2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイク初心者質問スレpart40

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/09(木) 17:24:20.85 ID:lhSG3K3Q.net
クロスバイク(フラバロード可)に関する質問スレです
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、人としてのマナー

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります
ググりましょうと返事してやってください
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな

>>980 が責任を持って新スレよろしく
たとえ質問者でも責任を持ってよろしく
立てられない・立てる気がないなら踏まないよう気を付けて

関連スレ
クロスバイクの雑談&購入相談137
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581161813/

前スレ
クロスバイク初心者質問スレpart39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1584446259/

410 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 22:46:35 ID:bWLx+jAx.net
>>384

今回は逆に伝わるからダメだね。

411 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 23:07:19.01 ID:Hj1+EyyM.net
>>409
えっ😰

412 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 23:08:40.16 ID:sdvI7sqF.net
>>405
壊死してチンコ切断になるぞ

413 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 23:27:53 ID:9C5OxK/p.net
>>412
いゃん!もぅ〜うれしぃ!!

414 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 01:55:32 ID:PvkFwJUH.net
>>397
ポケモンかドラクエかな?

415 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 05:39:33 ID:LAsF4ygH.net
>>406
400の言う通りであり、なのであなたはクロスバイクに乗ってない人だと分かるね。

416 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 06:49:38 ID:Md1xZz2k.net
ママチャリで10〜15km/hで長時間ダラダラはサイクリングコースじゃないと無理笑

417 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 08:21:45 ID:qT6KMQf1.net
ママチャリは安全安心ファースト
サドルにまたがった状態での足付性最優先なので脚力ロス多々
脚力不要のアメリカンバイクなら自然な姿勢で乗れて長距離走も楽ちんだけど
ママチャリは脚力をロスしながら走る続けるので走れば走る程疲れる

418 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 09:02:33 ID:ko51lzeZ.net
>>397
見た目で選んだら良い

419 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 09:05:02 ID:ucz8RKei.net
街乗り用として5年前に買ったルイガノのクロスバイクに金かけてオーバーホールするかGIOSミストラルでも買うか迷う
ウンチホイールとブレーキキャリパーとシフトワイヤーがもう限界なので変えたい

420 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 09:21:22 ID:fBvN/xk4.net
5年も乗ったなら買い替えでいいのでは?
ミストラルもベース車・クロモリ・機械式Disc・油圧Disc(ホイールがシマノorALEX)と用途や予算に合わせて選べる

421 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 10:23:47 ID:2/mrbtJ6.net
自転車って本体(セット)は安いけどパーツは比較的(本体との比という意味で)高いと感じる
3〜5年乗ると本体価格以上のパーツ代かからない?
ある意味、自転車もプリンター商法なんだろうかね

422 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 10:26:21.20 ID:DxBSaK2o.net
>>417
これ
子供の通学チャリで800mくらい走ったら脚パンパンになって超疲れたw

423 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 10:35:31.44 ID:8GfS0eSj.net
そこで電脚ですよ

424 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 10:51:43.98 ID:ZK/GLJsy.net
800mで足パンパンはさすがに貧脚すぎるだろ

425 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 10:54:50.14 ID:DxBSaK2o.net
>>424
クロスで15km走ってもまったく疲れないよ!

426 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 11:17:45 ID:WmfOfV2d.net
700×28-35Cのチューブとして買ったらサイズ合ってるのかよく分からないんですけど、これサイズ合ってますか?
https://i.imgur.com/XEXqDHv.jpg
https://i.imgur.com/lVLvF6b.jpg

427 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 12:04:28 ID:+/IY4Eh1.net
どこにもそんなこと書いてないじゃん

428 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 12:10:55 ID:WmfOfV2d.net
VREDESTEIN(ヴェレデスティン)TOUR/TREK/CITY用インナーチューブ700X28-35C 50?仏式バルブ
って製品名です

429 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 12:26:59 ID:6jgZE1jf.net
>>428
合ってるよ、大丈夫
ちな俺もちょうど今タイヤとチューブ交換したとこだわ

430 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 12:31:07 ID:WmfOfV2d.net
>>429
ありがとうです!

