2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ54【トレーニングアプリ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 12:39:07 ID:DretFUrV.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ45【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574998379/
【世界と走れ】Zwiftスレ46【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1576999437/
【世界と走れ】Zwiftスレ47【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1578486911/
【世界と走れ】Zwiftスレ48【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579923754/
【世界と走れ】Zwiftスレ49【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581436637/
【世界と走れ】Zwiftスレ50【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1582342434/
【世界と走れ】Zwiftスレ51【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1583758396/
【世界と走れ】Zwiftスレ52【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1585050311/
世界と走れ】Zwiftスレ53【トレーニングアプリ】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1586241875/

412 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 12:26:58.06 ID:LvCaK8aQ.net
同じパワー同じ回転数の場合、アウターよりインナーのほうが楽に感じるんだけど、気のせい?

413 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 12:28:58.87 ID:dFtWpAM+.net
4倍以上でCだか出て初めてクラス優勝した!嬉しい!てツイートしてる奴いたが、クラス詐欺だしzwiftpowerでどうせはじかれてるぞと言いたかったが言えなかった

414 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 12:31:56 ID:dFtWpAM+.net
>>412
気のせいじゃない
ギア比全く同じでもインナー=回す方が小さく回される方(スプロケット)が大きいほうが逆より楽

ソースは俺の主観

415 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 12:34:09 ID:8KMvg+fa.net
大×大ギアの方が損失が少ないはずだけどな

416 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 13:21:16 ID:MLaH65gN.net
今日少ないな
これはまた感染者増えるわ

417 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 13:33:15 ID:+9GOAg40.net
>>405
すまぬ。この前のVolcano Circuit Sprint Flat Race でCカテで出た。
流石に500はだせてないけど、350位だった。FTPはCレベルなんだけどな。

418 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 13:41:21 ID:gSgwOyth.net
>>415
回転部の抵抗はその通りと思います(ビッグプーリーと同じ考え
チェーンテンションは逆に小×小の方が少なくなるので
自分にはどっちが良いかは分かりません

419 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 13:45:54 ID:QhaIrnxT.net
Aで出てて、第2集団をZ戦士が引っ張ってると思ったらDになってたわ。良いZ戦士もいるんだな

420 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 14:03:58.34 ID:/6V7sW36.net
Z戦士めっちゃいた
zwift classic
https://i.imgur.com/JtDpiVa.jpg

421 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 14:42:12 ID:Y7hpxGY2.net
ZPOWERに着いてくとバイクペーサーみたいで良い練習になるわw

422 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 14:56:12 ID:Dr7FdKAf.net
z戦士の見分けかたはレース結果だけ?

423 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 14:57:01 ID:dj58Nz+o.net
>>410
Zwiftで変な乗り方を再現する意味ないからな
Zwiftはリアルを再現するんじゃなくあくまでローラー練が楽しくなることを目指してる
ドラフトも通常は実走の1/3程度の効果しかなく集団内で切れたり加速で切れたりと特殊な挙動をする

実走に近いドラフトを体験したいときはZwiftpowerのイベントでduble draftマークのライドを選ぶと良い
duble draftについてはzwiftinsiderで解説されてる
ttps://zwiftinsider.com/double-draft/

424 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 15:06:24 ID:kgDxGD/N.net
>>423
申し訳ないけどダブルドラフトが実走に近いとかないからね
あれは明らかに効きすぎ(集団が速すぎ)

ノーマルドラフトも今は1/3じゃなくて1/2か2/3くらいにこっそりアップデートされていると思う

425 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 15:12:29.27 ID:8zDum91Q.net
>>418
停車時のチェーンテンションは小小が小さいが
走行時は逆に回転ムラがダイレクトに影響する分、パワーの懸かる瞬間に小小のほうがチェーンテンション高くなる
ガチャ踏みや低パワーだと小小が楽だけれどペダリング効率が上がるほど大大が楽になる

426 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 15:35:52.88 ID:QhaIrnxT.net
>>422
レース中PWRの横に稲妻マークついてないのがZ戦士

