2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイク初心者質問スレpart40

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/09(木) 17:24:20.85 ID:lhSG3K3Q.net
クロスバイク(フラバロード可)に関する質問スレです
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、人としてのマナー

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります
ググりましょうと返事してやってください
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな

>>980 が責任を持って新スレよろしく
たとえ質問者でも責任を持ってよろしく
立てられない・立てる気がないなら踏まないよう気を付けて

関連スレ
クロスバイクの雑談&購入相談137
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581161813/

前スレ
クロスバイク初心者質問スレpart39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1584446259/

468 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 19:47:36.22 ID:JVofQ059.net
>>467
俺なら赤を買うかな
黒もグロスならいいんだけどマットは嫌だなあ

469 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 19:51:35.48 ID:fk+3mHRI.net
被視認性の点で白を買ってるよ

470 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 20:03:33.27 ID:sPWZ0r3L.net
マットはやめとけ
雨染みや細かい埃がかなり気になってくる

471 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 20:09:12.82 ID:fHZO+z5E.net
>>467
色なんて好みだから手に入る中で自分が好きな色でいいよ

472 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 20:11:16.98 ID:M/EN0EaJ.net
>>467
自分の直感を信じろよ
黒でokだ

マットダークブルーも良い色だな

473 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 21:11:32 ID:T7pmhnp0.net
コーダーブルームのレイル限定色のやつ欲しかったなぁ
フジのライズも気になるが

474 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 21:13:18 ID:JVofQ059.net
>>473
あれはキレイな色だったね

475 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 22:04:09.91 ID:WOklnEEc.net
>>465
黒なんてキモイだけだよなw
思考停止してんだあいつら

476 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 22:39:25 ID:yLvVHMXd.net
>>475
お前のバイクの色を言ってみな

477 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 22:53:09 ID:BEuOqaSG.net
>>463

俺も3月にレイル700の赤買った。
片道10kmの通勤メインにつかっているけどコレはいいものだ。

超初心者のおっさんだが先々週、先週と100km超乗れるようになった。

478 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 23:00:59 ID:9nFBPkJv.net
GIANTのescapeRX3とRX2で一部部品が違うっていうのを聞いたんですけど
100キロ強乗った時の乗り心地と疲れって大きく変わるものなんですか?

479 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 23:05:11 ID:xjL/dMkv.net
RX2はカーボンフォークなんだろ全然違う

480 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 23:22:33 ID:9HJFSTNz.net
着せ替えフレーム出してほしい

481 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 23:37:16 ID:Gix3aEw4.net
>>478
RX2はカーボンフォーク・カーボンD-FUSEシートポスト
RX3はアルミフォーク・アルミD-FUSEシートポスト
その違いで乗った時に伝わる振動(疲労感)に差が出る

482 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 23:45:47.11 ID:WEj0soNm.net
>>478
100Km乗るなら結構変わるんじゃないかな
RXはかなり乗り味が硬いのでRX2以上が良い
10kmぐらいしか乗らないなら空気圧下げれば
RX3でも乗り味は良い

483 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 05:04:27 ID:7Rp+8syv.net
自転車は基本車の轍を走る事になるから低気圧走行が基本
車がパンク要因を拾ってくれているし
ただ路面がひどく荒れている部分があるので
後方確認しつつそれを避けねばならない点は如何ともし難い

484 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 06:42:44 ID:EJEZP7+e.net
コルテスってクロスバイク?評判どう?

