2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おまいらは自粛してますか?

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 15:15:17 ID:DbktItuQ.net
それとも平常運転すか?

421 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 22:28:10 ID:UlVzIjHW.net
それじゃ自粛必要無いでいいじゃんw
がんがん乗ればいいしここも必要無い
そもそも俺も普通に電車通勤だからそっちのが絶対に危ないのは間違い無いしなw

結論出たな

422 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 22:28:51 ID:aQZNcYjC.net
サイクリストングを咎めるのはウォーキングしてるおばさんにキレることと同義ということか?
ウォーキングくらいさせてやれよ
ウォーキングでだって救急のお世話になるリスクが高まるだろバカチンが!

423 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 22:38:12 ID:aQZNcYjC.net
何言ってんだこいつ…

424 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 23:55:00 ID:NTCB07Oy.net
>>418
その君が相手したおっさんさ
きっと説教のつもりじゃ無かったんだよ

425 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 00:26:53 ID:G8rnKEf1.net
お爺ちゃんAA

           ,.- ‐── ‐- 、
            ,r'´            `ヽ    それみたことか!
           ,イ              jト、   
        /:.:!       j     i.::::゙,   
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ  
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ最近の若者は全くクズで
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \  どうしようもないな
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !
   /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
  /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
. /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !

426 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 00:51:07 ID:jagt91IX.net
俺がやるくらいのことまでは大丈夫だから大丈夫なんだよ
我慢してるとストレス溜まるから我慢しないでいいの
わかったら文句言うな

427 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 03:10:53 ID:MYRsdEl5.net
わかった

428 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 03:30:50 ID:0eVd4Awf.net
>>426 何を偉そうに

429 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 06:42:01 ID:AioJEiQ6.net
佐渡ロングやろうとする不謹慎ショップいて草
https://www.sbtm.jp/kuma/23638/

430 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 07:05:20.96 ID:/jTp0ucs.net
人口の過密してない地方なんで普通に走ってる
ローラーもあるけど、今の季節なら外走ったほうが気持ちいいし

431 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 07:20:20 ID:he3Ispft.net
さんみつを避けるだけじゃなくて、不要不急の外出も避けなきゃならんからな
許されるのは必要かつ緊急の用件のみ

自転車?
家の中でローラーやってろ

432 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 08:05:37 ID:Kj2wnFE+.net
>>429
イカレてんな

433 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 08:17:19 ID:jhbxgz2D.net
純粋な田舎者は一見それ単体ならまだほっといていいレベルな感じがするけど

コロナ疎開民な

これからはこれが組み合わさるから侮れない

434 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 09:21:57 ID:0eVd4Awf.net
茨城のマツナガだな。忌野清志郎が生きてたら彼らの行動をなんというだろう?茨城は外出自粛規制中だが5/6までだしな。

435 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 09:49:07 ID:SGaaYIw8.net
>>429
文面からしてまったく気にしてないのな
こういうやつらが感染拡大に寄与しちゃうわけか

436 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 10:38:12 ID:H38JPduO.net
やっぱ外出てそれなりの距離歩かないとやべーな
昨日は風雨で全く出なくて家でローラー回しただけだったが
股関節がおかしくなるわ  ローラーだけじゃあ代替えにならんね

437 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 11:11:26 ID:7oVbKaRZ.net
つか、日光に当たらないとビタミンDが欠乏するぞ。
ビタミンD欠乏症は骨に影響出たり、自己免疫疾患のトリガーになるらしいとかいろいろ厄介だぞ。

438 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 11:59:15 ID:erXsWPt/.net
リポビタンDで補給できるだろ

439 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 14:46:18 ID:0eVd4Awf.net
>>436 それはペダリングのせいだから、これを機に見直したら?

