2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おまいらは自粛してますか? Part.2

328 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 17:07:44.60 ID:hLJ7rGN+.net
>>326
他の科の医者や看護師も駆り出されてる
外科の医者や看護婦が「ほーん、あいつら忙しそうやね〜w ハナホジ」とかありえんから
病床も同じ

329 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 17:07:52.29 ID:l4lgcsTW.net
先週38度越えの熱で苦しんだけど
ロキソニン3錠ポカリでガブ飲みして寝たら
次の日は結構動けるようになったよ
その後2日間くらい息苦しかったけどなんとか根性で乗り切った

330 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 17:11:08.35 ID:Jv3IKpsK.net
ええっ!?
指定感染症なのに病床が一緒!?

331 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 17:11:17.71 ID:LYaOzY8p.net
緑茶ガブガブ飲んで全身にふりかける

332 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 17:14:03.55 ID:Jv3IKpsK.net
ロキソニンじゃなくてアセトアミノフェンのほうが良かったと思うけどまあ大体の人はそんなもんで治っちまうし
またぶり返しても何度かそんな感じで治癒しちゃう

333 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 17:22:55.99 ID:OV3naIie.net
>>324
タフな人w
>>329
ガチコロナからの回復した人w

こんな人たくさん居るんだろうな
自分も何度か微発熱して治ったつもりが今日は腹が痛いし屋内トレで脈が異常に速い
ウイルスと抵抗力が綱引きしてるのか気が抜けない

334 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 17:26:23.47 ID:hLJ7rGN+.net
>>330
一緒じゃないぞ
BBCが聖マリアンナの取材したやつ見てないのか?
丸ごと感染症用になってるんだぞ

335 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 17:28:46.45 ID:zetn0bL0.net
>>334
先ほど自分が>>315にその動画リンクしました

336 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 17:29:37.85 ID:bYZwoaDY.net
>>328
それは川崎の聖マリアンナのようにコロナ対応病院だけ。やってないとこは閑古鳥。テレビばかりみてないで一度病院いくつか回ってみてこい。

337 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 17:29:49.68 ID:0fL2XtT4.net
多分適度な有酸素運動は身を助けると思う

338 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 17:33:58 ID:Uuk/ei29.net
地元スーパーで消毒アルコール設置されたのはいいんだが、ファブリーズみたいなハンディスプレーだった…。
「おいおい、消毒するとはいえ、まず握らされんのか?」と思ってた。
後日シャンプーボトルタイプが3箇所のうち1箇所だけ置かれていたら、みんなそれに群がってた。

339 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 17:38:29 ID:NbIHxBup.net
80km走ってきた
うっかりstravaにあげちゃったよ

340 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 17:45:27 ID:hp6fYAnQ.net
>>326
外傷受け入れて貰えないケースが出てきてる

341 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 17:48:43 ID:bYZwoaDY.net
>>340
どこの病院?上げてみて

342 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 17:54:03 ID:1fhwT8zg.net
>>341
あ?
てめえ反自粛の非国民かコラ

343 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 17:55:17 ID:bYZwoaDY.net
>>340
デマ流すな

344 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 17:55:33 ID:bYZwoaDY.net
>>342
なら病院上げてみて

345 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 18:01:24 ID:W04zZHhz.net
>>342
早く答えろよ

346 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 18:02:14 ID:hp6fYAnQ.net
すまん、受け入れて貰えない という表現は語弊があった
オペ出来ない という話

https://twitter.com/M_Fujiwara/status/1250683695851171841
(deleted an unsolicited ad)

347 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 18:02:19 ID:W04zZHhz.net
>>340
早く答えろよ

348 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 18:03:10 ID:4v6mhFN9.net
揚げ足取りだけは早いんだなw

349 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 18:04:39 ID:hp6fYAnQ.net
なんのかんのでカリカリしてるんだろうなあ

350 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 18:07:29 ID:bYZwoaDY.net
>>346
オペ出来ないとは書いてないだろ。
デマ流すな

351 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 18:11:10 ID:1fhwT8zg.net
黙れよ非国民

352 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 18:15:14 ID:W04zZHhz.net
>>351
お前が黙ればいいんじゃないの?プププ

353 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 18:15:54 ID:hp6fYAnQ.net
国民であるかどうかも怪しいぞw

354 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 18:16:22 ID:eDOsEKK3.net
田舎はどうか知らんけど都市部に住んでてこの状況下でガンガン走りに行ってる奴ってほんと想像力の無いバカだよな
自己責任だからとか言うくせに、いざ事故るとギャーギャー喚き散らすタイプでほんとさっさと死んでほしい

355 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 18:17:43 ID:W04zZHhz.net
>>353
デマ野郎は日本国民かも怪しいよな

356 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 18:24:47 ID:OU7XvBUC.net
>>346
自粛厨はツイッターのデマが情報源なんだね

357 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 18:28:44 ID:Y1X2t6vK.net
当たり前だけどGW一切自転車乗らない
ってかもう今年いっぱいくらい無理だと覚悟してる
家でローラー回せばいいだけだし、わがままはいかんよ

358 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 18:32:36 ID:W04zZHhz.net
>>356
そもそもツイートした奴も昔のケガした写真載せてデマ流してるだけ

359 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 18:35:33 ID:SGDfSqdz.net
自宅に避難してローラー回すのが1番安全だよ。他のチャリダーやランニングしている奴の吐いた息を吸い込むことないしね。
運動している人の吐く息は咳やくしゃみと同じ威力と報道されてたの見て私は嫌だと思いましたよ。

360 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 18:36:13 ID:6B5urrxK.net
>>357
ローラー回せる人はそれでいい
回せない環境の人もいっぱいいるのだ

361 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 18:38:41 ID:1SxEQIbK.net
俺みたいなこどおじ貧乏人はローラー持ってないし、そういう環境がないので外走るしかない
外走るの気持ちいいから全く問題ないんだけどね

362 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 18:42:52 ID:Y1X2t6vK.net
10万もらえるから静音ローラーかえばええねん
コロナ対策になってるし正しい給付金の使い方やで

363 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 18:42:56 ID:bYZwoaDY.net
精神疾患の既往歴がある人はウチじゃ看れませんと断られることは往々にしてある。
このツイッター流した人が精神病だったなら納得

364 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 18:48:14 ID:1SxEQIbK.net
今のローラーって隣への騒音とか下への振動とかないの?

365 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 18:48:35 ID:f9dVutC4.net
>>357
ワガママはお前
自分だけ勝手にリスプレイしてろw

366 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 18:52:31 ID:GoSBQy1n.net
ボトルの中は市販の緑茶と水を半々あと塩ちょいにしてる

367 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 18:55:36 ID:inMmkdkF.net
今日病院にいったけどお医者さんはサイクリングはソロで事故に気を付ければ何も問題なくやったほうがいいと言われた

368 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 18:55:43 ID:4v6mhFN9.net
ID真っ赤にしてご苦労さんなこったw

369 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 19:02:23 ID:3KkLDn8M.net
ソースがこじらせてるツイートとかほんと馬鹿過ぎて・・・

370 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 19:12:13 ID:z5h5+Wzn.net
>>329
かわいそうに、肺に不可逆的ダメージか

371 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 19:33:22 ID:+OxbqMar.net
>>367
それはふらっと5〜10キロ程度乗ってくる話でトイレ休憩が必要な距離は想定してないサイクリングだろ?
各団体が指針だしてるように50キロくらいまでが無難だな

372 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 19:33:48 ID:0LCUEnnQ.net
外出自粛あるある探検隊

「整備してたら指切断」

373 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 19:39:12.91 ID:d2zypKuI.net
今日秋葉原から神田、神保町当たりをぷらぷら走ってきたけど、居酒屋もわりと客が入ってた
自分はキッチン南海で夕飯食べて帰宅

374 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 19:48:40.02 ID:YkJB9M03.net
近所の川沿いの道、ウォーキングの人々で
いっぱいだったよ。やたら夫婦が多かった気が

375 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 19:53:12 ID:Zmb90M+z.net
関東は数日後に倒れてる人多いな

376 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 20:42:19 ID:FuP48IHc.net
コロナとインフルを比較してるような情弱は
サイクリングに行っちゃだめだよ

コロナは変異性ウイルス(現在17の遺伝子指紋を確認済み)なので
どんどん強毒性になってきているし、HIVと同じで免疫が効かない場合がある
そして対処療法しかない上に、ワクチンが我々に出回るまで最低でも2年
さらに、コロナは感染しても発症しない人がいる(発症しないだけで感染源にはなる)
コロナは悪い意味で成長するウイルスなんだよ
だから、例えワクチンができても、さらに上をいくコロナに成長する可能性がある

ソロとか家族だけで、人混みを避けてサイクリングするのは良いと思う
というか、それさえできない状況ならば、もう人類は滅びるしかないレベル
ただ、医療に負担をかけないためにも、ケガには十分すぎるほとの配慮が必要

ちなみに>>329みたいな人には近づかないように
コロナ陽性で>>329みたいな人は多いからね
それにコロナは何度でも再発するリスクがあるウイルスだよ
なにせHIVと同じ免疫不全の遺伝子を持つウイルスだからね

377 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 20:49:07 ID:hfvTgr0j.net
突然スコーンと亡くなる可能性があるから
家でスコーン食べよう

378 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 20:53:36 ID:Tsq36Y8w.net
有事に便乗して非常時を煽る馬鹿はホントにうんざり。
外科は外科。それだけのこと。

379 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 20:55:59 ID:+jAf9Qw6.net
数値で見るとそこまで怖くないけどなあ・・
ttps://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

380 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 20:59:08 ID:OU7XvBUC.net
自粛厨の構ってちゃん書き込みは放置

381 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 21:27:47.41 ID:ZPJ8c9vL.net
>>379
どんなに熱出して苦しんでてtも人工呼吸器つけてないやつは軽症、中等症扱いだからな

382 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 21:55:37 ID:NbIHxBup.net
無症状感染者や本当の意味での軽傷者が大半なのは事実
若者が一人死んだだけで大騒ぎするような馬鹿は相手にしない方がいい

383 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 22:09:14 ID:fJY0XcF5.net
道の駅も旅館も飲食店も観光地によってはガソリンスタンドまで閉まってる
遠出は詰んだな

384 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 23:15:23 ID:iAuIA22b.net
バイクは自粛対象外と一部のヒステリー以外分かってるからこのスレもお終いでいいんでない?

385 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 23:27:58 ID:FtgCJcJ4.net
酒売り場で何飲もうか延々相談してる若者達
外では選挙カーがいつにも増して名前を叫び合ってる・・・

コレじゃ自粛要請された企業とかブチ切れるんじゃね?

386 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 00:05:41 ID:+7Esin0K.net
スーパーやコンビニやってるんだからいくらでも遠出できるだろ

387 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 03:41:24 ID:vPdX8eHY.net
>>385
企業もなぁなぁでやってるから切れるとかない

388 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 03:44:00 ID:vPdX8eHY.net
>>376
受け売りバカwww

389 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 03:44:54 ID:vPdX8eHY.net
>>375
その頃にはお前は死んでるから心配ない

390 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 04:22:40.95 ID:iF7/KaPl.net
マスクしながら走ると苦しいわ
店入る時だけマスクしよ

391 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 04:28:18.62 ID:Cgq5xFGF.net
「マスクしよ」で終わるのなんか聞いた気がするフレーズだなと思ったら
「もぅマヂ無理。リスカしょ・・・」のコピペかw

392 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 05:02:54 ID:4UomaxTx.net
面白くない。

393 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 06:03:52.06 ID:TZRBsg+x.net
>>357
わがままはテメーの罹患リスク軽減のために他人にまで自粛押し付けるテメーらだろうが

394 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 07:03:07 ID:ZoYtatB3.net
ステイホーム!