485 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(木) 07:35:16.62 ID:cGwPT8tZ.net
そもそもクロスバイクと呼んで良いモノかどうか

486 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 09:40:17 ID:nZhpvoK1.net
クロスバイクとシティサイクルの違いって何なのか
未だに判ってません

487 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 09:44:54 ID:+aVH/88k.net
>>486
ググれば色々書いてあるぞ

488 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 10:00:04 ID:Se5o+0J0.net
ヨドバシでシマノのbbを調べたら
何種類か似たようなのが
でてきましたが、何が違うのですか?
微妙にちがいそうだけどわかりません。
68とか幅のサイズはわかりますが

489 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 10:08:35 ID:Cy1Fj7p7.net
>>488
ネジピッチの細かい規格があるけど、ほとんどがJIS規格だからそれは気にしなくていいとして、シェル幅(筒部の横幅)と、軸の左右両端の全長で選べばいい。

490 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 10:10:04 ID:WEWXTGoE.net
>>488
クグレ情弱カス

491 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 11:16:44 ID:BzfH3Kks.net
通勤片道10kmでアップダウン多め
身長180後半で7万くらいの予算です

エスケープRX3に大きいモデルがあると聞いたんですが
他にも大き目のおずずめってどういうのがあるでしょうか
上に出てきたレイル700の540?とかでも大丈夫ですか?

492 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 11:40:35 ID:c+KaD56C.net
通勤で片道10kmは、やはりお試しで今乗ってるママチャリ使って休みの日に走ってみて感触を掴んでから現実の検討課題にした方が良いと思う。
普段ママチャリにも乗っていないなら通勤に自転車を使うなど論外。

493 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(木) 11:44:25.88 ID:xYh5f1wT.net
アップダウン多めの片道10km通勤って嫌気さしそう

494 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(木) 11:49:03.68 ID:bfU/lNG0.net
>>491
マジレスすると、ミドルエンドの電マか、ミドルエンドのヒルクライム仕様の軽量カーボンロードかの二択

495 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 11:51:14 ID:cGwPT8tZ.net
マジレスじゃないぢゃん

496 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 12:09:34 ID:BzfH3Kks.net
>>492
なるほど

ボロボロのサイズ全然合わないチェンジの壊れたGIOS貰ったんで
それで一回行ってみます

497 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 12:19:59 ID:TKlUzqiX.net
パーツ交換するとクロスバイクの品質ってピンキリなんだなぁと改めて分かるエスケープR3乗りのオレ

498 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(木) 13:16:08.22 ID:IJ/lNnrT.net
FXS4を10速から11速のフロントシングル化へ、
カスタマイズしようとショップと相談して、事前に調べていたパーツを提案しました。
リアディレイラー:GRX RD-RX812
スプロケット:XT CS-M8000
チェーン:11速用
チェーンホイール:11速対応ナローワイド化
そして
シフトレバーで私の希望はSL-RS700(右シフター)ですが
ショップ側からはSL-U5000(右シフター)を提案されました。

SL-RS700では厳しいのでしょうか?
他にもお勧めがあれば、ご教授いただければ幸いです。

499 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(木) 13:33:46.29 ID:gn70Y+4p.net
>>498
なんでRS700じゃなくてU5000を提案されたのかショップに聞いた?
おそらくメトレアが1*11用を銘打ってるコンポだからとかそんなところだろうけど
責任取れんがSL-RS700でも動くとは思う
シマノ公式の互換性はいずれもないっぽいね

500 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 14:03:04 ID:zAROCXdE.net
477ですがレス遅くなってすいません
RX2を買おうと思います

501 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 15:25:33 ID:4XKQ0kvY.net
どっちもシマノロード11sだし互換性は問題無い。

I-Spec?もシマノオンリーで組むなら問題無い。

502 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(木) 16:01:20.84 ID:nZhpvoK1.net
>>498
こっち
クロスバイクの改造とチューンナップ#25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581821810/

503 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 18:41:10 ID:m+QKt+Nw.net
7キロ通勤でコメントしたものです
コーダーブルーム レイル700 のSLを思い切って買うことにしました!
みなさんアドバイスありがとうございました!

504 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(木) 19:38:21.67 ID:Q+bItCGw.net
いいってことよ

505 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 20:49:42 ID:7Rp+8syv.net
>>503
GC!

