2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart185

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 06:27:45 ID:Xnn3FBd5.net
自転車のセキュリティーを考えたり語り合うスレです。
鍵は1つで自転車用、もしくは重さ1.0kg未満を基本とします。
重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイクなどの板をご覧ください。

自転車乗りの常識
・ワイヤーメインは絶対駄目、盗難率ダントツ1位
・U字の地球ロックが基本、安全率ダントツ1位
・離れるのは長くても1〜2時間迄
・集合住宅の駐輪場や長時間はカモ
・弱い鍵2つより頑丈なU字+スキュワロック
・ラック駐輪場は後輪から入れてU字で地球ロック
・最近からはオートロックの駐輪も有効
次スレは>>980が立てて下さい。

CSI 自転車特捜24時
http://jump.5ch.net/?http://www.cycle-search.info/csi/

ロードバイクを窃盗犯から何秒盗難防止できる?:自転車用ロックの鍵破壊リンク
https://www.youtube.com/playlist?list=PLk_aiKK78b2T_045efZUs42PDGwm6a1rT

Bicycle Security Lab (スレでよく話題になる鍵の破壊テストブログ)
http://www.bicycle-security-lab.com/archive

自転車を盗まれた奴を嘲笑うスレ28
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1555991710/

【事故】自転車の保険総合スレ13【通勤通学】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550743161/

前スレ
盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart184
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1577979770/

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 21:14:19.08 ID:/xGtJ38b.net
確かU字錠のUの部分をサークル錠のようにブレーキ部分に装着して、Uの片方に関節で連結した横棒をタイヤのスポークの間に通すタイプの鍵があったと思うんだが、どこの商品だっけ?

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 21:30:08.50 ID:4DknBY4O.net
4桁のダイヤル式ワイヤー錠でシリンダーの精度が高いやつってあるかな
今使ってるのはぐらついて抜き差しがしにくい

U字以外は情報すくない?

862 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 21:51:41 ID:5HvDHeEO.net
>>860
crops ブースターロック?
Magic Oneからも名前も同じで似たようなの出てるけど

863 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 23:30:32 ID:/xGtJ38b.net
>>862
ありがとう。前に見たことがあるのはブースターロックGだった。サークル錠の利便性とU字錠の強度を併せ持つ合理的なしくみだと思ってたけど、走行中のガチャガチャ音という欠点もある模様。難しいもんだな。

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 12:25:02 ID:MCcKyf7K.net
2個つければ大丈夫だろ
http://b.imgef.com/q5wIiLb.jpg

865 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 14:03:50 ID:O+p0cs6b.net
https://www.bicycle-security-lab.com/entry/2016/08/27/185843

866 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 14:34:13 ID:LJpOfWVv.net
>>864
それ付けるなら重量一緒位のapex ti1つ付けるわ

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 14:35:35 ID:APidU6RD.net
自分の自転車の盗難の犯行現場を、丁度目撃してしまったらどうしたらいいですか?
目の前に犯人いても自転車は取られていないので、証拠も無いのに警察行っても無駄ですか?

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 14:53:28.05 ID:LJpOfWVv.net
>>867
明らかに犯罪を今から犯そうとしている人なら通報しても問題ないらしい

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 15:26:32 ID:yMQnTL4X.net
>>867
証拠の動画をとる

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 00:19:10 ID:zbj3CBVF.net
apex tiのクーポンって今20%引きが最大?

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 00:55:26 ID:K5zDB6qK.net
すいません、ちょっと質問させてください

壊されにくくて丈夫だと聞いたのでKnog BOUNCERを買って7年くらい使ってました
住居のパイプに地球ロックしてたんですが、今日久しぶりに自転車に乗るためにロックを外そうとしたら、
いつもより鍵が簡単に、ほとんど抵抗もない感じでクルっと回って、
あれっと思いつつもいつものように引っ張ってロックを外そうとしたら内部で鍵の機構が外れてなくてどんだけ引っ張ったり
鍵をガチャガチャ回してもロックが外れませんでした
ラスペネを鍵穴と、あと「外れる部分の隙間」にもさしたんですが、二時間後に再度試してもビクともせず
結局ロックを外すことが出来ないので自転車には乗れませんでした

