2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

街の自転車屋専用スレ 124店目

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(Thu) 04:13:40 ID:obv5VoAz.net
ここは街の自転車屋の巣。

                  ∧,, ∧
                  (`・ω・´) かきいれどきの春需...売る自転車は確保できるのか...
                  U θU      
               / ̄ ̄? ̄ ̄\
               |二二二二二二二|
               |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_ ∧
 (   )】     (   )】    (   )】 【(   )   【(    )   【(    )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \    └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ   ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

ここは自転車屋の本音や愚痴や嘆息スレ
営業スマイルは一切ありません

次スレは>>980が、出来なかったら誰かにお願いをしましょう

前スレ
街の自転車屋専用スレ 123店目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1582083823/

65 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 11:48:57.21 ID:S+cRT40E.net
既存客だろ走ってるの

66 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 12:35:59.60 ID:Fb9ZLYvP.net
>>64
2016年頃にロードバイクブームが終わってからもう5年近くになるのにいつまでもどこが潰れたとかどこが潰れそうとかそんな話してたくないんだけどな。

67 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 12:41:35.23 ID:Am9LoPhA.net
>>57
実はジジイやババアの免許返納さまさまだったりする
実際一般車や電動車の客層はどうよ

68 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 13:20:01.19 ID:vPRqhPWK.net
電動はリーマンがやっぱ増えた感じあるなぁ
ロードバイクの話はもういいかなと思うわ駄目になってるのは誰でも自転車屋ならわかってる事だし

69 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 13:21:35.93 ID:5MUiRvSE.net
すげーなー
あさひは121%だってよ
https://www.cb-asahi.co.jp/dc_pdf/102_e202196ca77af4f61b1139d45fd2d43a.pdf

70 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 13:34:46.97 ID:Azm8QCeA.net
>>68
もういいかなって言うならなんかアイデアを出さないと。ロードバイクの次。

71 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 14:10:26.94 ID:S+cRT40E.net
粉飾決算待ったなし

72 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 15:50:03 ID:ZzZku1e4.net
あさひ!まさに!日の出の勢い!ライジングサン!
客来るベースあさひ!!!

73 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 16:11:29 ID:hcBVegXa.net
さすが!あさひ様!!

さて、うんこ入りチューブたくさん修理に来ないかな。
楽しみにしていよう。

74 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 18:16:58.00 ID:L+nX7/6l.net
これでも売り込まれるんだから
恐るべし

75 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 20:55:48 ID:m0FvO5JU.net
>>64
ネットで買ってんじゃないの?w

76 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 20:56:28 ID:m0FvO5JU.net
>>73
修理は交換のみ?

77 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 21:15:33 ID:UwhgjgVK.net
1時間4倍出せるくらいのロード1年生なんですが、パワーメーター含めデュラエースしましたが、不相応でしょうか…?

78 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 21:20:57 ID:Azm8QCeA.net
わからん。そもそもネタなんだろ、多分。

79 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 21:24:28 ID:UwhgjgVK.net
割りとガチです。

失礼しました。

80 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 03:56:08 ID:wLMpN92I.net
書き込む前にスレタイ見ておけ

81 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 12:53:22 ID:URlYwpmq.net
買ってやれ
https://www.instagram.com/p/B-n6rYxFweu/?igshid=10o1ptxxedfzw

82 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 14:31:49.80 ID:3cv/2AdZ.net
趣味の物なんだから、己が思った構成でパーツを組めばいいと思うよ
ただ、そういうことを聞いてくるようなら、周りに吹聴して首を締めることになっても知らんけど

緊急事態宣言が出たようだね
近所の小学校は今日入学式やってたけど

83 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 16:41:11.62 ID:6a8TrxCm.net
風が穏やかになったら来客どばー。
春からの通学用に某有名ブランドのクロスバイクを年末に買っておいた。
すでに前1回後3回パンクし、後ろはチューブ1回交換した。
またパンクした、どうなっているんだという抗議。
タイヤ劣化(低圧)のパンクしていたのでタチ交換してもらった。

もうパンクしないですよね?と聞かれたけど。
「パンクしますね」ときっちり断言しておいた。
8万円もしたのに!ってしらねーよ。KENDAの糞タチにシマノ以外のCWにブレーキにと
某有名ブランドらしい手抜き品質の自転車のことは買った店にクレームしろ!