ただし俺以外

395 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 07:09:28 ID:Zqkfn+yR.net
さて走りに行くか

396 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 08:48:07 ID:pIDhsZXh.net
必要最低限の健康維持ならまだしも、車で圏外に行って200kmライドしてる知人を見ると何ともいえなくなる

397 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 09:25:58 ID:4e0fzvP1.net
もうZwift移行した
でもローラーの乗り方に適応してくから
実践的な乗り方忘れていきそうだ
たまには三本にも乗らないとダメっぽい

398 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 09:28:24 ID:wSKQFhZt.net
人間が一番怖い

399 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 09:38:00 ID:wJy1zLzH.net
ロードレーサーとよくすれ違う生活道路利用者ですが
3〜4人で今日走るって不要不急?
スピードあげてマスクなし、買い物のための徒歩のわれわれが道を空けるってどういうこと?
数週間我慢して

400 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 09:50:03 ID:5gFRrxuX.net
さて、ぷらっと出てみるか

401 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 09:51:55 ID:NYYHDm3w.net
パチンコ屋が軒並み閉まってるのが地味にこたえるな
街中トイレとしてのパチンコ屋は有益な存在だった
コンビニのトイレは競争率高い上に汚い事が多い

402 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 09:54:12 ID:Z2gfElS1.net
なんのためのピチパンなのか

403 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 10:02:53.73 ID:1fYrCBVC.net
グループライドはたいていガキ集団

404 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 10:11:43.14 ID:juqFsQI9.net
>>402
野糞スタイル

405 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 10:11:46.71 ID:LWGw8QyI.net
グループライド、コンビニなどの飲食店に立ち寄ってるロードバイク乗り多すぎでしょ。
ようつべやSNSで馬鹿が自粛なんて不要ですw
なんて言うから余計な馬鹿が増えるんだよなぁ。

406 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 10:13:37 ID:NYYHDm3w.net
なんでライド中だけダメなんだよ
飲食店もコンビニも普通に営業してて普通に客が入ってるだろうに

407 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 10:22:32 ID:Ff2NP06f.net
マスク持っていってるならいいよ

408 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 10:23:59 ID:LWGw8QyI.net
>>406
ライド中だけなんて一言も言ってませんけど?www
不要不急の外出すんなって国と自治体が言ってんだから、そっちに確認連絡しろよ馬鹿w

409 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 10:26:53 ID:NYYHDm3w.net
>>408
国はコンビニがダメとか一言も言ってないぞ
重要な社会インフラとして認識されている

410 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 10:29:17 ID:juqFsQI9.net
ピチパンウェアにボトルだけが正義って連中がマスクつけるわけがない

411 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 10:42:14 ID:yeIfjfy+.net
持病の治療の為にも運動する必要があるんで俺は乗るけど、流石にロードバイクにピチパンウェアで乗るのは躊躇うわ。
どう考えても100%遊びで乗ってると思われるもん。
なのでクロスバイクにカジュアルウェアで日常の足として乗ってますアピールしてるわ。

412 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 10:47:35 ID:vPdX8eHY.net
>>405
現実に自粛なんて不要だから何の間違いもない

413 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 10:48:44 ID:ZibPNAij.net
マスクなんか大気汚染を気にする個人の問題なのに他人に付けさせる奴は何なんだ

414 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 10:49:34 ID:vPdX8eHY.net
>>399
出たw買い物を大義名分にして自分が正義と勘違いしてるアホwww

415 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 10:50:59 ID:vPdX8eHY.net
>>396
その基準もお前のクソみたいな物差しでしかない事に気付け

416 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 10:51:14 ID:c2JvC467.net
まあこの時期に他人の後ろに勝手につかないほうがいい
俺みたく普段から手鼻かんでる人がいる、そしたらいつの間にか後ろについてた人にかかってしまったらしく速攻で離れてトイレのある方向に走ってってたてこともあるし

417 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 10:52:39 ID:NYYHDm3w.net
>>416
どの時期もつくなよ

418 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 10:57:14 ID:c2JvC467.net
>>417
俺はしないけどつく人よく居るよね

むかしCRで気づいたらつ後ろつかれてて、ミラー越しに見たら素早く左に寄ってミラーの死角に入りよった
なんというめめっちいメンタルw

419 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 10:59:16 ID:t7IpzE0A.net
後ろにつかれたら咳やクシャミしてやれ

420 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 10:59:26 ID:NYYHDm3w.net
本当に危ないからやめて欲しい
勝手に付いて来て合図しろとか言われた時は呆れたわ

421 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 11:02:58 ID:c2JvC467.net
>>420
>合図しろ

それはひどいwww
そんな事ってあるんだな
原理的にはそれきっと自己中で自分がそこに居るから相手も分かってるはず(それすら無意識のアスペとか)と考える人なんだな

422 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 11:07:25 ID:t9eV04As.net
>>412
自粛の仕方に問題があるよねって話じゃない?
ようつべのライド肯定派は3密避ける注意点をちゃんと述べてる

423 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 11:10:37 ID:t9eV04As.net
>>408
自宅近くの繁盛してるコンビニに行く一回が
遠方の過疎地のコンビニに行く一回に変わるだけと考えればどうだろうか

424 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 11:16:49 ID:3fLn6+1N.net
俺のスピードに付いて来れるなら後ろに付いてもいいよ

425 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 11:21:14 ID:c2JvC467.net
女の後ろならともかく男の後ろによくつこうなんて思うものだよな

426 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 11:34:03 ID:pIDhsZXh.net
>>415
正しい物差しはどこにあるの?

427 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 11:40:19 ID:m66zvjQe.net
>>424
性格悪いとは思うけど、一旦つかせて ちぎるの楽しいよな

428 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 12:06:08.58 ID:m3gv8ayb.net
俺は補給食は持ってくから自販機位しか寄らないようにしてるな
それより休憩スポットが軒並み閉鎖されてて笑った

429 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 12:07:52.79 ID:MeJtW987.net
あかん自宅ずっとはストレスたまって体重増えてくる

ローラーやったこと無いけど、スマートトレーナー+zwift買おうかな

430 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 12:32:05 ID:W4fmdRik.net
景観ゼロではあるけど夜中の走行なら遭遇率低いから良さそうかな
22時発で4時帰宅とか・・・

431 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 12:35:03 ID:gILGr27m.net
夜に走ると事故に遭うリスク高くなるから嫌だな

432 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 12:47:56 ID:TjDgGy0e.net
STRAVA見てると都内近郊で相変わらずグループライドしてるのを嬉々としてアップしてるアホがいるんだよな
10代のガキンチョならまだしも40過ぎたオッさんがこういうことしてるの見るとさすがに引く...

433 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 12:50:01 ID:3fLn6+1N.net
ソロライドのうpは許してちょ

434 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 12:54:53 ID:cRqmP93O.net
ぜぇぜぇコロナウィルスを撒き散らしてる
ゆるさん

435 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 13:05:14 ID:OkTiPOkJ.net
3密の所へ行かなければ外出を自粛しなくともいいでしょ。
ソロライドでトイレは公衆トイレ、補助食は持参していけば問題ない。
みんな郊外へサイクリングに行こう

436 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 13:49:58 ID:ABzMi0NJ.net
3密避けても物を介した感染の可能性は防げないぞ
自分のチャリも含めてどこに付着してるか分からんのだから

437 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 14:00:37 ID:44bIr5YN.net
手洗いうがいくらいしようぜ

438 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 14:11:06.41 ID:wSKQFhZt.net
風強いんだけどみんな外走ってるの?

439 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 14:28:20 ID:NYYHDm3w.net
>>436
何から何まで危険危険言うなら危険を避ける為には死ぬしかないよ

440 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 14:42:24 ID:/RpGqqOm.net
>>435
そのトイレが危険なんだってば

441 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 14:50:59 ID:RXP0jbty.net
トイレはドアとか蛇口とか素手で触らなければ大丈夫よ (左手だけグローブをはめておく)
狭いトイレで連れションは避けた方がいいけど

442 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 14:56:08 ID:gILGr27m.net
>>436
何をしようと避けようとゼロリスクは無い

443 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 14:57:51 ID:c6vDVA/H.net
>>438
走ってる
17:20の最終フェリーに乗るべく千葉を南下中
向かい風が吹き荒れてるから20km/hしか出ないし横風に変わった時はバンドルを取られて危ない
今モチベーションが高いから走ってられるけど、そうじゃなかったらもう嫌になってる
家に籠ってる間食ってばっかりになっちゃったせいで足が太ったのか、右足がシューズに当たって痛い
これも地味にメンタルを削ってくる
貼りきって出発したんで最後まで楽しむよ
勿論最大限落車に気をつけながらね

444 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 15:00:43 ID:gILGr27m.net
>>441
なぜにグローブ?
その考え方むしろ危険。医療関係者が着脱時の油断で感染するようなもの
素手が汚染されても顔等を触らずすぐに洗い流すなりアルコール消毒すればよい

445 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 15:00:45 ID:v36kR3QD.net
今日も複数人で走ってるのを何回も見た
全員感染者同士なのか

446 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 15:03:57 ID:m6AJtjMD.net
友達なら平気という考え方

447 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 15:05:21 ID:RXP0jbty.net
>>444
手順をよく考えてみな お馬鹿さん

448 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 15:07:24 ID:v4Gha7zl.net
手洗いマスクは常識やね

449 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 15:08:01 ID:AYOmCihh.net
>>441
ちょっと何言ってるか分からない

450 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 15:37:04.25 ID:JMByCA+l.net
命かけて外走ってる連中はすげーな

451 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 16:07:41 ID:7Ynci8vj.net
また息あらげて免疫力低下した自転車乗りが病院で亡くなられたようです
ご冥福をお祈りいたします

452 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 16:43:03 ID:9M3leoGy.net
>>451
鬱病キモい

453 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 16:50:39 ID:J/7Ci5kn.net
人口推移によると
昨年度の自然死数は51万人ほど
現在のコロナでの死者数は360人
ちなみに日本人の死因の例年5位は肺炎だ

・・・局地的な集団感染さえしなければ普段の過ごし方で問題ないのではなかろうか?

454 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 17:00:25 ID:efnQwnV9.net
問題は死ななくて良かった人が死んでしまう事だ
それは統計では分からない悲しさがある

455 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 17:01:42 ID:6gfbgzNU.net
>>453

その話はここら辺で本格的に話せばいいよ

新型感染症
https://matsuri.5ch.net/infection/

456 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 17:05:11 ID:NYYHDm3w.net
>>454
感傷的な言い方をするとそうなるが、老衰以外の死はそんなもんだよ
重症化した後に死ぬまで会えないのは辛いけどな

457 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 17:05:57 ID:ESgKEdnB.net
田舎民だから誰もいない道をのんびりソロで行ってる
一応走っている最中もマスク着用

458 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 17:10:43 ID:Jr2yTAyJ.net
>>450
そもそも車道をロードで走ってる時点で
いつも命がけだからな
外走っててコロナに感染して死ぬ確率よりも
クルマに轢かれて死ぬ確率の方がずっと高い

459 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 17:14:08 ID:8H9Vw438.net
無謀な事して死ぬのは普通

460 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 17:33:42 ID:Rgn57Vju.net
拡散■■■■群馬県、DQNバイク情報■■
*スズキ、隼(赤・白) 赤・白のツナギ。追越禁止区間で追越放題。122号草木ダム

*カワサキ、ZRX(黒・赤)髪サラサラメガネ。カーブで追越・危険 122号

*スズキ・隼(白)ナンバ=14-64 危険な追越・煽り。青のELFジャケ着用

*ホンダ、スーパーボルドール【白赤】熊谷 44-10 追い越し擦り抜けやりたい放題

*車種不明、イエローコーンの赤いジャケットを着用。追越禁止区間で追越放題

*車種不明(クラシカルなネイキッド)、カーキのフード付ミリタリージャケ着用。追越放題、危険運転

*車種不明、モタード系。ナンバー88-18 危険な追越擦り抜け放題。グラサンオッサン

*250のビクスク、前橋ナンバー988、典型的バカスク、左側から追越・煽り。半ヘル

*カワサキ ナンバー69−98 イエローコーン 赤ヘル 他車走行中すり抜け

*ホンダ ナンバー96−45 茶色ジャケ 黒ヘル デニム 他車走行中すり抜け

461 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 17:40:41 ID:JMByCA+l.net
>>458
コロナで死ぬ可能性が足されるって話だから比較されてもw

462 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 17:47:38 ID:yS1+KIew.net
コロナが収束したら、もう絶対面白いことあるんです
それは収束したら、なかなかのかわいい人が短期間ですけれども、お嬢(風俗嬢)やりますと、風俗店に美女が入店する可能性が高い

短期間でお金を稼がないと苦しいですから。
3カ月の間、集中的にかわいい子がそういうところでパッと働いてパッとやめます

そのため『え? こんな子入ってた?』っていう子たちが絶対入ってきますから。
だから、今、我慢しましょう。
我慢して、風俗に行くお金を貯めておき、仕事ない人も切り詰めて切り詰めて、その3カ月のために頑張って、今、歯を食いしばって踏ん張りましょう

463 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 18:07:50 ID:BUiNuKjt.net
>>451
またデマかよ、死ね

464 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 18:13:34 ID:nqYxXn1/.net
今日は皇居周辺を走ってきた
暖かかったからか人出はそこそこ、自転車乗りもたくさん
銀座のオーバカナルはテラス席がほぼ満席

465 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 18:36:36.76 ID:2KNi6h+q.net
>>464
ランニングの人はどうでした?
多分、ランステや銭湯もしまってるだろうし近くに住んでる人しか走ってないのかなと。
自分はランニングは自粛で、自転車はバーチャルの世界の人。

466 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 19:10:49 ID:ABNEbYNN.net
自粛してない。

山間部のちょっとしたダム公園にいつも車で行ってそこを起点に運動してるんだけど、以前は土日でも閑散としてる公園が今は家族連れで満杯。

まぁ、街中の施設が休業だと来るところは公園ぐらいしかないよね…

467 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 19:13:49 ID:Wg3+xQ7g.net
近所で馬鹿が庭パーティーして酔って暴れてた

468 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 19:28:38 ID:79HTJJQO.net
毎晩20キロぐらい程良く走ってます

469 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 19:34:46 ID:Iy1Mac7b.net
近所の公園でもファミリーがプチ花火大会してた
まあいいんでないか
神経質すぎ

470 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 20:18:20.82 ID:Iy1Mac7b.net
今フジテレビでコロナ特集やってるな
サイクリングで呼吸するだけでウイルスがとか専門家が言ってる

471 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 20:19:37.04 ID:jS4XSB0/.net
http://i.imgur.com/9MYOFv0.jpeg

472 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 20:29:05.93 ID:MoV1twqm.net
>>467
庭パーティーなら別に良いだろ

473 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 20:30:58.32 ID:8U1NtW0y.net
庭パーティーの煩ささ知らないだろ
音楽かけてギャーギャー言って花火パンパンしたりするやつだぞ
静かに家族だけでやってると思ってるのか

474 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 21:39:06.87 ID:OkTiPOkJ.net
>>470
呼吸するだけでウィルスが出るのはサイクリングだけじゃないだろ。
普通に生活していたって出るものは出るんだよ。
家の県ではまだ感染者は8万人に一人くらいだから、サイクリングをしたって感染リスクは低いと思っている。
東京みたいに千人に一人とは違うよ。

475 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 21:41:08.18 ID:Cgq5xFGF.net
無言で静かだったらそれはそれで怖いがなw

基本、日本の住宅地で庭でパーティって、イコール迷惑って感じになっちまうのかも


教えて!住まいの先生
Q今まで何も考えずに庭でBBQをやってしまいました・・
https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/10111671250/