雨が当たる場所のため錆びたのか、誰かがピッキングしようとして壊したのか、経緯はわかりませんが、
多分鍵穴の部分がバカになっちゃったのではないかと推察します
(誤解のないように一応書いておくと外れないのはロックの方で手持ちの鍵は普通に鍵穴から外れます)

元々が頑丈なので壊すことも出来ず…
鍵穴自体がバカになってるなら鍵屋さんに開けてもらうのも難しそうで、
一体どれだけの金額を積んで特殊な器具を使えば外れるのかと震えています…

どなたか何かアドバイスなどいただければ大変助かります

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 01:02:58 ID:A8Ao1qL/.net
ホームセンターで安いグラインダー買ってくれば楽勝
指を切り飛ばさないように注意してね

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 02:37:58 ID:K5zDB6qK.net
>>872
え、knogのやつって車を持ち上げても壊れないってほどの強化スチールが使われてるんですけど、
大丈夫ですかね…
http://gmt-cycle.com/?pid=46999338


というかグラインダーて検索してみたらこういう研磨するやつですよね?
これで強化スチールを断ち切るって何時間かかるんだと思ったんですがw
https://www.youtube.com/watch?v=KT9AziDwn1E

いや疑ってるとかじゃなくて、こういうインダストリアル系の知識が全然ないもので…
すいません

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 04:18:29.55 ID:VHz1s6o1.net
研磨してどうするw
切断するんや
参考に
https://tsukuro-motto.com/diskgrinder/

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 04:30:11.85 ID:YRKJ7s3k.net
鍵屋でも難しいってことはないだろ専門家なんだから
仮に専門家でも難しいなら素人がどうこうできるもんじゃないだろ
とりあえず鍵屋にいくらかかるか聞いてみたら?

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 08:15:39 ID:yE/yeKS6.net
安く済ますなら金鋸でギコギコだけど大変だとは思う
上手く切れれば数分〜数十分程度で切れると思うが
U字の焼き入れが良いと刃が滑るだけの感じになってしまう
どの刃が良いか高性能な刃を何種類かで試す感じになると思う

ボルトクリッパーや油圧ボルトカッターを使う手もあるけど13mm相手だと少し厳しい

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 08:20:12 ID:yE/yeKS6.net
>>873>>874
その切断砥石ってやつね、大抵の物は分単位で切れる。
ただ慣れない人が不安定な片手持ちで作業する事になれば
まず間違いないレベルでキックバック(跳ね返り)を食らって吹っ飛んでくるから防護は万全に。

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 08:37:54 ID:WSiMZUbW.net
キックバックもそうだが切断砥石は薄いから使い方悪いと切断砥石が割れるからな
その破片が飛んでくる心配も合わせてした方がいい

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 08:43:40 ID:95+nv0G3.net
グラインダー使う時は安全ゴーグルと革手
着けるんじゃないの?
うちの会社じゃ保護具無しでグラインダー
使ってるの見つかったらぶん殴られても文句
言えんのだが?

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 10:12:32 ID:H5PF7HY1.net
つーか、鍵を壊す話はスレチにしないと駄目だろ 馬鹿ども

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 10:53:21.17 ID:LFClmyho.net
>>1に鍵破壊系のリンクもあるのにスレチとな

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 10:55:10.66 ID:H5PF7HY1.net
馬鹿だから「矛盾」っていう言葉も知らんのか

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 11:00:28 ID:9H5HxCuN.net
どんな破錠道具も通用しない錠と、どんな錠も破壊する道具を売ろうとした商人の故事ですね。

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 11:39:02.75 ID:WSiMZUbW.net
破壊する側が圧倒的に強いから矛盾ではないな

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 12:30:22.17 ID:BdslRgIP.net
鍵はそのままフレームごと破壊して持っていっても回収業者の制服や作業着着てればオーケーだからな
結局停める場所によるんだよ

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 12:34:18 ID:FMOpNUPl.net
なんかイオンの駐輪場にタバコ吸って自転車を品定めしてそうなオヤジいて自転車止めてたら鍵の名前と値段と自転車の値段聞かれたわ
気味が悪かった