431 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 12:31:09 ID:qs2PshHc.net
おすすめのサイコンは

432 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 13:07:25 ID:0FuRX21V.net
>>431
ガーミン

433 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 13:48:22 ID:RIJfnX8m.net
>>425
そんなん巡航ペースによるやろ(´・ω・`)

434 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 16:36:17 ID:DSkMlSxW.net
GIANTのSNAPにもう7年くらい乗っています。
3年くらい眠っていたのですが、これから乗ろうと思い、ブレーキ周りとギア周り、チェーンを総とっかえしたのですが、フロントサスが腐食してないかすごく心配なので、これを機にリジット化させようかと思っているのですが、可能なものでしょうか?
また選ぶにあたり、サイズ等どう選べば良いのでしょうか・・・?
おすすめなどございましたら教えてください。

435 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 18:18:06 ID:vODWA0lk.net
>>434
単純なサス交換でないのなら判断出来ない人がやるべきではないと感じさせる文章だ
この人にやれると言ってはダメなんじゃないかなあ

436 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 19:21:29 ID:DSkMlSxW.net
>>435
とりあえず壊す覚悟でサスをバラして中見てからにすることにします・・・
いつかのニュースみたいにサスが折れて半身不随とかになるのがすごく心配なので・・・
新しいのを買えばいいんでしょうけど、今のモノはそれなりに愛着があるので、何とかできないかなぁと。
購入した自転車屋にもいろいろ聞いてみたいと思います。ありがとうございます。

437 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 19:22:05 ID:YZqTABJE.net
>>434
7年乗ったならそろそろ買い換え時に差し掛かっていますな

438 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 20:19:25 ID:+gX4vzVG.net
>>436
ここより改造スレにいろいろ情報有るかもよ?熟読後の質問ならみんな親切だ
愛着はすごいわかる 自分も長く乗ってるから
安全方面は誰にも太鼓判は押せないから、注ぎ込みにも歯止めを作るのも大事
とことん注ぎ込んでから我に返る人だらけな自転車板だけどね

439 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 20:19:38 ID:13NKy7gR.net
先輩達はマスクして走ってるんですか?
着けて走ってたら苦しくて蒸れてくっついて最悪なんですけど

440 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 20:23:10 ID:HNm0JTbk.net
>>439
マスクから鼻出してる

441 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 20:29:21 ID:13NKy7gR.net
>>440
おぉ!その手がありましたか
次からそうします

442 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 20:31:46 ID:vODWA0lk.net
>>439
細く息をして走る修行だよ
私は伊賀忍者の修行本でこの呼吸を身につけた

443 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 20:41:20 ID:3BCqgbDe.net
マスクなんかしてたら手鼻がかめないだろ。

444 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 20:45:02 ID:s9SzCdE3.net
トレインしてくるやつを手鼻で撃退するんですね

445 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 20:53:44 ID:qT6KMQf1.net
マスクしてジョギングやマラソンする人見た事ないよね
細呼吸の忍者走りで大成したランナーも聞いた事ないし

446 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 21:10:44 ID:I1uLCy4K.net
給付金貰えたら通勤用にクロスバイク買うんだ俺

447 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 21:47:55 ID:qT6KMQf1.net
麻生が泣いて喜ぶよ

448 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 01:08:31 ID:kuyXc5b8.net
俺も買う

449 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 01:14:07 ID:SA1Y803d.net
10万円はすぐに使って金を回すんやで
情けは人の為ならずで、使った金は自分のところに返ってくるから心配するな

450 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 01:18:54 ID:kuyXc5b8.net
消費税で一万円取られるの苦しい