440 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 15:06:44.07 ID:j3HvvuMI.net
>>410
簡単なことさ

外出を控えてもらわないところなら拡散する
政府や自治体が強制したものであるなら 補償しなければならない

コロナ拡散を防ぎたい 金は払いたくない
この二つを同時に満足するには
「 国民が自分の意思で 外出を控えた」 こういう形に持っていくのがベスト

これだけの話
これ以外に何もない

441 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 15:33:30.36 ID:0eVd4Awf.net
医療従事者以外の感染者には助成金払わない。
このぐらいやらなきゃバカには効果なし。

442 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 15:36:18 ID:QYIf1kRf.net
災害と一緒にすればいい
大雨が降るから外出は控えてくださいで補償が発生するか

443 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 15:39:21 ID:hVUAC8pX.net
日々多々買いに明け暮れてます(´・ω・`)

444 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 15:54:29 ID:H38JPduO.net
>>439
いや 股関節は歩いてなんぼ 整形外科の医者もそーゆーとる

445 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 16:25:07.16 ID:XOcnXdAJb
>>441
馬鹿はお前だろ
ちなみに私も外出自粛もマスクもしませんw

446 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 16:21:36 ID:j3HvvuMI.net
>>441
バカか?
助成金もらえないなら 生活のために店を開けるしかあるまい
コロナで損害を受けてる場所ほど 休業したら効果的なところなんだよ

447 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 16:23:42 ID:j3HvvuMI.net
>>442
自然災害との違い
自然災害は自分が死ぬだけ
(捜索に 費用と人材が次痩せれるのはあるが)
コロナは他人に迷惑をかける

448 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 16:27:36 ID:QYIf1kRf.net
他人に迷惑を掛けるから自然災害以上に自粛させる正当性があるとも言える
補償がなかろうが強制性が必要である

449 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 17:04:39.62 ID:WZR4LDS8.net
とりあえずここは自転車自粛するかどうか

450 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 17:25:01 ID:j3HvvuMI.net
>>448
社会のために自粛するのだからこそ 補償は必要だろう
当たり前のことと思うんだが

451 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 17:25:30 ID:konBDCCK.net
もう疲れた
全て自粛でいいよもう

452 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 17:26:12 ID:j3HvvuMI.net
自粛させる正当性がある = 強制 じゃないか

453 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 17:29:29 ID:WtUos8y7.net
自粛なんざしなくていいよ

454 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 17:30:23 ID:jsOdh+WG.net
独裁国家ではない日本はロックダウン出来ないので自粛が限界

455 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 17:34:01 ID:VZflTEej.net
自粛したいやつは勝手に自粛すればいい
人に自粛を強要するな
普通に外出てサイクリングするし、銭湯にも行くし、Twitterにサイクリング行った報告もするしストラバにもきちんとログ残す

456 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 17:35:07 ID:H38JPduO.net
台湾みたい感染者の個人情報完全公開でいいよ
そうすれば自粛もいらない ただし感染したら、立ち寄った場所も
すべてさらされる  これ!!

457 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 17:47:52 ID:j3HvvuMI.net
>>454
補償の問題だよ
安倍のやり方は 国民は従え ただし金は出さない 倒産しても自分らの責任
こういう意図が見え見えなんだよ


「 休業したらこれこれの 補償 をします」
こうすべきじゃないの?

民主主義国家だって 都市閉鎖 らしきことはやってるだろ

458 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 17:50:10 ID:H38JPduO.net
だから自粛なんかいらないよね

ただし感染者の個人情報完全公開

これですべて解決

459 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 18:27:51 ID:HX2eUlHu.net
>>368
万一襲われても、負けなければいい

460 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 18:53:33.71 ID:QZXrfKf3.net
田舎ならもともと人なんてろくにいないから、山でも川でも好きなとこへ行けばいい
東京の荒川とかはモッコリレーパンチームが大量に走りまくっているので注意だ

461 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 19:45:03 ID:wKwYm6gR.net
ゴールデンウィーク、ツーリングしようと休みとっちまったけどどうするかなぁ
ギリギリ緊急事態宣言都府県ではないけど、ホテルとか民宿とか泊めてくれんよなぁ

テント担いでってテン泊しながら旅するってのも考えたけど、行きたい北東北はまだ朝晩寒いだろうし

462 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 19:49:48 ID:SafAeILM.net
GWいくら何でも家でじっとしてられないよな
人が立ち寄らない場所にソロでツーリングする分にはいいのと違うかな
集団走行はしないとしても