476 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 21:45:05.43 ID:m6AJtjMD.net
この問題は都市民と田舎民では話がかみあわないな
都市部ではジョギングもサイクリングも人と頻繁にすれ違わずにやることは不可能なのだ
一方田舎では出発から帰宅までよゆうで誰とも接触しない

477 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 21:46:39.48 ID:E7fYzeDd.net
デジタルレースとかあるのかJSPORTS

478 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 21:55:13.42 ID:Iy1Mac7b.net
>>474
具体的な数字出してきたな
それもう県ほぼ特定できるだろw

479 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 21:59:46.32 ID:nqYxXn1/.net
>>465
ランニングもいたし親子連れも結構いましたよ
自転車で来てひなたぼっこや散歩してる人も多かった

480 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 22:51:24 ID:jrG3m0Ks.net
>469
アカンのは密であって外出も公園も全然OK

481 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 23:08:39 ID:8bU82ww9.net
久しぶりに夜走ってきた。花粉も飛んでなくてマスクなしで
桜吹雪の中を走るのが気持ちよかったぜ。

482 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 00:52:53 ID:QLWYTwyg.net
人が多くなる駅に近い交差点とかでは、マスク着けて、
人がいなくなると、アゴに外してる。

まあエチケットだよね。最低限だけど。

483 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 01:35:05 ID:nN5LHWCX.net
>>482
着けない時は衛生的な入れ物に入れておくこと
それがエチケット

484 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 01:35:22 ID:Qapasrj+.net
人が居ないから付けない
一応バックポケットに一枚突っ込んでるけど

485 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 01:56:36.16 ID:F5RA423i.net
それでええねん

486 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 02:30:40 ID:BB9yZv8e.net
東京民はGWどうするかね
神奈川も千葉も奥多摩も来るなって言われてるしな
河川敷はアホみたいに人多いしさ

487 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 05:23:47 ID:NL0lySPz.net
多摩サイは危険なので甲州街道メインで大垂水峠→雛鶴峠かなー

488 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 06:01:31 ID:XxOygleK.net
ライダー兼ランナー。ラン中はマスク着用がエチケットだとさ。周囲は科学的根拠より同調圧力に屈してる様子。

ロードは車道走ってる奴多いしマスク率低い。俺も含めて。文字通り自粛。
今日もいい天気だ。ロード乗るぜ。

489 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 08:17:06 ID:Fax3qACD.net
たとえ山コースでも人気の急坂だと山でも登り坂で塊になってそうw
塊クラスター
こんなところにまでおまいらの集団がみたいな

でもそんなところにまで走れるのは感染してない人だけだよね

490 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 08:35:30.72 ID:7qfYhktl.net
不要不急の外出やめて

491 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 08:36:28.64 ID:3ki9Y5LY.net
新情報として発症から数日前までがウイルスバラマキ最大量らしいので、無症状でピンピンほっつき歩けてるうちに周りにブチ撒けてる可能性は高尾山

492 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 08:41:09.20 ID:kixkom5p.net
>>490
不急だけど不要じゃないから走りに行くわ

493 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 08:47:48.46 ID:NWyN9SVA.net
やめて!

494 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 09:00:05.19 ID:jpnRNfjZ.net
俺は捻くれ者だから、人がやめてと言うことはついやってしまうんだ
というわけでサイクリングだ(((((((((((っ・ω・)っ

495 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 09:34:43 ID:+rsWlpyB.net
雨が降るよ

496 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 09:45:40 ID:ywcfYtWx.net
実は一般的な肺炎のように感染しても
症状がさほど現れずに治ってしまっているヤツの方が多いんじゃ無かろうか?
感染報告と重篤な例の数から考えて見てそう思うようになってきてる

しかし、自治体の長が落ち着き無くパニクって右往左往してる様が民間に伝わって
ネットの外で大炎上やらかしちゃってるのは痛いよな

497 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 09:51:44 ID:Fax3qACD.net
>>491
確かにその可能性
和田峠にしとく素人は来ないだろ

498 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 09:57:34 ID:ywcfYtWx.net
それと、今メディアに映っているのは
ひたすら風評被害対策に明け暮れてる様だけってのも情けない物がある

茶番か?
実に嘆かわしい

499 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 10:00:37 ID:k7MgrMUY.net
>>491
デマ流すな、死ねよ

500 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 10:17:23 ID:4N7J/kxS.net
今日も50キロくらい走ってきた。
2m以内の離隔距離で、すれ違ったり追い抜いたりした人全部で30〜40人
田舎は走っても感染リスクは低いぞ。

501 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 10:20:50 ID:3XBPjfWa.net
>>490
外出した結果、密に近付くのがダメなのであって、そこに不要不急とか必要火急とかは関係ない。俺は対策した上で走る。集団ヒスにつきあう気はない。

502 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 10:22:07 ID:+Eo/xwiu.net
>2m以内の離隔距離で、すれ違ったり追い抜いたりした人全部で30〜40人
あーあ、飛沫浴びまくり

503 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 11:06:05.75 ID:+6UHgjube
>>502
スーパーで買い物するよりはるかにリスクは小さい。

504 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 10:28:13 ID:Vm2MwmBG.net
さっきコンビニ行ったらマスクしてないの俺だけだった
ただし俺はひとことも喋ってない

505 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 10:34:41 ID:Uok7mNJS.net
大都市住まいはこういうときにも不便だね。
自転車趣味にとって住みにくい場所だな。

俺んちは地方だからそこまで気にしなくてもいーと思うけど、
それでもご近所の手前、空気読んで車に積載したり嫁に贈ってもらったりして山間部に走りに行ってる。
3時間走っても誰ともすれ違わないし、ほんと気持ちいい。

506 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 11:01:53 ID:3ki9Y5LY.net
>>499
デマかどうかわかんねーんなら取捨選択しとけよ無能

507 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 11:03:18 ID:ByzFpcuY.net
自己紹介乙

508 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 11:07:54 ID:TKW6WHI5.net
事故るならちゃんと即死で頼むぞ老害のクズども
半端に生き残って病院のおせわになるなよ?しっかり一撃で死ねよ?

509 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 11:10:15 ID:ByzFpcuY.net
自分でもそうするんだろうな?w

510 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 11:28:39 ID:qAVs87wb.net
不要不急の外出自粛に逆らってまで
自転車に乗りたがる気持ちが知りたい。
パチンコ依存症と同じにみえる。

511 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 11:35:07 ID:kh3y2mq+.net
自転車が趣味だからだよ、ローラーもってないし外走るしかない
自転車乗れないとストレスで違う病気にかかりそうだからね

512 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 11:35:11 ID:HHyzDMq7.net
自転車依存症だもの仕方ないね
サイクリングロードもお散歩の家族連れが多くてあんまスピード出せないしな
利根川の下流の方なら人いないし空いてるかな?

513 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 11:35:21 ID:+rsWlpyB.net
>>510
パチンコと違うのは「抵抗力と健康の維持のため」という建前があるところ

514 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 11:54:22 ID:pmzea5Xh.net
峠行ってコケて救急搬送とかされようもんなら大迷惑だからな
おとなしくしとくのがいい
救急車たらい回しでちゃんと手術受けられない可能性もあって怖いしな

515 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 11:56:39 ID:k7MgrMUY.net
>>514
しつこいし、死ねよ

516 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 11:59:24.08 ID:kh3y2mq+.net
>>514
スーパー向かってる時に車に突っ込まれて大怪我したら大変だから、家出ないでおとなしくしててくれ

517 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 12:08:54.61 ID:kixkom5p.net
籠りっぱなしはマジでヤバいぞ
コロナに怯えて生活習慣病で死ぬ

518 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 12:25:53.02 ID:PHWXiwIe.net
自宅にこもってるとどんどん体重増えたわ
遊びに行こうとは思わないけどウォーキングや自転車は健康維持のために必要だと実感

519 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 12:35:59.13 ID:J1ybTDVt.net
ローラー持ってない貧乏人はある程度しょうがないんじゃね
どこにも寄らず田舎道走るだけならぶっちゃけ人と話す事も近づく事もない
俺は感染したくないしさせたくないからずっとローラーやってるが4月は既に1000km超えたわw
どう考えても仕事中の方が感染リスク高いけど
無駄に考えないで俺は外を走らない事にした

520 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 12:40:01.83 ID:pmzea5Xh.net
>>516
でもstay homeってそういうことだよね

521 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 12:43:54.73 ID:Fax3qACD.net
>>520
横レスだが515は513へのアンチテーゼな皮肉をかましたんだと思うぞw

522 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 13:30:21 ID:AAV3QEdQ.net
田舎もんです。
裏通りみたいなルートばかり走ってます
トイレは通りの公園のトイレでしたが
閉鎖されました。

基本的に車の往来も少ないのですが
たちしょんすると何故か車が来ます。

怖くて脱糞出来ません

どうしたらいいですか?

523 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 13:32:02 ID:+kkhH8GG.net
>>522
stay at home!

524 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 13:34:41 ID:SMtR63Kl.net
>>522
家で済ませて一時間で帰ってこれるようにしたら?

525 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 14:03:58 ID:kixkom5p.net
帰ろうか もう帰ろうよ

526 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 14:11:08 ID:bDM05VBV.net
その特徴はもう完全に木山裕策のhomeやがな

527 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 14:17:45.12 ID:kixkom5p.net
俺もそうおもってんけどな、オカンが言うには、その歌手はヒット曲連発してたって言うねんな

528 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 14:29:07 ID:kNaUAQuQ.net
明日は海まで行ってくるわまあ近いから10キロぐらいだけど
車道走ればすれ違うこともないしな

529 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 14:37:05 ID:MiRThbEK.net
ほな祐策とちがうか

530 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 14:54:50.54 ID:vMgNBeGM.net
非常識な集団は感染して逝けばいいよ
 と思ったっ
マスク出来なのなら走るな喋るな近づくな

531 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 15:00:20.85 ID:QI/iSSx0.net
>>530
そういう書き込みをする時はトチッたらあかん

532 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 15:29:56 ID:41gQDjNw.net
また自転車乗りが亡くなったね

533 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 15:51:51 ID:/L+vKOUn.net
>>532
無価値なオマエが変わってやれば良かったよな

534 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 15:58:33 ID:kyeD3y0l.net
年間400人以上の人が亡くなってるから、毎日1人以上の死亡事故があるのは正常値だな。統計的にはね。

535 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 16:27:09 ID:IBnfj/ze.net
マスクのかわりにタオル巻いているよ
サングラス、ヘルメットで学生運動みたいな風貌になって走ってるよ
何の意味があるんだかよくわからんけどな

536 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 16:27:20 ID:F1CJKf4o.net
>>532
あなたは何のために生きてるの?早くビルから飛び降りろよ

537 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 16:34:26 ID:VE2ecrOQ.net
>>536
>>>532
>あなたは何のために生きてるの?早くビルから飛び降りろよ


女とエッチなことをするためだよ。射精以外の快感などどうでもいい。

538 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 17:02:35.99 ID:xnk2Ry+M.net
>>535
ヘルメットに所属セクトを大書すれば意味が見いだせると思うよ

539 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 17:50:42 ID:eUVCcs0f.net
後に実は只の風邪だったと分かった時にどんな反応するのか楽しみだよ

540 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 17:52:40 ID:37e/RffV.net
>>519
ローラー飽きるじゃん
3本も固定も最近は全然使ってない
風も受けないし斜度の重力も感じない
田舎道走るほうが精神衛生上もいい

541 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 18:02:40 ID:+Eo/xwiu.net
ローラーはVRと組み合わせて世界中を走れたら楽しそうだな

542 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 18:05:45 ID:SMtR63Kl.net
zwiftがその役割なのかなと思ったけど
あれはあくまでガチトレーニーの社交場であって
仮想屋外サイクリングソフトではなかった

543 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 18:18:14 ID:cOI4p3VE.net
>>540 走れるようになった時をイメージしてローラーするばいい。ズイフトいいぞ。

544 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 18:21:50 ID:CjxKf/E5.net
>>496
だってコロナってもともと只の風邪だから
只の風邪でも肺炎になって死ぬことは普通にある
毎日数百人いる肺炎死亡者のうち、旧型コロナが原因の死者が、新型コロナでの死者より多くても不思議ではない

今のうちに株買っとけよ
みんなが上記に確信を持ったときには既に値上がってるから今が最後のチャンス

545 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 18:23:01 ID:IBnfj/ze.net
TVでランナーのことやってるな
次は自転車だろうな
マスゴミは叩くネタが欲しいんだよ

546 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 18:27:06 ID:eUVCcs0f.net
マスゴミは自分達が潰れるまで叩き続けるからな
日本がどうにかなるまで煽り続けるだろう

547 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 19:04:22 ID:IeaxWnaM.net
釣りもダメとかやっていたな
食料の調達だからええやろ

548 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 19:25:47.64 ID:J1ybTDVt.net
>>540
別の人も書いてるが俺もzwiftやってるから飽きない
個人的には凄くおすすめするよ
ソロで他人と接触なければ実走で全然良いと思う
俺は万が一感染した時にロードがーとか言われたく無いから外走らない

549 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 19:30:13.55 ID:7hzBpYIY.net
突然血を吐いて亡くなるらしいね

550 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 19:32:28 ID:eUVCcs0f.net
デマはやめろ

551 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 20:09:18 ID:WLFEWron.net
ごく一部の事例を全体に当てはまる自粛某
まだ日本では20代は一人も死んでないんだっけ
もし疾患持ちの若者が死んだらマスゴミは大歓喜して報道祭り開始するだろうな

552 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 20:12:48 ID:Qapasrj+.net
まあよ自転車って止められないよな
他のスポーツは何かしら場所が必要だけど公道で遊ぶんだもん道路閉鎖するしかねーしそんなのはまあ無理だろw
誰が従うかボケッ

