2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コロナで自粛要請されてる時こそサイクリングだよな

415 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 09:39:32.36 ID:9o1e2JdB.net
>>414
でもその前後は在宅勤務って書いてあるよね?
ちゃんと下まで読んだ?

416 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 09:41:06.72 ID:41l9+DXt.net
>>413
人集まる場所に行ってるじゃねーか

417 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 09:44:10.53 ID:AQFgonOu.net
>>415
在宅勤務中に買い物等で出歩かなかったとも書いていないことまで読んでるから安心して

418 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 09:45:33.71 ID:tnrHCOvl.net
>>417
ビビってんじゃねーよwww

419 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 09:50:20 ID:AQFgonOu.net
IDコロコロ変えてる人間が「ビビってんじゃねえ」とは笑える冗談だ売国奴w

420 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 09:54:28 ID:EdHZVAGY.net
>>419
コロナ怖いんだね
そうやって強がってないと平静を保てないもんね
分かる分かる

421 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 10:16:51.49 ID:MZBXCX8K.net
なんにしたって人の集まるとこに行かないのが正解だよ
スーパーだって休日日中なんてバカみたいに人集まるし平日仕事終わってから買い出しするようになった

422 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 10:40:24.89 ID:TB7HropI.net
引きこもるっつってもぽつんと一軒家で時給自足でもしてなきゃ無理だからな

ところでおまえらに聞きたいんだが、川沿い堤防サイクリングのみで、20インチ折り畳み自転車だと何キロぐらい走れるもん?普段ホワイトカラーで鍛えてもない一般男子

423 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 11:16:09 ID:8KzngYGp.net
>>420
ふーん、あんたはコロナ怖くないんだ。
そういう連中が出かけまくって拡大させてんじゃねーの?

424 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 11:27:12 ID:oTSHTbvq.net
>>422
普段どれくらい走ってるのか知らないけど
俺は20インチの折り畳み自転車輪行して1日に150kmくらい走ることもある

425 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 11:59:38 ID:MJ9hFADN.net
>>423
正直全然怖くないわ
年寄りと不健康が死のうが知ったこっちゃない

426 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 12:17:29 ID:XOM1HPvc.net
>>422
頑張って180kmくらい目指そう

420 ツール・ド・名無しさん sage 2019/10/31(木) 21:12:34.31 ID:Q5JSfIsX
【タイトル】初めてのロングライド
【日時】10月30日
【天候】晴れ微風
【車種、車名】STRIDA
【走行距離】179km
【走行経路】https://yahoo.jp/Ut37QQ
【総所要時間】16時間48分
【獲得標高】146m
【補給】サンドイッチ、缶コーヒー2、コーラ3、たこ焼き、おやつ1000円分
【感想】先週は加古川の中流域を走ったので河口がどうなってるのか、ちょいと見に行って来ました。
コースは海沿いの平坦路なので、ポタ派にオススメ。
須磨と舞子
https://i.imgur.com/7OH4JP1.jpg
https://i.imgur.com/rxpH2lI.jpg
河口
https://i.imgur.com/5tVrCXR.jpg
妖しい洋館
https://i.imgur.com/pQKGuYI.jpg
https://i.imgur.com/NTaD5Tn.jpg

427 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 13:09:24 ID:yRIvTasL.net
>>423
誰の家族や知り合いにでも二人以上死人が出てやっと危機感を感じるレベル
世間なんてそんなもんだぞ

428 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 13:15:18.95 ID:X+kqE+0n.net
医療崩壊すれば死者は桁違いに増えるよ

429 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 13:17:28.88 ID:aNljIt3u.net
ほうかい

430 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 14:03:17 ID:qbzxCjzC.net
つまらない言い争いはするなよ

431 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 14:36:47 ID:uN9Gt7qq.net
>>424
そういうエクストリームな話を聞きたいんじゃないと思うけどなw

432 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 14:44:23.33 ID:aXlulha8.net
鍛えてないホワイトカラー一般男子でこういう質問するタイプの人が20インチ折り畳みで川沿い走れる距離は
カーボンロードバイクと変わりません、10km以内に尻が痛くなって限界が来ます

433 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 14:50:41.36 ID:6hJw/0nE.net
>>431
体力とかギア比とかによっても変わってくるから一概に言えないけど
クロスバイクで25km/hで巡航して100km走るのと
折り畳みだと20km/hで巡航して80km走るのとが同じくらいの労力かなという気がする

434 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 14:52:28 ID:TB7HropI.net
>>424
普段は駅までの往復2kmちょい
実用自転車

>>426
そんな時間はかけないつもり

往復60kmぐらいは平気みたいだな
まあ疲れたら引き返せばいいだけだから安心した

>>432
昔はロードタイプのほっそいサドル乗ってたから、ケツが慣れればその限界性能は心配してないが、ロードやクロスバイクなかなか決まらんから、折り畳みで行く事にした

435 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 14:56:34 ID:TB7HropI.net
>>433
15km/hで往復60km目指して行ってみる
行き2時間
コーヒー沸かして休憩1時間
帰り2時間

車で出発地までの往復2時間

合計7時間ってところかな

436 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 18:49:12 ID:07FbC4aE.net
メイウェザーさん、マスクなしでLAの街をサイクリングしてマスコミにぶっ叩かれるFloyd Mayweather bikes through LA with huge entourage and without mask despite social distancing warnings ? The US Sun
https://www.the-sun.com/sport/701520/floyd-mayweather-bike-ride-social-distancing/?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=sharebarweb
https://www.thesun.co.uk/wp-content/uploads/2020/04/NINTCHDBPICT000577772421.jpg?strip=all&w=960

437 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 18:56:02 ID:NWES7AaD.net
コロナに粛清される

438 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 22:13:09 ID:ZxRNY4tx.net
>>398
今まで散々アホなことやってきてるのに、駄目だって気が付かない人なら
今のコロナの対応を見ても駄目だって思わないだろうから
周りは第一次安倍政権の頃から酷いって言ってた人ばかりだな

>>434
折りたたみもピンキリだから車種次第だろと
下手したらママチャリの方が良いくらいだ

439 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 00:16:21 ID:gznDgDsl.net
安倍政権はどんだけ残念でも他がもっと残念だからメッチャ長持ち
こんな時期に内閣総辞職を求めちゃう様な人達に何かをさせようとは思わないよな

440 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 00:30:17 ID:QArbs5NE.net
メディアも野党も安倍叩きに熱心だけど、今倒れられたらそれこそ日本の終わりなのにな
叩くのは後でいくらでもして貰って構わないから、今は政府・メディア・国民が一丸となってコロナを乗り切って欲しい(切実

441 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 02:05:56.84 ID:VQ+CVYtO.net
未だにお肉券とか言ってる内閣なら無い方がマシだろ

442 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 04:20:02 ID:Hv9wCxZ2.net
道志にソロツーリングしたライダー、コロナに感染してしまう
http://baiku-sokuho.info/archives/1077287255.html

443 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 05:03:50 ID:mqneOo/q.net
>>442
なんだ、嫁に言えないとこでうつされただけじゃん
オートバイのせいにするなよ

444 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 05:22:19 ID:gmhwaxY0.net
でもツーリングの前後は在宅勤務だったって書いてあるし、走ってる途中か、あと道の駅の販売機とか、道の駅の人が集まってる所で症状のない感染者から感染したんだろう。

445 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 06:43:00 ID:H6jGVo+G.net
>>442
感染者数が大きくマイナスに転じるまでは外走らない方が良さそうだね
オートバイでさえそれだから、自転車でハアハアした直後の免疫力落ちてるところで感染者が触れた自販機のボタン、トイレの蛇口、ドアなんかに触れたらアウトだね
消毒液持ち歩くならいいかも知れないけど、
そんなに気を使いながら走っても楽しくないでしょ
なんと言っても免疫落ちるのが怖いね

446 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 07:04:17 ID:bVvJvSx6.net
またサイクリング部がスコーンとパンデミックで全員しんだね

447 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 07:17:30 ID:CJXjN7LX.net
自粛厨はオートバイ乗り1人感染者が出るだけで一喜一憂

ワクチン出来るまで一年以上
パンデミ後にロックダウンして成功した国なし
なので、
年寄りは外に出さないか隔離所に収容
それ以下は今まで通り働く
感染したら暫くホテル暮らし
これで問題ない

448 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 07:23:58 ID:dnfE6YwQ.net
その理論が通用するのは20代以下だけだな
日本人の大多数は収容所に隔離することになるぞ

449 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 07:30:10.86 ID:CJXjN7LX.net
>>448
20代以下限定する科学的根拠があるのなら出して欲しいね

450 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 07:31:47.00 ID:XEKuh+O+.net
自分でフラグ立てて死ぬ人いるよね
多分そうなってんだと思う

451 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 07:44:00 ID:P69qw04R.net
>>445
走るのは何ら問題ない
普通にダダ混みの道の駅が全て
道の駅はバイク駐輪スペース完備だからな

452 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 07:53:47 ID:FSryiaKv.net
>>447
日本の法律で隔離出来るわけ無いだろ

453 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 07:54:42 ID:IChNR/8y.net
人の集まるところに行くなと言われても、買い物とかは必須だしな。
前は仕事帰りの夜中に貸し切り状態だったのに。営業時間が短くなった分、混んでても行くしかなくなった。
byクラスター勤務者

454 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 08:01:11 ID:ML5tkweq.net
>>452
だよな。老人はコロナで全員駆除しなきゃ解決しないよな。

455 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 08:15:19 ID:mqneOo/q.net
肺炎激減で老人激増中

456 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 08:30:20 ID:7VyE8SJ4.net
30以上の老人はいなくなれってか

457 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 09:19:44 ID:aR5qq4wV.net
>>444
在宅勤務中に買い物なんかで外に出なかったとは一言も書いてないけど?

458 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 09:27:26 ID:E9dNWBGp.net
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart81
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1587382067/

新型コロナ 感染したと思ったら書き込むスレ 8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586579707/

459 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 09:30:44 ID:3f+Oze+E.net
30歳以上の年寄りは隔離すればいいのが

460 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 10:03:11 ID:sT+deuvv.net
シャープ、サーバー落ちた ワロタw

461 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 11:54:35 ID:O8OFgi6+.net
>>445
車で1時間走って河口から川沿いに1時間走って、誰もいない河原でコーヒー沸かして飲んでまた1時間戻って野ションして車で帰る
道の駅もトイレも寄らない人のいる場所近寄らない
消毒とか楽しいぞ
アウトドアキャンプとかやるから、常にアルコールや次亜塩素酸水で拭いたりするのは癖になってるし

ワクワクしかないわ

462 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 12:22:21 ID:IdPZms47.net
>>460
俺なんか朝5時台に通販サイトの新規会員登録しようとしたが、その時点で既に重くて繋がらなかったからな

463 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 12:29:28 ID:6qtJtwaN.net
風評被害の倍返しの時期に入ったよ
みんな苦しんで風評被害者の気持ちを味わってね

464 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 13:44:30 ID:j2/Sjh2V.net
山中教授、ジョギング中のマスクなど着用提案「走って大きな息をするとウイルスをまき散らす」可能性
https://encount.press/archives/41027/

465 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 15:00:42 ID:NXwSniGl.net
公園や街なかを歩いてる方がどうかしてると思うわ

466 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 15:03:04 ID:bBHRLXeb.net
吹きさらしの屋外で何してようとなんの問題もない

467 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 15:41:43 ID:dkcfYZsn.net
専門家でもないのにやたら出てくるな山中せんせ

468 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 15:57:01 ID:Lxnifiy7.net
広告塔として割り切ってやってるんじゃん
山中さんほど「知名度」×「信頼度」の高い医学者はそうそういない

469 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 16:00:34 ID:+/IY4Eh1.net
元2ch管理人ひろゆきとホリエモンは何なの
お前達コメントするような人間じゃねーじゃん
あいつら関連の記事は全部無視してるわ

470 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 16:07:22 ID:W1X4OL4K.net
>>455
弁付きのN95マスクは、感染防止には信頼性あるけど
呼気はろ過されずに全開放で噴き出すので
医療従事者が感染してた場合、周囲にばら撒くよなw

471 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 17:33:44 ID:l/5zypwf.net
ピチパンから屁してコロナ糞粉末を拡散しているピチパンおじさんは
おむつをして欲しい

472 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 19:25:02 ID:DbfNhdHP.net
雨続いてたから今日は多かったな
あれ?今日って休日だっけってぐらいロード乗りいた
自宅待機続くと曜日感覚がだんだん怪しくなってくる

473 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 21:10:15 ID:P69qw04R.net
>>464
こいつが勘違いしてるのはウィルスを撒き散らすのを防いでくれると思ってる事
現実は自分が感染するのは防ぎたいが他人が無症状の自分から感染しようが知った事じゃないしどうでもいいと思ってる奴が殆ど
人間の悪意をなめてはいけない

474 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 23:14:38 ID:E9dNWBGp.net
【変死】コロナ突然死が相次ぐ 仕事中に倒れる→死亡 勤務前の検温熱は無し [496411993]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1587463949/

475 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 23:49:20 ID:dkcfYZsn.net
数件程度は誤差でしかない

476 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 00:29:27.38 ID:4q81JgrW.net
報告されてない
村が全滅した

477 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 00:58:00 ID:dN9/mmMp.net
>>461だが自転車が決まらんよお
古いランドナー(をロードっぽくしたもの)に惹かれるんだが、トップチューブ550mmってのは、身長170cmだとデカイのかな
あまりビシッと合わせてタイム測って速く走るとか絶対しないんだが

サドルよりハンドルを高くしてゆっくり景色見ながら走りたい

478 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 01:08:10 ID:Q9kk5Oj9.net
>>477
170cmでTT550mmでドロップハンドルだと超短小ステムにしないと遠過ぎると思う
かなりの首長竜にしたらいけるか?