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 12:39:43 ID:BpTM+yDw.net
イオンみたいな狩場に良く止めれるな

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 18:50:10 ID:9Rldh+jS.net
自分の持論なんだがチャリのパクリは
2通りに分けられる
つい出来心で帰るための足が欲しかったというのと
ガチの窃盗常習犯
そして前者の割合が圧倒的に多い
後者は完全装備でくるから何やってもパクられる
前者だけ注意してれば被害にあうことは99パーセントない

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 18:54:07 ID:73mOfktV.net
つまり100均のワイヤーロックでok

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 19:07:59 ID:M/3TM1Qy.net
泥棒によるこうどなじょうほうせん

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 19:30:04 ID:yE/yeKS6.net
>>888
統計で自転車の4割は施錠したまま盗難されてるから、99%ってことはないね
出来心で盗難できるのは昔のプレス錠や前輪閂タイプ、今は滅多に見ないでしょ?
単純に4割はガチな窃盗常習犯だと考える方がいいと思う

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 19:30:53 ID:7qYE3Mgt.net
>>878
万が一通行人にでも当たったら大変だから、作業する環境には気を付けないとな

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 19:32:16 ID:/7nCCxj5.net
黙ってSAF LOCK付けときゃプロもスルーするだろ

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 19:35:19 ID:QAdh0x93.net
常習犯もクロップスとU字ならクロップス狙うから
なんであれ可能な限り頑丈な鍵使うほうがいい

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 19:48:38 ID:KmixRDtR.net
>>894
両方持ってくから安心しろ

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 19:58:25.87 ID:zbj3CBVF.net
>>893
フレーム切断されて持ってかれるで

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 20:01:19.91 ID:fqa/l7YQ.net
壊せない鍵は無いから頑丈な鍵は無意味って馬鹿なのかな?

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 20:21:50.49 ID:9Rldh+jS.net
だからガチ窃盗犯には鍵だけでは無理だというのに

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 20:25:54.55 ID:M/3TM1Qy.net
自転車を守護するスタンドが欲しい

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 20:27:27.11 ID:TsYaPQZk.net
そこそこのレベルのカギで無理なく使うほうが総合的にはいいと思うけど
このスレではいつも叩かれるんだ

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 20:28:46.35 ID:zbj3CBVF.net
>>900
そこそこってabus 6500とか540位だよね?

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 20:40:58 ID:PKcnk0wu.net
オートバイみたいにディスクブレーキにつける鍵ってある?
見たことないからあっても効果ないのかな

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 20:48:03.12 ID:ih0ze8X/.net
ディスクロックって名前で自転車用も出てるよ、付けてるの忘れて自分でローター破壊した奴の話を読んだ事がある

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 20:50:55.10 ID:QAdh0x93.net
そりゃ切れない鍵はないけど窃盗犯だって楽したいから切りにくそうなら避けるでしょ

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 20:55:24.84 ID:TsYaPQZk.net
>>901
お前の中ではそうなんだろう

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 21:29:00 ID:SwBqeJpH.net
>>900
U字は言うに及ばず、チェーンロックですら盗難報告なんてほとんど無いのにね。ヤバイのは細いワイヤーロックだけよ

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 21:35:12 ID:7qYE3Mgt.net
>>896
フレームは売りにくいからコンポ目的で最近増えてるらしいな

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 21:41:08 ID:eZrCpmJR.net
は?昔からだが。

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 21:42:30 ID:ltxhjh+J.net
>>906
以前このスレで毎月盗難情報を集計してる人がいたけどチェーンも毎月何件かあったような

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 21:43:02 ID:H5PF7HY1.net
コンポもデュラだとシリアル入ってるから売れないんじゃないの?
アルテ以下じゃ数万ぐらいにしかならないだろうからリスクに合わなそうだし

911 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 21:46:13 ID:eZrCpmJR.net
盗まれた時はこう報告すれば有利になるという情報が云々...

