2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイク初心者質問スレpart40

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/09(木) 17:24:20.85 ID:lhSG3K3Q.net
クロスバイク(フラバロード可)に関する質問スレです
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、人としてのマナー

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります
ググりましょうと返事してやってください
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな

>>980 が責任を持って新スレよろしく
たとえ質問者でも責任を持ってよろしく
立てられない・立てる気がないなら踏まないよう気を付けて

関連スレ
クロスバイクの雑談&購入相談137
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581161813/

前スレ
クロスバイク初心者質問スレpart39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1584446259/

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 12:27:39 ID:TUUcP3LH.net
KhodaaBloomのrail 700ってフレーム細いけど、80kg以上ある人が毎日乗り回していたら折れたりする?

飛ばして走ってたら突然折れて体に刺さりそうな気配を感じる

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 12:34:42 ID:AvCQPmj6.net
怖ければアメリカ製のメーカーの車体を買えばいい
135?くらいまでは保証してくれてる

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 12:53:32 ID:p1uZalDa.net
死んだら,生き返らせてくれる

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 13:01:46.35 ID:oNseM3In.net
デブはトレック、キャノンデール

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 13:12:45 ID:D4E3/4Bd.net
GT、マングース、シュウィン、サーリー、スペシャライズド等

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 13:37:35 ID:Jzb3AZWI.net
裏表のないのがいいね
ペダルも人も

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 13:43:31 ID:HLbbX1BV.net
https://www.youtube.com/channel/UCjR7D_pvnz1Og1IEXfFc2-g/featured

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 13:46:57 ID:HLbbX1BV.net
ブタどもこれみろ
https://www.youtube.com/channel/UCjR7D_pvnz1Og1IEXfFc2-g/featured

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 14:08:34 ID:mF8kdd1f.net
>>960
YouTuberなんてヤラセに決まってるだろw

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 14:23:20 ID:TUUcP3LH.net
適正体重だから太ってはないと思うw
東洋のメーカーは耐久力無い感じか
自転車って色々考えること多いな

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 14:45:44.49 ID:OdkbkPMc.net
耐久というか想定体重だな、日本で130キロの事を考える必要があまりない

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 14:48:55.04 ID:mF8kdd1f.net
>>953
80キロなら全然平気だけど、体重100キロ越えて荷物の重さもあればフレームよりも先にスポークが折れる

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 14:51:17.50 ID:mF8kdd1f.net
ちなみにフレームが折れるのはジャンプの着地とかで衝撃が加わった時

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 14:52:55 ID:mF8kdd1f.net
参考画像
https://i.imgur.com/rtpk3KC.jpg

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 16:35:08.15 ID:s41Kuq9Z.net
Cannondale OPTIMO Claris FLAT BARを購入検討してますが50km大体平坦オンロード行けますか??

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 16:36:20.21 ID:9SFi7wos.net
>>967
無理ですって言われたらやめんの?

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 16:41:17.19 ID:DZwtcs1m.net
>>967
50キロはドロップじゃないとキツい

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 16:42:55.65 ID:hZjdLPjO.net
>>967
給付金貰えるし、ちょっと予算足してキャノンデール caad13買えば?

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 16:44:56.75 ID:tBHi1TnT.net
先週までは冬の服装でどうやってクロスバイクに乗ろうかと妄想してたのに、
いきなり夏の気候だなあ
FX1の納車、どういう身なりで行けばいいのか緊張してきた
Giantストアから自宅までの約10キロはママチャリだと1時間の道程
初クロスバイクで40分くらいには短縮できるのかね、、ハプニングが起きないことを祈る
とりあえず納車日が雨になりませんように

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 16:46:58.19 ID:hZjdLPjO.net
>>971
10キロなら軽く飛ばして30分ぐらいじゃないか?もちろん信号無視で

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 16:51:54.48 ID:tBHi1TnT.net
フラットバーで50キロはキツいもんなのか・・
この前ママチャリで片道35キロの運転やってた俺は体を酷使しまくってたんだな

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 16:53:19.71 ID:hZjdLPjO.net
>>973
人それぞれだと思うけど俺は肘が痛くなる

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 16:55:22.23 ID:+dATncPj.net
変速機付いてたら余裕だろ
ピストで檜原村神戸岩まで往復100キロ行けるくらいだし

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 16:56:27.26 ID:hZjdLPjO.net
>>975
ピストはドロップだから楽なんじゃないの?