479 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 01:30:24.61 ID:dN9/mmMp.net
>>478
ドロップでもバーハンドルでもなく、昔のハンドル(名称がわからん)タイプなんだよね

でもやっぱりムリあるかあ

480 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 02:11:20 ID:DHmXV5/2.net
ちょっと底のある靴を履けばいい

481 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 02:15:04.29 ID:Q9kk5Oj9.net
>>479
俺は今身長170cmでTT545mmにステム90mm高さサドルの上2cmぐらいの位置でvenoのメトロポイントって
握る位置がステムクランプ部の延長上の位置で縦に握れるハンドル使って丁度良いぐらいのに乗ってるけど
どんなハンドルかしらんけど、ドロップハンドルみたいにステムのクランプ位置からさらに前にブラケット取り付けてそこを握るタイプじゃないなら
いけるかもね

482 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 02:35:49.46 ID:dN9/mmMp.net
>>480
シートチューブは500mmなんだ

>>481
バーリントンの自転車のハンドルを逆さにしたようなやつ
imugrの調子悪くて画像が貼れないわ

483 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 06:46:05 ID:l4s6djvz.net
>>467
見かねたのでは。
山中さんは、初期の頃は専門外なのでコメントは控えるが、今のままでは危機的状況になると言ってたよ。
確かに、うちの職場は危機的状況になってる…

484 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 07:34:26.20 ID:c8Uj7a5F.net
経営が?

485 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 07:54:46.31 ID:2ER3bQja.net
>>483
コロナ以外でも色々口出ししてるぞ
一度ちやほやされた経験が忘れられないだけだろ
自分も芸能人と同じと勘違いしてる

486 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 08:36:06 ID:tI+KelZt.net
>>485
まぁ頼まれてコメントするだけで金入ってくるからな

487 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 09:08:18 ID:Fj3ySL+c.net
ぶっちゃけコロナじゃなくて
日本で普通の肺炎でも毎年9万とか死んでるからなw
命が大事なら毎年肺炎規制やれやw

488 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 09:10:42 ID:Fj3ySL+c.net
なんで毎年9万死ぬノーマル肺炎にはダンマリで
コロナはこんな大げさなことになってん
あきらかに情報操作されてるだろw

489 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 09:11:39 ID:vPQ+BBME.net
山とかアウトドアもダメだしやっぱチャリンコ最強やな!

490 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 09:14:30 ID:Fj3ySL+c.net
パニックは意図的に作られると聞いたことあるが
まさしくだな
パニック起こして世界中が冷静保てなくなったところで、何か企んでる奴いるんじゃないか
と勘繰りたくなるわ

491 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 09:19:31 ID:snbjmRky.net
>>487
>>488
意味不明

492 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 10:22:26 ID:IfZy8clM.net
>>491
自粛厨は数字出されるとダンマリwww

493 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 10:26:04 ID:JMCOTJMn.net
老人の肺炎死は予防が難しいが
コロナ感染による肺炎は予防が可能だから
人命がかかっている以上、自粛せざるえない
自動車事故死と同等の認識を持てるまでは続く

494 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 10:27:40 ID:CqX4KHdP.net
老人のために経済殺して全世代を殺す
美しい世界だ

495 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 10:30:23 ID:1IFiRA4Q.net
自粛廚の何がいけないって、自粛喚起することで「何かをした」って達成感を得ちゃってるとこなんだよね。
問題の本質は要請しかできない今の体制にあるのに、それは解決されないままやれることはやったと満足してしまう。
却って危険なことをしてるって自覚がまるで無いからたちが悪い。

496 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 12:44:21.15 ID:+SELyaCc.net
医師が告発「PCR検査の条件は『38度が2週間』と言われた」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200417-00000059-sasahi-soci

497 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 13:09:17 ID:IIzjFw56.net
ソロで早起きするか夜乗れば問題無いよ。
最近は休みの日は朝3時に出て途中で飯食って7時には帰宅ってのをやってる。
その後仮眠して日中は家でプレイステーションでもやってるわ。

498 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 13:44:40 ID:qTqeYFYv.net
家でプレイステーションをしてろ!
https://i.imgur.com/osXaDxq.jpg

499 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 18:28:53 ID:5oXM8R2i.net
家でしこってろ!

500 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 20:52:51.70 ID:j2ZljbYa.net
橋下徹@hashimoto_lo
なんかさ、戦時中ってこんな感じだったんだろうね。
今や自粛しなければ非国民、感染したら非国民って感じ。
だって自粛は個々人の判断だから完全補償はないんだろ?
しっかりした補償もないまま商売をたたまされても民間は文句も言わない。
それで議員や公務員の生活は完全保障。
https://twitter.com/hashimoto_lo/status/1252892570176286720
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

501 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 20:56:50.55 ID:9SpOh/TD.net
日本なんて思考停止した高学歴馬鹿ばっかりだからな
ウイルスよりも怖いわ

502 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 21:15:39 ID:2fWQcCu0.net
>>495
マスコミにも同じことが言えそうだ
外出してる奴を叩くことで義務を果たしてると思い込んでる

503 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 21:41:10.26 ID:9Es5kHVJ.net
>>452
日本で結核になると隔離されるぞ
感染症関連は隔離出来るようになってるから

504 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 21:41:47.27 ID:DHmXV5/2.net
なし崩し的にベーシックインカム導入すればいい

505 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 02:34:39 ID:g85Se/Ck.net
自粛で苦しんでる連中を映して得る広告収入美味しいれす(^q^)

https://youtu.be/AJfHb2sOhB4

506 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 06:32:27 ID:1E89ZpsC.net
>>501
コロナよりもコロナであぶり出された人間性や、それによる関係性の崩壊の方が深刻だと思う。
この中戦争をしようとしたり、コロナ詐欺とか見てると、一番恐ろしいのは人だとわかる。

>>503
二類や一類は強制力があるけど、確定診断が必要。コロナは二類相当とはされてるけど、検査をしないので確定診断出来ないから野放し。

507 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(木) 07:38:23.04 ID:+5W5G4cS.net
>>501
正直スマホ登場前ならこんなバカ騒ぎにはならんかっただろうな
なんか今年のインフルエンザは強めらしいで終わってた

508 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(木) 08:38:06.43 ID:fZ4d+UGc.net
>>507
馬鹿向け洗脳装置のテレビを見た馬鹿が
そのまま受け売りで喚いてるからな

509 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 10:15:09 ID:1E89ZpsC.net
よし!コロナ陰性。
さすがに厚労省のクラスター班が介入したら検査して貰えたぞ。
これで、人にうつすかもとビクビクすることは不要になった。ただ、職場がクラスターだから、リスクは変わらないけどな。アスカラヤスミダカラ、走りに行っておこうっと。

510 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 10:22:23 ID:PjMLwxhw.net
>>506
身内が明らかなデマ情報を知り合いの政府関係者から聞いた云々とLINEで回してきたのは引いたわ

511 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 10:22:48 ID:cGwPT8tZ.net
陰性の証明なんて無いからな
有るのはその時点では陰性でなかったという事実だけ

512 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 10:24:29 ID:gXmd7qwg.net
検査なしでも死因をコロナとするように指示:WHOの新しいガイドライン
https://ameblo.jp/wake-up-japan/entry-12591433027.html

WHOマジで狂ってんな、コロナ死者数を増やして得をするのは誰?

513 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 10:34:52 ID:yyHjWXoz.net
>>511
その通り。
ただ、今現在陰性であることは証明しないと業務が出来ない。
それすらしなかった結果が、クラスター病院に成り下がった。

>>512
製薬会社でしょ。
WHOは、製薬会社からもスポンサードされていたはず。

514 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(木) 11:18:57.15 ID:7argc6k7.net
>>509
いや、何度も罹ると立証されてるでそ

515 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(木) 12:01:51.40 ID:blFfHm3E.net
新型コロナ 感染したと思ったら書き込むスレ 8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1586579707/

これみると恐ろしくなってくる

516 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(木) 12:24:46.42 ID:PjMLwxhw.net
馬鹿の炙り出し

517 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(木) 12:29:01.85 ID:WAHVNNki.net
>>506
やる気があればできるんだから、隔離できるで間違ってないな

518 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(木) 13:25:08.48 ID:opv1oHrk.net
>>511
それも間違ってるよ。あるのは、その時の検査で陰性と判定された、という事実だけ。
検査結果が正しい保証はない、つまり陰性だという保証はない。

もし感度、特異度、陽性的中率などの言葉を知らないのなら、一度ググってみることをお勧めする。PCR検査を1回しかしない場合、偽陰性の確率はかなり高そう。

519 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 13:56:41 ID:ty4otsiJ.net
ウゼーコイツ
スレの流れ読めば分かってる話なのに上から目線のアスペ

520 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 14:12:41 ID:IZnu51eU.net
>>477
グラベルロードって車種があるよ、あとMASIのロードとかどうかな

521 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(木) 15:20:37.78 ID:bpwj41E2.net
岡江久美子、マジか・・・・

522 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 16:44:59 ID:Lx1B7pR6.net
>>69
クマ…

523 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 16:50:03 ID:Lx1B7pR6.net
>>177
コウモリ食って感染したのが最初だったよーな

524 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 17:16:33 ID:LMlv5HHM.net
マスクしてサイクリングすれば心肺機能鍛えるのに良いみたいね。
長距離はやめたほうが良いって言われてるし、40km位でマスクして平地走ってりゃまぁまぁの効果がありそう。

525 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 19:26:44 ID:FJu+d9Vz.net
犬を食ったら狂犬病になるのか

今でも犬食っている民族があるのだが

526 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 19:28:14 ID:r04xbhkN.net
そうか、あの症状は狂犬病だったのか

527 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(木) 20:04:16.72 ID:DTLoWm2j.net
のんびりしたインド人も食うぞ

528 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 20:42:24 ID:QfX/AxfK.net
カプサイシン取りすぎが脳に影響出る

529 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 21:12:02 ID:XGanD3ue.net
>>523
武漢の市場にゃコウモリ売ってないらしいぞ?

530 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 21:42:08 ID:N/F+go9D.net
のんびりしたインド人逃げて!((((;゚Д゚)))))))

531 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 22:03:57 ID:Z4ZTmmQC.net
>>526
狂犬病にかかった人を見たことあるとそんなレスは出来ないと思う
特有の症状が出る前に診断する不可能とされ、特有の症状が出てからだと死亡率は99.99%くらい

532 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 22:18:26 ID:opv1oHrk.net
>>519
悔しかったのかな。すまんな。

533 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(Thu) 23:24:22 ID:k77GdUkH.net
アベノパンツを穿いていざ鎌倉へレッツラゴー!!!!!!!!!

534 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 00:26:22 ID:v5TklFxI.net
統計とか確率って言葉、みんな知らないのかな…

535 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 02:17:47 ID:b98GvH3w.net
コロコロコロナ

536 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 07:04:22 ID:V3ICiAz1.net
コロタン・・・・

537 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 07:51:37 ID:+nSmvh0B.net
明日から温かい
サイクリング日和だわあ

538 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 07:52:33 ID:+nSmvh0B.net
そろそろサイクリングを自粛してくださいと小池知事が言い出すぞ

539 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 08:31:52.96 ID:9c6XPDSe.net
>>531
狂犬病を見たことあるって、相当な年齢だろ。外国でならばまだしも、日本での最終発症者はかなり昔だが。
生存率は限りなく0だよな。確か、1人だけじゃなかったっけ?

540 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 09:34:19 ID:ujP5Zu2N.net
>>538
あの婆はネットでやたら評判良いけどただのポピュリストだからな
ネタがなくなるとマジで標的にされる

541 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 09:43:39 ID:Sm7P371x.net
パチ屋の自粛要請に関しては評価して良い

542 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 12:06:35 ID:sS5cGM8Y.net
>>539
96だが

543 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 12:11:39 ID:ujP5Zu2N.net
96歳か
おじいちゃんそれ自転車じゃなくて車椅s

544 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 15:24:07 ID:Y5k1mnGE.net
>>540
小池ならば言いかねないな。
この状況でも公務員削減の為に都立病院をなくすとぶちかましてるしな。
まさか補給をたたれてクラスターにさせられるとは思わなかったが。それで、俺らは見殺しにされたけどね。

545 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 15:29:49 ID:vVM6GJJt.net
>>539
今時は動画があるし、海外ではまだまだ
メジャーだから、
見たことがあってもおかしくないだろ

546 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 15:53:31 ID:g3HiKH9n.net
>>544
おじいちゃん寝てなさい

547 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 18:19:09 ID:TZ1ZX9AN.net
>>544
墨東??