553 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 20:31:39 ID:Fax3qACD.net
40代から死んでるが30歳代以下でも後遺症が皆無とは限らない
患者情報がほとんど公開されてないから未知

554 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 20:39:25 ID:FAvBfVhJ.net
>>553
インフルでもただの風邪でも起こり得ることだね
報道が煽りすぎてリスクと確率を冷静に見られない人だらけになったよねえ

555 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 20:41:13 ID:Fax3qACD.net
>>554
インフルでも40代は滅多に死なない
無茶言うなw
インフルは大抵は赤ちゃんと後期高齢者

556 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:38:21.34 ID:eUVCcs0f.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=VxiA112qka4
この人は俺が思っている事をブチまけてくれている
俺もそう思っていた

557 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 22:09:39 ID:Qapasrj+.net
情報を精査してる人はみんな思ってるよ
クレイジークレイジー🤪まあ政治が糞なんよね、仕組みも省庁もぜーんぶ糞

558 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 22:42:11.94 ID:T1ZqTZBH.net
死ななきゃ良いってもんじゃ無いしな。
肺炎やったらそんだけ肺機能低下して、自転車のパフォーマンスも
低下するし、次の肺炎の時に重篤化する可能性も高くなる。

559 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 23:01:47.64 ID:VMqoAPmD.net
これがコロナ脳だ。

560 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 23:06:10.88 ID:VMqoAPmD.net
>>549
コロナ脳は単発ID

561 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 23:10:17.03 ID:0k+9DvO5.net
血液を一生循環して潜伏してる怖さだな

562 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 23:13:52.43 ID:iHonlPnt.net
ゴキブリホイホイみたいにコロナ脳は釣れる

563 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 23:22:03.38 ID:iU1uHKMC.net
コロナしね

564 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 00:01:47 ID:RaN+JAsf.net
さーて明日もサイクリングや

565 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 00:03:24 ID:kUjzWXd3.net
>>558
自転車乗りは新型コロナ以外でも肺炎が重篤化よくしてるよね

566 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 00:09:45 ID:N1nJmXf1.net
自粛厨の正体は自分の趣味がコロナで規制されてる奴だとおもうわ
俺ができないからお前もやるなよって感じ

567 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 01:07:44 ID:sK00tVND.net
カラオケ行きたいけど閉まってるから我慢
代わりに自転車でうまいもん食いに行くくらい許してや

568 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 01:23:53 ID:+f5lyJvo.net
みんなが自粛してくれるおかげで安心して外出出来ます。ありがとう。

569 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 01:46:40.91 ID:lLqnDtgD.net
毎日サドルオナニーで我慢してる

570 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 03:18:14 ID:FgGxni08.net
ゴールデンウィークだから連日100キロ乗るのを目標に頑張るよ

571 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 03:31:58 ID:tCznRggj.net
無理してこの風潮のなかロングライドなんかしても楽しくないだろ。

572 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 03:46:14 ID:dJsHMiWU.net
自動車が少ないから楽
自動二輪は多いけどな

573 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 06:00:56 ID:ZYa4NG4q.net
>>571
何が目的かによるだろ
俺は天気がいい日に外を走るだけで楽しい
行った先で美味しいものを食べることができないのは今は仕方がない
「全てのアウトドア趣味を自重しろ」っていう同調圧力には屈したくないね
こっちも心と体の健康がかかってるんだ
楽しみだけでやってるわけじゃない
勿論他人の健康を害さないように配慮はするさ

574 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 06:42:32 ID:Y9LUL9gD.net
自治体が来ないでと言ってる地域には行かないようにするよ

575 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 06:50:01 ID:FpkTcCd6.net
自転車乗らないと不健康になるって意見よく見るな。
自転車歴何年なの?

576 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 06:50:17 ID:PvCf34iU.net
毎日どこに行くときもノーマスクが最近のトレンド。

577 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 06:56:08 ID:dUJ6vKt5.net
>>571
無理してないから何ら問題ない

578 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 06:56:18 ID:IWNtjKUw.net
感染者が一桁の県に住んでるので神経質になるほどの自粛はしてないな
一応他人との接触を控えるライドを心掛けているけどさ

自粛しろって声高に主張している奴が、もしも都民や府民だとしたら、お前らに言われたくないんじゃボケってのが正直な気持ち

579 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 07:01:53 ID:axOtW+uz.net
>>555
滅多にと言うことは皆無とは限らないということだな
自分の都合よく確率を使い分けるゼロリスク自粛バカの頭の悪さが露呈されたな

580 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 07:03:29 ID:Gb/K37dl.net
>>566
それプラスニート(リタイア)勢

581 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 07:29:43 ID:MT1tGMQa.net
都内だけど今日はチームライド

582 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 07:30:34 ID:y4+aqqfz.net
ドンキにて

マスクしないけれども、しゃべらない(会計時もクレカセルフレジ)、咳をしない俺
マスクして大声でくっちゃべっている家族連れ、咳き込む爺婆

マスクは本当に免罪符だな

583 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 07:30:41 ID:y4+aqqfz.net
ドンキにて

マスクしないけれども、しゃべらない(会計時もクレカセルフレジ)、咳をしない俺
マスクして大声でくっちゃべっている家族連れ、咳き込む爺婆

マスクは本当に免罪符だな

584 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 07:30:44 ID:y4+aqqfz.net
ドンキにて

マスクしないけれども、しゃべらない(会計時もクレカセルフレジ)、咳をしない俺
マスクして大声でくっちゃべっている家族連れ、咳き込む爺婆

マスクは本当に免罪符だな

585 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 07:31:01 ID:cYNTMbNt.net
自転車で感染したなんて聞いたこともないしそんなエビデンスもない
自粛する意味なんてまったくないだろ
自粛厨は相手を不快にさせることに喜びを感じる精神障害者だから相手にしちゃいけない

586 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 07:33:00 ID:WngrVLmS.net
>>585
自宅周辺で走れよ
お前が感染源になるかもしれないんだから、他所で走るなよ

587 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 07:38:35 ID:ZvSlg5+E.net
自転車じゃないけどライダーが道志道ソロツーリングで感染したかもって話ならあるよ
人と接したわけでもなく利用したのは道の駅のトイレと自販機くらいらしい
それでの感染自体は有り得ることだけど自己申告だから真偽は謎

588 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 07:39:52 ID:dUJ6vKt5.net
>>586
お前は死ぬまで自宅警備してろ

589 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 07:43:28 ID:CNUo4kW1.net
明日はもう自粛しない、70キロくらいはさりたい

590 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 07:45:47 ID:eTDl9/ip.net
>>589
おさわりまんこの人です!

591 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 08:17:48 ID:LUMfqYqk.net
コロナでも車道から車が減らねーのは「車は実質室内だからセーフ」とか思ってる車カスが多いからなんだろうな

592 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 08:20:30.15 ID:dUJ6vKt5.net
実際セーフだが

593 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 08:25:39.65 ID:zrFZXOXd.net
オートバイもフルフェイスヘルメットはマスクみたいなもんだしな

594 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 08:55:31 ID:yEMBHyA0.net
ロードバイクが発症して突然断裂してスコーンと搭乗者が谷底に落ちる事件が起きたらしい

595 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 08:59:15 ID:zrFZXOXd.net
>>594
それ報道されたの?

596 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 09:03:03 ID:w14x9iwB.net
池沼ww

597 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 09:10:29 ID:2mAKZLzN.net
いまだに自粛自粛言ってるのは日本だけ
海外ではすでに自粛解除して普段の生活に戻ろうとしている
コロナの死者なんて大したことないし自粛での経済ダメージの方が遥かに大きいからな
自転車で遠出して現地で飯食って金落とすのが一番いい

598 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 09:10:52 ID:gkrj+Znw.net
自粛しません!マスクしません!安売りしません!めぐろせん!
https://www.specialized-onlinestore.jp/contents/sp/blog/detail/621

599 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 09:12:55 ID:1aHEf1Nj.net
つまりMTBでDHスタイルで乗れば問題無いって事だな!
MTB引っ張り出してフルフェイスヘルメット被ってサイクリングロード走って来るわ!

600 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 09:13:18 ID:RaN+JAsf.net
飲食店が空いてて助かるわ(*´∀`*)

601 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 10:04:08.38 ID:v0ZBCNOW.net
店員「ピチパンお断りなので」

602 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 10:06:14.33 ID:GAs4qnak.net
テレワークだからiPad搭載しながら走るか

603 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 11:17:09 ID:rZru26GF.net
堂々巡りなので俺が結論をまとめると、

今時、外出自粛してるのは日本だけやぞ。

諸外国ではすでにコロナ対策はほどほどにして経済を回していってる。

パチンコやロードバイクを皮きりに積極的に人の動きを出して行った方がいい。

604 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 11:22:26 ID:rZru26GF.net
>>587
海外旅行で感染したとか、院内感染したとかなら仕方ないけど、それぐらいの事で感染してたらハッキリ言わしてもらって劣性遺伝子の病気だからこの機会に死んだ方が楽でいいぞ。

605 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 11:26:40 ID:LUMfqYqk.net
自己紹介じゃん

606 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 11:39:23 ID:2Lgjwoe5.net
>>603
日本の場合、一度始めたことをやめるのが難しい。
やめた途端に感染者が少しでも増えたらやめた責任取らなきゃいけないからね。

スウェーデンとかイタリアとかドイツみたいにウイルスと共生する覚悟と信念持った政治家なんていないから。
支持率気にしながら「やってる感」を出すのが精一杯。

607 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 11:47:42 ID:fB8HY2Rh.net
人口の30%は60歳以上だからな、人間年取れば基礎疾患も増えるし死にやすい
国を動かしてるのはそれこそ70歳とかw頭の回転も鈍いし体も弱い、そりゃこうなるわなと

608 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 11:47:59 ID:NRaH7sK7.net
今でも自粛は続いてるけど?

609 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 11:58:47 ID:DRkz8ykj.net
某以外がマスクしてると某は付ける必要ないから、ちゃんと付けとけよ。

610 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 12:43:24.43 ID:vQsKnbMF.net
>>603
日本よりはるかに厳しく外出「制限」してたのを緩めてるだけで、緩和後も今の日本の自粛より厳しいぞ

611 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 12:44:40 ID:NxGi8oQ6.net
世間はマスクに科学的効果がないことにようやく気付いた。
自作布マスクはオシャレアイテム
どいつもエチケットとして付けてるだけ
何度も洗って使ってるから店では売れ残りだした

612 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 12:57:51 ID:G6eeBXzH.net
包囲網がここまで

【ローソン】トイレとごみ箱の利用休止に 新型コロナ [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588043213/

613 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 13:10:32 ID:fB8HY2Rh.net
立ちションだから無問題、乗ってる時に大を催す事はないかなぁ

614 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 13:51:41.47 ID:aywNIrEt.net
>>613
女性もいるんですよ!

615 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 13:59:46.58 ID:F44TufWN.net
中国はホントにマジで許せねぇ
俺のGW返せや

616 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 14:01:41 ID:/zkeYzHv.net
ロードレースは走りながらじゃなかったっけ

617 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 14:09:22 ID:9aAa1dVa.net
他のコンビニも追随したら公衆トイレのない場所はもう、オムツか垂れ流ししかないじゃないか

618 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 14:13:26 ID:zrFZXOXd.net
登録レースでは女子も走りながらするのは常識
混合レースだと味わえる

619 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 14:17:16 ID:ov1OCx7t.net
まあコンビニのトイレのように不特定多数の人がが大便することもあるトイレは感染リスク高いと思うから当面使いたくないしいいや

620 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 14:20:19 ID:QtBv7SlT.net
>>612
かれこれ何年もコンビニのトイレは使ってないけどな。立ションしてからエチケットととしてボトルの水を掛けてる

621 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 14:28:54 ID:NxGi8oQ6.net
おれもコンビニトイレは使わないけどウンコしたらビニール袋にいれてテイクアウトしてる。

622 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 14:31:16 ID:aywNIrEt.net
>>617
今度はオムツが品薄か・・

623 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 14:32:53 ID:aywNIrEt.net
ヤバイ変なのが沸いてきた

624 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 14:59:38.48 ID:FpkTcCd6.net
コロナ感染者が登山で滑落遭難して救助隊と接触だってよ
自粛不要厨も迷惑かけないようにしてくれよな
馬鹿のせいでロードバイク乗りが馬鹿だと思われたくないからよw

625 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 15:03:08 ID:zrFZXOXd.net
>>624
それ結果的にPCR陰性だったようだけどCTには陰が映ってるんだよな

https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20200428/KT200427FTI090026000.php

626 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 15:05:41 ID:CNUo4kW1.net
トイレ禁止ってまじかよ…立ちションできるような場所って山くらいだからそっち方面いかないとか

627 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 15:43:03 ID:aywNIrEt.net
>>625
肺炎経験者は全員影写るよ
医者の見誤りとレスキュー隊のへたれが騒動の原因

628 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 16:19:20 ID:/QRyDBr8.net
自粛しない、ソロライドするというユーチューバーもいるな

629 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 16:21:46 ID:fB8HY2Rh.net
B4Cの事かぁ!