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 21:47:21 ID:eZrCpmJR.net
つまり、そういう盗難情報はウソばかり。

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 22:46:22 ID:K5zDB6qK.net
knogの件、レスくれた方々ありがとうございます
とりあえず知人にディスクグラインダーを持ってる人がいないかあたって試してみますー

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 22:49:36 ID:T2uEDslR.net
>>900
売る側としてはガチガチで高い奴買って貰う方が嬉しいし盗む側は何も付けないないし付けてクロップスレベルの方が都合良いからな

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 22:55:53 ID:9Rldh+jS.net
鍵つけてたけど当時女子高生の妹のサドルが盗まれたわ

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 23:25:50 ID:zbj3CBVF.net
>>915
それ窃盗犯じゃなくJKのサドル集めてる変態やろ

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 23:38:29 ID:doDX8cLF.net
こち亀の並べ屋案件か?

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 23:50:19 ID:i/yJO3nJ.net
>>915
どうせサドルに鍵をかけてなかったんだろ
ただの間抜けだな

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 00:22:27 ID:Bfq1LMxK.net
サドルは鍵よりもスキュワロックで守るべきかね?

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 00:28:12 ID:SXwu8Flo.net
ウンコ臭で守るべき

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 01:05:49 ID:cizrkFF7.net
サドルで思い出したが、ライトとサドルバッグのブラケットとサイコンのブラケットとセンサー、
あとボトルケージが盗まれたって人がいた
ブラケットが単品売りされていなくて途方に暮れてた
愉快犯なのか、転売なのかよく分からんな
あと、セライタリアのサドルがセラサンマルコに変わってたって話も聞いた事があるw

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 01:08:43 ID:KVb6J/mW.net
寝るわ。

923 :224:2020/07/07(火) 01:13:39 ID:7YaPPnrC.net
>>864
最弱の盾w

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 02:33:25.82 ID:697nyc9D.net
>>914
売る側としては盗まれた方がまた新しい自転車売れるんじゃね

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 04:40:49 ID:2IxICMFc.net
VanMoofみたいに盗られても2週間以内の確保を保証、という方が安心だな

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 10:08:27 ID:Iv/be+Xm.net
ゆるぽた/ロングライド用にOTTOLOCKとAlterLockの組み合わせどう?

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 10:46:35 ID:Op0ipzmX.net
OTTOはもう買う理由が無い、高くてワイヤー並みに弱い。

928 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 11:49:35.38 ID:B2/nuGbS.net
>>926
altorlockとalterlockの組み合わせならあり

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 12:01:19 ID:OJ4fqq9j.net
最強の鍵
http://b.imgef.com/1CFkBrv.jpg
http://b.imgef.com/tmMDqob.jpg

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 12:25:16.43 ID:B2/nuGbS.net
>>929
地球ロック出来ない時点で論外やろ

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 12:30:27 ID:XPCLethm.net
地球ロックも切断できる
それ以外は車で拉致すれば終わり
重すぎる鍵を持ち歩くよりなるべく人目につくようなところに
置くわ

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 12:48:07 ID:p9Iw61C1.net
盗難被害場所は繁華街とか人目につく場所の方が多いけどね
窃盗犯に見つかる可能性も高くなるから

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 12:52:52 ID:SXwu8Flo.net
だが、人間は意外と他人の行動を見てないし気にもしてない

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 12:53:52 ID:B2/nuGbS.net
apex ti欲しいけど見た目が華奢だよな
6500とか540みたいに見た目の威圧感が欲しい

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 01:29:21 ID:C19/jYHQ.net
最強の盗難対策は、ヒト

自転車から離れるときはヒトを置いとけ

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 02:19:11 ID:CIgmC3pJ.net
見張りがチャリパクって逃げたでござる

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 02:54:31 ID:3TcK06c6.net
>>927
>>928
ありがとうございます!
AlterLockはあってもなくてもあまり変わらない感じなんですかね

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 06:11:09 ID:spe05oR2.net
AlterLockは高いけど一応最高峰のアラームだから
軽量最優先で3年2万の維持費を気にしないならアリ

というか今気付いたけど、在庫完売&次世代バージョン開発中みたいね

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 06:20:05 ID:spe05oR2.net
AlterLock次世代、12月頃予定
https://alterlock.net/post-5315
音量増加、細くなる、強度アップ、誤検知防止だそうで

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 07:01:48 ID:K6ud5OV/.net
ホームセンターで売ってる某安工具を使うと1秒でお亡くなりになるAlterさんがなんだって?