451 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 07:14:59 ID:fk+3mHRI.net
旅人:(カウンターに10万円置いて)これで2、3日泊まれないか?
宿屋の主人:勿論泊まれますとも、部屋を自由に見て回ってください。

主人は見させている間を利用して10万円をひっつかんで肉屋に借金を返しに行く
すると肉屋はその金を持って牛屋に借金を返しに行く
すると牛屋はその金を持って飼料屋に借金を返しに行く
すると独り者の飼料屋はその金を持って世話になった売春斡旋業者に借金を返しに行く
斡旋業者は先の宿屋に借金を返しに行く

宿屋に金が戻った時旅人はどの部屋も気に入らないとて10万円を持って立ち去る
でも5軒分の借金は帳消しのおまけに国には5万円の税収

麻生様まんせー!

452 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 09:38:01 ID:4A2XI/yo.net
よく分かり易いな

453 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 10:07:07 ID:MQt+bwoC.net
給付金で原付き買おうかな!

454 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 10:13:58 ID:LzOoODL3.net
>>452
騙されるなwww

455 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 12:32:36 ID:3d9iyjaI.net
借金は消えたが貸金も消えた

456 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 13:12:29.81 ID:PDH5/XLX.net
>>451
仮に消費税を全部10%とすればこれ消費税に限って言えば納税額はゼロじゃね?
各店舗間の金の流れは非課税の借金じゃなく課税の売掛だろ。消費税の対象だ。
だが各店舗間に同額の売掛と買掛があって仮払消費税と仮受消費税が同額なので納税額は差し引きゼロ。
もし旅人が10万を払っていたら宿屋だけが仮払1万の仮受け2万で1万納税対象だがキャンセルした、よって宿屋も差し引きゼロ。
全員の売掛買掛が精算されてなくなるのは間違いないけどな。

457 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 16:23:55 ID:Qx8+mF8S.net
タイヤでビットリアとゆうのを
目にしましたが、どのようなメーカー
ですか?一流ですか?二流ですか?
有名ですか?

458 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 16:41:38 ID:SA1Y803d.net
>>457
タイヤでは超有名な一流メーカーですよ
ツール・ド・フランスでもっとも多く使われているタイヤメーカーなので信頼性は高い

459 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 17:03:33 ID:Qx8+mF8S.net
>>440
口より鼻がいちばんやばそう
唾液にまもられてないから

460 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 17:04:33 ID:Qx8+mF8S.net
>>458
ありがとうございます
けんとうします

461 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 17:12:22 ID:SA1Y803d.net
>>459
呼吸は鼻でするものなのに、なぜ日本人は何十年もの間うがいを推奨してきたんだろう?
うがいって、気道はほとんど洗えないよね

462 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 18:25:02 ID:WTQJAAXd.net
>>461
そこで修業だろう
私は甲賀忍者の本で気道を洗う術を身につけた

463 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 19:06:18 ID:djQXXkPL.net
初心者です。
2019 KHODAA BLOOM レイル700 ブラックを購入検討してます。
片道7キロ通勤で市街地走行ですが問題ないでしょうか?

464 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 19:22:33 ID:PDH5/XLX.net
>>463
車種のチョイスとしては問題なく現実的。

465 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 19:36:42.02 ID:JVofQ059.net
>>463
色以外はいい選択だ

466 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 19:37:37.95 ID:fk+3mHRI.net
>>463
問題どころか正解の解答

467 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 19:43:49.06 ID:djQXXkPL.net
>>465
色は何色がオススメですか?
田舎なもんで現物が見れません

468 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 19:47:36.22 ID:JVofQ059.net
>>467
俺なら赤を買うかな
黒もグロスならいいんだけどマットは嫌だなあ

469 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 19:51:35.48 ID:fk+3mHRI.net
被視認性の点で白を買ってるよ

470 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 20:03:33.27 ID:sPWZ0r3L.net
マットはやめとけ
雨染みや細かい埃がかなり気になってくる