427 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 16:41:04 ID:Sr1iIFYs.net
>>423
>>424
あれ?ちょっと前の話題でzwiftのドラフトは実走に近い方って話にあったけど君たちからしたら実走よりドラフト弱い感じ?
俺はぼっちライダーでレース未経験だから実走でドラフトした事なくてわからん

428 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 16:46:03 ID:J/FkkVg4.net
ジャングル区間のクネクネアップダウン、軽量級には鬼だな
ダート+下り+コーナーの軽いやつが不利な要素全部入ってる

ボルケーノフラットの中盤にあるダートの下りも気抜くと5秒とか差がついて笑う

429 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 16:50:31 ID:7ooRsqWT.net
ジャングルラストの吊り橋でアタックかけて下り1分くらい踏むのおすすめ
登りで頑張ってた軽量級がいなくなる

430 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 17:04:24 ID:MLaH65gN.net
ジャングルは外人パンチャーが勝負掛けてくる事多いよな

431 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 17:19:18 ID:GXC1QQv6.net
自分で作ったワークアウトってクリアした時にライダースポイント貰える?

432 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 17:34:15 ID:Rgn57Vju.net
拡散■■■■群馬県、DQNバイク情報■■■■
*スズキ、隼(赤・白) 赤・白のツナギ。追越禁止区間で追越放題。122号草木ダム

*カワサキ、ZRX(黒・赤)髪サラサラメガネ。カーブで追越・危険 122号

*スズキ・隼(白)ナンバ=14-64 危険な追越・煽り。青のELFジャケ着用

*ホンダ、スーパーボルドール【白赤】熊谷 44-10 追い越し擦り抜けやりたい放題

*車種不明、イエローコーンの赤いジャケットを着用。追越禁止区間で追越放題

*車種不明(クラシカルなネイキッド)、カーキのフード付ミリタリージャケ着用。追越放題、危険運転

*車種不明、モタード系。ナンバー88-18 危険な追越擦り抜け放題。グラサンオッサン

*250のビクスク、前橋ナンバー988、典型的バカスク、左側から追越・煽り。半ヘル

*カワサキ ナンバー69−98 イエローコーン 赤ヘル 他車走行中すり抜け、!!、!、!、!

*ホンダ ナンバー96−45 茶色ジャケ 黒ヘル デニム 他車走行中すり抜け

433 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 17:46:30 ID:QhaIrnxT.net
モーターバイクはカタナとニンジャとCB400SFとセローくらいしか知らん

434 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 17:48:55 ID:QhaIrnxT.net
BとかCとかDの動画見ててけど、一斉スタートだと自分のクラスの先頭分かりにくいのな。最初からAだったから気にしなかったけど

435 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 17:54:47 ID:MLaH65gN.net
スタート10倍以上出すのがA
出すけどすぐ千切れるのがB
それ以外はCD だいたいこんな感じか?

436 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 18:29:32.29 ID:2KNi6h+q.net
アルプ初登頂!

疲労感、達成感なかなかのものだった。
超遅くて日本人ライダーにも抜かれまくってたからこのスレの人にもきっと抜かれてるなw

毎週末の楽しみにして、しばらくは外走らなくても十分だわ。

437 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 18:43:15.28 ID:RUr3wPwj.net
>>436
自分も今日初登頂したけど、下には下がいるぞ(約107分で、登りきった当時184位/188人)

438 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 18:47:05.74 ID:bxQx7TEb.net
>>437
LINE来たりトイレ行ったり水飲んだり宅配便来たりとか

439 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 18:51:02 ID:RUr3wPwj.net
>>438
途中疲れて10分くらい休憩したけど、それ以外は至極真面目に登ってたぞ。

440 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 18:57:28 ID:V77QuYJ/.net
>>439
真面目に登って107分って富士ヒル160分??