84 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 17:56:07.58 ID:8VDFxCy4.net
ポンプが足踏み式のボール入れ用

85 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 18:13:31.44 ID:6a8TrxCm.net
あー、あるある。「空気入れがかたくなったから、ここまで」とかな。
なんだよ「かたくなった」って!
てきとーに売る販売店は絶滅しろ!

86 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 18:14:39.22 ID:4f4qo/W0.net
>>83
ビアンキのローマ4?
当たりかな?

87 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 18:29:05.95 ID:lC2qK7f+.net
>>85
空気入れ過ぎると良くないと思ったので…と言って低気圧で乗ってる人はいるね
なのでお客さんには手で握って(指で押して)タイヤが凹むようならだいぶ少ないのでカッチカチに入れてください!カッチカチですよ!って言うw

88 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 18:33:39.87 ID:lC2qK7f+.net
いよいよ非常事態宣言出るね
今日は5人くらいに非常事態宣言出たら店休します?って聞かれたわ

89 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 18:35:05.32 ID:EIlBO92K.net
ホント、トラブルメイカーって空気入れの話で文句つけてトラブル起こすよな。

90 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 18:37:27.69 ID:EIlBO92K.net
空気の入れ方がなってないとか空気入れの貸し方がなってないとか。もう、そういうカネにならない所の話で大騒ぎするのやめてくれよ。頼むからさ。

91 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 19:12:38 ID:3cv/2AdZ.net
>>86巨人でしょ

92 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 19:19:18 ID:4f4qo/W0.net
>>91
ジャイアントでブレーキテクトロ
8万のクロスなんてあったっけ?ジャイアントはタイヤ自社ブランドだったような
最近スポーツ触ってねぇから最新のは知らないけど。

93 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 19:26:02 ID:9gEqX0Tt.net
アメリカとかドイツとかは自転車屋は営業しとけって政府が判断したんだじゃなかったっけ

94 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 19:42:25 ID:PaTMdUpp.net
【速報】学習塾・理髪店・居酒屋・百貨店・大学も…緊急事態宣言で都「休止要請」 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586167781/

95 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 19:55:16 ID:Fvj0n1pE.net
7都府県だと
補償金もたくさん出るのだろうか?

96 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 20:43:52.78 ID:PaTMdUpp.net
【安倍政権】政府が見解「非常事態宣言を出して休業・休社しても、国も会社も補償する義務はない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586171929/

ガセ鴨?一応。

97 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 20:46:42.64 ID:z7xBz3k5.net
強制力を伴わない要請だから守る義務も罰則もなければ損失に対する保証もない

98 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 20:57:41.50 ID:PaTMdUpp.net
【速報】東京都「ホームセンター、ショッピングモールにも休業要請する。コンビニ、ホテル、スーパーは生活に必須」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586173521/

99 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 21:33:13 ID:C7/jhPdB.net
スーパーやってるならコンビニよりホームセンター開いてて欲しいな

100 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/06(月) 22:18:15.91 ID:89YLZnsL.net
都民が地方にやってきそうだな

やだやだ

101 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 03:58:49 ID:DtxhCcun.net
小池百合子知事は6日夜にも会見を開き、発表する見込み。
■緊急事態宣言発令に向けた東京都の対応案

