 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 18:06:07 ID:2Gb+wzwN.net
卑賤なママチャリと関わるくらいなら人生の破滅を選ぶ、高潔な志を持った奴もいるんだよ

284 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 18:30:57 ID:1zCQvR0z.net
今日は
5200円
ぴえん

285 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 18:33:25 ID:sxM7fOc3.net
というか、客層が違うから器用な人じゃないと(同じ自転車という括りな訳だけれども)両方はやれないんだと思う。

286 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 20:35:18 ID:WAVwXhF6.net
【やじうまPC Watch】経産省、新型コロナの影響を受けた事業者に最大200万円給付 ?電子申請時は2週間程度で給付予定 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1246808.html

287 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 21:10:25.68 ID:zLqEryGm.net
>>278
あさひ電動館の売上アップ貢献ですか?

288 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 21:18:12.59 ID:O+pP2yMrU
売る弾がないわ 電動の在庫もってるのか?

289 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 21:14:55 ID:sxM7fOc3.net
>>287
電動アシスト自転車は、自分の家のそばの自転車屋で買ってる人が多いみたいだよ?わざわざ車で行ったりしないでいい所。あと、スーパーで買って後悔してる人が居る印象。

290 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 21:44:44.02 ID:WAVwXhF6.net
【どうして補償しないんですか】自民党幹部「これで潰れる企業は潰すから」 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586781645/

291 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 21:46:33.12 ID:WAVwXhF6.net
【安倍政権】自民党「働かざるもの食うべからず!働かざるもの食うべからず!」の大合唱で休業補償を否定
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586781159/

292 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 23:25:00 ID:5BTdQ63u.net
>>284
うちは7100円。緊急事態宣言が出てから本当にやばい。

293 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 23:46:11 ID:jDGkYe8F.net
うち、500円だけどね
しかもQR決済

294 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 23:54:58 ID:xG884i/V.net
コメ5kg・きゅうり5本・春キャベツ2個

295 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 07:57:35 ID:Vd4AtI0w.net
毎日数千円でやってけるの?
転職するにも今後しばらく無理やろうし

296 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 08:06:23 ID:ekWorY4L.net
やってけない。特に春は稼ぎ時だから。毎日まとまった売上が無いとキツい。

297 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 09:15:09 ID:fCHKmCTz.net
この時期だと1日最低一人でやってるとこでも5万円ないとキツいよ
これ下回ってるとこは、それこそ破産フラグたってる
家賃ので人やとってるとこはもっといる。
これは通説だが、家賃のとこは毎日最低家賃の半分の額を稼がないとやっていけない

298 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 09:26:32.90 ID:weUFOCOm.net
持ち家の1Fでひっそりやってれば乗り越えられる。
テナントなら死亡遊戯

299 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 10:12:48 ID:DQp0UkIM.net
持ち家で農家の人から差し入れ貰えたりするとこは、ぶっちゃけ勝ち組自転車屋 まぁ最近の自転車屋は農具修理したり、溶接できない奴多いからな
ロードバイクしか触れませーんなんてとこ潰れて当たり前
元々自転車屋って軽い鉄工ぐらいやるのが当たり前やった

300 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 10:36:17 ID:Vd4AtI0w.net
持ち家でもローンあったらキツいな
私大の子供とか

301 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 11:13:45 ID:52RQNFdt.net
L28をチューンして800馬力出せる自転車屋なら
金持ち医者が良い客になるでしょう

302 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 11:14:31 ID:vOvzwLYu.net
ローン残ってるとこはキツイだろうな
持ち家ローンなし、一人で淡々とやってるとこは強いだろうけど

303 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 13:52:04.04 ID:fO0smctw.net
勝ち組は
休業+リコールで200万円

304 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 14:10:53.45 ID:RUySWxwP.net
>>301あそこも自転車操業だぞ

305 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 15:01:11 ID:qlwIlh/E.net
自転車屋だからな

306 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 15:09:46 ID:aW8Eqw2C.net
ククク

307 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 15:11:54 ID:Be91TLCI.net
【速報】あすから運転免許証の更新や高齢者教習を無期限見合わせ 警視庁
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586844155/

308 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 15:29:54.21 ID:Be91TLCI.net
【西村担当相】「国は休業補償しない。従って国からの交付金も使えない」 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586820565/

309 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 16:06:47 ID:ekWorY4L.net
非常事態宣言が出た次の日(4月8日)から客足がパタっと止まってなんか不気味な感じだよ、全く。

310 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 16:53:37.78 ID:Re8491Ta.net
>>309
うちもそんな感じ
近所の同業者に状況聞いたらやはり同じことを言ってたね

311 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 18:03:43 ID:7M8JkbC/.net
自転車屋って、大阪市の資料を見ると休業要請はしない、

 「社会生活を維持する上で必要な施設」 の中の 「生活必需物資販売施設」

なんだな
生活必需物資というわりに持ってないやつも多いけど。

312 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 18:07:24 ID:YxnpWyi9.net
自転車屋は持続給付金ってやつの対象にならんかもな

313 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 18:28:54 ID:ekWorY4L.net
>>311
主婦の人にとっては、酒屋よりは自転車屋の方が必要かもしれんのだよ。

314 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 18:33:49 ID:tDA2pmwW.net
今日は
7100円
ぴえん

315 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 19:22:25.68 ID:kHLJbpc0.net
鼻炎?

316 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 19:36:59 ID:KRjtGeAk.net
>>315

「ぴえん」とは、残念なことがあった際に使用する言葉だ。「ぴえーん」という鳴き声を省略し、汎用性の高い言葉として使われている。

317 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 20:40:33 ID:AwW/54mw.net
生活に欠かせない自転車店 コロナ禍におけるサイクルショップ活用法
https://www.cyclowired.jp/lifenews/node/322450

夜に持ち帰り弁当を始めたところが増えてきた。
今年になって開店した飲食店は気の毒だ。

318 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 21:25:52 ID:RxB3wEVh.net
近所のファミレスも持ち帰り始めてたな
お客さんに飲み屋のマスターがいるけど、大丈夫かな…

319 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 21:36:19 ID:FCnrlY+5.net
自転車など生まれて一度も乗ったことない婦人もおられるというのに

320 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 22:12:52.74 ID:jQYrYgVf.net
おもむろに来店したお客さんが、展示車のロード2台買ってくれたわ
嫁さんと自分用にと合計50万円也
因みに昨日は来客ゼロだからね

321 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 00:20:37.43 ID:/bGUhPIg.net
長崎民の謎ルール「自転車は乗らない」保有率「圧倒的最下位」の理由 自転車店主は「新車売れた記憶ない」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586867449/

322 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 00:24:19.66 ID:eZg0Ler4.net
>>319
考えない事にする。

>>320
考えない事にする。

323 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 06:42:10 ID:AY5dUYRl.net
ノルマ足りないから買えって今のこの状態で言ってきた
クソメーカーのロードとおさらばしたわ。
まずお前らサドル落下してるのリコールしたらどうですかね?必死になって隠してるけど

324 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 07:35:49 ID:IveC2L7J.net
>>321
読んでないけど、どうせ坂が多いとか急だからって理由じゃろ

総レス数 1006
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200