2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電動アシスト自転車総合Part21

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 11:05:15 ID:9BTKtAcM.net
ここは自転車板の国内・海外を問わず
またシティサイクル・スポーツの区別無く
「電動アシスト自転車」全般について語るスレです

E-BIKEの話題に関しては出来るだけ専用スレをお使いください
●質問前にWiki必読
http://www26.atwiki.jp/den-assist/
自転車板共通ですが、質問の前に一度ググってみましょう

□関連スレ
【ブリヂストン】Tb1eについて語るスレ part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581902944/

E-BIKE イーバイク総合 #2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570287284/

【YAMAHA】YPJシリーズ PART.9【ヤマハ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569642241/

避難所
電動アシスト自転車 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43470/1526647725/

□購入相談や初歩的質問は、生活板の電動アシスト自転車スレも
【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 86台
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1578134721/

□前スレ
電動アシスト自転車総合Part19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1583500361/
電動アシスト自転車総合Part20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1584830195/

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 16:03:22 ID:Zm/CWCUe.net
普通はロックさせないようにブレーキする

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 16:31:03.90 ID:P/xSHOsy.net
>>983
おまたせ、雨が降る前に確認してきた。27-8km/h(CATEYE表示)でも、ブレーキ・坂道ともに
回復クルクル表示するのは確認済だったが、下りで普段絶対出さない30km/h超を恐怖と戦いつつ
33km/hまで頑張ってクルクル表示確認したぞ。それ以上知りたければBSに聞け。

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 16:35:39.59 ID:zljKQcC9.net
>>991
>フルブレーキの制動はたいした物

そう感じているならそれでいいんだよ。
ロックできなくても。ロックしたらタイヤが地面と滑ってることになるから。
その方が止まらないシーンがある。
そもそもロックさせるのが難しいブレーキ構造。じんわり効くから。
どうしてもロックするほどしたいなら、グリス変えてみるとか。
自転車屋にもっていっても、そういうブレーキじゃないと言われるだろうけど。

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 16:49:49.25 ID:P/xSHOsy.net
>>994
答えたぞ何とか言え、補足すると当たり前だが30km/hだと回生してもブレーキ代わり
には全くならない。

とにかく繰り返す、スピード狂はTB1e買うなよ不満ばかりで不幸になるから。

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 16:53:05.71 ID:zljKQcC9.net
>>993
サンクス。効くことはわかった。お疲れ様でした。
普段怖さがわかって使っている分なら問題ないと思いますよ。

後輪ブレーキがモータブレーキ制御と絡む構造だから(ハーフにぎりで回生)
正直リアのコントロール性に関してはあって無いようなものだと思うので。
あと満充電の時は作動しない。(説明書57P)

加えて
自転車の速度が低速もしくは高速で走行している場合は、回復充電機能が作動した
ときに発生する制動力は弱くなります。(説明書57P)

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 16:56:17.64 ID:zljKQcC9.net
>>995
私は最初からそう言ってるつもりなのだが。
後輪ローラーブレーキでも、メインは前ブレーキだろとか書いてた人がいたから。
異論はありませんよ。

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 17:13:05 ID:P/xSHOsy.net
>>996
どういたしまして。
>>997
バイクの場合、確実に減速させるためには前輪ブレーキが基本で後輪は補助的に
使うのが鉄則だが、自転車も同じではないのかな。

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 17:21:44 ID:zljKQcC9.net
>>998
それはその通りです。
速度を出すならそれなりのブレーキが必要というお話です。
前後ディスクの自転車も世の中にはあるのですし。
後輪がVブレーキな車両もあるということです。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 17:27:51 ID:oAswbG7k.net
>>994
あー、なるほど。
ロックできると言うよりはロックすることもあるってニュアンスなのか。
それじゃ気にせず使うことにします。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200