471 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 20:09:12.82 ID:fHZO+z5E.net
>>467
色なんて好みだから手に入る中で自分が好きな色でいいよ

472 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 20:11:16.98 ID:M/EN0EaJ.net
>>467
自分の直感を信じろよ
黒でokだ

マットダークブルーも良い色だな

473 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 21:11:32 ID:T7pmhnp0.net
コーダーブルームのレイル限定色のやつ欲しかったなぁ
フジのライズも気になるが

474 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 21:13:18 ID:JVofQ059.net
>>473
あれはキレイな色だったね

475 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 22:04:09.91 ID:WOklnEEc.net
>>465
黒なんてキモイだけだよなw
思考停止してんだあいつら

476 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 22:39:25 ID:yLvVHMXd.net
>>475
お前のバイクの色を言ってみな

477 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 22:53:09 ID:BEuOqaSG.net
>>463

俺も3月にレイル700の赤買った。
片道10kmの通勤メインにつかっているけどコレはいいものだ。

超初心者のおっさんだが先々週、先週と100km超乗れるようになった。

478 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 23:00:59 ID:9nFBPkJv.net
GIANTのescapeRX3とRX2で一部部品が違うっていうのを聞いたんですけど
100キロ強乗った時の乗り心地と疲れって大きく変わるものなんですか?

479 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 23:05:11 ID:xjL/dMkv.net
RX2はカーボンフォークなんだろ全然違う

480 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 23:22:33 ID:9HJFSTNz.net
着せ替えフレーム出してほしい

481 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 23:37:16 ID:Gix3aEw4.net
>>478
RX2はカーボンフォーク・カーボンD-FUSEシートポスト
RX3はアルミフォーク・アルミD-FUSEシートポスト
その違いで乗った時に伝わる振動(疲労感)に差が出る

482 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 23:45:47.11 ID:WEj0soNm.net
>>478
100Km乗るなら結構変わるんじゃないかな
RXはかなり乗り味が硬いのでRX2以上が良い
10kmぐらいしか乗らないなら空気圧下げれば
RX3でも乗り味は良い

483 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 05:04:27 ID:7Rp+8syv.net
自転車は基本車の轍を走る事になるから低気圧走行が基本
車がパンク要因を拾ってくれているし
ただ路面がひどく荒れている部分があるので
後方確認しつつそれを避けねばならない点は如何ともし難い

484 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 06:42:44 ID:EJEZP7+e.net
コルテスってクロスバイク?評判どう?

485 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(木) 07:35:16.62 ID:cGwPT8tZ.net
そもそもクロスバイクと呼んで良いモノかどうか

486 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 09:40:17 ID:nZhpvoK1.net
クロスバイクとシティサイクルの違いって何なのか
未だに判ってません

487 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 09:44:54 ID:+aVH/88k.net
>>486
ググれば色々書いてあるぞ

488 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 10:00:04 ID:Se5o+0J0.net
ヨドバシでシマノのbbを調べたら
何種類か似たようなのが
でてきましたが、何が違うのですか?
微妙にちがいそうだけどわかりません。
68とか幅のサイズはわかりますが

489 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 10:08:35 ID:Cy1Fj7p7.net
>>488
ネジピッチの細かい規格があるけど、ほとんどがJIS規格だからそれは気にしなくていいとして、シェル幅(筒部の横幅)と、軸の左右両端の全長で選べばいい。

490 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 10:10:04 ID:WEWXTGoE.net
>>488
クグレ情弱カス

491 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 11:16:44 ID:BzfH3Kks.net
通勤片道10kmでアップダウン多め
身長180後半で7万くらいの予算です

エスケープRX3に大きいモデルがあると聞いたんですが
他にも大き目のおずずめってどういうのがあるでしょうか
上に出てきたレイル700の540?とかでも大丈夫ですか?