463 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 19:55:40 ID:Y4lR5GH4.net
GWこそじっとしとけよ、そこで油断して外出て収束しないとずっと続くよ

464 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 19:58:43 ID:SafAeILM.net
人里でないところを走るわ
山道とか
おまいらの住むような都会とは真反対のカモシカの出るような道な

465 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 20:23:53 ID:0eVd4Awf.net
>>446 おまえもな。3密関係なく遊びにでてるやつもそう脅せば出なくなるだろ?って例えだ。
そういうやつは勝手に自滅すりゃあいい。
感染理由によっては村八分にされるから私刑されまくってるけどな。
病床の確保が厳しくなってきたから、今から感染したら大変だぞ。

466 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 21:47:08 ID:QZXrfKf3.net
先週、多摩湖に行ってきたが、わんさか人がいた
むしろ、銀座、渋谷あたりに出た方が安全なくらいだった

467 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 21:51:02 ID:SGaaYIw8.net
>>462
GWこそじっとすべきだろ・・何言ってんだ

468 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 22:45:21 ID:xumJTnNI.net
フレックス使わされまくって給料減りまくってるから
お金使わないで家でじっとしとくわ…

469 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 00:53:28 ID:0ldOD1SP.net
先週末はDVD観ながらローラーやっとったわ…
土曜日は晴れだったのにな

470 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 01:01:13 ID:XW3msVP7.net
小中高くらいの年代とジジババが外で遊び呆けてるから日本は終わってるな

471 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 03:16:27 ID:UAg7BRh3.net
お前らもっと外出ろ

472 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 06:45:25 ID:onn0wtBS.net
昨年の肺炎死者は10万人。
インフルエンザ死者は3300人。
ワクチンも特効薬も充実してた。

対してコロナ死者は累計僅か140人。
60歳以下は10名。
煽るな
データで語れ

473 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 08:20:32 ID:59PyInsN.net
インフルエンザは年寄りと赤ちゃんが亡くなる
健康な壮年が肺に来て呼吸困難になって死ぬことはないけど
新コロナは体質との相性が悪いとすぐ肺に来てたとえ健康でも呼吸困難になるからな
数が少ない割に体質との相性が悪いと遠慮無く酷くなってやられる

474 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 08:31:01 ID:DTVNfpZ9.net
ナツカシAA 

  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ?       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ

475 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 08:46:24 ID:JkjH/cIt.net
>>473
科学的根拠も出せないくせに
お前はコロナで駆除だ

476 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 09:07:39.90 ID:59PyInsN.net
>>475
その分野の専門家ほど新規事象には対応できず溺れる
現場医療関係者だろ
統計で判断する特徴があるからすぐ分かる
エビデンスという言葉もミクロなメカニズムのことではなく統計なんだよね
そうすると個々別々の体質の違いや少数派が切り捨てられる

477 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 09:10:22.36 ID:CaHG7BGu.net
>>475 科学的根拠ってキミも一般人だろ。持論展開するのはいいが、ミスリードする可能性もある。

キミが科学的根拠ってやつを書いたらどうだろう。
ご教授願いたい。

478 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 09:17:21 ID:59PyInsN.net
ガチレスするとたとえば
医療関係者の怖れるB型肝炎も1/4が劇症化し運悪ければ患者の血をかぶって1週間で死んだ医療関係者もいる怖さ
しかし残り3/4の人は感染しても無症状
俺もその3/4で抗原なし抗体持ちだけど、じゃあ「B型肝炎なんて必要以上に怖れることはない大抵は軽症ですむ。皆集団免疫つけて行こうぜ」なんて言えない

479 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 09:20:17 ID:sv05lh+N.net
嗅覚異常がある人ない人、そもそも症状が出る人出ない人
症状はいろいろで、ウィルスは複数ある説とか変異している説も出ている
科学的根拠なんて世界中の誰も分からないから怖いんだろ