【基本的に休止を要請する施設】

大学や専修学校など教育施設、自動車教習所、学習塾、体育館、水泳場、ボウリング場、ゴルフ練習場、バッティング練習場、スポーツクラブ、劇場、映画館、ライブハウス、集会場、展示場、博物館、美術館、図書館、百貨店、マーケット、ショッピングモール、ホームセンター、
理髪店、質屋、キャバレー、ナイトクラブ、バー、個室ビデオ店、ネットカフェ、漫画喫茶、カラオケボックス、パチンコ店、場外車券売り場、ゲームセンター

102 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 04:11:08.02 ID:DtxhCcun.net
【安倍政権】政府が見解「非常事態宣言を出して休業・休社しても、国・会社とも補償・休業手当の義務はない」★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586187537/

103 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 07:12:45 ID:DcVSDStY.net
>>88
休店するの?

104 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 08:46:13 ID:Ym2DaZeM.net
休店というか廃店しようかな

105 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 08:46:15 ID:Vuidz00Y.net
稼ぎ時

106 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 09:43:10 ID:DL+ph1Zo.net
>>100既に来てるぞ
田舎なら汚染されてないと思ってるのかね

本当に己のことしか考えてないな

107 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 10:01:06.49 ID:XdEvPzPQ.net
客とは透明カーテン越しに会話

108 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 10:25:05.36 ID:cVHYdPG6.net
>>103
余裕有ればしたいけど、仕入れの支払い等々あるから営業するよ

109 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 11:02:41 ID:EWwXGLOm.net
>>108
繁盛店ですな
5人問い合わせって中々ないと思うよ

110 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 11:27:22.01 ID:wwN/QQnu.net
「緊急事態宣言」が出るようだが
現金給付とか、貸付とか言ってるけど
来年からランクダウンとか契約解除があるんで
メーカーとの「年契」も考えてほしいね

111 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 14:05:24 ID:qo0qdSVi.net
 さて、緊急事態宣言の管轄内の自転車屋だがみんな普通にやるよね?

4月になってから3月のヒマがどこにいったかというくらい修理が増えてる
最近はヤマトさんからの修理や医療施設の車椅子整備もあって休めなくなってるし
中には自転車通勤じゃないと会社に来るなと言われてる人も出てきてるし、3.11な雰囲気が少しずつ感じてる

対策はマスクするぐらいだよなあ。触ったとこ一応拭き取るぐらいで

何かコロナ対策していればアドバイスお願いします

112 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 15:04:41 ID:4+mStH+r.net
>>111
予約制
https://www.instagram.com/p/B-qwGQdF8A_/?igshid=8aedwhfwyvd9

113 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 15:54:10 ID:Vuidz00Y.net
工具も消毒しないといけないのか?

114 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 16:19:49 ID:57atxGY9.net
オゾン発生装置を購入して
店内をオゾンでいっぱいにするといいぞ



タイヤボロボロになるけどな

115 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 17:30:22 ID:lzlYUrS1.net
お客さんの手を消毒するのにアルコール液ないからパーツクリーナーでブシューッ!ってやっても大丈夫かしら?

116 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 17:42:26 ID:CpznYCqY.net
デリケートな方は皮膚が荒れるわ

117 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 17:44:40 ID:K/aprk/Y.net
中小200万円、個人事業主100万円給付の経済対策検討
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200405-00000019-ann-bus_all

100とは言わない70でいいから毎月現金給付してくれ

118 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 18:24:23.68 ID:57atxGY9.net
キャブクリーナーのほうが効くぞ

119 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 18:35:11.50 ID:2q6fOexr.net
自分はマスクもしないわ。換気はもともと窓全開だから問題無し。武器は「負けない心」

120 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 19:18:19 ID:EVJWiKnG.net
とにかく、電話での問い合わせが多い。

121 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 19:52:28.11 ID:XnTTjVLe.net
負けないこと♪

122 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 20:01:14.39 ID:cdjdb7/j.net
今日はだめだった
明日はどうかな

123 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 20:18:50.37 ID:pUQ8dUwP.net
ウチも今日は暇だったな
マスクは予防ってより他人に飛沫を飛ばさないって意味でしているかなー
当たり前だけどその辺り皆敏感になってるからね
まあ接客業として当然のことだけどね