492 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 11:40:35 ID:c+KaD56C.net
通勤で片道10kmは、やはりお試しで今乗ってるママチャリ使って休みの日に走ってみて感触を掴んでから現実の検討課題にした方が良いと思う。
普段ママチャリにも乗っていないなら通勤に自転車を使うなど論外。

493 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(木) 11:44:25.88 ID:xYh5f1wT.net
アップダウン多めの片道10km通勤って嫌気さしそう

494 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(木) 11:49:03.68 ID:bfU/lNG0.net
>>491
マジレスすると、ミドルエンドの電マか、ミドルエンドのヒルクライム仕様の軽量カーボンロードかの二択

495 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 11:51:14 ID:cGwPT8tZ.net
マジレスじゃないぢゃん

496 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 12:09:34 ID:BzfH3Kks.net
>>492
なるほど

ボロボロのサイズ全然合わないチェンジの壊れたGIOS貰ったんで
それで一回行ってみます

497 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 12:19:59 ID:TKlUzqiX.net
パーツ交換するとクロスバイクの品質ってピンキリなんだなぁと改めて分かるエスケープR3乗りのオレ

498 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(木) 13:16:08.22 ID:IJ/lNnrT.net
FXS4を10速から11速のフロントシングル化へ、
カスタマイズしようとショップと相談して、事前に調べていたパーツを提案しました。
リアディレイラー:GRX RD-RX812
スプロケット:XT CS-M8000
チェーン:11速用
チェーンホイール:11速対応ナローワイド化
そして
シフトレバーで私の希望はSL-RS700(右シフター)ですが
ショップ側からはSL-U5000(右シフター)を提案されました。

SL-RS700では厳しいのでしょうか?
他にもお勧めがあれば、ご教授いただければ幸いです。

499 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(木) 13:33:46.29 ID:gn70Y+4p.net
>>498
なんでRS700じゃなくてU5000を提案されたのかショップに聞いた?
おそらくメトレアが1*11用を銘打ってるコンポだからとかそんなところだろうけど
責任取れんがSL-RS700でも動くとは思う
シマノ公式の互換性はいずれもないっぽいね

500 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 14:03:04 ID:zAROCXdE.net
477ですがレス遅くなってすいません
RX2を買おうと思います

501 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 15:25:33 ID:4XKQ0kvY.net
どっちもシマノロード11sだし互換性は問題無い。

I-Spec?もシマノオンリーで組むなら問題無い。

502 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(木) 16:01:20.84 ID:nZhpvoK1.net
>>498
こっち
クロスバイクの改造とチューンナップ#25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581821810/

503 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 18:41:10 ID:m+QKt+Nw.net
7キロ通勤でコメントしたものです
コーダーブルーム レイル700 のSLを思い切って買うことにしました!
みなさんアドバイスありがとうございました!

504 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(木) 19:38:21.67 ID:Q+bItCGw.net
いいってことよ

505 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 20:49:42 ID:7Rp+8syv.net
>>503
GC!

506 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 21:23:51 ID:Ldmd571q.net
>>503
予算に余裕あるならブレーキレバーもSORAに変えるのオススメだよ

507 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 21:26:42 ID:Q+bItCGw.net
>>506
なんで?

508 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 21:36:39 ID:Ldmd571q.net
>>507
ドライブトレインとシフターがSORAだから統一した方が綺麗だろ?
Vブレーキ対応してるし

509 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 22:59:15 ID:gB2AKAyZ.net
>>492

>普段ママチャリにも乗っていないなら通勤に自転車を使うなど論外

そんなことはない。
高卒以来32年間自転車に乗ってなかったが、3月にクロスバイクを買って週に3日程往復22kmを楽々こなしている。

スポーツ系バイクがこんなに楽だとは思わなかった。
先週初めて100km超乗ったがコレは面白いね。

オートバイで合併以前の全市町村を回ったが自転車でやってみたいな。

総レス数 1002
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200