480 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 09:27:41 ID:iUmFMUtz.net
>>472
アメリカはインフル+コロナで25000人、
コロナで20000人死んだ。それも半年間で。
ノーガードで感染が広まるとそうなる。

481 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 09:29:14 ID:pztDwlL3.net
やはり実際の数字でみていくしかない
コロナは怖くない

482 :474:2020/04/15(水) 09:40:22.22 ID:/x2gdQev.net
471は科学的根拠ですね。現実を理解せず恐れと他人を煽る行為はもはや精神病です。お気の毒に。
措置入院をおすすめします。

483 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 09:42:35.40 ID:261A5oG7.net
平気だよそんなもん

484 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 10:07:04 ID:CaHG7BGu.net
>>482 471はただの累計な。科学ではない。

485 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 10:09:27 ID:iUmFMUtz.net
サーフィンが自粛においこまれているから、自転車もそのうち自粛させられる

486 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 10:24:03 ID:pboZATat.net
あーあとイギリスのチャリ乗りからの警告で、自宅室内に自転車保管してるやつら外乗って帰宅したらタイヤも本体も一度消毒液できちんと拭いて乾燥させた後、再度水拭きして室内に入れるよう気をつけてと
正直高価なバイクフレームやらタイヤにアルコール液掛けるの怖いから今はママチャリしか乗れてないけども

向こうでも感染防止に室内土足厳禁に改めてたりしてるって

487 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 10:27:01 ID:+0MLUnKW.net
休みなので、ちょっと今日は走りに行きますよー

488 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 10:29:39 ID:qiXk576u.net
レーパンとボトル差しは自粛してリュックにボトル入れて近場かなあ

489 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 10:34:27.25 ID:NBThbad5.net
>>485
サーフィンなんであかんの?

490 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 10:34:33.34 ID:tNCfb1vf.net
レーパンにボトル差して自慰してリュックにボトル入れて近場かなあ

491 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 10:34:49.61 ID:+0MLUnKW.net
>>488
なるほど。自分もバイクパッキング仕様から自粛街乗り仕様に変えて近場に行きますわ。

492 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 10:39:50 ID:CaHG7BGu.net
>>491 素晴らしい柔軟性!自分はママチャリないからズイフトでラルプのタイムアタック。もちろんその後は外出しない。

493 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 11:34:23 ID:eTHzSppt.net
今日も電車はいつもの親子ずれ
学生さんのってたな
スーパーは相変わらず爺婆親子で混んでるし
自分だけ自粛するなんて聖人君子じゃあるまいし

494 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 11:38:42 ID:Jkr1ynZm.net
週末はキャンプツーリングで四万十川にフライフィッシングでもしにいくか

495 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 11:55:01 ID:JNZqp9/I.net
サイクルスポーツ振興会もサイクリング推奨

https://www.jcspa.or.jp/wp/wp-content/uploads/2020/04/d5d84a3e87252ad01155446bfcc7e632-1.pdf

496 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 11:58:37 ID:+BY0pEI2.net
>>489
都内から遠征してくる奴らも多いし混んでる所は距離が近い
後は駐車場閉鎖とか簡単に出来るから、サイクリングは止められないでしょう、駐車場も必要ないしw

497 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 12:08:48 ID:Jkr1ynZm.net
>>495
大丈夫かな?
https://i.imgur.com/575As8q.png

498 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 12:13:03 ID:CaHG7BGu.net
>>495 絶対書く人いると思った。・4 ・5の項目をみてどう思うか?で行動や意見変わる。

499 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 13:14:14 ID:iUmFMUtz.net
>>496
サイクリングロード、公園の閉鎖、各鉄道会社への輪行の禁止、ぐらいがいが限界かな。

500 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 13:35:00.57 ID:sONdyPJ5.net
洗剤で丸洗いすればウィルスの心配はなくなるだろうがめんどい
抗ウィルス塗装って無いのかな?