548 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 00:11:20 ID:qVCHTw4d.net
>>22
https://corona.go.jp/
屋外での運動や散歩など生活の維持のために必要な外出は、自粛の対象となりません。

だから自転車はありだろな。

549 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 00:11:40 ID:qVCHTw4d.net
アンカーは忘れてくれ

550 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 00:20:46 ID:SR0kaVj5.net
ロードマンはもう忘れた

551 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 00:24:24 ID:Y1VegtmZ.net
>>549
日本ロードバイク界の重鎮じゃないか
忘れるかよ!

552 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 00:27:02 ID:z9Awt6Uj.net
>>548
自転車は事故の確率が高いからあまり推奨されていないようだぞ
事故の際に重症になりやすく医療機関への負担も大きいから

553 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 00:32:16 ID:qVCHTw4d.net
>>552
だから車道は車で、河川敷だけ走るんだよ

554 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 00:33:56 ID:nPtT+96v.net
夜走れば良いんだよ、人も車も減りまくる

555 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 00:38:29 ID:qVCHTw4d.net
>>554
夜はこの恩恵にあずかれない

コロナウイルス、太陽光で急速に不活性化
https://twitter.com/afpbbcom/status/1253534175883386883
(deleted an unsolicited ad)

556 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 11:34:38 ID:z9Awt6Uj.net
>>553
広くて走りやすい河川敷は子供が走り回ったり、犬の散歩してたり、
ジョギングとサイクリングで大賑わいになっててとても安全とは思えないが、
感染症のリスクも事故のリスクも
狭い河川敷の道だと、自転車が通ることは考慮してないから危ないし

>>554
夜は路面状況が分かりにくいから事故のリスクは高いだろ

557 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 12:14:02 ID:kxrYKTna.net
人の少ない早朝ライドだな
早寝早起きになってさらに健康的

558 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 12:30:24.78 ID:nPtT+96v.net
>>556
夜よく走るんだったら夜用装備は必要だな、ライトは2つにしてあとフレーム何箇所かとクランクに反射テープ貼ってるわ
あと服も反射素材入ってるウエア、まあでも装備で結構解決する。

559 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 12:54:35.48 ID:qVCHTw4d.net
>>556
そんな多摩川のようなところばかりじゃないからw

560 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 14:47:37 ID:qVCHTw4d.net
結構プリケツチャリダー走ってるぞ
しかもグループで
やっぱ車道走られるとうぜーわ

561 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 18:44:34 ID:Ikm4cgKT.net
>>548
>だから自転車はありだろな。
無いよ、自転車は行動半径が広がるから×
人工密度が低いド田舎なら行動半径が多少広がっても他人との接触は少ない
しかし人口密度の高い都市部には通用しない
首都圏のような半径50km圏内人家が途切れなく続くところは
自転車で出歩けば危険性が一層高まるだけ
30km/hで30分間走り回れば1800人位と関わることになる
この中に隠れ感染者が100人〜300人位は居るだろう
感染者に直接接触しないとしても呼気後流を確実に避けることは不可能

562 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 19:08:33 ID:+6zQUWPY.net
なんの問題もない

563 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 19:08:44 ID:+jAf9Qw6.net
何で一瞬で感染すると思い込んでいるんだろう?
馬鹿だから?

564 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 19:40:39.50 ID:xzQbAl0A.net
元々人と接するのが嫌いなオレは明日も山頂目指して通常運行

565 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 21:02:43 ID:0Mnbkh46.net
こっちは田舎だから人よりも猿の方が多いわw
今年はイノシシ見ないけど豚コレラの影響かな

566 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 21:11:52 ID:k/Vy5Uk/.net
そういやコロナって人→動物→人って感染の仕方すんのかね?

567 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 22:46:36 ID:qVCHTw4d.net
屋外で走行中に空気感染すると思っているアホがいるスレはここですか

568 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 22:54:16 ID:AcmyP01h.net
人を見たらコロナと思えby岡田晴枝

569 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 23:20:29.52 ID:T3Dl2dMS.net
ぶっちゃけ呼気で感染するなら 一般レベルの対策なんて無意味だわ

570 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 23:21:52.69 ID:xncb0wsX.net
公園の遊具封鎖された

571 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 23:26:58.31 ID:qVCHTw4d.net
あんなもんいちいち消毒なんかしてられないからなw

572 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 23:43:11.76 ID:+6zQUWPY.net
そんなもんに触っても別に手を洗えばいいだけなんだが、子供は遊んでる最中に手を口の中に入れたりするしな

573 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 03:35:03 ID:vPdX8eHY.net
単に連休中にメンテするのがめんどいから病気のせいにしてるだけ

574 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 07:57:51 ID:8/zuYbNW.net
>>566
猫虎の感染は確認されている。
野良猫は全部処分しなければならんな。
生かしたい人は、自分の家から出すな。

575 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 07:59:57 ID:8/zuYbNW.net
>>558
ウェアを明るい色にするほうが効果的と思うよ
一部の反射材が光っても、何があるのやらわからんことが多い
人間の形がボワっと浮かび上がったようがわかりやすい

このことが、忍者(夜間ランニングしてる連中)にはどうしてもわからんらしい

576 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 10:37:46 ID:NYYHDm3w.net
最近は腕にLED嵌めてるランナーも増えて来たね
あと、靴に付いてる反射材も効果的だな一発でランナーと分かる

577 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 10:56:45 ID:XaEq0KN3.net
なら、感染した人間も処分しないとな

578 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 11:59:54 ID:vPdX8eHY.net
>>577
先ずはお前からだな

579 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 12:42:30 ID:ToAFjKqI.net
>>578
やれるもんならやってみ?w

580 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 13:10:20 ID:FKMKcgOH.net
>>575
適当なこと言うな!殺す気かw

581 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 13:12:42 ID:vPdX8eHY.net
>>579
うわキチガイが怒り出したwww

582 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 13:15:19 ID:uHu1ZIsJ.net
>>581
草付けるのはキチガイって知ってた?
おまえみたいなんが真っ先にコロナ吸ってシネばいいんだよ

583 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 13:32:20 ID:vPdX8eHY.net
>>582
ようキチガイwww

584 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 13:33:16 ID:uHu1ZIsJ.net
>>583
死ねキチガイ

585 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 13:34:24 ID:uHu1ZIsJ.net
社会に不要だから死んでね
エネルギーの無駄だから

586 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 13:35:30 ID:vPdX8eHY.net
>>584
>>585
キチガイ怒りの二連投www

587 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 13:35:53 ID:Kj00faG+.net
>>569
呼気で感染するから、常時患者と接する場合はN95とかを使うわけだが
飛沫感染だけなら通常のマスクで特に問題は無い

588 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 13:40:02 ID:xxCLxDIQ.net
【コロナ後遺症】新型コロナウイルス感染症から回復しても肺には深い傷跡が残るとの指摘 「完全に回復すると考える事は難しい」 ★2 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587810233/

589 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 13:46:55 ID:xxCLxDIQ.net
イタリアで50日間に渡り新型コロナウイルスの陽性が出続けてる女性 [朱鬼★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587869063/

590 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 14:16:41 ID:XaEq0KN3.net
ID:8/zuYbNWはコロナで死亡

591 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 14:18:12 ID:XaEq0KN3.net
ID:8/zuYbNWはコロナで死亡

592 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 14:19:23 ID:XaEq0KN3.net
ID:8/zuYbNWはコロナで死亡

593 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 14:20:45 ID:XaEq0KN3.net
ID:8/zuYbNWはコロナで死亡

594 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 14:22:06 ID:XaEq0KN3.net
ID:8/zuYbNWはコロナで死亡

595 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 14:23:28 ID:XaEq0KN3.net
ID:8/zuYbNWはコロナで死亡

596 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 14:24:49 ID:XaEq0KN3.net
ID:8/zuYbNWはコロナで死亡

597 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 14:26:01 ID:XaEq0KN3.net
ID:8/zuYbNWより動物の方がよっぽど高尚だな

598 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 14:27:24 ID:XaEq0KN3.net
ID:8/zuYbNWより動物の方がよっぽど高尚だな

599 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 14:27:58 ID:rpaQ17jG.net
お前らストレス溜まりまくってるな
ひとっ走りして発散してこい

600 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 14:28:46 ID:XaEq0KN3.net
ID:8/zuYbNWより動物の方がよっぽど高尚だな

601 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 14:30:29 ID:XaEq0KN3.net
ID:8/zuYbNWより動物の方がよっぽど高尚だな

602 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 14:31:50 ID:XaEq0KN3.net
ID:8/zuYbNWより動物の方がよっぽど高尚だな

603 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 14:33:21 ID:XaEq0KN3.net
ID:8/zuYbNWより動物の方がよっぽど高尚だな

604 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 14:34:44 ID:XaEq0KN3.net
ID:8/zuYbNWより動物の方がよっぽど高尚だな

605 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 14:36:05 ID:XaEq0KN3.net
ID:8/zuYbNWより動物の方がよっぽど高尚だな

606 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 14:37:28 ID:XaEq0KN3.net
ID:8/zuYbNWより動物の方がよっぽど高尚だな

607 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 14:55:03 ID:JriNM+aY.net
おじさんたち小学生みたいだな

608 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 15:06:21 ID:AVSnloc5.net
>>563
感染は一瞬さ
密閉空間はその一瞬一瞬が多数存在するってだけ
一瞬の存在が希薄でも動き回ればその一瞬に遭遇するチャンスは増える
犬も歩けば棒に当たる、だから出歩くなと

609 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 15:11:03 ID:Dk5G1+Ef.net
車道を走れば人に会わない

610 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 15:14:22 ID:z6C4wZ3O.net
ID:8/zuYbNWより動物の方がよっぽど高尚だな

611 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 15:15:42 ID:LGFzh/Su.net
何の裏付けもない独自の説を展開してる

612 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 15:22:37 ID:NYYHDm3w.net
>>608
ソレ交通事故に対する戒めで言う奴やw

613 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 17:40:44 ID:z6C4wZ3O.net
ID:8/zuYbNWより動物の方がよっぽど高尚だな

614 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 17:42:04 ID:z6C4wZ3O.net
ID:8/zuYbNWより動物の方がよっぽど高尚だな

615 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 17:43:16 ID:z6C4wZ3O.net
ID:8/zuYbNWより動物の方がよっぽど高尚だな

616 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 17:43:42 ID:T8b1IfuY.net
そんなに

617 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 17:44:38 ID:z6C4wZ3O.net
ID:8/zuYbNWより動物の方がよっぽど高尚だな

618 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 17:46:19 ID:z6C4wZ3O.net
ID:8/zuYbNWより動物の方がよっぽど高尚だな

619 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 17:47:31 ID:aILjjP4o.net
お前らこの週末は何キロ走った?

620 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 17:47:40 ID:z6C4wZ3O.net
ID:8/zuYbNWより動物の方がよっぽど高尚だな

621 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 17:49:01 ID:z6C4wZ3O.net
ID:8/zuYbNWより動物の方がよっぽど高尚だな

622 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 17:49:19 ID:Kj00faG+.net
>>612
実際に交通事故みたいなものだし
違うのは事故に遭っていても気が付かず、
実は大怪我しているのに後になって気が付くみたいな状況な所

623 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 17:54:28 ID:LGFzh/Su.net
政府「事故にあう確率が高いので車道の真ん中を歩かないようにしましょう」
自粛厨「こわ、一歩も外出んとこ」

これ

624 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 17:55:37 ID:XaEq0KN3.net
ID:8/zuYbNWより動物の方がよっぽど高尚だな

625 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 18:00:16 ID:mWveGnvC.net
>>623
全然違う
そんな通常の状態と比較されても

政府「殺人鬼が暴走運転してるので外を歩かないようにしましょう」
自粛厨「こわ、不要不急の外出はしないようにしよう」

626 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 18:03:17 ID:LGFzh/Su.net
そんな状況ならスーパーに買い物なんて行かんわw

627 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 18:14:22 ID:Sl25X7yY.net
今日は家の中でもサイクルジャージ着ていた

中々いい

来週もそうする予定

628 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 18:28:53 ID:xxCLxDIQ.net
【悲劇】単身赴任50代男性、発熱して世田谷保健所に電話も1度も繋がらず6日後かかりつけ医経由でようやく検査も結果が出る前にコロナ死3

警視庁玉川署は変死事案として捜査。妻が死因は新型コロナによる肺炎だと知ったのは、同署に呼ばれた十三日だった。
密封された遺体は、防護服姿の署員によって葬儀会社の車に積み込まれ、妻との対面がかなわないまま火葬された。
同行した友人は「明るくて★健康なラガーマン★だった。
一人でいながら一向に保健所に電話がつながらず、どれほど不安だったか」と唇をかんだ。
男性の妻は友人を通じて本紙に、「発熱もせきもあったのになかなか検査を受けられず、入院もできなかった。
同じことが繰り返されぬよう、(行政などは)態勢をきちんと整えてほしい」との言葉を寄せた。
<新型コロナ>単身赴任男性、無念の孤独死 発熱6日後検査、死後コロナ判明
2020年4月26日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202004/CK2020042602000150.html