124 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 22:59:45.61 ID:Ym2DaZeM.net
日頃からハナ糞食ってる人は免疫力が高いらしいね

125 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 23:11:44.87 ID:O+RK6sRs.net
内職でマスク作ってるわ

126 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 23:30:15 ID:9CWSMOPl.net
で結局おまえら明日店開けるの?
客がほんとに外出しないんだったら、パンク修理もタチ交換も需要ないんだろうけど

127 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/08(水) 00:00:30.11 ID:rZE1ghL0.net
>>87
全体重乗せて少し凹ませて、ほら!減ってる!って言われるよw

128 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/08(水) 00:04:15.95 ID:rZE1ghL0.net
>>111
普通に営業するよ
出来るとしても、修理後のグリップとか拭くくらいじゃね?

129 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/08(水) 01:39:17.98 ID:axLk/PzZ.net
オゾンガス殺菌で使ってる。
発生装置のmg/hと室内m^3で必要な発生時間がわかる。
支援100万のはーどるは高い。

130 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/08(水) 03:54:15.56 ID:cT8cnfek.net
大阪にあるルクア大阪ってとこ、500もの店舗が入居してる商業施設なのにGW終了まで完全休業とのこと
中の店長さん達胃に穴開いてそう・・・

131 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/08(水) 04:27:04.42 ID:D1wP5h2W.net
グランフロントもです

132 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/08(水) 10:58:27.82 ID:LSrJJjXd.net
ピストン径が太いのは人力では2.0キロが限界ですやはりピストン径の小さい手押しで3キロです

133 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/08(水) 11:00:07.00 ID:LSrJJjXd.net

http://o.5ch.net/1n1zd.png

134 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/08(水) 14:00:17 ID:p+INWUJ8.net
>>130
大手の商業施設はアウトだろうな
世間体が1番気になる場所だしな

135 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/08(水) 14:53:14.16 ID:4E0BAZCJ.net
コロナじゃないよ
ロココだよ
https://twitter.com/lentra_8752/status/1247185918429204481
(deleted an unsolicited ad)

136 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/08(水) 16:07:03.75 ID:zvfmNymM.net
こちら関西地区。
学生が消えて、街の冷え込みが凄い。
2ヶ月なら耐えれるが6ヶ月なら廃業。
資金調達に動いてます。

137 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/08(水) 16:12:51.32 ID:p+INWUJ8.net
>>135
愛媛のロココの話は爆笑したわw

138 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/08(水) 17:12:24.75 ID:H+/kW3/m.net
73K円てほぼ定価販売か〜
それなら利益出るなぁ

139 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/08(水) 17:20:50.14 ID:p+INWUJ8.net
ほんま良いよなぁ〜

140 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/08(水) 17:27:38.94 ID:LxEG0cyP.net
月1で行ってるラーメン屋が暫く休業だった(´・ω・`)
ま、休んで収入減ったと申請すれば補償されるし、老夫婦だったしな〜賢い選択かもしれん

141 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/08(水) 17:54:00.33 ID:WxVpKxDX.net
>>117
前年同月同日、−60%
このままいくと

142 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/08(水) 18:52:53.57 ID:EKUu/hKb.net
来店者、十数名
人との接触「7〜8割減」を要請
達成致しました

143 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/08(水) 18:57:30.89 ID:9vKDXmz9.net
中部地区は学校休校してるせいか自転車パクリそうなガキがうろついてるな

144 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/08(水) 19:26:08.39 ID:xpyXG8Cf.net
緊急事態宣言下でも自転車店は「継続営業」 自転車協会が声明
https://cyclist.sanspo.com/519392

145 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/08(水) 19:59:12.83 ID:3akfGtOO.net
>>144
自転車操業してます
https://www.jitensha-kyokai.jp/info/?p=1#n1586312699-412274