630 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 16:40:41.64 ID:8yTobC/C.net
>>573
>>571
>何が目的かによるだろ
>俺は天気がいい日に外を走るだけで楽しい
>行った先で美味しいものを食べることができないのは今は仕方がない
>「全てのアウトドア趣味を自重しろ」っていう同調圧力には屈したくないね
>こっちも心と体の健康がかかってるんだ
>楽しみだけでやってるわけじゃない
>勿論他人の健康を害さないように配慮はするさ


屈するとか屈しないとかの問題じゃないんだよ。
今趣味でロングライドに行って怪我でもしたら全国に報道されるリスクもあるんだぞ。

631 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 17:01:51.46 ID:FpkTcCd6.net
>>625
優先的にPCR検査して医療に負担かけるわ、
救助隊の活動に制限かけるわで、
自転車乗りからこんな馬鹿が出ないこと祈るわ

632 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 18:09:45 ID:0p1faI8x.net
今回はマジ自粛するわ、こんな事になってサイクリストの評判落とすことになったらお前らに申し訳がない。

633 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 18:25:45 ID:gkrj+Znw.net
雛鶴峠行ってくるわ

634 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 18:25:46 ID:YE6Fm2Jx.net
>>630
しつこい老害コロナ脳は死ねよ
交通事故は整形でコロナ専門病院とは別と結論出てる。

635 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 18:26:36 ID:YE6Fm2Jx.net
>>632
しつこい老害コロナ脳は死ねよ
交通事故は整形でコロナ専門病院とは別と結論出てる。

636 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 18:27:20 ID:YE6Fm2Jx.net
>>624
しつこい老害コロナ脳は死ねよ
交通事故は整形でコロナ専門病院とは別と結論出てる。

637 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 18:45:23 ID:mEk0819v.net
想像力貧困なんだろうなあ
こういうのに限って自分が感染した時は右往左往する

638 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 18:47:35.94 ID:gkrj+Znw.net
>>637
10代なので死なねーっすわw
交通事故の方が怖いしw

639 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 18:47:48.19 ID:rEoA7XTJ.net
という訳で今日も走りに行くわ

640 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 18:52:33.38 ID:xxJAt6vm.net
>>639
えっ
今から?
気を付けてね
ナイトライドも楽しいよね

641 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 18:54:48 ID:qHHFr6/D.net
第二種感染症指定医療機関レベルなら外科医もかりだされてる
余計な手間かけさせんな

642 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 19:00:18 ID:r0pCFx03.net
うちの県は感染者が殆どいないんで^^
おしつけ自粛は感染者が増え続けている地域で頑張ってくださいねwx

643 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 19:09:02 ID:YE6Fm2Jx.net
>>641
第二種はコロナ以外受入れしてねーよ
交通事故はヒマな中核病院に向かう
少しは調べろ
コロナ脳は死ね!

644 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 19:11:04 ID:mEk0819v.net
これがばかさか…

645 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 19:22:19 ID:MN1olpav.net
自粛厨って他県ナンバーの車に非難の張り紙したりするんだってな
本人にとって、そういうのは必要至急の行動らしいw

646 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 19:29:12 ID:qHHFr6/D.net
>>643
普通にしてるぞ
なぜなら都内の第二種感染症指定医療機関で胆管炎で入院してるからな、今現在

647 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 19:33:29 ID:qHHFr6/D.net
あぁこいつ自転車通勤してるからなんか必死なのかw


自転車通勤スタイル191
34 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/28(火) 18:13:23.63 ID:YE6Fm2Jx
ATフィールドがあるから
自転車通勤スタイル191
35 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/04/28(火) 18:18:22.00 ID:YE6Fm2Jx
ところでコンチネンタルゲータスキンってタイヤどうですか?

648 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 19:44:08 ID:JMQnMlxI.net
>>645
有事になると歪んだ正義を振りかざす奴が増えてくるからね。
他者を攻撃する大義名分を手に入れて有頂天になってる奴が。

649 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 19:46:34 ID:aFbxqx59.net
自粛する/しないどっちでもいいがYoutubeで自分の考えとか言って無責任な動画垂れ流すバカは死ねばいいと思う
いちいち賛同を得ようとしないでやるなら黙って一人でやれや

650 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 19:46:56 ID:mEk0819v.net
通勤はちと同情するわ
チャリの方が公共交通機関より感染リスク低いだろうし頑張ってくれ

651 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 19:48:53 ID:83sLjdMv.net
つまんないこと言うねえ

652 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 19:48:58 ID:YE6Fm2Jx.net
>>646
ようやく自粛厨の正体がわかったわ ガチの入院患者w
そりゃマンパワーが余ってるならカネ稼ぎたいですから受入しますね。失礼しました。
院内感染の恐怖とガンで毎晩眠れない夜だからといってここで自粛強要させる書き込みは良くないですよ。あなた以外は未来ある若い健康体なんですから。

ステージいくつですか?

653 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 19:53:42 ID:Gb/K37dl.net
>>649
別に規約に違反してねーじゃん
見たくないやつは見なきゃいいだけ

654 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 20:02:44 ID:T8SVWzEy.net
もはや自粛ウイルスが蔓延しているかのようだ
こっちのほうがコロナよりも致死率が高くて怖いぞ

655 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 20:13:20 ID:YE6Fm2Jx.net
>>647
これID被ってますね。私はこんな平和的な話しませんよ。老害コロナ脳は死ねと書く性格です。余命何ヶ月と言われましたか?

656 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 20:21:16 ID:aFbxqx59.net
>>653
規約違反してなけりゃいいって...岡江久美子の息子とか言って動画配信してるようなキチガイと同じ考え方で草www

657 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 20:22:33 ID:sUJ88Hhn.net
お前ら暇ならローラー乗るか走りに行けよ
自粛するしないなんか、その日の気分で決めるわ

658 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 20:51:42 ID:I/EVCu4u.net
岡江久美子
ガンで放射線治療通院→院内感染→コロナ重症化→死亡

659 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 20:56:58 ID:9aAa1dVa.net
土曜日は暑くなりそうだから明日は走るべきだな

660 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 20:57:35 ID:xLkBqqRK.net
明日はロングライド行くぞ!紀伊半島一周してくる!

661 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 21:01:24 ID:EMMHlwUO.net
自粛してて、緊急事態解除になったとたん走り出したらふくらはぎとか故障するぞ。明日走っとかなきゃ。

662 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 21:01:44 ID:/fXecS7P.net
一日で紀伊半島一周とか凄いなw ブルベ民なのか?w

663 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 21:04:52 ID:zrFZXOXd.net
>>660
泉佐野〜津までで456?らしいやないの
一周てことはさらに周ったら600とか行くんでしょ?
とても一日では無理だわ

664 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 21:05:57 ID:l8CuUNmL.net
新宿から八王子より遠いじゃん!

665 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 21:06:20 ID:LS6heT2w.net
俺は残り50年間を経済で苦しむ方が嫌だし、国へのダメージでかいと思ってるから自粛してないよ。
消毒マスク徹底した上でライド先で飯も食うし買い物もする。

俺がコロナで死んだらコラテラルダメージ
経済のための致し方ない犠牲と割りきってる

666 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 21:24:57.72 ID:CuXeuuvL.net
同意。コロナ死者は僅か300人の高齢者か持病持ちメイン。
そのために国民全体が我慢した生活や経済止めるのは非合理的。
おまけに今、ひと月に1500人以上自殺者がいる。景気と自殺は比例してるから拡大するのは必至。
なのでたとえ俺がコロナを罹っても経済だけは止めちゃいけない。

667 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 21:35:41 ID:fB8HY2Rh.net
40歳でも致死率0.1%位だもんな、30未満の死者は2600人いて0、まあ重症者はいるが5人
インターハイとか甲子園とか糞な大人のせいでごめんなって気持ちだよ

668 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 21:36:10 ID:eZxufH6V.net
経済より命が大切ってのは耳心地が良いから支持されやすいけど、後先考えてる人は命と同時に経済も重視するものよ

669 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 21:38:55 ID:xxJAt6vm.net
自殺者増やしてるんじゃ命も救えてないよ

670 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 21:43:14 ID:9aAa1dVa.net
経済経済って貯金もしてない奴は自業自得だよ

671 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 21:49:35 ID:CuXeuuvL.net
>>670
人の命背負ってないやつはそういうわな。考え方が老害そのもの

672 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 22:07:04 ID:57LvnsB6.net
経済で自殺がーって言い出すコメンテーターとかいるけど的外れもいいところだ。
自殺は自分の意志で死ぬわけだし他人に感染しない。困窮したら資産を全部売って
それでだめなら生活保護があるし刑務所だってある。

673 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 22:08:24 ID:3XgmNoCj.net
ウイルス対策ばかりしてたら国力削がれるよ。医療の専門家の意見ばかり聞くな

674 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 22:10:57 ID:9aAa1dVa.net
>>671
ブーメラン乙 
物事の優先順位が分かってない馬鹿はホント困るわ
生きてれば経済なんていくらでも立て直せるけど、滅んだら何も出来んわ

675 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 22:12:54 ID:JnIP5NSA.net
静かになっていい景色だよ

676 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 22:18:12 ID:CuXeuuvL.net
>>674
お前の一声で幾らのビジネス立ち上げられるの?今何人の生活支えてんの?

677 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 22:20:50 ID:9aAa1dVa.net
馬鹿ウイルスは駆除しないとね

NGID:CuXeuuvL

678 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 22:26:51 ID:6iZ2+gCI.net
>>677
負け犬

679 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 22:33:16 ID:9aAa1dVa.net
消毒、消毒っと

NGID:6iZ2+gCI

680 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 22:34:53 ID:6iZ2+gCI.net
>>679
負け犬ダサすぎる。堂々とやり合えや

681 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 22:35:57 ID:aC5nl0/C.net
>>679
負け犬wwwwww

682 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 22:53:32.13 ID:JMQnMlxI.net
>>668
経済は命と直結するからね。仕事がなくなって自殺する人間もいるし。経済=命とも言える。

あと、日本で蔓延する自己責任論もどうかと思うよ。
現在のこの状況でも生活に困ってないのはたまたま自分は運がよかっただけだと思うし。
たまたまそこそこ裕福な家庭に生まれ、たまたま学歴に恵まれ、たまたま経済力の有る仕事につき、たまたま今があるだけ。

683 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 23:01:17.68 ID:9aAa1dVa.net
物事の優先順位が分かってない馬鹿はホント困るわ

684 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 23:01:41.90 ID:9aAa1dVa.net
生きてれば経済なんていくらでも立て直せるけど、滅んだら何も出来んわ

685 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 23:06:51.42 ID:Db/nM0K9.net
若いのが自分らは致死低いから死なないし、関係無い、年寄りは死ねばいい、
それより金が無かったら死ぬわ。
って言うのと同じ。
一定以上の収入、資産のある層にしたらしばらく経済止まっても死なない、
むしろ資産に忖度しないで殺しに来るコロナの方が怖い。
ってなる。

686 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 23:18:26 ID:Xal684Fn.net
経済なんか日銀が円刷ればどうとでもなる
食料自給率のが心配やわ
失業したやつは全員農業漁業畜産やらせればええねん

687 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 23:20:13 ID:CrIjrqIb.net
明日すげー晴れそうだから
朝早起きして夜まで走るんだー

688 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 23:25:49.87 ID:aC5nl0/C.net
(悪くない)

689 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 23:30:19.58 ID:MN1olpav.net
耳に痛い意見はサクっとNG宣言のいつもの奴やんw
コロナ関係ないよ
奴はストレスの権化だから常に叩く対象を探してる

690 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 23:35:53.85 ID:ajxBgU/O.net
>>685
これだよな

もう世代間闘争だと思うよ

これまで負けをしらなかった団塊世代がついに敗北するとき

691 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 23:38:42.95 ID:Xal684Fn.net
日本の文革は特殊詐欺と援交だけかと思ってたけど
自粛無視も出てきたのか良きかな良きかな

692 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 23:46:35.02 ID:co8CacAc.net
そもそも金持ちが旅行しまくって広がった疫病だし何で庶民がそいつらの尻拭いせなあかんねん

693 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 23:47:43.37 ID:ajxBgU/O.net
自粛警察は毎冬自粛しろよ
てか一生自粛してろ

日本のインフルエンザによる年代別死亡者数
(2018年)
0-9歳 19(0.57%)
10-19歳 6(0.18%)
20-29歳 5(0.15%)
30-39歳 10(0.30%)
40-49歳 37(1.11%)
50-59歳 60(1.81%)
60-69歳 194(5.84%)
70-79歳 474(14.26%)
80-89歳 1317(39.61%)
90歳以上 1203(36.18%)

合計 3325人(内、1月〜4月で3113人)

参考 ワクチン接種人数 1700万人

694 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 23:49:27.10 ID:ajxBgU/O.net
馬鹿「でもでも、新型コロナはワクチンも無いし特効薬もないし!!」



予防接種してタミフル突っ込んでも毎年数千人死んでんやで

695 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 23:51:10.50 ID:ajxBgU/O.net
そもそもうんこ踏んだ靴で部屋まで入ってくる不潔なやつらと一緒にすんなよ

696 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 23:59:06.39 ID:co8CacAc.net
タミフル出来たのがつい20年前か
当時もCOVID19並に派手に対策してた記憶がないわ

697 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 00:01:21.75 ID:PFp9KDJN.net
タミフルで記憶にあるのは暴れたとか二階から飛び降りたとかそんな話題ばっかりだな

698 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 00:01:37.76 ID:AFdelQcj.net
年寄りは死ぬ生き物だからな
餅を飲み込めず窒息して死に
汁を啜り損ねて肺炎で死に
転んで寝たきりになりそのまま死ぬ
コロナで死ぬかも知れない千人の老人を救う為に壮年青年が万単位で死んでゆき経済も死んでゆけば国は当の年寄りを支える体力も失ってく

699 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 01:05:51 ID:ScFdm+Ek.net
自粛厨は治安悪化も頭に入れるべきだわ
俺が失業したら間違いなく奪う側に回るよ
死ぬの怖いしね
バレずに奪えたらラッキー、バレて刑務所入ってもラッキー
生活に困窮すればいくらでも犯罪者は増える

そうならないように俺は少しでも地域内に金を落としてる

700 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 01:10:01 ID:6C1uJF1u.net
優先すべきは経済だな

701 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 01:44:19 ID:RA+dTmsO.net
>>697
最近初めてタミフル飲んだがこれよく効くし副作用なんてこれぽちもなかった
とても飛び降りるなんて気がしない
それより別のインフル薬のが頭にヤバかったがあまり言われてない

702 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 01:47:49 ID:9m0c635l.net
タミフルでスコーンと爽快白目

703 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 05:18:20 ID:ZeaO0IYh.net
>>683
負け犬www

704 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 05:43:56 ID:Fw2C4jmz.net
流通現場としては経済が通常化して欲しい
忙しくて死ぬ

705 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 05:47:05 ID:nNYexi1b.net
トンキンの車カス「首都高ガラガラだから暴走するぜ!」

ガラガラ首都高、ルーレット族が暴走 バトルに見物客も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200428-00000016-asahi-soci

706 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 06:05:14 ID:Sew4Q6aV.net
>>686
食糧なんてお前の様なデブが食う量を減らせばすぐ解決する

707 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 06:08:51 ID:Sew4Q6aV.net
>>684
老害が生き残っても何の役にも立たないどころか負債でしかないんだからこの機会に始末するべき
人間なんて一年中いつでも生産にとりかかれて一年待たずに収穫出来るんだから老害共がいくら死のうがすぐ補充出来る

708 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 06:24:10 ID:nNYexi1b.net
>>707
じゃあお前の両親祖父母殺害すればいいじゃんw

709 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 06:42:32 ID:selDG8Tf.net
むしろ人類なんて地球に悪影響及ぼすだけで必要ないから、滅んだら天命と思い受け入れればいいだけ。
だから、某は今日もノーマスクを貫く。

710 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 06:52:36 ID:vKf+7NkD.net
息子がお義父さんに会いたいって帰省しました(ニヤニヤ

お義父さんお餅好きでしょ?たくさん召し上がれ(ニヤニヤ

持病よくなさそうだから病院行きましょう(ニヤニヤ

711 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 07:02:19 ID:I9CZTAne.net
>>709
なんでここでアピールするの?