629 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 19:02:07 ID:vPdX8eHY.net
>>625
お前のが全く違う事に気づいてないアホ自粛厨www

630 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 19:04:32 ID:YpUitTat.net
>>629
アホ登場である

631 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 19:12:03 ID:vPdX8eHY.net
>>630
うわアホが怒り出したwww

632 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 19:40:42 ID:NYYHDm3w.net
幼稚な掛け合いはやめろw

633 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 20:29:17 ID:TxZJP/Xl.net
>>624
もう息切れかよクソダセー
ちったあ気張れやビチグソ野郎w

そんなだからお前の人生何やってもダメなんだよ

634 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 20:53:43.73 ID:XaEq0KN3.net
>>633
効き過ぎだようんこ製造機

635 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 20:56:38.96 ID:nm5eCyYw.net
こんなつまんない事言う奴、他にもいたんだ

636 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 21:04:40.78 ID:XaEq0KN3.net
死ねゴミオッサン

637 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 21:12:05 ID:OCdueglA.net
自分の臭いに気づかないゴミがw

638 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 22:47:44 ID:JriNM+aY.net
落ち着けよピチパンクソ親父ども

639 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 22:53:24 ID:J32/TPuP.net
連休が始まるな
なにもないし自転車乗るしかねえだろ

640 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 23:55:28.02 ID:e16vGjWp.net
しねお前ら

641 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 00:30:40 ID:Ht1/buP5.net
>>477だが、自転車2台ゲットした
1台は>>520氏情報のMASIのクロスバイク、2つ隣町の人から
こいつは未舗装林道ぐらいは走れそう

もう1台はビンテージランドナーをロードっぽくした物
越境しなきゃならんから受け取りは連休明け予定
飾っといてもいいぐらいだが、是非堤防上の舗装路走りたい

で、昨日今日で庭に作った自転車を入れる物置作りで足挫いた、、
大人しくしてろって事だと受け取って走るのは6月ぐらいを予定
まあそうじゃなくても県内移動でもはばかれる空気になってきたから行かなかったな
こんな殺伐としてくるとは思わなかったわ

642 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 00:51:28 ID:YewHB2ER.net
【熊本】4月上旬に感染→退院の20代女性、再び感染 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587897267/

再発とかもうだめじゃん

643 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 01:02:55 ID:AJ2619/Z.net
エイズ

644 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 03:50:16 ID:dYWFbMVy.net
新型コロナはエイズとエボラのハイブリッド

645 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 07:40:20 ID:frmg0a76.net
ID:8/zuYbNWより動物の方がよっぽど高尚だな

646 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 07:44:59.62 ID:822nkhp8.net
野良猫は一匹残らずコロナで消毒だ

647 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 07:47:31.29 ID:44I56cB+.net
ジョギングが槍玉に挙がってるから
サイクリングも時間の問題だな

648 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 07:49:36.29 ID:B2pKAZrK.net
まずは沖縄疎開だろうw

649 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 08:08:13 ID:WXEXXOm8.net
まじで人気のないところポタリングくらいなら
感染しないよな?

サイクリングロードは危ないと思うけど
ハッハいいながら走ってるジョギンガーやローディに
接近してそいつがコロナ感染者だったら危ないよね

650 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 08:11:15 ID:Hilrp0/d.net
>>649
お前は一生外にでなくていい

651 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 08:14:19 ID:8uTtQpF7.net
そこそこ田舎に住んでてどう考えても誰ともすれ違って無い、コンビニに立ち寄ることすらないのに「この時期にサイクリングなんて!」と眉をひそめる連中がうざい。
そう言う人は大抵「自分は我慢してるんだからあなたも家から出ないで欲しい!」みたいに思ってる。

652 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 08:16:55 ID:kixkom5p.net
>>651
でも自分らはスシローの入庫渋滞に並んでたりするんだよなw

653 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 08:37:43 ID:6RZeh3ii.net
感染したら一生危険な状態なのにすごい勇気だわ

654 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 08:39:52 ID:UQXR+IeR.net
>>633
フウパパにそこまで言わなくて良いで
コロナ渦に関係なく万年自宅待機やからな

655 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 08:55:45 ID:Hilrp0/d.net
>>653
よう老害

656 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 09:35:53 ID:4x/A58mN.net
別に出かけるやつが感染することを心配してるんじゃなくて
感染してる奴が出かけて菌ばら撒く事を心配してるんだと思うんだけどな

657 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 09:47:02 ID:k7MgrMUY.net
ビビってるやつは家にいればいい。
新コロナ以外にも従来コロナ、ノロ、インフルなど待ち受けてるぞ。死亡率も新コロナの比じゃない。

658 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 10:06:52 ID:B2pKAZrK.net
対処方が確立されてないって点は確かに怖くはあるが
殺人ウィルスみたいに騒いでる奴は気の毒だと思うわ、頭が

659 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 10:27:40 ID:5gePfpqY.net
ヤフコメ民とかね

660 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 10:29:43 ID:Zh7vSE/9.net
別に感染したらゾンビ化するわけじゃあるまいし

661 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 10:37:05 ID:VHix64ww.net
>>660
ゾンビじゃなくてホトケになる可能性はあるけどな。

662 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 10:40:49 ID:5XKjIaHt.net
>>657
エイズエボラコロナだよ
感染して治ると思った?

663 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 10:42:26 ID:B2pKAZrK.net
死ぬ可能性があるウィルス性疾患がそんなに珍しいか?

664 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 11:43:35 ID:YewHB2ER.net
30.40代でコロナかかる奴全員フリーランスみたいな奴ばっかやな

665 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 11:46:42 ID:k7MgrMUY.net
引き篭もりは死ぬぞとかエイズとかいっとけば家にいるし直にノイローゼも併発して精神病院送りだから扱いが楽。

666 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 12:08:42.81 ID:8uTtQpF7.net
結局のところ取捨選択できないおばかさんのために「stay home」なんだろうなと解釈してる。

>>652
子供は休校でこんな我慢してるのに!って言ってそうな家族がスーパー併設の激混みマクドナルドに並んでたわw

667 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 12:16:59.38 ID:JSGVHS9B.net
そもそも飛沫ってくしゃみや咳で飛ぶんだろ
ハアハア呼吸してるだけでは飛沫しないだろ
知らんけど

668 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 12:21:52.56 ID:x8rdAEq7.net
東京のツーリング男性転倒し重傷 山梨、来県自粛要請の中
https://www.sankei.com/smp/life/news/200427/lif2004270006-s1.html

事故ったらこういう風に晒されるんだな

669 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 12:22:23.84 ID:IxGFG4aM.net
非国民

670 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 12:30:08.41 ID:1giepnd2.net
都内から山梨にサイクリングはしてないわ、流石に

671 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 12:31:41.05 ID:8uTtQpF7.net
>>668
これは完全にアウトだなw

これがもし「健康維持のために近場で走るサイクリング」だとどれだけ印象が変わるんだろか?

672 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 12:32:25.64 ID:Zh7vSE/9.net
懲罰的な実名報道w

673 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 12:33:38.05 ID:kixkom5p.net
>>667
冬の白い息の範囲で飛散しているという話
ただ、それがどれだけの感染リスクを持っているかは明示されていない

674 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 12:42:41.77 ID:uoYgrMl/.net
こういう記事見るといっそう気をつけながらライドしなきゃなと思う
事故起こさないようにポタリングレベルにしようっと

675 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 12:45:16.20 ID:kixkom5p.net
>>667
冬の白い息の範囲で飛散しているという話
ただ、それがどれだけの感染リスクを持っているかは明示されていない

676 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 13:01:20 ID:A1KwhLhU.net
背骨骨折は草

677 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 13:04:29 ID:IWvWJwzQ.net
>>662
普通に治ってるがw
発表数は嘘だと騒ぐのか?w

678 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 13:24:29 ID:MiWFcQPZ.net
報道の名前とか顔の公表有無のボーダーが謎過ぎる
ライン偏りすぎだろ

679 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 13:37:53 ID:5gePfpqY.net
>>671
近場サイクリングの事故ならそもそも報道されないんじゃないかな

680 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 14:18:29 ID:Zh7vSE/9.net
>>678
社会的な影響を考慮して総合的に判断しています(棒

681 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 16:23:48 ID:i7VYowUx.net
スーパーという密集空間で不特定多数者と一緒に買い物より
換気も良い・密集も無いサイクリングしてる方が絶対感染率低いと昼間、買い物行って確信した。

682 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 16:55:03 ID:SMtR63Kl.net
>>667
あと会話
声帯が振動するから
普通の呼吸だけでウィルス飛んでたら無言の満員電車もアウトだろうな

683 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 16:58:05 ID:1giepnd2.net
水素水とか飲んでる?

684 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 17:34:29 ID:frmg0a76.net
ホームレス襲撃犯と同じメンタリティのID:822nkhp8は全身の皮剥いでコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロス

685 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 17:36:00 ID:frmg0a76.net
ホームレス襲撃犯と同じメンタリティのID:822nkhp8は全身の皮剥いでコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロス

686 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 17:37:13 ID:frmg0a76.net
ホームレス襲撃犯と同じメンタリティのID:822nkhp8は全身の皮剥いでコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロス

687 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 17:38:34 ID:frmg0a76.net
ホームレス襲撃犯と同じメンタリティのID:822nkhp8は全身の皮剥いでコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロス

688 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 17:40:07 ID:frmg0a76.net
ホームレス襲撃犯と同じメンタリティのID:822nkhp8は全身の皮剥いでコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロス

689 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 17:41:29 ID:frmg0a76.net
ホームレス襲撃犯と同じメンタリティのID:822nkhp8は全身の皮剥いでコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロス

690 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 17:42:40 ID:frmg0a76.net
ホームレス襲撃犯と同じメンタリティのID:822nkhp8は全身の皮剥いでコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロスコロス

691 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 17:44:43 ID:1giepnd2.net
アウトー!

692 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 18:04:27 ID:JdrZGHnS.net
あーw
まあネタだとは思うが一応、な…
ひょっとしたら本気かもしれないし

693 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 18:57:16 ID:ElJAsv/s.net
ノラネコに毎日餌やる老害ババアのせいで家の近くに15匹くらい集まってきたので保健所に連絡したらすぐ静かになったな。

694 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 20:34:02 ID:iU1uHKMC.net
みんな殺されてんだろ?お前のせいで

695 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:17:29 ID:Vdd3arSu.net
>>678
このケースは匿名と判断されたらしい

https://www.at-s.com/sp/news/article/social/shizuoka/754646.html

696 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:50:48.92 ID:frmg0a76.net
おまえら全員氏ねばいいじゃん。ゴミなんだから

697 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 22:36:00.84 ID:el+TlquB.net
>>671
このご時世に病院の負担を増やすような奴は近場とか関係なく非国民扱いだろ

698 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 22:37:28.13 ID:Zwz9nt7H.net
と、
ゴミが申しております。

699 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 23:02:56.38 ID:VMqoAPmD.net
コロナ脳は単発ID

700 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 23:22:25.64 ID:iU1uHKMC.net
ゴミしね!

701 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 23:25:53.11 ID:RbZGz1zx.net
やだっ!

702 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 00:08:38 ID:9L5iG97H.net
>>677
治っても引きこもってても再発
血液永久循環

703 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 01:20:00 ID:fGoB2RoC.net
>>700
自殺しちゃダメだ!

704 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 03:51:34 ID:oBaXjMFN.net
>>703
自殺しろ!

705 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 07:32:45 ID:Gb/K37dl.net
>>702
コロナ風邪って再発するもんだが?
インフルだってそう

やっぱ自粛ポリスは客観的に事象を理解できないんだな

706 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 07:47:30 ID:+8fM6UsC.net
ゴミ愚民共死ねよ

707 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 07:50:48 ID:8ydYOYJ4.net
>>705
これだけ騒いでても、去年のインフル死亡者数に全く届いていないという事実を理解してほしいもんだよな

708 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 08:28:28 ID:aodS7Kox.net
コロナで老害共全員死なねえかな

709 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 08:52:40 ID:trzPIj28.net
>>705
エイズエボラになった事あるの?