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 16:58:06.14 ID:k0QVWfMu.net
チェーンからのオイル汚れを防ぐすそバンドと滑り止め加工軍手程度は普段着以上の用意として必要。
あと、雨天時は「すんません明日にします」とショップに電話するのもあり。

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 17:01:26.12 ID:+dATncPj.net
>>976
ドロップじゃないです。
フジフェザーの固定ギアでドロップハンドルからライザーバーに変更したの乗ってる。
マウンテンバイク用のハンドルね

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 17:06:03.43 ID:9SFi7wos.net
フラバだからって50kmで何か問題が出るってのはポジションおかしいとか何らかの原因が有ると思うよ

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 17:37:46 ID:hnCMh+dJ.net
バーエンドバーつけようかと調べてたらブルホーンハンドルと値段が変わらないことに気づきました
どっちがいいですかね? 使ってる方の使用感とか聞かせてください。

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 17:51:29.83 ID:7xK3R3jo.net
>>972

10キロなら毎日通勤で26-28分です。
風向きと風速にもよるが。

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 17:52:21.49 ID:7xK3R3jo.net
間違えた。

上は>>971へのレス。

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 18:24:01.46 ID:N2NC22dp.net
>>980
両方使った感想としてはハンドルカットしたバーエンドバーの方がクロスらしくてかっこいいと思う。
ハンドル縦持ちで上半身の力もうまく利用できるブルホーンの方が速い。

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 18:31:54.43 ID:Op7n3T/4.net
>>967
50kmくらいフラバでも全然問題ないから心配要らないよ
でもoptimoはフロントシングルなんだよね
いくら平坦と言っても細かいアップダウンや
ストップゴーは避けられないし、
ある程度まとまった距離走るなら
フロント変速もあったほうが何かと便利だよ
別にないとはダメってことはないけどさ

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 18:57:10.36 ID:tBHi1TnT.net
>>977
裾バンドかあ
存在自体初めて知りました
一度どの程度ズボン裾が汚れるか(or破れるか)を体感し、その後まずは100均で手軽なものを求めようと思います
チェーンから飛ぶオイルとかママチャリだと全然想像できない世界なので・・

>>982
やっぱり速いですねえ
時間半分くらいになると思うとワクワクしてきます

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 18:59:32.06 ID:tBHi1TnT.net
上でどなたかも書いてましたが、鍵も心配
スターターキットで手軽なやつを1つ購入しましたが、念のためU字とかの頑丈なやつもゲットしとこうかな
ベテランの店員に訊いてみます

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 19:10:54.34 ID:OPiTpCF1.net
>>985
破れるだけならいいけど走行中に
チェーンとフロントチェーンリングに
巻き込んだら最悪転倒するぞ
痛い思いしたくなければ最初から対策しとけ

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 19:17:06.36 ID:tBHi1TnT.net
>>987
ありがとうございます
事前に準備するか、当日ショップで購入しようと思います
なんだか緊張してきた・・

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 19:29:56.44 ID:rrsvBhIB.net
>>971
服装の話なら、Tシャツ、リュック、短パン、スニーカーでいいんじゃないの?

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 19:31:46.05 ID:4hpz+YwT.net
>>973
最初は40キロできつかったけど
半年もしたら80位は余裕で100でちょっと今日は疲れたなって感じになる

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 19:51:36 ID:IItxly3N.net
>>980
気軽さやクロスらしさはバーエンドバーが上だよ、センターにつけるとまた良い

ブルホーンバーは、それだけつけても角握って常用が難しいから、エアロブレーキとショートステムも入れてやるといいかもどっちも大して高くない価格からある、位置変わるからワイヤーひきなおす必要もでるかも、あとバーテープ
いろいろ追加で必要にはなるがそのぶん速くはなる、TTやトライアスロン風ね

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 19:55:45 ID:s41Kuq9Z.net
みなさんアドバイスありがとうございます。
Cannondale OPTIMO Claris FLAT BAR田舎なもんで現物取り寄せないと確認出来ないんですが 適正身長167から

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 19:56:34 ID:s41Kuq9Z.net
167センチからで自分160センチしか無いんですがサイズ的にまずいでしょうか?

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 20:27:23 ID:Op7n3T/4.net
>>993
サイズ44だと、跨いだときのフレームの高さが73.5cmある
身長160だとかなりギリギリだな
フィットするかどうか以前に、跨げない可能性がある
あと、小さいサイズってフレームの形が崩れるから
カタログの写真とはだいぶイメージが違うよ
届いてみたら「コレジャナイ!」ってなるのは結構あるある
現物をみて試乗して、問題ないことを確認の上ならいいけど
現物確認できないならかなりのリスクを覚悟になるな
正直オススメしない

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 20:28:01 ID:Op7n3T/4.net
誰か次スレ頼む
俺できないんだ済まない

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 20:31:13 ID:tBHi1TnT.net
建てました


クロスバイク初心者質問スレpart41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1588419043/

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 20:34:56 ID:Op7n3T/4.net
>>996
ありがとう
仕事速いな君

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 20:36:27 ID:tBHi1TnT.net
>>989
そんな感じになるかもしれません
リュックも念のため大き目のを用意します

>>990
ママチャリだと半日で70くらいが限界だったので、早くクロスに慣れて100大台に挑戦してみたいです

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 20:39:03 ID:tBHi1TnT.net
>>997
いえいえ
次スレでも多分お世話になるので、ボランティアです

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 20:40:18 ID:oNseM3In.net
埋めよう

1001 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 20:41:58 ID:TOwHSlk5.net
1000なら外出自粛しない

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200