712 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 07:18:27 ID:Ap6vQOWK.net
>>708
自粛厨って都合が悪くなるとじゃあお前がとか全体の話を個人の問題にしてすぐ論点をすり替えるよなw
だから命があればなんとかなるとか曖昧で無責任な戯れ言をほざくんだろうがw

713 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 07:27:49 ID:CnOGaMb8.net
サイクリストが出歩いてるのは正しい判断だ

http://imgur.com/lAwv4Hl.png
http://imgur.com/ZCfjuKn.png

50才以下は死なない
積極的に感染拡大させたほうが、年寄りをぶっ殺せて、お得

手には入った武器を有効に使ってる

714 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 07:36:34 ID:Ywg00qcT.net
世間から冷たくされて生きてきたのかもしれないが
犯罪して他人に迷惑をかけるなよ

715 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 07:53:43.72 ID:G51QvnGK.net
>>714
生きてるだけで迷惑なお前が言っても

716 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 08:13:48 ID:XelkmhJO.net
誰だってそう
変に遠慮するな

717 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 08:17:20 ID:4jAFJOJ3.net
>>709
なんでわざわざ自分がすることアピールしにきたの?
馬鹿なんですか?

718 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 08:23:55 ID:4sbJqFZo.net
>>713
そりゃこんな事毎日書いてんだし
障害持ちの人なんでしょ

719 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 08:27:13 ID:N+Y7VdlC.net
観光半島住まいだけどスポーツ乗りが減って、暇なガキのグループ乗りが増えたのが笑った

720 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 08:29:02 ID:s7ROCV2T.net
>>709
>>712
ノーマスクを貫く

721 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 08:58:13 ID:GJTFiW9r.net
口に出さなくてもみんな分かってるだろ。死ぬのはジジイだけで経済戻してグループライドもやってなんら問題ないことを

722 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 09:07:16 ID:aMSF/i5D.net
>>709
なんでそんな小さな嘘つくの?
どこにも行ってないでしょ。

723 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 09:09:52 ID:dywsewKx.net
>>721
それがどうしたの突然?

724 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 09:10:04 ID:tJxVXMGr.net
過度な自粛もどうかと思うけどねぇ。行き場なくしたヒマでタチの悪いバカなガキまで田舎に集まってくるのが、地域住民にとっては恐怖でしかないから自粛して欲しいっのは分かって欲しいもんだ。ま、そんなバカに自粛っつても聞かないだろうから意味ないのかもしれんけどw

725 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 09:13:47 ID:QlVQmQ3T.net
さて、サイクリング行こ
ラーメンとチャーハン食って帰ってくるわ

726 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 09:21:57 ID:KJSPP8lu.net
今日は鎌倉の海岸通り走る!

727 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 09:31:05 ID:8Iqrmf8+.net
>>1
してないよ

>>701
あれは別の薬(リレンザだっけ?)でも同じ症状出てたし、
そもそも薬飲んでない人でも同じ症例があったから、
結局タミフル無罪ってことになったんだよね

728 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 09:34:38 ID:KZqJ+pa7.net
>>726
海外通りなんてよく走れるな。錆びるぞ

729 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 09:37:06 ID:GJTFiW9r.net
>>728
老害は文句ばっか。汗かかないのか

730 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 09:40:10 ID:x8O/pueJ.net
>>728
余命何日?

731 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 09:52:32.96 ID:KJSPP8lu.net
>>728
r134のことだぞ。半年ぶりや、空いてるみたいだからたのし(

732 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 09:55:42.59 ID:nuzsU0Fi.net
寝坊したから紀伊半島は延期する

733 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 10:02:45 ID:e4a7l4WD.net
意外な盲点としては、
旅の恥はかきすてと思ってるかもしれんが、
おまいらはご近所の人に白い目で見られて馬鹿にされてるからなw

734 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 10:06:10.94 ID:3L7HN16P.net
独り身転勤族だからどうでもいい
つーか人目気にしてたらロード乗ってないし結婚してる

735 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 10:28:32 ID:s1eSru1n.net
俺、自粛してるよ。
嫁はナースで命がけで仕事しているからね。
乗車時の感染リスク云々より、万が一事故に遭って救急搬送なんてことになったら、
すべての医療従事者に対して申し訳ないからね。

736 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 10:49:10.40 ID:lyA9oX8v.net
俺は医療関係者だけど最近ストレス溜まり過ぎてチック症になってほっぺたが勝手に動くようなったから、もうヤバいからロングライド行って美味しいもんをドカ食いしてくる

737 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 10:50:49.05 ID:DeGbpjCJ.net
我慢も毒だからねぇ、ソロで安全に気を付ければ何も問題無いと思うよ
正直鬱病の方がコロ助より怖いよ

738 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 10:56:28.70 ID:XMDaWRwH.net
走りに行こうとしてたら
「家に居よう。命を守ろう。」とスピーカーで鳴らしながら市のクルマが巡回していました。
出にくいなぁ。

739 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 10:58:32 ID:/PYcEZQe.net
俺「走りに行こう。心を守ろう。空はこんなに晴れている。」

740 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 11:13:28 ID:lyA9oX8v.net
>>738
遠くの方でスピーカーの音が聞こえてきたけど、音質悪すぎて何言ってるのか分からなかったw

741 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 11:29:18 ID:SYdfGlCf.net
高齢者の命なんて知らんわ

742 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 11:45:10 ID:Qm1ekwh4.net
今日はトレインおじさんよく見るわ

743 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 12:33:16 ID:s1eSru1n.net
自転車は走るだけじゃなくていじるのも趣味だし、
趣味は自転車だけじゃないし、
いろいろ楽しむすべはある。

744 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 12:34:07 ID:s1eSru1n.net
>>741
親とか顔見知りの高齢者のことさえも気がかりにならないの?

745 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 12:35:28 ID:h/3kNZOn.net
橋の下で拾われたんだろ
察してやれよw

746 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 12:37:00 ID:PFp9KDJN.net
>>743
そうだよね。趣味は1つじゃない方がストレスが少ないよね。

747 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 13:20:54 ID:fFHvWH+B.net
たまにはバラしてグリスアップでもしよう!

ヘッドまわりとかボトムブラケットとか、やばい人多いのではないか?

748 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 13:24:30 ID:h/3kNZOn.net
いじり壊してくれた方が売り上げに結びつくからな

749 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 13:25:15 ID:fFHvWH+B.net
>>748
そうそう壊れるもんじゃないだろ笑

750 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 13:28:04 ID:s1eSru1n.net
ロードの場合雨の中を頻繁に走らないかぎり、BBだのヘッドだのグリスアップなんて数年数万キロ不要だな。
回転数も極小だし、回転負荷もたかが知れてる。
必要なのはホイールぐらいだわ。

751 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 13:30:13 ID:fFHvWH+B.net
さぁ皆様、最高の天気の下メンテに勤しもう!

752 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 13:30:13 ID:0P++aIT4.net
メンテなんてチェーンに556だけでいい

753 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 13:34:37 ID:8Iqrmf8+.net
ヘッドもBBもハブも工具がないので開けられませんw
まだ大丈夫だわ

754 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 13:35:32 ID:fFHvWH+B.net
たいていボトムブラケット開けるとヘドロみたいになってるよ。

755 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 13:37:03 ID:SD3Pd5en.net
>>735
お前の嫁なんて知らんがな。
お前は一切表に出るな。
通販も含めて働いてるひとが感染リスクに晒されるからどこも利用するな
電話やネットも保守してる人が感染リスク負うからやるな
わかったか?このクソ野郎

756 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 13:38:55 ID:a0NO1Lgj.net
>>735
>俺、自粛してるよ。
>嫁はナースで命がけで仕事しているからね。
>乗車時の感染リスク云々より、万が一事故に遭って救急搬送なんてことになったら、
>すべての医療従事者に対して申し訳ないからね。


ナース紹介してください。ナース大好きなんです。

757 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 13:39:15 ID:/PYcEZQe.net
丸2年雨乗り&洗剤かけホース水ぶっかけ洗い繰り返してたら
シールドBBは意外にダメージ少なかっでもハブはシールドベアリングでも浸水してゴリゴリになった

758 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 13:43:28 ID:uiB4FNcg.net
>>757
プロの洗車っぽいけどあれはメンテあっての洗車だからねえ

759 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 13:44:41 ID:kmzsPreM.net
今日はちょっと西風が強かったけど雲一つない青空の下で走るのは最高だw
こんなに天気いいのに外に出掛けられないなんて感染者数の多い地域は大変ですね^^;

760 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 13:45:22 ID:/PYcEZQe.net
>>758
>メンテ
ハブのシールドベアリングは分解できないんだよね

761 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 13:48:25 ID:8Iqrmf8+.net
俺はもうちょっと食休みしたら行くわ

762 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 13:49:45 ID:BxKhglhm.net
>>761

イクの?アッー!

763 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 13:57:26 ID:s1eSru1n.net
>>755
一生懸命文字数多くした割には捨て台詞の集まりだな。
バカの限界ってやつだな。

764 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 14:01:08 ID:GghcwbFf.net
>>763
ネットイキリの認知能力障害者なんだろ相手にしなさんな

765 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 14:06:14 ID:ZZZpOAWO.net
多摩川多すぎてキツかったわ
高齢者邪魔なんだよ感染した後のリスク高いくせに

766 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 14:21:23.86 ID:X0S+hjER.net
>>735
テメエと嫁はスーパーなど人と接触する機会を全て自粛してるんだろうな?

伝染るから迷惑

767 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 14:22:32.03 ID:X0S+hjER.net
>>763
ネット使うなと云われただろ、守れよ

768 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 14:38:10.22 ID:m5D8LdPD.net
今日はサイクリング日和ぞ

769 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 14:48:50.37 ID:JfRz70Yv.net
ソロで走ってます、やはり実走は最高だな
今日は少し風がある程度で快晴、家に居るのは勿体ない天気

770 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 14:51:12.51 ID:ee4kuNAy.net
>>756
ナース(ブスは除く)のいい所は浣腸やら直腸検査もしてるので色々なプレイが可能な所。
更にコスプレへの壁が低い気がする。
口内炎出来た時に喫茶店で普通に俺の口の中に指突っ込んできたからビックリしたぞ(笑)

771 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 14:53:07.78 ID:AFdelQcj.net
ここ数日は関東も良さそうだね
ただ彼方此方のトイレが使えなくなってるのが外出時のちょっとした気がかりになっている

772 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 15:03:43.11 ID:YClqeobv.net
テレビで渋谷のスクランブル交差点がよくでてくるけど、自転車けっこう走ってるね

773 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 15:19:40.45 ID:lkqRuO+I.net
>>745
橋の下なんて言い回しを喜んで使ってる時点でお前が高齢者なのは察した

774 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 15:20:51.68 ID:h/3kNZOn.net
自己紹介乙

775 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 15:30:30.05 ID:uyHMUpaJ.net
>>774
よう老人

776 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 16:24:51 ID:/I34hKif.net
子供の頃から、50m走、100m走は早かった
だから、平地の一瞬のスピードはメチャ速いよ
GWは、自粛して固定ローラーを回しています

777 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 18:06:46 ID:iZYkDwI9.net
昨日地元の山を走って来たが元気な爺ローディが4〜5人ヒルクライムしてたぞ。
あ、もちろんみんなソロだったけど。

778 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 18:13:51 ID:ee4kuNAy.net
結構ソロ、又は2人で走ってるね。別に無風じゃ無いから問題無いし騒ぎ立てる程じゃないと思うけど。

779 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 18:29:55 ID:abMJdxPy.net
>>765
多摩川はもう自転車のる場所じゃない
道の真ん中フラフラとノーマスクで走ってるおっさんランナーとかがゴロゴロ
疲れたのはいいけどド真ん中で立ち止まったりあいつら頭おかしいから他の車道走ったほうがマシ

780 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 18:37:47 ID:qg8gKtnV.net
>>758
プロは機材なんて使い捨てだからだよ

781 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 19:27:22 ID:fQWGMlYG.net
すげー天気良くて富士山きれいだった

人も少なく(というかほとんどいねー)最高だわ

コロナ様様

なお出会ったローディ一人のみ
もっと走れよ 人がいないとこなら遠慮すんなよ

782 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 19:37:34.01 ID:1ph4LbtS.net
都会は神経質になるくらいの自粛で丁度いいけど田舎まで神経質な自粛してるしな

783 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 19:40:19.73 ID:fQWGMlYG.net
かといって田舎に来るのは簡便な!