710 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 09:30:15 ID:X1kc6YbN.net
>>668のバイクで転けた人、実名報道じゃなくなったな。

https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankei.com/affairs/amp/200427/afr2004270001-a.html

自粛要請に従わないことを歪んだ正義感で責めるのは間違いだと、マスコミも認めざるを得なかったわけだ。

711 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 10:02:15 ID:dmeQx+HY.net
そりゃそうさ

712 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 10:19:09.41 ID:WxBYE5r2.net
ハーバード大「免疫は一時的」“抗体”弱まる可能性
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000182771.html

新型コロナウイルスに感染していたことを示す抗体について、アメリカのハーバード大学の研究者が免疫の効果が時間とともに弱まる可能性があるとの見解を明らかにしました。
マイケル・ミナ氏:「(再感染について)我々は心配しています。恐らく、免疫は一時的なものだろう」
27日にハーバード大学のミナ氏は、

713 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 12:16:37.26 ID:gkrj+Znw.net
>>712
抗体ができたら一生モノだと思ってる人っているのかなw

714 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 12:26:32.08 ID:nQM8wCg0.net
マロリーあたりなら思っていそうw

715 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 12:30:04.25 ID:FgGxni08.net
たいていの抗体は一生モノだからな
コロナは免疫がすぐ切れるなら厄介

716 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 12:43:03.76 ID:P43TC+I+.net
自宅から走るコースがワンパターンで飽きてきた

717 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 13:02:08 ID:gd25D2JR.net
>>716
わかる。
だからこの前は逆回転した。

718 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 13:50:36 ID:sN+lFEuh.net
<<715
徐々に抗体を失ったり、一瞬で全ての抗体を失うことだってある

719 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 17:41:29 ID:uPIx8qTy.net
>715
普通はそうならないから新コロは珍しいってことだ

720 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 17:41:49 ID:uPIx8qTy.net
>718だった…

721 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 18:04:00 ID:MN1olpav.net
>>716
輪行サイコー!

722 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 18:06:15 ID:Vuce5Qgd.net
輪行してると車内で冷たい視線浴びそう

723 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 18:16:56 ID:s+TgyRSj.net
3密避けての健康維持のサイクリングはセーフだろうけど
3密な電車に明らかに遊び目的の格好で乗るのは何言われても文句言えん

724 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 18:28:54 ID:YE6Fm2Jx.net
>>723
しつこい老害コロナ脳は死ねよ

725 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 18:29:26 ID:MN1olpav.net
電車内が3密とは限らんよ
特に朝方なんてガラガラよ

726 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 18:31:16 ID:x18pL7rQ.net
三密は揃わなければいい、ってもんでもない

727 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 18:40:14.27 ID:WxBYE5r2.net
ニューヨークの病院で救急部門責任者を務める医師が自殺 新型ウイルスの最前線で勤務
https://www.bbc.com/japanese/52451669

父親が最後に話をしたとき、彼女は「心ここにあらず」といった感じで、
コロナの患者が救急車から降ろされるのを待たずに死んでいく様子を語ったという。

728 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 18:57:56.68 ID:EMhUHsio.net
山ん中走り回ってるけどこの時期に輪行はさすがに勘弁

729 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 18:58:58.38 ID:gd25D2JR.net
何週間か前なら車にチャリ積んで人の居ないとこまで行こうと考えたけど今はとてもとても。

730 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 19:06:09.95 ID:osWasevV.net
GWに隣県までトランポしようかと思うけど駐車場に他県の車あったらイタズラされないかが心配だわ

731 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 19:14:00 ID:Q4uKsZ6x.net
お菓子をあげればいいんじゃないかな

732 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 19:17:03 ID:MN1olpav.net
>>726
揃うも糞も1密も満たさない条件で何のリスクがあるのか
自粛厨の思考停止具合は笑えない

733 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 19:30:06 ID:Xe+E8kwC.net
駐車場は閉鎖されてんじゃないの?

734 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 19:38:46 ID:sfQwC3h7.net
車両って密閉空間じゃなかったのか

735 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 19:42:00 ID:Xe+E8kwC.net
窓開ければいいよ

736 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 19:43:53 ID:aC5nl0/C.net
俺はチャックも開けてる

737 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 19:45:17 ID:4CDe218S.net
さすがに電車内は1密の条件満たすだろ

738 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 20:05:58 ID:Gb/K37dl.net
>>737
いま電車って窓全開で人スカスカなんだよね
特に土日は確実に

よっぽど食品スーパーのほうがリスクを感じるよ

739 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 20:37:10.37 ID:4CDe218S.net
丸の内線乗ったけど窓閉まってたぞ?

740 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 20:54:20.34 ID:FPP2qK9C.net
エアロゾル飛沫による感染に気をつけろ

741 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 22:44:30.97 ID:PZJm8n4d.net
>>732
そんな思考の人が多く集まった結果、近所の漁港は閉鎖になった
県内だと感染者が多くて怖いからとかで県跨いで来るとか頭湧いてる

742 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 22:57:59.75 ID:rEoA7XTJ.net
今は田舎行くと他府県ナンバーってだけで警戒されるからな
そのうちウォーキングデッドの縄張りみたいになるわ

743 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 03:06:50 ID:ilunh6Yp.net
サイクリングを始めたんだけど
動画を上げたい
今だと叩かれる?

ソロでしか走らないんだけど

744 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 04:39:35 ID:epU+IC4n.net
誰に叩かれるの?

745 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 05:57:57 ID:CrNLYmSq.net
>>744
自粛警察の視聴者でしょ

746 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 05:57:57 ID:QbbzuUSY.net
叩く奴は居るだろうけど、叩かれるまで再生数上がらんだろ

747 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 07:23:13 ID:/ldX0RXi.net
>>743
去年撮った事にすれ

748 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 09:08:43 ID:EhLnBFX8.net
家のすぐそばに長距離サイクリングドーロがあるけど、人がいないから人との接触10割削減できる。

749 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 09:16:50 ID:7wDQDTSf.net
>>748
ランナーや散歩者が集まって来てないのか
素晴らしい所だな

750 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 09:41:14 ID:mN3y9+MQ.net
>>723
今は三密に以下が追加されている

1.人との接触を8割減らす
2.やむを得ず人に接触するような外出は、一日に1回程度が目安
3.【できるだけ移動しない】

何?1日1回ならロングライドでも構わないだろうってか(W

751 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 09:45:53.34 ID:VZaol1XI.net
自粛警察がきたぞー!

752 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 09:56:38 ID:Y52ruTl9.net
乗らずにいられないので仕方ないな……

753 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 10:51:24 ID:qbVPHsLu.net
非常事態終了を遅らせるバカにつける薬
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2004/29/news008.html

754 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 11:01:19 ID:gcRJWTzk.net
人が居ない場所へ散歩してきた!って言うと「それは他の人が自粛してるから!」と返される世の中だからな。
まさに「助手席で寝られるとなんか腹立つ」って思想と同一。

755 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 11:09:54 ID:HKrBKODb.net
この趣味を選んだ過去の自分をこれほど褒め称えたいと思った時はない

756 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 12:03:39 ID:ojfS0K1V.net
こういう状況だと無敵だな自転車趣味
人混みを脱出できない者からの羨望の視線が心地良い

757 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 12:18:43 ID:bR1gnl6b.net
人混み行くなよ

758 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 12:20:28 ID:bR1gnl6b.net
人混み行くから「脱出」って言葉が出てくるんだろ
最初から行くなよ
しかも視線が確認できる距離まで近づいてんじゃねーか

759 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 12:22:56 ID:ojfS0K1V.net
やはり自転車趣味はいい
人のいない山中で飲むコーヒーは最高だ

760 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 12:26:47 ID:a6cPO9+s.net
身体は動かしたくなるから自転車には乗るけど決まった近場コース

娯楽求めて遠出せずにいられない人って内面的な生活ゼロなんだろうなー
家にいてもぜんぜん楽しめるわ

761 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 12:28:37 ID:bR1gnl6b.net
人混みから山に行くまで街中走ってるだろ
侮蔑の眼差しで見られてるぞ

762 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 12:43:33 ID:HKrBKODb.net
ここで感じられる羨望の眼差しは感染リスク0だぞ

763 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 12:53:20 ID:sz7yLhQD.net
結局、3密にならなければ他の2個がダメでも問題無いんだろ?
総理大臣も団体で参拝しても、密閉空間じゃないから感染しないって言ってたし

764 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 13:03:20.76 ID:7wDQDTSf.net
そんな一番信用できない奴の発言を引き合いに出しても

765 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 13:05:37.09 ID:Y3f4MJLQ.net
頑なにアベノマスク使うのやめて欲しいわ
見てるこっちが不安になるw

766 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 13:09:29.33 ID:AFdelQcj.net
どちらかと言えばコイケノマスクの方がやめて欲しい
見る度にエッ?ってなる

767 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 13:41:11 ID:8Iqrmf8+.net
>>753
読んだけど、「つける薬」の話は出てこなかったぞ
タイトル詐欺だな

768 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 13:42:57 ID:8Iqrmf8+.net
>>743
普通の車メインの道を走るだけなら大丈夫でしょ

769 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 13:43:33 ID:/PYcEZQe.net
本気で走るとだいたい5〜10分おきに手鼻かむから後ろついたら鼻水がかかるよ

770 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 14:08:12 ID:oBkdeZT9.net
自転車のソーシャルディスタンスは比較的低速の場合はでも最低10m、より高速域では少なくとも20m以上は必要だ
マスク着用 ソロライドで 歩行者に3m以内近づかないことだ

現状のライダーはファッションを重視しマスク未着用で 感染範囲に急接近し 濃厚ウイルス撒き散らしている
弱者にとってロードバイク乗りは殺人鬼だ

https://stat.ameba.jp/user_images/20200421/11/fujiyama42/1b/f8/j/o3072113614746833402.jpg

771 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 14:10:26 ID:AFdelQcj.net
これだけ拡がるって事は物凄く密度が下がってるって事なんだけど、そこは無視なのかい

772 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 14:11:21 ID:WVQBP2AA.net
地元のNHKでGW中の運動は屋外でのジョギングやサイクリングを推奨って言ってた。
屋内は感染リスクが高いらしい。

773 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 14:11:24 ID:/PYcEZQe.net
>>770
>弱者にとって
若く強健な人らは弱肉強食がこの世のあるべき姿と考えてる確信犯だから
弱者保護を唱えても彼らにとっては無意味だぞ

774 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 14:12:27 ID:Y52ruTl9.net
弱者ってなんだろう
感染弱者みたいな新しい概念ができたの?

775 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 14:13:51 ID:Y52ruTl9.net
>>771
そして散歩している人から出た高濃度な見えない地雷が設置されているのだよ!

776 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 14:24:27 ID:Y3f4MJLQ.net
まぁ気になる奴は家から出るなってこった
何が危険かを理解した上でどう行動するかは個人の自由

777 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 15:01:29.91 ID:VZaol1XI.net
最近風強いし、外ならエアロゾルも早めに流れる
グループライドとか馬鹿なことせずに
荒川以外の空いてるCR気ままに走ってりゃ良い

778 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 15:14:45 ID:koPY6xvg.net
>>761
現実には誰も気にしてない
俺は店だろうがマスクなんてしないが普通にすれ違うくらい近寄って来るぞ
避けていく反応が見たいんだが未だ誰も気にしてない
結局なんとなくでマスクしてる奴が大半ってこった

779 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 15:40:17 ID:hyOW4icp.net
今の時期は太陽の位置が低いから意外とすぐに日焼けする
国を挙げてステイホームと言われているのに日焼けした顔で会社に出勤出来るか?

780 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 15:59:16 ID:zeFrV/YP.net
>>628
玉川最低やな しねばいいのに

781 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 16:23:26.16 ID:HKrBKODb.net
>>779
年中日焼けしてるから特に変わってない

782 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 17:19:00 ID:O1t2++zk.net
新スレのご案内
【自板】通報された事件をふり返る【三大事件】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1588142076/l50

783 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 17:50:03 ID:mN3y9+MQ.net
>>776
自分が感染するのは勝手
自分が保菌者で菌の散布屋をやるのは身勝手

784 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 17:52:10 ID:5J/StPpZ.net
身勝手大いに結構

785 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 17:57:16 ID:cP/XWB9R.net
感染道路はいまだ人もいるし、車カスもいるし、走行中窓開けてたんつばはいてるような屑ゴミもいるから要注意

街中の細いひとの通らない道ならいいんじゃないか?運動不足も解消できるし

786 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 18:02:01 ID:mN3y9+MQ.net
>>767
アンタにつける薬は無い!ってこと

787 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 18:13:34 ID:+KrEFfP3.net
GW 最高に天気いいよな 毎日走りに行ってる
気持ちいいーーーーー

788 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 18:18:08 ID:rU1cB+g1.net
都会の人は家出た瞬間から人歩いてるだろうから可哀想
田舎だと田仕事でトラクター乗ってる人しか見かけない。

789 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 18:20:48 ID:/PYcEZQe.net
山上の家に住んでる人が普段着で玄関先を掃除してたら登ってきた登山客から山をなめるなと叱責されたコピペをなぜか思い出した

790 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 18:23:16 ID:6p04a7K/.net
47 名前: 色鉛筆(山梨県)[sage] 投稿日:2010/01/03(日) 00:45:24.10 ID:3o7fJR3p
散歩をしようとセーター姿で玄関を一歩出たら、
通りがかったフル装備の登山家に

「山を舐めるんじゃない!」

と怒られた。 (´・ω・`)

791 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 19:22:46 ID:bR1gnl6b.net
>>762
ここで羨望の眼差し向けてるやつ、そして受けてるやつなんかいないだろw