146 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/08(水) 20:22:24 ID:sUuTOzo8.net
カネ借りて給付金を貰ってしのごうと思う。

147 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/08(水) 23:36:25.30 ID:nzWad0F9.net
>>138
そんな値段で買ってくれる客層が
溢れかえってるなんてガチで羨ましいわ

148 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/09(Thu) 01:08:55 ID:m5cEPaKQ.net
某量販は売上増えてるのに個人店は減ってるの?どういう違いなんやろ、客層かな

149 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/09(Thu) 07:36:33 ID:PkRPGKUH.net
>>148
あんた友達居ないだろ?

150 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/09(木) 08:46:48.66 ID:m5cEPaKQ.net
>>149
いない
不快にさせたなら申し訳ない
でもそれはそれとして量販に客が偏るの不自然じゃないか?
個人店ももっと評価されるべきやろ

151 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/09(木) 09:25:50.10 ID:qA+iIOHz.net
今残ってる所は、評価はされてるんだよ。
でも、その評価されてる通りのやり方をなぞっても食えないんだよ。

152 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/09(木) 09:41:28.54 ID:qA+iIOHz.net
それでな、アンタが聞きたいような事は、自転車協会とか街の自転車屋を散々潰してきた側のあさひとかに聞くべき事なんだよ。だから、噛み付いたんだ。すまんかったね。

153 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/09(Thu) 10:02:47 ID:lO3xIkUi.net
話をしてるとふいに人格攻撃に走る人の相手するのは、客でも同業でもげんなりする

154 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/09(Thu) 10:19:04 ID:cuPpfNo4.net
>>150

個人が量販店に喰われてるのは自転車に限った事ではない
値段かもしれない、入りやすさかもしれない。
たかがチャリ程度に考える人には量販店のが入りやすいんちゃうかなと思う

155 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/09(Thu) 10:33:30 ID:PkRPGKUH.net
>>153
もう、元気無いんだな。自転車が光るのはここからかもしれないのに。

156 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/09(Thu) 10:42:09 ID:dS4PWDSg.net
諸外国が店舗閉鎖するのは給与に補助金が出るからだから政府の閉鎖命令を聞く
日本は100万だすといってはいますが半年ぐらい店を閉めれば可能

157 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/09(Thu) 10:53:02 ID:nleEp+A6.net
出た
諸外国という日本以外をひとまとめにした謎の理想郷

158 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/09(Thu) 11:01:05 ID:5O3Z6O1n.net
>>155
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1586247212/
みんな元気出して!ねこ長いよ!

 https://dotup.org/uploda/dotup.org2105542.jpg

159 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/09(Thu) 12:16:39 ID:DGaCLpWW.net
>>154
コレはあるよね
ホムセンで買ってきたまんま持ってきて、なんか調子悪いって言い出すんだよな

160 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/09(Thu) 12:16:46 ID:mKWFxkQQ.net
>>148
あさひの決算見たが電動のおかげで伸びてるが、一般自転車は新規出店分含めてもマイナス。
電動売らなきゃどうしようもないわ。

161 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/09(Thu) 12:32:14 ID:pPDpy0Hb.net
高額商品を大量仕入れできる資金力と、その大量の仕入れ品を展示できる床面積のある店舗を持てる資本力の合わせ技というとこかね

162 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/09(Thu) 12:40:31 ID:PkRPGKUH.net
もう、あさひよりコストコの方が気になる。あさひは、既に割高だからな。所得が低い地域の人が気の毒になる。

163 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/09(木) 12:47:36.96 ID:RQk5QSny.net
コストコはR3000のロードを税別5万以下で売ってたり内三を2万程で売ってたりとえぐいわ

164 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/09(木) 13:00:06.10 ID:PkRPGKUH.net
>>163
次の時代は、あれがスタンダードになるもんだと思って準備したり覚悟を決めたりしないといけないもんなんだよ。

総レス数 1006
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200