506 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 21:23:51 ID:Ldmd571q.net
>>503
予算に余裕あるならブレーキレバーもSORAに変えるのオススメだよ

507 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 21:26:42 ID:Q+bItCGw.net
>>506
なんで?

508 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 21:36:39 ID:Ldmd571q.net
>>507
ドライブトレインとシフターがSORAだから統一した方が綺麗だろ?
Vブレーキ対応してるし

509 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 22:59:15 ID:gB2AKAyZ.net
>>492

>普段ママチャリにも乗っていないなら通勤に自転車を使うなど論外

そんなことはない。
高卒以来32年間自転車に乗ってなかったが、3月にクロスバイクを買って週に3日程往復22kmを楽々こなしている。

スポーツ系バイクがこんなに楽だとは思わなかった。
先週初めて100km超乗ったがコレは面白いね。

オートバイで合併以前の全市町村を回ったが自転車でやってみたいな。

510 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 23:12:09 ID:bHpogkkP.net
>>509
高校以来で40になって乗り始めて一年経つけどロード欲しくなってきちゃった

511 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 23:19:08 ID:1evBms8c.net
>>509
車種も言えない作り話ワラタ

512 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 23:35:04 ID:ofR/w+yP.net
>>503 おめでとう
乗っててわかんないことがあったら、自力で調べつつこのスレにも顔出して下さいな

513 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 00:13:54 ID:wKQZTDHK.net
駐車場でちょちょっとメンテしてたら**万円ぐらいですかと他の住人に聞かれた。
なぜ値段を聞くのか。

514 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 00:19:03.83 ID:PJDzY+ZK.net
>>513
それはスポーツサイクルの宿命
答えたとて話題が拡がる訳でも無いお決まりの問答

515 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 02:30:42 ID:mbh0Gceg.net
さっき初めてリアタイヤ外して手こずってつけました
そうしたらチェーン注油の時(逆回しでつけてゆく)によく落ちるようになりました
重いギアのままということに気がついて軽いギアにしてやったら一応は落ちなくなりました
これってタイヤのつけ方でなにかのバランスがずれたとかそういうことですか?
問題ありませんか?

516 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 05:20:46 ID:RYcvzgv4.net
普通に走れるのなら問題なし
走れないなら自転車屋持ってけ以上

517 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 06:20:36.98 ID:VZhicYOB.net
オススメの盗難対策、鍵はありますか?

518 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 06:21:09.07 ID:a6IczC2w.net
ここにアルタス

519 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 06:54:45 ID:rclD9k/5.net
>>517
外で乗らない

520 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 06:57:14 ID:VZhicYOB.net
>>519
そうですね!ありがとうございます

521 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 07:01:53 ID:A9T4LqJ0.net
>>517
痛車にするとか。

522 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 08:31:26.73 ID:s8cLuMQI.net
これでも貼っとけば
https://www.makuake.com/project/torinounchi/

523 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 09:28:41 ID:+2H/B4pN.net
>>515
実は厳密には後輪脱着のたびに変速調整が必要

524 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 09:34:11.97 ID:bwTD45Oe.net
>>516
ばーか

525 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 12:16:47 ID:6W/VwZ8A.net
みんな、コロナ気にせず乗ってるの?

526 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 12:35:23 ID:t4MZPrx8.net
バカみたいな質問してバカとか言ってんのなw

527 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 12:55:17 ID:h1k3ttIS.net
>>525
むしろコロナ対策で健康維持のために乗ってる

528 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 13:37:37 ID:TQvWapMp.net
>>525
コロナより近所の目が気になる。乗ってるけどね。

529 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 15:20:01 ID:hPpXzv9Q.net
>>525
そりゃ地域差が大きいだろ
岩手の人は気にせず乗るだろうし
首都圏の人は乗れんだろ