792 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 19:22:57 ID:Ukauqyd5.net
必要だからと家族でコミコミのスーパーに出かけるやつが
健康のためとか言い訳するなとランナー等を叩く
うーんこの

793 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 19:25:34 ID:bR1gnl6b.net
>>778
おま環なだけだ
どんなB地区だそこw

794 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 19:36:03 ID:HKrBKODb.net
>>791
気持ちいいねえ

795 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 19:43:05 ID:bR1gnl6b.net
クスリはいかんぞw

796 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 19:43:05 ID:Y3f4MJLQ.net
>>783
気になる奴は家から出るなってこった

797 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 23:37:49 ID:SwH24LLJ.net
クスリ飲みてえ

798 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 23:42:48 ID:qbVPHsLu.net
こんばんは
クスリ・ペプラーです

799 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 04:21:25 ID:95Y8HBvM.net
>>770
これが本当なら車のソーシャルディスタンスはえらいことになるな

800 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 07:24:13 ID:9CcVe2pX.net
>>770
風の影響考慮しろと。

801 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 09:52:19.88 ID:UZWLtv51.net
>>799
警察などが推奨する車間距離と概ね一致するな

802 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 12:16:23.36 ID:SUB0tEWp.net
【打つ手なし】退院した20代女性が再陽性 再感染は考えにくく再発した可能性が高い・長野 ★2 [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588122227/

世界終わった・・・

803 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 12:36:07.78 ID:56KcIedT.net
>>799
車はガラスがあるからな
車内だけだ

804 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 12:38:32.52 ID:2d7psBj6.net
昨日公園にサイクリング行ったら人多かったわ

805 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 12:39:00.17 ID:Hzi5+Xjr.net
>>803
今時分の陽気なら窓開けて走ってる車も多いぞ
空調で換気してれば吸気もしてるし排気もしてる

806 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 12:44:51.57 ID:Ry+GAaHF.net
>>803
陽気がいいのでオープンカーも割と見かける

807 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 13:20:45 ID:56KcIedT.net
>>805
ただのアホだろ
空調のフィルターは花粉すら弾くから、コロナなど入り込む余地がない
車道上にエアロゾル発生してそこに突っ込んだとしてもなw

808 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 13:33:01 ID:UOpMnSgS.net
>>807
花粉とウィルスはどっちが大きいか知ってるか?www

809 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 13:33:41 ID:EyN58TmX.net
さて天気最高だし実走行くか

810 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 13:49:59 ID:56KcIedT.net
>>808
だれがウィルスなんて書いたんだ?w
くしゃみの飛沫やエアロゾルがフィルター通して侵入してくるのか?w

811 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 13:57:12 ID:UOpMnSgS.net
>>810
コロナって書いてあんだろメクラか?

812 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 13:59:14 ID:56KcIedT.net
>>811
おまえはウィルスが単体で浮遊してるとでも思ってるのか?
空気感染とエアロゾルの違いわかるか?

813 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 14:00:28 ID:2zPUOaIX.net
http://www.stelab.nagoya-u.ac.jp/ste-www1/div1/matsumi/kosa~analysis.htm
花粉よりエアロゾルの方が小さいそうだ

814 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 14:00:33 ID:56KcIedT.net
剥き身のチャリカスと速度が断然違う車を一緒にしてんじゃねーよケツプリ

815 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 14:03:12 ID:UZWLtv51.net
顔真っ赤で発狂w

816 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 14:03:24 ID:MscSGixI.net
>>814
自転車ヘイトなら他でやれよカス

817 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 14:03:51 ID:UOpMnSgS.net
>>810
誰が単体なんて書いたんだよキチガイかwww

818 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 14:03:55 ID:Hzi5+Xjr.net
>>814
ほう、速度が速いとリスク低いって事か
そんじゃやっぱりランナーより自転車の方がリスク低いね

819 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 14:04:34 ID:56KcIedT.net
などと言って逃避しても世間からの目は変わらんなw

820 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 14:04:51 ID:tiZWPSvS.net
>>814
速度が断然速いから「車なら〜」って話になっていたのでは?>>770

821 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 14:05:42.61 ID:MscSGixI.net
>>819
話反らすな、レスに答えてやれ

822 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 14:06:36.81 ID:tiZWPSvS.net
困ると母数を大きくする奴〜

823 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 14:07:13.31 ID:56KcIedT.net
>>818
ランナーはあぶねーぞ
大きく息吸って吸い込みやすい状態にもあるからな

チャリはその次

焚き火してる近くをゆっーくり通り抜けるのと素早く通り抜けるのとどちらが煙臭くないかアホでもわかる

824 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 14:08:54.28 ID:MscSGixI.net
>>823
それお前の感想だろ。科学的根拠ないの?

825 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 14:09:23.65 ID:56KcIedT.net
>>799のえらいこと の意味するとこの解釈の違いか?>>820

826 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 14:09:28.43 ID:95Y8HBvM.net
>>814
風の強い日に外出歩くなって話にならないか?
せっかくマスクして高濃度の吐息を真下に落とそうとしても風が遠くまで運んでしまう

PCR検査も屋外でやると近所迷惑になるから
屋内の密室空間でやらないといけなくなるぞ

827 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 14:09:48.28 ID:tiZWPSvS.net
散歩してる奴が一番煙臭いな
しかも煙みたいに臭いで感知できないから急いで通過する事もしないだろう

828 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 14:09:54.35 ID:56KcIedT.net
>>824
生きて息吸ってりゃ常識の話だ

829 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 14:11:17 ID:56KcIedT.net
>>826
やばいだろうな
花粉なんか風の強い日最悪だろ

830 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 14:12:37 ID:tiZWPSvS.net
>>825
解釈がいくつもあるような複雑な話か?

831 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 14:13:21 ID:56KcIedT.net
>>827
剥き身の不安を一般自粛人にぶつけるなよ
さらにマスク未装着なら感染しやすく感染させやすい非国民以下のクズ

そう見られてることを自覚しろよ

832 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 14:14:51.46 ID:tiZWPSvS.net
>>831
焚き火の側を通る例を出したのはお前なんだが

833 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 14:15:01.34 ID:UOpMnSgS.net
>>831
マスクしてても感染しにくくなるということはないぞキチガイ

834 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 14:16:23.71 ID:tiZWPSvS.net
まあ、マスクしてるから非国民以下ではないみたいでよかった

835 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 14:20:31.61 ID:tiZWPSvS.net
花粉みたいに風に乗って遠くで感染を引き起こすならもう手遅れだとわかれよw

836 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 14:26:03.95 ID:56KcIedT.net
この連投が「世間からの痛い視線を受ける不安」を表しているw

837 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 14:27:21.45 ID:l2z84Ayk.net
ID真っ赤にして何言ってんだお前

838 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 14:29:09.06 ID:tiZWPSvS.net
全主張が否定された奴っていつもこれだな

839 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 14:42:01 ID:yOsM7HLc.net
こんなスーパーウイルスみたいに持ち上げられたら、コロナさんも気の毒だぜ

840 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 14:59:58 ID:A2IX3zc1.net
>>836
引き篭もりガイジは外に出ないし友人もいないから視線感じることもないよね

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 15:01:41 ID:axekPNK8.net
このスレタイと全く同じ台詞をほざいて自粛どころか他府県まで来る池野ってジジイ知ってるか

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 15:07:57 ID:56KcIedT.net
>>840
はいはいガキの負け惜しみレスありがとう

こういうのが聞きたかったw

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 15:09:24 ID:56KcIedT.net
バイク以下だからなおまえら
バイクはフルフェイスで防御

カスがたむろって報道されてるから世間からの目は同様の厳しさだがwww

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 15:12:38 ID:A2IX3zc1.net
>>843
ガイジはロードバイク乗らないの?

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 15:17:30 ID:tiZWPSvS.net
飛沫の漏れ出る隙間もないフルフェイス被って死にそうになりながらバイク乗ってるならもう認めてあげよう

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 15:18:15 ID:Hzi5+Xjr.net
>>843
フルフェイスなら飛沫は防げるな
でもオマエの大好きなエアロゾルに対しては無防備なんですけど・・・
放出も全く抑えられない

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 15:20:35 ID:VR3bu4bR.net
ロード持ってないし、オートバイも持ってないしフルフェイスのヘルメットも被ったことないんだよ

家から出ないからwww

848 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 15:35:48 ID:56KcIedT.net
ほら見ろ悔しさがエアロゾル化した

チャリカスちょれーw

849 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 15:36:11 ID:UOpMnSgS.net
>>843
こいつもうコロナ感染して脳やられてるわw

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 15:37:39 ID:56KcIedT.net
はいはいw俺が何だろうとおまえらの世間からの目は変わらないからwww

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 15:41:14 ID:Hzi5+Xjr.net
変わらず爽やかって事かな

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 15:41:19 ID:tiZWPSvS.net
言い負かされた奴が「煽って反応させたら勝ち」に逃げるのは様式美

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 15:45:08 ID:Hzi5+Xjr.net
てかコイツは「自粛の禁を破る不心得者を叩く」体で書き込んでるけど対象は何でも良いんだよ
コロナ以前から自転車板に張り付いてレス乞食をしてる
他のジャンルでも何某かの難癖を付けて腐臭を撒き散らしてるのは間違い無い

854 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 15:45:11 ID:56KcIedT.net
いい負かしたつもりで脳内逃避しても現実は変わりませんw

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 15:45:51 ID:l2z84Ayk.net
さて、軽く走ってくるかー

856 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 15:49:00 ID:tiZWPSvS.net
現実は変わらないからサイクリングしても問題ないな

857 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 15:51:06 ID:56KcIedT.net
ゴキブリ断定されると殺虫剤撒いた奴の裏をさぐりたくなるようだが、ゴキブリがそれ考えてどうすんの?
目の前の現実の流れみろよ

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 15:51:57 ID:Hzi5+Xjr.net
ちょっと何言ってるか分かんないっすねw

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 15:56:55 ID:Hk9aKX7/.net
目の前には必死で「世間が!世間が!」とレスしてるID:56KcIedTがいるだけだな

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 15:57:50 ID:UOpMnSgS.net
18レスもしてんなよゴキブリ君www

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 15:59:00 ID:Hzi5+Xjr.net
そう言えばコロコロは止めたんだな
関心関心

862 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 16:00:08 ID:tiZWPSvS.net
こんな認識ガバガバで危機感煽ってるだけの奴に勝手に代表ヅラされる世間もたまったもんじゃないだろう

863 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 16:04:31 ID:Hzi5+Xjr.net
感染リスクと巧く付き合って行きましょうって空気が社会で支配的になったら、これまで言ってた事引っ込めて何食わぬ顔で出て来るんだろうけどな
風見鶏

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 16:08:51 ID:yWNrtxtb.net
この先3年間は今の状態が続くこと考えとけよ

865 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 16:11:22 ID:UOpMnSgS.net
>>857
日本語になってないよキチガイゴキブリ君w

866 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 16:47:08 ID:Zo2P24o6.net
上手いこと言って言い逃げしてるつもりなんだろうけど
何ひとつ上手いこと言えてないあたりに
リアルのほうもお察し感すごい

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 16:55:10 ID:EyN58TmX.net
海まで50kmくらい実走してきた
天気最高 やっぱロードバイクいいよな!

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 16:58:13 ID:56KcIedT.net
ゴキブリホイホイスレはここですか?www

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 17:06:40 ID:tiZWPSvS.net
お、かかった

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 17:10:42 ID:56rxsjco.net
今日はヒルクライム 山頂21度で超快適で車も少なくタイムトライアル記録更新
ママチャリ中学生軍団が必死に走っていた

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 17:13:37 ID:EyN58TmX.net
チャリ最高!コロナも吹っ飛ぶぜ!
https://i.imgur.com/MhGgAZh.jpg
https://i.imgur.com/YITjMzi.jpg

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 17:35:46.43 ID:rLXJt8Ad.net
なんだよこの汚ったねえチャリは

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 17:39:54.83 ID:UZWLtv51.net
不法投棄はやめましょう
https://i.imgur.com/MhGgAZh.jpg

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 18:00:48 ID:tiZWPSvS.net
この写真を見て、普通に「海いいなあ」って思えないほど心が汚れてしまっているんですね

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 18:03:31 ID:l2z84Ayk.net
いやー風強いけどあったかくていい汗かいた

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 02:39:25 ID:Z8GIFF9h.net
>871
いい景色だな
どこの山?

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 03:59:02 ID:3trnF2FN.net
>>864
つまりお前は3年間無職

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 03:59:43 ID:3trnF2FN.net
>>872
お前の顔よりマシじゃね

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 07:13:56 ID:ZzXT+6AU.net
タイヤに唾とかウンコションベン付着する可能性あるから
自転車を室内に保管している人は気を付けたほうがいい

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 07:41:32 ID:EaMkXZ38.net
部屋に入れる前に拭くでしょ?拭かないの?