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 07:09:47 ID:ckIddKyE.net
折れたーロック

942 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 07:39:15 ID:tJfAVWeI.net
ひっくい最高峰だなw

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 09:38:02 ID:RpzY6gsB.net
千葉県最高峰みたいな

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 12:35:44 ID:YOsuo0qO.net
AlterLock半年程使った感想
・アラーム音が小さい
・振動感知だけではアラームが鳴るだけで、GPSで移動を感知しないとスマホにアラートが通知されないので、サイコン、ライト、サドル等の盗難や、イタズラを防げない
・感度大だとサイクルラックに吊るしてると風で揺れて反応
・感度中だとサイクルラックに他の自転車の着脱の振動に反応

新型で改良されるなら、振動感知した時点でスマホに通知される様にしてほしい。と言うか、これ位ならアプリのアップデートで対応して欲しい。
長文失礼

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 12:52:02.69 ID:7ChccCHI.net
>>934
実物見れば分かるけど華奢ではないなw

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 13:06:05 ID:spe05oR2.net
AlterLockで一番気になるのは電波状態(BT、SigFoxともに)
次に気になったのは電池持ちだな
電池大きくして欲しかった、非盗難状態なら3カ月ぐらい持ってほしいし
盗難状態なら数分に1回頻繁に通知して欲しいところ。

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 13:11:49 ID:we10lnmQ.net
ABUSのチェーンロック(レベル4)を買った。
長時間駐輪も無いし田舎だし自転車はクロスバイクだしこれで充分かなと思ってる。

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 13:44:10 ID:9TjmdEUv.net
>>946
Sigfoxは1日上り140回までの制限がある。

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 13:51:17 ID:VJMRsC42.net
>>944
振動感知で通知ないとかなんの意味もないw
まさかそんな仕様だったとはな

950 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 13:54:44.31 ID:ckIddKyE.net
こんなのに毎月、金払って盗まれたら泣けるなw

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 14:16:08.40 ID:LtEbrFVa.net
>>944
え?部屋で実験した時は振動でアラームなった時もスマホに通知きたけど

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 15:12:50.81 ID:spe05oR2.net
>>948
なるほどね、でも現状は2時間で通知届いたの9回だけ、
アラーム鳴動から2時間3分間隔で集中通知しても40回、
その後22時間連続で15分間隔で通知しても1日合計128回なんだから
もっと頑張って欲しい

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 15:16:01.40 ID:spe05oR2.net
>>944
「GPSで移動を感知しないと通知されない」じゃなくて、
「オートモードで移動後にスマホBT圏外にならないと通知されない」じゃない?
この動画でも手動モードでは動かした瞬間に鳴ってる。
https://youtu.be/ewSz5jr8lz0?t=140

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 15:29:15.74 ID:spe05oR2.net
>>944>>953
補足、それっぽい原因予想
AlterLockは「停止した時に通知する」みたいだから
最初の振動した時点では電波状況悪くて通知が届かず、
移動して停止した時点で通知が到達したのかも。

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 15:55:22.91 ID:wtAYALUV.net
>>883
そういや、ほこたてっていう番組あったな
似たようなことしてたんじゃない?

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 17:25:30 ID:PG2clpyi.net
>>955
バイク用チェーンロックだけどガジラカッターと戦ってた

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 17:27:40 ID:PG2clpyi.net
>>956
リベンジ戦でもチェーンロック砕け散ったけどカッター側も欠けて使用不能になってた

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 17:57:21 ID:E97B/VOa.net
キタコHDR-HXT、破壊されたけど重機用意して1000万円のガジラカッター潰しても元が取れる物じゃないと盗めないから事実上これ付けてれば絶対に盗まれないって事だな

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 18:06:10 ID:wtAYALUV.net
すげーなバイク用チェーン

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200