784 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 19:46:13 ID:ScFdm+Ek.net
ガチの田舎住みだが元々超車社会で人が出歩かないから周りが自粛してるかわからん
俺はいつも通りロード乗ったり釣り、登山してるけど

785 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 20:12:10 ID:RwA7b2cL.net
行ってきたわ。ストレス発散!
サイクリングロードなのに、ジョガー、サンパー、犬のサンパーが多かった!
https://i.imgur.com/FaukDKL.png
https://i.imgur.com/yl8YvDK.png

786 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 20:15:48 ID:rqegZGHh.net
>>763
>>779
ここは俺達の為の道 ランニングやウォーキング、散歩は俺達の邪魔になら無いように
気を付ければ使わせてやる という意味ですね

787 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 20:16:38 ID:YG2zYMoj.net
のんびりライドやなw

788 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 20:17:30 ID:Ukauqyd5.net
>>784
感染者また20行ってない県の県庁所在地だけど
郊外はそもそも農作業してる人以外カンサントしてるけど
町中や住宅地近くはランナーや散歩が明らかに増えたなぁ
ただでさえ少ないグループライドは全く見かけなくなったけど
ソロライドが減ってる感じはしない
箱物は全部閉鎖、人集まる公園や海水浴場なんかの駐車場やトイレも閉鎖進んでるけど
傍らスーパーやドラッグストアは家族ずれで込み込み…
もうわかんねぇな

789 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 20:18:21 ID:RwA7b2cL.net
>>787
途中、疲れ果ててダラダラ走ってたら気付いたらジョギングの人と同じ速さで走ってたw

790 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 20:19:06 ID:/PYcEZQe.net
カップルのランナーは増えた
店も遊園地その他娯楽もNGだし他にすることないからだろうな

791 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 20:21:43.13 ID:Sew4Q6aV.net
>>788
大義名分大好き日本人なんだから食いもんの買い出しを理由に集まるのは当然
コロナなんか本当はどうでもいいんだよ自粛してる自分に酔ってるだけなんだから

792 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 20:21:48.84 ID:TZ6DrWhK.net
コロナベビーが量産されるわけですね
よくわかりますw

793 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 20:22:06.78 ID:fQWGMlYG.net
>>785
そんなつまんねーとこで人にまみれて走るとか
逆にストレスたまんねーか?

794 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 20:23:13.66 ID:mesMkl2K.net
鎌倉ー茅ヶ崎
いい天気でクルマも少なく海見ながら気持ちよくライドしたわ。ロードそこそこ走ってたな。

795 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 20:24:12.49 ID:RwA7b2cL.net
>>793
初心者だからどこに行けばいいか分からないw

796 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 20:32:01.18 ID:ZPDZdFTz.net
>>785
ジョガーと犬散歩の画像載せろや

797 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 20:54:26 ID:KCiMEcBC.net
今日ニッポの人見たけどあれホンモノかな

798 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 20:58:50 ID:fFHvWH+B.net
おっきいオッパイ

799 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 21:05:14.19 ID:KJSPP8lu.net
>>794
r134はいつもの3割くらいやな、車は

800 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 21:39:21 ID:MwpUzMmf.net
小さいチクビ

801 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 22:25:05.67 ID:PFp9KDJN.net
ファミレスに行ったら店閉まってた
道路もガラガラ

802 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 00:05:14 ID:rHOQbU4U.net
ウーバーっぽいバックパックを背負えば走り放題やね。

803 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 00:49:39 ID:dEMp0XPK.net
コロナヒステリーが上層部の連中の間で流行ってる

差別こそ正義の時代がやってきたー\(^o^)/
皆でエンガチョし会おうぜ

804 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 01:00:11 ID:cl+8KMw8.net
>>770
>>>756
>ナース(ブスは除く)のいい所は浣腸やら直腸検査もしてるので色々なプレイが可能な所。
>更にコスプレへの壁が低い気がする。
>口内炎出来た時に喫茶店で普通に俺の口の中に指突っ込んできたからビックリしたぞ(笑)


まじか。

805 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 01:08:11.33 ID:DxWIlFDy.net
ぶっちゃけナースは地雷率高い

806 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 01:13:36 ID:cl+8KMw8.net
>>805
>ぶっちゃけナースは地雷率高い


地雷でもいいからナースと付き合いたい
俺の全てを捧げる

807 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 01:15:53 ID:xhkTavgw.net
> Austrian doctors find permanent lung damage even in mild cases. Suspicion that giving oxygen to patients often triggers cascade leading to rapid deterioration.
https://twitter.com/plinz/status/1251634357535510528?s=21
↑軽症でも肺炎になるかもって記事
↓身体に及ぼすコロナの長期的な影響の記事
https://rondepinho.com/insight/looming-health-crisis-long-term-effects-from-covid-19/
https://rondepinho.com/wp-content/uploads/2020/04/Fibrosis-Image.jpg

ソースが日本語じゃなくて申し訳ないけど。
今健康な若者がコロナで重症化して死なないように見えるからと言って油断するのは早計すぎるんじゃないか?
最近だと無症状の人でも肺炎になっているケースも報告されているみたいだし長期的な症状が無いともわからない。
軽症だと思ったら肺に後遺症があって一生障害者、俺はそんな人生はゴメンだね
(deleted an unsolicited ad)

808 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 04:50:16 ID:LSNd41E9.net
>>807
道を歩いてたら雷に打たれて障害者になる可能性だってある
一生引きこもってろ危険厨

809 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 06:52:17 ID:1KaGnTPc.net
引きこもっていても地震などによる災害で死ぬ可能性はゼロではない
ま、こんなことを言い出したらキリなないし滑稽なだけなんだけどなw

免疫力を落とさないように短めのライドにして、速度もいつもより控え目にしようぜって呼び掛ければ反発も起きにくいのに、ただ自粛しろだの病院のリソースガーなんて言い方をするから……

810 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 06:53:05 ID:U/RTp9h6.net
>>807
宇宙人をみた、と同じレベル
デマ流すな

811 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 07:12:59 ID:U/RTp9h6.net
厚生省発表(4/28)

コロナ感染者 11,427人
うち40代以下重症者 44人

死者 389人
うち40代以下 7人

812 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 07:26:23.84 ID:3pFtA/3E.net
アメリカは1日で2万人感染して2千人死んでてもびくともしてないのがすごいわ
日本でコロナで毎日2千人死んでたらいくらなんでも政権吹っ飛ぶ

813 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 07:28:43.71 ID:wjT73Rtg.net
死んでるのは殆ど白人以外のいくら死んでも困らない連中で
ニューヨーク以外は関係ないから何の問題もない

814 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 07:54:27 ID:3dXcxfCY.net
今の感染経路で圧倒的に多いのは
「院内感染」
その次に「家族内」「老人ホームや障害者施設」と続く。

つまり無感染の
「医療従事者」「その家族」
はホテルなどに隔離するのが合理的。人と接触されては終息しない。

現在感染してるものは病院や体育館などに収容。

残りの労働力にならない
「老人」や「ガイジ」
は感染、無感染関わらずガス室が望ましい。

若者が老人やガイジを支える社会は必要ない。

815 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 09:00:44 ID:nC41DcHo.net
家にいろって言われてるのに何故できないのか
近場サイクリングなら大丈夫という自分ルールは何?
日本語通じない在日か?
食料品や日用品の購入、出勤以外家から出るな!
家で筋トレローラーしとけよ

816 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 09:11:28 ID:j3EsknoC.net
>>815
>食料品や日用品の購入、出勤以外家から出るな!

それだって感染リスクあるんだから一歩も出ちゃダメだろ。

817 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 09:19:37 ID:dEMp0XPK.net
>>806
勤務歴30年の婦長でも良いですか?

818 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 09:20:16 ID:kQoy95Mk.net
こんな時でも在日云々とは格好いいですね^^ ストレス発散のためにも自転車に乗ってはいかがかな

819 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 09:25:24 ID:U/RTp9h6.net
錯乱状態が香ばしいいつものノイローゼ患者さんですね。
薬が合ってないようなら先生に相談して下さいね。

820 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 09:26:17 ID:q1Kq3ujF.net
ここに限らず日本全体がコロナ自粛の解釈の違いでギスギスしてて哀しい

821 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 09:37:12 ID:U5hpsPQL.net
>>815
お前は一生外出しなくていいぞキチガイwww

822 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 10:24:18 ID:8/ZVmRn3.net
>>815
家にいろって命令になってるんだけどいつからそう言えるようになったの?

823 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 10:42:14.86 ID:XNVfKe4X.net
エアロバイクとローラー系統ってどちらのほうが音がうるさい?
マンションなんだが体動かせないの辛い…

824 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 10:57:08.51 ID:AB66mlqE.net
>>817
1000万プレーヤーじゃん
最高だろ

825 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 11:02:24 ID:jHUszEQe.net
シャープのマスクの抽選落ちた、日本死ね

826 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 11:03:32 ID:qf4SY6kj.net
中国しね!

827 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 11:08:35 ID:xLP6EiLg.net
10万給付が始まったらアベちゃんの顔を立て、10時間だけ自宅待機してやるつもり。

828 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 11:57:01 ID:5PqGAglR.net
>>814
それやると差別だと騒ぐ

829 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 12:44:34 ID:swo65c6h.net
自転車板でヘイトスピーチしてるくらいだから他ではもっと凄いんだろうな。これが自粛厨の正体

830 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 12:48:48 ID:GN/54LqC.net
>>823
一ヶ月もダラダラしてりゃそのうち気にならなくなる

831 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 13:04:02 ID:mis3l4fH.net
>>823
外へ出ろゴミクズ

832 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 13:14:12.62 ID:V/XR9FsR.net
綺麗な女性と唾液まみれのキスしまくりたいな

833 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 17:51:51.31 ID:DTotwVdV.net
今日も150kmライドしてきたわ
首都圏民は今日も自粛お疲れさま
きっと明るい未来が待ってるよ
あと一ヶ月頑張れ

834 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 18:06:28 ID:q12sNbRC.net
岩手県民のサイクリストはどうしているんだろう

835 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 18:09:01 ID:67OC3vQH.net
>>833
ありがとな!今日もrouvyで汗だくだよ
コロナ騒動が終わったらヤビツでPB出しちゃるわ

836 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 18:24:40 ID:GN/54LqC.net
え?終わると思ってるの??

837 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 18:28:50 ID:y/p/zMbc.net
都会の不始末に付き合わされる地方の気分も考えてほしいわ
糞馬鹿な東京者や東京出張、京産大関係でしかうちの地域は感染してないんだけどな

838 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 18:31:41.06 ID:r1VaoDyr.net
だな。
こちらまで緊急事態宣言に巻き込むなって思う

839 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 18:42:41 ID:igrj6mnF.net
田舎民だけど普通に生活してるよ。
東京基準の自粛方針そのまま聞いてたら地方は潰れるわ。
どこまでが許容されるか、地域や感染者数に応じてそれぞれ考えて行動するべき。

首都圏民の動きを抑えるための延長だから正式アナウンスのあと、各知事から県民に向けて方針説明あると思うけど。
なかったら地域の生活守るために自分で考えて行動するしかない。

840 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 18:47:41.34 ID:Nfb5gxqc.net
強制にするには法整備やらで時間かかるから自粛ということにしてるのに、自粛だからという事で好き放題するのは自己中だなと。

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 18:50:44.36 ID:Hzi5+Xjr.net
好き放題はしてないしなぁ
他者との距離を保って楽しく健康にサイクリング!

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 18:53:24.69 ID:80vmdUnb.net
自粛厨は住んでる所を明かしてほしいね
岩手鳥取徳島県民から言われるなら従うけど都民()が言ってるなら滑稽でしかない

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 19:07:03 ID:rLXJt8Ad.net
自粛はバカがやることだから

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 19:09:41 ID:3pFtA/3E.net
地方民だけど1日に2,3回自粛しろって防災放送がある。
経済活動は普通にされているけど市民が素直だからかなり人出は少ない。
他の自治体は知らんが、自分の住んでる街の感染リスクは低いなと感じられるので終息まではこのままでいいかなと。

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 19:10:55 ID:Hzi5+Xjr.net
綺麗事を言ってられるのは余裕の有るうちだけだものな
経済が止まったら医療を支える事も難しくなる
結果として自粛しないより多くの人が死ぬ事になる
自殺者なんかも含めたら尚更

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 19:16:47 ID:luteUn+6.net
サイクリングの自粛が感染拡大だけだと思ってるのが頭が悪い
散々出てるがサイクリング中の事故の対処やサイクリングロードの対応などリソースが割かれるだろう
サイクリングが良いのかこれも良いのではとか市民間で無駄な対立が生まれてその苦情の対応なんかも市役所なんかが応対するんだぞ
怪我して運ばれた先で自分が感染するリスクもある
ヨーロッパでもサイクリングは病気の感染にはあまり関係ないからプロに限って奨励してたけど苦情やコメントの対応に困って結局自粛することにした
社会全体で病気の蔓延を防ぐためにリソースを全振りしましょうってことだぞ

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 19:19:07 ID:Sgjq/yga.net
感染者が殆どいなからリソースも糞もないんだけど脳ミソまで自粛しているから分からないのかな

848 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 19:19:56 ID:mAbb7POb.net
>>846
で、君はどこ在住なの?