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 08:52:11 ID:3iEZjt2G.net
>>871
>チャリ最高!コロナも吹っ飛ぶぜ!
とバイオテロリストが申しております
コロナ吹っ飛ばすような行動は慎んでくださいね

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 08:57:47 ID:EvFfLg4M.net
サイクリングで感染拡げるとか大都会の話だろ

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 08:58:47 ID:7vkW5rLP.net
都会だってねーわw

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 10:47:20 ID:ZtngPSwy.net
ニューヨークでない事が起こる、それがTOKYO

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 11:42:19 ID:DyeuZ0kI.net
30km走ってきたけど、田んぼでトラクター乗ってる人は見かけるが道路歩いてる人はいなかった。誰ともすれ違わない。
キツネが歩いてた、自粛って地域差あるな。

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 12:05:57.93 ID:c3KDdHG2.net
俺自転車屋だけど潰れそう
みんなアサヒとか大手に行くから個人の店はだいたい瀕死状態や
めっちゃ金かかるねん
自転車の仕入れ費、タイヤとか消耗品の仕入れ費、家賃光熱費、防犯登録カード、引き取った自転車の処分費用とかな

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 12:12:38.69 ID:ZtngPSwy.net
どれも想定外のコストには思えないんですが

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 12:30:43 ID:OKmzLx+Z.net
>>886
自転車ブームは必ず来るからなんとか頑張ってくれ
無くなる業界良くなる業界がコロナではっきりする

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 12:30:55 ID:FAzZtR+m.net
俺も自転車屋だけどネットで仕入れた中国チャリを組まずにそのまま販売してる
在庫は持たない

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 12:34:27 ID:rSlKNMGt.net
それ自転車屋じゃなくて転売屋だろw

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 13:54:55 ID:Cc/81968.net
>>886
弱えー店なんかとっとと潰れちまえよゴミ

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 14:53:57.71 ID:lZOR7pAV.net
スクラップ自転車の処分は専門の業者に頼めば無料で取りに来る
在庫ってのは回転してるから補充する必要があるもんで
仕入で苦しむ様ではそもそも商売が成り立っていない

今時は何でもコロナのせいに出来てバカには好都合やな

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 15:25:13 ID:Z50+SG8+.net
>今時は何でもコロナのせいに出来てバカには好都合やな

お前がたまたま運が良かっただけ
コロナで大打撃の業種も多数あるのに「そんな業種にいるのが悪い」とかさ
平時はさんざんお世話になっているくせに、それ

世の中のありとあらゆる職業は、それを必要とする人がいるから成り立っているわけよ
お前には不要でも、誰かしらが助かっている
そういう想像がはたらかないんだな、お前は

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 15:31:54 ID:Cc/81968.net
ゴミが何か言ってるよw
弱えーのはとっとと失せろって言ってんの!w
役に立ってたのなんて過去の話だ過去の

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 15:34:00 ID:Cc/81968.net
言っとくが淘汰も世の中のためには必要だからな
いつまで過去の話してんだ老いぼれめ

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 15:43:56 ID:Z50+SG8+.net
別に、俺の業界は問題ないしこの先も安泰
淘汰は多少は必要だろ

で、旅客・観光産業・音楽業界などが淘汰されてなくなっても、いいわけ?
スポーツは、俺は困らんけど

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 15:45:27 ID:T8G60nDh.net
アサヒとかより個人の店の方がメンテとかしっかりやってくれそうだしつぎは個人のお店で買うわ

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 16:16:50.09 ID:3iEZjt2G.net
>>893
>世の中のありとあらゆる職業は、それを必要とする人がいるから成り立っているわけよ
つまり捨てられたってことは要らなくなってしまったという証拠だな

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 16:19:12.14 ID:Z50+SG8+.net
平時ならそれは普通のことだが、コロナは戦争と同じ
そこでつぶれるのはつぶれるような業種が悪い、とは、あまりに考察が浅い





日本人って、ホント、「今だけ金だけ自分だけ」になっちゃったね
頭スカスカだわ

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 16:19:25.89 ID:TWySMaLD.net
昨日近所を150kmほど走ってきたけど、誰かが言ってた通り窓全開で走ってる車多かったよ。気候がいいから普通そうするよな。

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 16:25:20.12 ID:TWySMaLD.net
天気よくて気持ちよかった。
http://2ch-dc.net/v8/src/1588317803482.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1588317847185.jpg

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 16:29:56.82 ID:Sl4Sqmij.net
無駄な職業が多すぎるってのは、みんな公の場ではあまり世間の目を気にして言わないけど
正直色んな方面聞くね。今ぶっ叩かれてる麻生なんか割と昔は言葉は悪いが現実的な事言ってた

「こんなスキルでこの職につけない。その歳では難しい自分にあった分野、たとえやりたくなくてもやれ」(ハローワークで事務を希望する失業者に対して)

って数年前まともだった時説教してた。これも当時叩かれてたけど事実でしょ。

今コンサルとか、不必要な第三次産業が多すぎる。今回コロナの件で見捨てられた職は、少なくとも政府、国からは要らんと思われてるって事でしょ。
世の中不足してて高給な職業ほんと数えきれないぐらいある、例えば高所作業、下水管理 なんと月40万余裕で越えるそうだ
でもやりたがらない。理由はキツイから

農業や道路工事の建設の人ら、別に給与も悪くないのに まったく人手も足りてない。そのせいで外国人呼ぶような事になって
このあり様。

日本人も変わらんといけんでしょ

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 16:35:18 ID:ZMvXixiS.net
うちは夫婦でいつもと変わらないかちょっと忙しくなる業種だった。
飲食店とか観光業だと今だけでなくしばらくの間は大変そうだよね。

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 16:41:04.09 ID:ZWjmNR6A.net
>>901
いい景色ですね♪
コロナウィルスが落ち着いたら出かけてみたいのですが、
もしよろしければ写真の場所を教えて頂けませんか、お願いします。
失礼しました。

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 16:41:42.84 ID:sXJ9tl48.net
>>900
ナンバー見たか?
バカ地域

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 16:46:18.62 ID:Z50+SG8+.net
>>902
>今回コロナの件で見捨てられた職は、少なくとも政府、国からは要らんと思われてるって事でしょ。

物事、いろんな側面があるから、それも正しい。
(ただし、自民党にたくさん献金してくれるから”国から要ると思われる”産業も多いぞ)

しかし、政府がそれでいいとしたら、国家運営は失敗だ。
「国民全員を幸せにします」と約束することで当選しているわけだからな。
そもそも、強者は何もしなくても生き残る。政府など不要。

麻生も、その部分は正しい。
しかし、きっちり導くもしくは現状を示すことなく、甘いこと言って票を稼いで実際は何もやらない、となると、これはこれで問題。


まあ、日本経済をつぶすのが自民党政府の役目だから、この連中はきっちり仕事しているよ。

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 16:50:39.03 ID:Z50+SG8+.net
>>902
各国政府はグローバル資本の後見人に成り下がっているから(トランプが出てきたのは、その現れ)、
国民は意識改革が必要でしょ。
それを引きずり降ろすか、自立するか。

日本人は、どちらでもなく昔のまま、言わなくても政府がきっちり面倒見てくれることを期待している。

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 16:53:52 ID:Z50+SG8+.net
一物一価の法則は、労働力にも適用される。
ベトナム人と同じ仕事していれば、ベトナム人と同じ生活しかできない。
物価の高い日本で暮らしたければ、高い生産性を持たなければならん。

在学時はモンスターペアレントが守ってくれたが、社会ではそうはいかない。
ゲームやネットばかりやっていれば、落ちこぼれるのは仕方ない。

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 18:07:38.82 ID:TLhRnsYM.net
>>876
三ヶ根山だよ 今日も行ってきた!

https://i.imgur.com/2EdBbdA.jpg

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 18:11:50.35 ID:oy5+0wvN.net
くそみたいな自転車でほっつき歩いてウイルス飛ばすな

911 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 18:21:45 ID:TLhRnsYM.net
チャリは誰に迷惑もかけないし自粛とは無縁だしやっぱ最高!

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 18:32:47 ID:IfaPmwCJ.net
団体で来てゴミは捨てるわ私有地の庭荒らすわ
迷惑すぎる

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 18:41:14 ID:TWySMaLD.net
>>904
静岡の井川湖だよー。

>>905
いちいちナンバーは見てないなぁ…
三重と練馬と足立は珍しかったから覚えてるけど。

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 19:08:38 ID:3iEZjt2G.net
>>908
>一物一価の法則
そんな法則は存在しない
1円で手に入れたものを億円で売ろうが
億円で手に入れたものを1円で売ろが自由

労働力提供もまた同様、個々の労働者が受け入れた賃金が同じである必要はない

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 19:43:34.01 ID:aq5lGB2y.net
三ヶ根山のふもとジンギスカン鍋料理の山麓園
急に思い出した

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 20:11:39 ID:Z50+SG8+.net
>>914
同じ市場では、物の値段は基本的にはひとつだ
違う場合は、高いところは価格以外のメリットがあるからさ

お前は、同じものがまったく同じ条件で売られていたら、高いほうを買うかね?
買わないだろ
なら、高いほうは値段を下げるか廃業しかない

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 20:17:38 ID:Z50+SG8+.net
とういか、政経の教科書の最初の方に書いてあるぞ
「一物一価の法則」

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 20:47:39.92 ID:1DwFHTFA.net
自粛とは無縁とか言ってるキチガイどもがとっととくたばりますように

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 20:49:39.94 ID:hOSKPMXz.net
>>893
「エスキモーに氷を売る」時代が来てから、もうだいぶ経ったと思うのだが・・・

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 20:58:41.84 ID:hOSKPMXz.net
>>902
麻生はだいたいまともだぞ
たまに、思ってても言っちゃダメなこと言うけど

つーかなんで今叩かれてるの?
最近もリーマンショックのときの現金給付は失敗だったとか言って、まともだと思うが

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 20:59:14.65 ID:tytZ556k.net
いつものガイジが真っ赤にスレチでサクッとNG

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 21:10:23 ID:sXJ9tl48.net
>>913
日本有数のバカナンバーだよそれ

923 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 21:46:21 ID:TLhRnsYM.net
Strava見るとみんななったくいつも通りに実走してて心強い

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 23:03:48.13 ID:wtXbikUl.net
>>920
まともな奴は言っちゃ駄目なことくらいは理解出来るものだが
現金給付が失敗することは素人目にも分かる話だっただろ
むしろよく賛同できたと思う
一番駄目なのは10万給付することを景気対策だと思っていること

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 23:55:03 ID:Z8GIFF9h.net
>909
蒲郡のほうか
こんど行ってみようかな

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 00:28:17.68 ID:aU5vhFA1.net
>>913
教えてくれてありがとうございます。

車で行くなら島田金谷ICで降りて、どこかの駐車場に止めて、
ロードバイクで国道473号→国道362号→県道77号→県道388号→県道60号のルートでいくのが
よいのでしょうか?

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 01:36:31 ID:W5ewf8M9.net
地元もめちゃくちゃ迷惑って言ってたわ
サイクリングしてるやつが荒らしていくって

928 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 01:48:19.62 ID:H998GnPj.net
>>918
自粛厨は全員無職になりますように

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 03:09:22 ID:UWWHhdX5.net
岩手に集合

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 07:05:52 ID:6sdytg01.net
昨日は雄蛇ヶ池に行って来ました!