530 :508:2020/04/24(金) 15:23:05 ID:hzbJWPGj.net
>>511

えーっ!?
エライ言われようだ。

コーダーブルームのレイル700 2020モデル の赤です。
安城市のサイクルガレージニュースで買いました。

今日は有給だったので 安城市の南部から東浦のスポーツデポまでポタリング。
以前住んでいた刈谷の銀座周辺のかつての賑わいを思い出しながら。

作り話じゃないですよ。

531 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 16:05:07 ID:46gIn1+m.net
>>525
通勤で公共交通機関使いたくないから通勤で自転車乗りまくってる

532 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 17:57:18 ID:hPpXzv9Q.net
>>530
そういう個人を特定できるようなことは言わんでよろし
おかしなレスは無視でええで

533 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 18:40:27.56 ID:y1WvNHB3.net
>>530
叩くつもりはないが5ch初心者かな
スルースキルがないというか

534 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 19:07:40 ID:hzbJWPGj.net
>>533

イヤイヤ。
2chの初期のころから20年近い利用歴。

あえて晒してみたわけです。

フフフ。

535 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 20:49:29 ID:H8ZZPUsX.net
>>530 隣の市で草
郵便局で新型コロナ発生したもんで物届かんで大変だら。気を付けりんよ。

536 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 01:15:51 ID:VjlFG0n3.net
>>534
句点と笑い方がキモくてワロタ

537 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 01:16:48 ID:VjlFG0n3.net
リアルでデゥフフとか言ってそう

538 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 01:43:31.24 ID:/xjvzboV.net
クロスバイクの利点ってカゴが付けられるイメージでおk?
ロードバイク買おうと思ってたけどカゴが付けられないってんでクロスバイクを検討してる
それと10万以下でいいクロスバイクまたはメーカーってある?

539 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 02:08:50 ID:ZPJ8c9vL.net
ジャイアント

540 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 03:21:23.04 ID:kRtmvNow.net
メリダ

541 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 05:03:16 ID:eGWYCEMr.net
ロード寄りに速いのだとジャイアントRXシリーズ
オプションで前にカゴ付けられるブリジストンのシルヴァ

542 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 06:06:05.91 ID:TIAI4273.net
フレームのコーティングとかで質問です。

4年前に買った自転車は下のモデルで、玉虫色のような見る角度によって色が変わるものでした。
https://www.konscycle.com/blog/2015/10/24012/

ネットで買った自転車用の洗剤を使って洗ったのですが、前のような玉虫感が減ってると思います。

玉虫感を復活させるのは可能でしょうか?

543 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 06:29:43 ID:qXmGQ6tF.net
極細粒コンパウンドで磨く。

544 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 06:39:05 ID:/HQfheYw.net
>>542
フライパンで薄く油が引いてあるから艶ってるのが洗剤できっちり洗ったらゴツゴツに見えた、という現象に似ている気がする。

マジョーラペイントというのか?あれが一般塗装より耐久性が違うのか知らないけど自転車用に考えてある洗剤で塗装劣化は考えにくい。
よって、きれいに洗車した後で自動車用のワックスで仕上げれば買った時と同じかそれ以上の輝きがよみがえると思う。

545 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 07:37:39 ID:WoGywSwh.net
>>538
「グランピースタイル カゴ」でググればいい

546 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 08:07:42 ID:zM606DZU.net
>>542
洗車後水垢落としとワックスがけ
車用の持ってればそれ使えばいいよ

547 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 08:45:26 ID:k/NFJmQm.net
初めてスポーツタイツ履いてみたんだけど、動くたびに寒い感じがするのは普通?
Mサイズで伸ばしてピッチリて感じ 

548 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 09:15:07 ID:8y/H2hsf.net
スポーツタイツじゃないけど
自分もボア付きインナータイツで同様の体験をしている
防寒用に買ったのに履いた方が返って寒い感じなのが数種類ある
勿論暖かいのもあるけど

549 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 09:30:46 ID:QKV8w03q.net
あるある
ピッチリしたタイツだとなんだかスースーするよな

