2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スマホ専用】 GPS・自転車用アプリ 10週目

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 03:21:19.77 ID:xmTeRFVe.net
>>804
>ゲシュタルト崩壊
とてもよくわかる

辞書に無い用法〜〜〜ってのは正にその通りなんだけど、話をしているのは「中華製品の中華は中華思想の中華云々ってのを辞書から引っ張りだす段階で誤っている」点なんだよね
例えば冷やし中華は広辞苑第六版には載っていないんだけど、中華思想の中華の意味でないことは明白
ここでは中華蕎麦の略でしょう
その中華蕎麦の中華は中華思想の中華じゃなくて中国風って意味になる
じゃあ中華製品の中華は?となるわけ
中華鍋中華庖丁中華料理って同じ構造をした言葉はたくさんあるけど、これらを知っていて尚中華製品の中華は中華思想の中華だから優れてるって意味とか言い出すのは辞書引く前に日本語の勉強をしろと言いたくなる
言葉の意味は用途と組み合わせによって変わることくらい辞書引かなくたってわかるんだから
中華製品と言われて中華思想から優れているもののことだなんて連想をする人間が大多数を占めるみたいな言い方をされるとどうも納得がいかない
自分と同じ意見の人間が大多数を占めてると思ってるのかって

>華僑、華人は喜んで使ってるよ
マジレスになるけど中国人は中華料理のことを中華料理とは言わないんじゃないかな
四川料理とか広東料理みたいな八大料理の区分があるわけだし

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200