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 07:58:16 ID:GYSxg9kU.net
普段から自転車乗ってたら免疫力が上がって
コロナに感染しても重症化しなかったりするんだろうか

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 08:06:04 ID:g5/kOAYb.net
スコーンと感染するかどうかは君次第さ

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 09:38:08 ID:Io2FzDTO.net
>>931
結局程度の問題かと
適度ならいいけど疲労しすぎたり、ヒルクライマーみたいな絞った体になればかえって免疫力下がるはず

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 09:47:25 ID:FQZ46qct.net
コロナは筋肉質の人も重症化しやすいみたいだね
男性ホルモンが多いのが悪いとか高タンパクの食事が良くないとかで

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 09:47:47 ID:5+CGG/k4.net
>>924
10万給付は景気対策だろう
じゃなきゃ、収入の減らない年金世代に渡す理由が一切ない

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 09:49:21 ID:5+CGG/k4.net
>>931
太ってるよりは、クライマー体型の方が重症化しにくいっぽい

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 10:03:19 ID:o3cn3hpd.net
>>928
なりますように?
元々無職で引き篭もりだろ

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 10:43:34 ID:TGRNPpc6.net
>>935
緊急性が有ると判断されればとりあえず無差別に配るのが当たり前
避難所とかで弁当配るのに食べ物を持っているかいちいち確認しないだろ?
それを景気対策だと勘違いしてるから、動き出しが遅くて本来の目的を果たせなくなるわけ

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 10:43:45 ID:X/t2LhLK.net
なんで肥ってると重症化するのか
肥ってることそのものがダメなのでなく肥るような状態になっていることが病的なんだろう
そもそも医学的な肥満て身長体重や血液検査あるいは体脂肪率の数値で判断するけど現実に病的かどうかはそんな単純化して判断できるものではないと思う
病的な状態がウイルスなどの疾患ストレサーの影響を受けやすくそのごく一部の側面で測る目安が肥満度なんだと

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 11:14:15.27 ID:wooeUP2x.net
なんでって肺炎なんだから普段から肺に負担かけてるデブは重症になるだけの話だろ
自分で考えもせず受け売りしか書けんバカには理解出来んのか

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 11:20:13.18 ID:X/t2LhLK.net
>>940
もし心肺機能への負担度ならば単に肥満度ではなく
指標としては酸素摂取能にどれだけ余裕があるかどうかが関係するだろう

942 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 11:25:00.36 ID:rCetTVE6.net
>>941
逆張りしか出来んゴミクズ乙

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 11:30:16.94 ID:X/t2LhLK.net
>>942
話が通じてないな逆張りとかしてない
肥満と相関があるのは公表されているけど仮に因果関係があるとすればメカニズムかて質問
ちなみにこれは理系で医学好きな人向けの質問だからDrか理系大学院修以上でないと噛み合わないかもしれん

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 11:42:29 ID:0uBoshsJ.net
>>943
いかにもついさっき調べた事をそのまま書き写しただけなのが丸分かりなレスなのが笑えるw

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 11:44:09 ID:ziDvh7FE.net
>>939
ようデブ

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 11:46:08 ID:X/t2LhLK.net
>>944
頭の中に入ってることを書いたんだご
ためしになんか訊いてみてくれ
1分以内にレス出来たら調べる間もなかったと分かるだろ
まあ知らないことだらけなんで答えられない可能性高いけど

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 11:46:44 ID:8CfW1wUP.net
デブはすぐしぬ

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 11:49:35 ID:0uBoshsJ.net
>>946
お前がいつ死ぬか答えてみろ

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 11:50:00 ID:X/t2LhLK.net
>>948
さすがにそれは神のみぞ知るだな

950 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 11:51:21 ID:ziDvh7FE.net
>>943
よう蘊蓄垂れ流してドヤるしか能のないカスデブ

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 11:51:42 ID:0uBoshsJ.net
>>949
さっさと死ね

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 11:52:32 ID:X/t2LhLK.net
>>950
あんたの一番詳しい自信のある分野でいいから蘊蓄勝負してくれw

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 11:54:27 ID:ziDvh7FE.net
>>952
お前に糞長文を書かせる気は無いぞカスデブ

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 11:56:32 ID:CbLDOyow.net
Buff装備、ソロで皇居周回して帰ってきた
自転車はパラパラ、朝からランナーはめっちゃ走ってたわ
皇居前で休憩中に観察したけどランニングはマスク装着率5割くらいかな
てか、マスクつけてても顎の方に外してる人が多すぎw

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 11:57:52 ID:X/t2LhLK.net
>>953
自転車ネタでもいいぞパーツの規格ネタとか
ある自転車のホイールハブの中に入ってるベアリングのメーカーは何、とかでもいいし
文系なら英語得意ならディレイラーの語源はとか
日本でサイクリングを普及させるのに貢献した百歳越えてご健在の日本サイクリング協会名誉会長みたいな人の名前はとか

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 11:58:31 ID:vrODczxK.net
マスクは単なるファッションだろう?

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 12:01:04 ID:5Lv8UHzl.net
ファッションというかポーズだね
店に入る時だけ付けてるけどたまにアルコールスプレーでシュッシュするくらいで絶対意味ない

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 12:07:36.04 ID:AX/QKbO/.net
>>939
>肥ってることそのものがダメなのでなく肥るような状態になっていることが病的なんだろう
肥満そのものが万病の元、太り過ぎれば免疫抵抗力が低下する
免疫抵抗力だけではなく内臓などの働きも低下する
内蔵などが悪くなったから太るのではない、太った結果生理的諸機能が低下してゆくのだ

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 12:15:15.62 ID:TGRNPpc6.net
>>955
カンパのCULTってどこのメーカーのベアリングですか?

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 12:19:40.10 ID:X/t2LhLK.net
>>958
dなーるほどありがとうです。
きっと脂肪から悪い物質が出るのもあるんでしょうね

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 12:20:54.07 ID:X/t2LhLK.net
>>959
知らんw
日本のミネビア(てきとー)

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 12:23:24.81 ID:c/3g69I7.net
デブは不健康
だからデブはすぐ死ぬ

デブの命は儚い
だからもっと大切に扱え

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 12:26:37 ID:JfO7aDYE.net
昨夜だけどマスクして走ったら(ランニングな)びっしょりの濡れ布巾みたいになったぞ。
これはタヒぬやつ!と思ったので田中邦衛みたいな口にして隙間を作りながら走った。

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 12:27:20 ID:TGRNPpc6.net
>>961
ミネベアはあんな大きいベアリングは作ってないし、セラミックも作ってない

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 12:34:37 ID:MoBtd6Kd.net
セラミックベアリングならNSKかNTNじゃね?
海外メーカーでセラミック作ってる会社は知らんけどね。

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 12:34:54 ID:3vGvzUHI.net
次スレ立てて続行するの?

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 12:55:22 ID:3/ppu2LX.net
自転車は自粛対象外なのでこのスレで終わりましょう。

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 13:30:44 ID:3uWEWOky.net
>>930
7回半回ってから書き込むんだ!

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 13:42:18 ID:5+CGG/k4.net
>>966
需要はあるみたいだから、立てるだけ立てた方が良いと思う

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 13:43:01 ID:HLbbX1BV.net
https://www.youtube.com/channel/UCjR7D_pvnz1Og1IEXfFc2-g/featured

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 13:52:30 ID:5+CGG/k4.net
>>938
予算には限りがあっていくらでも配れるわけじゃないんだから、
避難所の弁当が人数分揃ってる状況に例えるのは、ちょっと違う気もする

やっぱり収入減った人に30万円給付の方が合理的なんだけどな〜

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 13:54:19 ID:5+CGG/k4.net
>>939
遠回しに、自分は太ってるけど運動してるからたぶん大丈夫!って言ってる感じがする

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 13:56:19 ID:DHUAu0xr.net
今日行こうかと思ってたけど
暑すぎ、無理、中止
明日以降も最高気温の予想はあまり変わらないけど
雲も出る予想なのでそれにかけよう。

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 14:38:28 ID:8nGVNDHN.net
「自衛隊には、情報収集と分析のノウハウがあります。今回の新型コロナウイルスは紫外線に弱いことが判明しています。

彼らが対応にあたった2月は直射日光が強い時間は12〜14時までの2時間程度しかない。

船外での活動はこの間に集中的に行うなど、動くべき最適な時間帯を見極めて行動する癖がついているのです」

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 15:39:16 ID:DSH6e4xZ.net
利根川走ってきたけど誰もいなくて快適だった
広々とした開放された空間はいいわ
平日は家に引きこもってるから休みくらいは外でないとな

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 15:39:51 ID:AX/QKbO/.net
>>959
普通に考えるならSKF
安く上げるなら中華、日本製の1/30の価格とか

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 15:55:44.92 ID:5+CGG/k4.net
>>974
これ、前から言われてたけどすごいよな
世界的にも、やっと先週〜今週公表されたばかりなのに

太陽光でコロナ不活性化、米政府が詳細公表
https://www.afpbb.com/articles/-/3280924

978 :913:2020/05/02(土) 16:12:07.49 ID:T4mIKQ4d.net
>>926
車で行くならそのルートでいいかと
大井川は左岸が交通量多いけどフラット
右岸はアップダウンが激しいのでお好みで

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 16:44:31.48 ID:TGRNPpc6.net
>>971
人数分揃っていなくても、人数で分けるんだよ
考え方が逆

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 17:03:03 ID:orpiL4c1.net
近くの世界遺産とか素通りしてきたけど、駐車場閉まってるし観光客いないし、誰ともすれ違わないな。
観光地数箇所通り過ぎても全部閉まってるし、まぁ田舎だから観光客いないと人いないわ。

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 17:27:23.68 ID:rq8xISj6.net
みんな自粛生活エンジョイしてる?
今日は80km自走してきたよ!
チャリ最高!

https://i.imgur.com/NjlV0WN.jpg

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 17:29:01.17 ID:3uWEWOky.net
ピンホールカメラかな?
逆光だから余計にアレだね

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 17:36:56.65 ID:jc7XvrPM.net
もう普通に乗ってる
あきたし、やる意味もない
予防しながら普通に生活していけばいい
ブラジルは最初からそうだし
収束なんてしてないアメリカもドイツももうそういう流れに転換しようとしてる
世界で20万人しか死んでないのにやってることが大げさすぎる
1000万人いったらさわぐべき

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 17:42:22.78 ID:nVUHlQD4.net
バカだから仕方ない。

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 18:26:53 ID:T4mIKQ4d.net
>>981
走ってるぜー!
いまから新茶が楽しみだ♪
http://2ch-dc.net/v8/src/1588411559409.jpg

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 18:27:18 ID:VljPZYH5.net
今日箕面行ったがめっちゃ走ってて通常営業だったw
滝の方も店もやってて普通だった

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 18:30:18.54 ID:djfufKh3.net
ステイホーム、自粛が機能しているかどうかと言えばかなり効果が出ていると思う
もしステイホームや企業の自粛がなければオーバーシュートは避けられなかっただろうし
死者も今の何十倍にもなっていたかもしれない

海外を見てもわかる通り、海外は日本とは違う文化とマスクを付けない風習などでロックダウン前から
感染者が急増していて爆上がりしたわけで、ロックダウンした以降からその効果が出てきてヨーロッパは減少傾向
米国はコロナ自体がでっちあげだと考える人が多く外出しまくったりデモなどでなかなか収束できずにいる

結局家に引きこもっている事が収束の一番の早道である事は間違いはない
インフルエンザよりも死者が少ないと言う人もいるけど、海外では既にインフルよりも死者は多く、
1年間を通した結果としてのインフルの数値と、コロナは現在進行形で死者が増え続けている現状の数値を比べるのはナンセンス
さらには感染力が半端なく予後経過も悪い、再発の恐れもある未知なるウィルスだけあって予断は許さない部分で見てもインフルより恐ろしい
投資家や富裕層、経営者からすれば自分が得てきた財産や地位を失いたくないから必死にコロナ対策に猛反発するのだろうけど
もう財産や地位を守れるだけの余裕も時間もないウィルスだけに命最優先として諦めるところは諦めなければいけない時だろう

諦めなければ最悪国家滅亡、人類滅亡にまで発展する可能性もあるウィルスだけに、欲が強い人間が多ければ収束は不可能
数ヶ月間の自粛や自宅待機で社会も機能できるが、たった1カ月の自粛すら反発する人がいれば財産も地位も命も
全てを失う事は確実。だからこそ我慢してステイホームと自粛をしなければならない

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 18:42:47.30 ID:aU5vhFA1.net
>>985
978のレスありがとう。
お茶畑の景色が、凄く綺麗ですね。
やっぱ一眼レフで撮影してるの?

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 19:08:50.37 ID:FQZ46qct.net
俺はコロナ騒動で自律神経失調症になったよ
家にいて平気な人はいりゃいい、俺は駄目だからコロナに注意してサイクリングはするよ、これは俺の生存戦争だから外部の意見なんてかんけーないんだわ

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 19:21:24.39 ID:GYSxg9kU.net
遠方の自転車屋に預けてある自転車を移送と観光をかねて自走する予定
いつまでも預けっぱなしにしづらいから不要不急ではないはず

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 19:33:26.42 ID:T4mIKQ4d.net
>>988
ぜんぶiPhoneのSEで撮ってます、
天気さえ良ければスマホも頑張ってくれるよ。

コロナ明けたらよい旅をb

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 19:48:49 ID:E8cGiLAW.net
>>919
エスキモーに冷蔵庫を売りつけた話は読んだが、今は氷を売る時代なのか
いずれにせよ、買う人がいるから商売が成り立つのさ
他人から見れば無くても全く違わないようでも、当人はいると判断した(そう思わされた)から買うわけだろ

>>925
例のコロナばら撒き男は死んだから、いいんじゃないの?

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 19:51:10 ID:E8cGiLAW.net
>>920
>麻生はだいたいまともだぞ

現状を認識しているという意味では、ね
しかし、指導者がそんなこと考えちゃいかん、てのは多い
「ワイマール憲法がいつの間にかナチス憲法に変わっていた。あれを学んだらどうかね」とか

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 20:14:17 ID:aU5vhFA1.net
>>991
凄い綺麗に撮影されてるから、一眼レフなのかと思いました。
撮影が、ご上手ですね♪

私も4月中は、zwiftで自粛してましたが明日から近所を走りに行ってみます。
コロナ明けたら、お邪魔しますb

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 20:26:41 ID:Hq/2DNFS.net
埋め

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 22:20:09.67 ID:wYZUz2b2.net
まともwww
https://i.imgur.com/CaGeqga.jpg

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 22:34:33.22 ID:D+83ka2A.net
自転車とコロナが消えますように

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 22:36:15.08 ID:Vq3JduaR.net
コロナネタ尽きてきたし
アンチロードはなんでも叩くのが目的

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 22:37:05.87 ID:Vq3JduaR.net
GWはいい天気でライド最高の季節

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 22:37:11.66 ID:3vGvzUHI.net
次スレどうするん?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200