441 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 19:02:57 ID:RUr3wPwj.net
>>440
ヒルクライムのレースは出たこと無いから分からんけど、
ちょっと長い登りがあるだけで誰からも置いてかれる程度には身体が重いし登りが苦手

442 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 19:12:10 ID:5xcWFlX9.net
>>431
もらえる

443 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 19:33:19 ID:nomOHekZ.net
>>436
お、ナカーマ。俺も今日が初めてだったけど抜かれまくったわ。
アルプが含まれるコースだと知らずに走り始めたんだが、それが運の尽きだったw

444 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 20:33:55.28 ID:PMsjvQ15.net
>>411
自分の動きだけ反映ってのならありえるかもね
それなら回線に負荷はかからない

445 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 20:45:04.18 ID:GXC1QQv6.net
>>442
TSSに対してもらえるのかな
試しに作った短いやつで貰えなかったんでもう少し長いやつ作ってみる
ありがとう

446 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 21:45:05.40 ID:vrI3SwNe.net
130 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2020/04/26(日) 20:55:54.66 ID:BEVfHPnE
https://twitter.com/akacame/status/1254293430231953410
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

447 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 21:57:39.36 ID:tQTKrb9T.net
>>446
叩いてくれーってわざわざ貼るのが陰キャでキモい

448 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 22:02:12.54 ID:7vqsSxwr.net
>>446
あれzwiftやめたんじゃないの?

449 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 22:09:33 ID:dlPHx9N1.net
どーせハッピーメーターなんだから戻ってこなくていーよ

450 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 22:10:45 ID:PMsjvQ15.net
>>427
zwift内ライダーの空気抵抗はかなりきっちりした前傾姿勢での計算値だから、速度の割に小さく、したがってドラフティングの効果も小さく感じるということはあるのかもしれない。知らんけど

451 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 22:47:25 ID:PPrfAIr7.net
在宅勤務と自粛要請のせいで4月皆勤賞を達成してしまいそう

452 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 23:05:00 ID:823qKk1J.net
>>437
ワークアウト頑張れば、そのうち60分切れるようになるよ。今は本気で走って60切るくらい。
自分は初めての時は90分かかったぞ。107分ならば俺よりも早い。

453 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 23:21:33 ID:Upn9Wo8r.net
クラシッククリテ、どのクラスも先頭付近は軒並み300W以上で踏んでるやんソッコーちぎれたわ。

454 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 23:23:46 ID:tgeKd6Sw.net
アルプ、俺は10ヶ月で40回近く登ったけどどうしても60分切れなかった。
最近ではアルプのコースを見るだけで吐き気がするから避けている。
ラジオタワーのほうがコースに変化があるから各自で工夫する余地がありそうな気がする。

455 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 23:27:53 ID:Upn9Wo8r.net
>>454
むっちゃストイックだね。
見ただけで吐き気がするまで続けられるとか、むしろ精神力強いと思うわ。

456 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 23:40:45 ID:tgeKd6Sw.net
>>455
吐き気だけでなく登ってて頭痛がするようになったからもう近寄らないようにしてる。悔しいけど
他にコースはたくさんあるから無理しないことにした。

457 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 23:52:15 ID:g6x2wip7.net
>>451
いいことじゃん。

458 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 23:53:22 ID:g6x2wip7.net
>>456
わろた

459 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 00:11:00.26 ID:ijlfLQFD.net
おれはトロンのために週5でアルプ登って3ヶ月弱でゲットしたぞ!

460 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 00:14:02.52 ID:lS2nDLjX.net
俺の時はアルプなくてひたすらエピックだったわ

461 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 00:17:32.90 ID:nN5LHWCX.net
昔は登りって吐くイメージがあったんだよな
スマトレでのペース配分に慣れすぎたせいかレース中継で激坂見ても吐きそうって思わなくなった

462 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 00:24:59 ID:ahbQQKtG.net
Zwift用の自転車を1×8Sで組もうとおもうんだが平坦で300W,ケイデンス80だとギア比どの程度必要?

463 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 00:32:30 ID:yKt9M528.net
>>462
普通でいい

464 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 01:38:13 ID:emygAvhj.net
>>462
ローラーの負荷がわからないと答えられなくね?