550 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 10:47:35.65 ID:Dv5jGIoR.net
>>542
あ、かっこいい
深緑でアンティーク系のチャリの良さがある上に
角度で色合いが変わる遊び心まであるなんて最高じゃん

551 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 10:54:10 ID:k/NFJmQm.net
やっぱりそうなのか 
ワンサイズ上げたら多少は変わるのかな⁈ ゆるゆる感がでるかもしれないけど。
それか、裏起毛とかの冬用なら平気なのかな。

気温15℃くらいで日差しなくて寒かった
しばらく漕いでたら寒くは感じなくなったけど。
通勤で下に着るか悩むな

552 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 10:55:23 ID:elrd3ZUp.net
>>551
空気抵抗考えるとワンサイズ小さめ買った方がいい

553 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 11:02:07.42 ID:k/NFJmQm.net
小さめか 
176の股下81のウエスト71の尻90
Mサイズがベストだよねやっぱり

554 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 11:25:33 ID:DkCgpEnJ.net
フレームは買ってすぐメンテ始めないとダメだろ
車と違って塗装も薄っぺらいしキズや紫外線にも弱い

555 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 11:56:34.47 ID:1vk6wbm2.net
マット塗装は普通のグロス塗装に比べて色あせ早かったり傷みやすかったりしますか?
マットブラック検討中ですが黒は特に退色目立ちそうな気がして、塗装のクリアコート?がないと違い大きいのか気になります
自宅は室内置き、朝〜夕方まで置く駐輪場が屋外の屋根なしです

556 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 12:32:23 ID:nPtT+96v.net
マットは質感が長持ちしないな、擦れるとテカテカになる。おしゃれだけどな

557 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 12:40:58 ID:fAVrE5Ym.net
>>542
このカラーのRAIL欲しかったけど買えんかった

558 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 12:48:04 ID:1vk6wbm2.net
>>556
ありがとう参考になります、マットブラックの光反射しない質感は油汚れなどのテカリを定期的に拭きとっていても
長く乗っているとだんだんと擦れて全体的にテカテカしてくる感じですか?

559 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 14:22:39 ID:8+XUUnH9.net
両親がクロスバイク買ったから一緒にサイクリングしてやった
自分はほとんどこいでないんだがそれでも追いつかないくらい遅かった
飽きずに乗ってくれるといいんだがと思いました

560 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 14:43:40 ID:oY05yhQy.net
>>538
クロスのメリットは多少の未舗装路でも乗り入れられる走破性と、
低速でも比較的安定して走れるところ
カゴは付けられるのが多いけどあまりオススメではない
ロードはきれいな舗装路専用機
距離や用途にもよるけど、カゴが必須の使い方をするなら
ママチャリの方が何かと便利な場合が多いよ

561 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 15:12:22 ID:ZPJ8c9vL.net
>>559
親は元気に前を走る子供を見て幸せをかみしめてるんだよ

562 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 15:15:20 ID:a3flLygi.net
初心者で、徒歩と公共交通期間のみ
水泳7年くらいやってたkら、
クロスバイク買ったら楽で飛ばせて車にひかれそうw

563 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 15:37:22 ID:lljm3P3v.net
クロスバイクはヘルメット必要?どんだけ早いの

564 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 16:37:33 ID:8y/H2hsf.net
要メットは自車の速度に殆ど無関係

565 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 16:44:22 ID:OUqDXZgR.net
quick diskはクロスバイクとしては正直どうなん?
買うに値する自転車か?

566 :541:2020/04/25(土) 17:17:49.45 ID:TIAI4273.net
アドバイスありがとうございました。

今日もう一回簡単に水拭きして乾拭きしたら、綺麗になりました。

塗装は取れてなく相当汚れがついているようでした。

567 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 17:36:10 ID:KgtIO71S.net
>>565
かなりのお買い得だよな
コスパ良しブランド良しデザイン良しと三拍子揃ってる

総レス数 1002
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200