501 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 13:52:14.56 ID:DTVNfpZ9.net
小規模自転車イベントの自粛だけど政治的な配慮って感じがする
今のスーパー小売店の客の賑わい状態から見ると基本意味薄気・・・

502 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 15:16:24 ID:KECK5IcL.net
>>500

抗ウィルスってどうよ

503 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 15:28:28 ID:CaHG7BGu.net
>>501 イベント自体の感染リスクは少なくても、人が移動する事で危険高まるから出来ないよね。

504 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 16:36:24 ID:+BY0pEI2.net
今日は海の方に走りに行ったら海岸の駐車場は全部閉められてた、そしてUターンしていく車達
サーフィンのローカルポイントも今迄は誰でもウェルカムだったけど今はローカルが追い出してそれで揉め事も増えてるみたい

505 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 16:38:04 ID:dInSX7jw.net
たかが風邪でバカみたい

506 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 17:12:19.48 ID:XW3msVP7.net
最近は大げさに咳やくしゃみをしながら走ってる
反応を車載カメラで撮ってると見返した時に面白いよ

507 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 18:34:16 ID:EKPvsLvO.net
>>497
都内のコースが人多過ぎなんだよ

508 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 18:41:13 ID:V2FT5z/3.net
>>506
どの辺りに面白いポイントがあるのですか?

509 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 18:52:10.66 ID:oqqxHKOK.net
>>493
日本全体が自粛しなきゃ効果ないのは確かだが、
自分が感染者に近づかないだけでも、メリットあるだろう
だから、俺は密集する場をとことん避ける
ノコノコ出かけていくのはバカ

510 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 18:54:24.78 ID:oqqxHKOK.net
>>503
イベントは、飲み食いするのが一番の要因らしい
最初北海道に多かったのは、雪まつり
野外イベントだから関係ないと思われるが、原因はそこ
逆に、通勤列車は混雑の度合いからすれば、少ないとか

こう考えると、スポーツジムは最悪だね
パチンコも

511 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 19:27:53 ID:KcfqOSXQ.net
なんかさ
欲しがりません勝つまでは
贅沢は敵だ
みたいな
雰囲気だけで叩かれそうなのが嫌だよね
大半の自転車乗りは黙々と自分のコース走って、さっさと帰る奴ばかりなのにさ

512 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 19:32:26 ID:DxfyKqEX.net
引きこもりが自分達の正当性を示したい為に外に出る人達を叩いているような気がする

513 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 19:39:38 ID:qtj6fWpS.net
>>510
雪まつりって言っても、ずっと外に出てるわけじゃなし・・・

514 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 19:39:56 ID:yGbz1LbY.net
>>511
潜伏期間長いのと無症状者も多いから自分が感染者と気付かず周囲に迷惑をかける
そうならないように外に出るのをやめましょうってことだよ

ロード乗りも激しく飛沫を振りまくから誰かしらにかかってるかも知れないよ
確認できてないから大丈夫ではない
一人一人がリスクを抑え込んで行かないから医療崩壊寸前になってる

515 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 19:42:20 ID:5X0aY+XF.net
なるようにしかならない
自転車ほど感染リスクの低い遊びは無いと思うから、普通に乗ってるわ

516 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 19:49:20 ID:OxBJ30bZ.net
だな
自転車も駄目連呼馬鹿はスルーで

517 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 19:54:13 ID:oqqxHKOK.net
>>511-512
そんな悠長なこと言ってられる事態ではないのだが
潜伏期が長いのと感染力が強いことで、爆発的な被害になるのは最初からわかっていたのだよ
(こうなるまで対策取らなかった安倍晋三がバカ)

君らは、自分の身の回りに感染者が出ないと認識できないバカか?

518 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 19:55:11 ID:oqqxHKOK.net
ま、
自転車遊びより、もっと前に止めるべき・禁止すべきことは山ほどあるけどな
パチンコ店の強制閉鎖とか

519 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 19:57:26 ID:TVXLTkR0.net
自粛したいやつは勝手に自粛すればいいよ
自粛を人に強要するな、それだけ

520 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 20:03:18 ID:iUmFMUtz.net
>>518
それやったら自民党がつぶれる

総レス数 1002
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200