465 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 01:49:46 ID:YWZAmGg/.net
>>464
スマートローラーで負荷連動だとそれはあんまり関係ないのかなと
あんまり小さいギアつけたくないんだよな

466 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 02:15:55 ID:+nNcu4jB.net
>>464
平地で

467 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 05:45:36 ID:wAs+INN1.net
>>459
週5なら2ヶ月かからないじゃないか?
多いときは日に何回登った?

468 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 06:31:51.06 ID:gDxxR6J9.net
>>456
Col Du Zwiftのほう登れば良い

469 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 06:42:21.53 ID:ONsrJU0K.net
>>424
体感では、ダブルドラフトの方が実走に近い気がしてるわ
ズイフト内で集団が速いというよりも単独走での速度が速い気がする

実走できちんとエアロポジション取れれば同じぐらいの速度出るのかもしれんけど

470 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 07:24:01 ID:R0+/SfaT.net
>>469
ドラフト中に脚を止めると実走の倍以上の速さで速度落ちるから
やっぱダブルドラフトのほうが実走に近いだろう

普段流す速度は気持ちZwiftのほうが速いがスプリントは実走のほうが速度出しやすいな

471 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 07:37:10 ID:0LVOHGKy.net
実走だと200w60kg単独でだいたい35km/hくらいだけど、zwiftだと37〜38km/hくらいになる
実走よりzwiftのが2,3キロ速いと思う
投影面積が小さい他に路面抵抗も理想値に近いのかも

472 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 08:11:04 ID:emygAvhj.net
>>465
スマートローラーなのね。
それも書いてなかったので。
てかそれならなんでもいいんじゃね。

473 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 08:12:33 ID:R0+/SfaT.net
>>471
自分はほぼ同じ条件で実走35km/hなら180W前後
機材差もあるんじゃね?

474 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 08:23:45 ID:UpfR8oLr.net
コンパニオンにマップ表示出ないんだがどういうことだってばよ

475 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 08:46:39.69 ID:S0W0AG3M.net
>>454
体重減らせばええんやで 1kg1分や(´・∀・`)

476 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 08:54:29.42 ID:S0W0AG3M.net
PWR2以下で1時間流しても平均30km/hを超えちゃうからZWIFTのほうが速いのは間違いないだろう
ただ加速にすっげえタイムラグがあるので体感的には遅く感じる

477 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 09:06:36.58 ID:UpfR8oLr.net
アップルTVにして初リンゴでIDとかアカウント登録面倒だったが
起動もはえーし映像も悪くないからこれでいいわ
リモコンは言われてるとおり糞だが初期設定終われば起動と終了時しか触らん問題なし

478 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 09:08:29.23 ID:7nY7999f.net
>>461
同じくww
昔は実走で3%以上は激坂認定!とか言ってたんだけどね。
今は、坂見ても何wで登ろうとか考えるようになったわ。

479 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 09:12:56.02 ID:0Y3yiHnd.net
>>465
好きにすればいいだろ

480 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 09:19:35 ID:0mgLumzd.net
>>477
同感。
レース出ようと思って起動したら、アップデート始まるとかないしね。

481 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 09:27:01 ID:TFFmYI6i.net
名前の後ろにチーム名入れてるん日本人ばっかやな。群れるのが好きなんか

482 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 09:31:06 ID:gfo3P5OX.net
え?全然日本人だけじゃないけど

483 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 09:33:15 ID:oTJJtZJi.net
>>471
>>473
マジかよ俺も同じ条件だけど35km/hってもっと240wくらい出す印象だわ…
風で必要パワーかなり変わるからよくわからないけど

484 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 09:48:40 ID:TFFmYI6i.net
だけとは言ってないよ

485 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 09:53:06 ID:S0W0AG3M.net
>>483
河川敷のCR走ればよくわかる
ほんのちょっとの風で全く違う
基本、無風なんてありえないから、
他人との比較は意味ない

486 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 12:58:56 ID:OUzZZVNT.net
ばっかでもないよ

487 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 14:15:54.39 ID:90mHUadN.net
瀬戸内海のナギ状態の時に走って検証してくれ

488 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 15:12:41 ID:+3e6RODu.net
ミートアップを観戦するときにそのミートアップの参加者だけ見ることってできる?

489 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 15:44:42.22 ID:R0+/SfaT.net
>>481
フランス・イタリアのチーム所属は大概チーム名入れてるからカテゴリAのレース結果見てみな
単に、表記様々で名前なのかチーム名なのか分かり辛い人も多いから、日本のだけ気になるんじゃないか?

490 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 15:56:50 ID:uYp68VDc.net
マッハライダーに出てくる紫バギーカーは何倍で走ってるのよ。

491 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 15:56:57 ID:FmP7/CVq.net
zwiftpowerみてると全体的にチーム入ってるやつばっかだな
速いやつは特に

492 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 16:03:24 ID:9hBME0/O.net
ヨーロッパだと定番イベントの巨大チーム所属が多くて
日本は身内の小さいチーム所属が多い気がする

493 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 16:07:31 ID:R0+/SfaT.net
>>491
zwiftpowerのチームは主にチームランキングのためにあるから速い人は良く誘われる
弱者救済を掲げて遅い人の加入も歓迎してくれるところもあるけど
チーム全員が遅いわけじゃなく速い人が何人もいてランキング戦っている

494 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 16:17:08 ID:k3tPxnrC.net
日本ででかいチームって3つ4つくらいしかしらん

495 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 16:23:36 ID:yNRXt6CP.net
チームランキングって対象レースがあるの?それともチーム員全体の走行実績をもとに算出してるわけ?

496 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 16:24:04 ID:JEhcHx1D.net
>>452
60分切るなんてすごい。先週初登頂で70分かかりました。
クランクパワメでやってるので坂でも平坦でも踏み心地かわらんのが、、、スマトレ欲しい

497 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 16:33:41 ID:R0+/SfaT.net
>>495
USACポイント制
ttps://www.zwiftpower.com/team_rankings.php

498 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 16:35:45 ID:VE2ecrOQ.net
>>454
俺は数えきれないほどオナニーしているが、一度だけ10秒切ったことがある。

499 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 16:38:31 ID:7tWQbtzK.net
イシマツ氏66歳zwiftクラシック6倍強でブッチギリ1位

プロ選手ちぎって優勝するのやめてくれ

500 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 16:40:15 ID:OkQFQ9Fg.net
さすが元世界王者

501 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 16:51:56 ID:3mBfB+bz.net
>>499
身長156cmにして空気抵抗まで減らしてやがる
心拍147で5.9倍

502 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 16:57:39 ID:UpfR8oLr.net
モーターでもつんでんじゃねーかという出力だな

503 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 17:34:02.06 ID:42YsNckI.net
ZWIFT初心者だけどZWIFTは股間が痺れるね

504 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 17:35:37 ID:AUgLK02a.net
デジタルスイスでアンチドーピングのWADAみたいにZADAってのがあるって言ってた、ズゥイフトアンチドーピングとかって

505 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 17:36:11 ID:7W5R36wf.net
ズイフトってエロMODないの

506 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 17:44:07 ID:pJwrJKWm.net
>>503
どうしても実走とは違って股間に優しくないよな

507 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 18:16:31 ID:DrEhSUzv.net
>>503
同じ姿勢のまま廻していることが多いからな
適度にダンシング入れたりポジション変えながら走るとかなり軽減する
Zwift内で3千kmくらい走れば慣れて一番長いPRL Full(174km/2280m)やUber Pretzel(128km/2380m)も走り切れるようになる

508 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2020/04/27(月) 18:25:07 ID:IpypaPxk.net
そこでリカンb(ry

背中が痒いです(´・ω・`)

509 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 18:44:52 ID:MBOdnCRO.net
今日初めて25倍でかっ飛んでいく奴に出会った
アレが噂のモーターサイクル+3本ローラーか?

510 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 18:47:31 ID:4cvFA5t9.net
>>509
磁石8個つけろ

511 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 18:47:54 ID:TFFmYI6i.net
>>489
>>492
これかも。よくわからん小さいチーム多いから目立つのか

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200