849 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 19:20:02 ID:rLXJt8Ad.net
バカは自粛で野垂れ死んでればいいよ
学校の先生の言うことしか聞けないようなバカ頭は

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 19:26:46.13 ID:kkE1lth9.net
吐か喇列島クラスの秘境になると余所者がこない限り感染しないしな
そういった人にも一律で自粛しろってのは馬鹿げてる

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 19:36:35 ID:luteUn+6.net
>>848
それでこれだ
この質問に何の意味があるのか
一応答えると最初の緊急事態宣言の件では無く都会から持ち込まれて困っている
だから君の考えが何かどうにかなるのか

ここで自粛しない奴は自分が頭が良い考えて動ける合理的な人間と信じているのがまた救いようが無い
社会から見れば最適かつ合理的な考えは自粛一択なのに自分は愉しみたいと合理性のかけらもない感情論で動くにあたってそれっぽい理屈をこねくり回す独善的な屁理屈でしかない

ローディへの地域住民の心情も大事だぞ
こんな時でも自転車を乗り回す連中なんだなと印象付けて何の良いこともない

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 19:40:26 ID:Hzi5+Xjr.net
>>851
屁理屈おわった?

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 19:42:34 ID:1b9//3gd.net
適当な煽りに反応するとか余程鬱憤溜まってるいるんだなw 神経質すぎる自粛するから攻撃的になっているんだぞw

854 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 19:45:41 ID:KPfRDTuN.net
>>851
上で告白してたガン入院患者の人?余命あと何日?老害くたばれよ。ざまあ

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 19:49:00 ID:KPfRDTuN.net
自粛厨から数字で説明するのみたことないなあ。
長文、感情的、在日ヘイト絡める

856 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 19:56:13 ID:pKD74mXu.net
軋轢の多い少ないは考える方が良いな、都会より田舎、昼より夜の方が何かと軋轢少なく結果として走りやすい、問題も起こりにくい
要は人も車も極力少ないところ、時間で走る方がベター

857 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 19:56:14 ID:luteUn+6.net
>>855
在日は絡めてなよな
自粛しない派も数字ないよな
コロナに感染する数字はないな
コロナ感染よりも社会インフラへの悪影響の話をしてるよな
文盲で感情的な駄々っ子が自粛しない人たちだからどうしようないんだよなわかってたが
同じロードバイク楽しむ者としてわかってもらいたいが

登山も自粛意味ない連呼して結局この前の事故だ
風当たりが厳しい
こういう人達のせいでローディへの風当たりが厳しくなる事は悲しい

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 19:58:57 ID:KPfRDTuN.net
>>857
今朝だって感染者と死者の数字でてるがな。老眼!
俺の質問に答えろよ、入院患者だろ?

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 20:02:14 ID:Zo2P24o6.net
自粛の意味取り違えてるのに気づかないんだろ
出来る範囲で各自やるだけ
他人に押し付けるのはもう自粛とはいわない

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 20:10:32.82 ID:jRYcPLFf.net
みんな暇してんだなw

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 20:12:22.22 ID:GN/54LqC.net
>>851
地域住民?

その地域住民は自粛()しないの?

窓から監視してるの??

862 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 20:13:30.35 ID:jHUszEQe.net
緊急事態宣言延長で経済の方が大事厨爆死w
おまえらの意見なんて誰も相手にしてないから、素直に自粛しとけw

863 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 20:14:07.69 ID:F7ECDs0Q.net
新型コロナウイルスの重症患者はビタミンD不足であることを示す研究結果が発表される ★2 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588242106/

自粛ポリスは家でじっとしてろよ?

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 20:17:04.90 ID:99/Y3s1L.net
罰則付き強制ができないから自粛って表現になってるだけ、ってのがまだ理解できない知恵遅れってここの住人くらいだよな
3月頃はあちこちに居たが流石に今はどの板にもいない

865 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 20:19:59.71 ID:kCwkcRZV.net
俺らは自粛して自由に外乗りに行くだけ
暇なときに書き込みするとすぐガイジが狂ったようにレスしてくるから笑いながら読んでる
何人かいるみたいだけど全員俺の玩具だ。

866 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 20:20:17.64 ID:PfIx1kLT.net
煽りレスにマジレスしてマウント取りとか格好いいなぁ、痺れるわぁ

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 20:25:21.90 ID:8WxEf3Md.net
ねらーの書き込みを鵜呑みにする方が知恵遅れなんじゃないかなw
実際にサイクリングに出掛けているかどうか分からないのに

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 20:35:21.57 ID:Hzi5+Xjr.net
人の事を文盲呼ばわりする奴の文章が>>857ってヤバくない?

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 20:48:14 ID:psHhWAa3.net
ランナー界隈なんかだとマスク着用だのなんだのって議論がどんどん進んで独自ルールができてくるが
チャリカスは知能が低すぎるのと中卒高卒ばっかでディスカッションとかしたことないから未だに議論にすらなってないようだな
さすがピチパンキモオタ、イメージ通り期待を裏切らないな

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 20:53:15 ID:GN/54LqC.net
昨日走ってて遭遇したランナー5人くらい、
マスク着用率0%でした。

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 20:53:47 ID:GN/54LqC.net
俺はマスクしてたけどな!!

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 21:08:00 ID:dEMp0XPK.net
あそんでられるのは今の内

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 21:09:14 ID:HqVXyopy.net
もうあちーから昼間はマスク無理

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 21:14:29 ID:W3Nzc+GQ.net
うちの周り警察官が80名くらい警らしてる

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 21:28:28 ID:icseqxim.net
>>869
おめでとう!

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 21:33:04 ID:6KaT/MWe.net
日焼け防止用の薄いマスクも一応効果あるよな?

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 21:34:54 ID:owgSRs5p.net
マスクして走れよカス!

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 21:41:58 ID:HqVXyopy.net
マスクして走ったら苦ちいよ死んぢゃうよ

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 21:49:21 ID:aMFgYsFk.net
マスクして走ると苦しいか?

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 21:54:33 ID:+f1INC64.net
苦しい

忍耐強くなれる

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 22:04:20 ID:zHJ+gk+k.net
平地でも低酸素トレーニングになる

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 22:09:17 ID:TwgAWVJx.net
>>876
飛沫飛ばさないのが目的だから、ガーゼやウレタンマスクで問題ない。
そもそも感染防止という点では、n95マスクでもウイルスは通り抜ける。
通常呼吸でも30分で息苦しくなるから、n95付けて100km走れるならプロになれると思う。

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 22:11:17 ID:ydJwSRWE.net
理想はN95マスクだけど最近売ってないよね

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 22:50:10.44 ID:TtoOI2Yn.net
自粛警察は>>863見てマスク警察にジョブジチェンジしたのか

荒川下流ならともかく、郊外のCRなんか人スカスカだしかんけーねーよな

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 23:10:41.76 ID:xg1ntWhi.net
超自粛して山走ってるけど、誰もいない、、、

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 23:13:41.58 ID:xg1ntWhi.net
都会は人だらけだから走ればどんどん人とすれ違う。

田舎はそもそも外歩いてる人いないからサイクリング自粛する意味がない。

住んでる地域で状況が違う。

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 23:27:27 ID:DUqYKdSQ.net
>>886
自粛警察はそんなの許しません東京北海道レベルの自粛を限界集落から離島にまで求みます。

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(Thu) 23:27:48 ID:Hzi5+Xjr.net
必要な所に行き渡らせる為には無駄なマスク使用は控えるべき

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 23:35:02.03 ID:6KaT/MWe.net
>>882
他からの感染よりも自分の飛沫が飛ばないところが
メインだと思うから日焼け防止マスク使います
普通のマスクつけて走ってたら暑くて熱中症なりかけた…

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 00:01:10 ID:HtlTU5n7.net
ママチャリバイザー+マスクでバッチコーイ

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 00:12:32 ID:6Bobuv1n.net
最近は休みの日は早朝サイクリングしてる。田舎なんでコロナと言えど早朝は人は居ないし朝五時位で結構明るいしな。
往復80kmくらい走って帰りに山岡家で朝飯食って帰ってちょっと仮眠して後は家でプレイステーションでもしてる。
そんな感じの休日だわ。

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 00:17:54 ID:adtwYGso.net
チャリのほうがマスクしてるよ
ランナーはあまりしてないねー

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 00:23:53 ID:KcXXc9Cw.net
>>892
心肺負荷の差じゃないの
自転車を平地で流してるだけならマスクでもそれほど苦しくないが
ランニングだと苦しくて無理
自転車でもヒルクライムするならマスクは苦しすぎる

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 00:27:10 ID:v+BuNXEO.net
>>892
ところで今日、セブンイレブン行ったら手書きの店独自の看板に、客が入店時にマスク強要する事書いてたわ
「大阪長居西1丁目店」
https://i.imgur.com/QZuINGQ.jpg

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 00:34:05 ID:NTAXpLH/.net
>>894
別にいいんじゃね結果責任を負ってるんだし。ジャージにサンダルを拒否するレストランだってあるだろ。

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 00:36:29 ID:6VsC46eu.net
汗ばんでマスクが湿ってくるとマスクの風通しが悪くなって息苦しくな?

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 00:40:33.52 ID:qkPAGye6.net
現状での死者数をみて、インフルエンザと比べての危険性が低いとの評価があるが・・・

〇厚労省HP
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/02.html
Q10. 通常の季節性インフルエンザでは、感染者数と死亡者数はどのくらいですか。
例年のインフルエンザの感染者数は、国内で推定約1000万人いると言われています。
国内の2000年以降の死因別死亡者数では、年間でインフルエンザによる死亡数は214(2001年)〜
1818(2005年)人です。
また、直接的及び間接的にインフルエンザの流行によって生じた死亡を推計する超過死亡概念
というものがあり、この推計によりインフルエンザによる年間死亡者数は、世界で
約25〜50万人、日本で約1万人と推計されています。

〇イタリアの例(※医療崩壊)
....イタリアで、死者数は2万7682人、感染者数は20万3591人。
https://www.afpbb.com/articles/-/3280994

感染爆発→医療崩壊シナリオの場合に装丁される死者数と比べてリスク評価するのが正解ではないか?

〇なお、定性的な説明↓
インフルエンザとは違う恐ろしさ
https://www.covid19-yamanaka.com/cont1/main.html

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 00:52:27 ID:gvQKvdXT.net
>>897
なんにしても経済封鎖してまで引き篭もるような感染症じゃねーや

老人守るために経済ぶっ壊して本末転倒も度が過ぎる

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 00:58:45 ID:7p5kd527.net
>>896
汗が染みたマスクを使い続けるのは逆に不衛生かと

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 01:02:54 ID:Eb4xpDdY.net
まぁ、運を天に任せるのも一興。
気を付けてマスクをしてても感染するときはするんだし、天命を受け入れればいいだけ。

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 02:27:23 ID:gvQKvdXT.net
>>900
マスクは予防のためじゃないよ

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 02:32:37 ID:TLhRnsYM.net
ロードバイクで200W出せるなら肺は大丈夫だ
陰性だからマスクは必要ない

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 02:38:34 ID:Z8GIFF9h.net
でも発症したら回復しても肺機能は7割くらいになっちゃうんだろ
ヤダな

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 02:42:36 ID:LdTmNFlH.net
もうなってる自転車乗り多数

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 04:10:59 ID:TO/3jeHR.net
不要不急でない外出の時に前へ居たパツキン野郎が
タバコに火つけて吹かしたのには殺意を覚えたなあ

ああいう奴らからとっとと感染して死滅すれば良いのに

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 04:24:46 ID:Lz2QTf+m.net
最近ロードバイク乗りながら喫煙して火がついたまま投げ捨てる多いね
不審火が凄い

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 04:58:04.94 ID:VqQ8Tt82.net
田舎在住がさらに山奥のヒルクライムコース行くのに問題があるとは思えないけどなぁ。ほんま東京の基準で考えるのやめてほしいわ。

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 05:34:38 ID:HxRp/Gn6.net
>>903
どこ情報?(笑)
感染者に対する割合は?(笑)

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 05:41:51 ID:3trnF2FN.net
>>901
予防してるアピールで何となくでやってるか女が化粧しなくていいから楽で着けてるかのどっちかだからな

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 05:44:33 ID:3trnF2FN.net
>>894
でもこの写ってるDQNがマスクしてなくてもスルーなんだろ

911 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 05:47:48 ID:HGfHJ0xb.net
>>862
無職発狂すんなしwww

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 07:47:08 ID:X+Old4uZ.net
ガチのアスペだな
ID:luteUn+6

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 08:16:27.93 ID:5FMqxzMr.net
先日の祝日のサイクリングロードや
ほぼこんな感じで河川敷と合わせて片道50kmは行ける
どこが危険なんだ?

https://i.imgur.com/AvIgIZW.jpg

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 08:30:43 ID:X5quUa7U.net
>>906
自分の地元ではそんなの滅多に見たことないんですが、本当?ごく稀にママチャリのおっさんがしてるくらいはあるけど。
ローディーがそれしてるの?

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 08:37:17 ID:EvFfLg4M.net
>>914
905は反自転車乗り人(自転車相手の事故で揉めた恨みから最近自転車板に来てる)の作り話
普段から自転車に乗ってる人なら嘘だと分かるから創作するにせよそんな話にはならないからなw

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 09:00:26 ID:XbW79+uQ.net
嘘松してまでロードディスりたいほど逆恨みがあるんだろ
その精神が気持ち悪すぎるが、世の中にはそういう奴も一定数居る

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 09:06:21 ID:EvFfLg4M.net
彼は先々月あたりから今日の自転車乗りスレと自転車通勤スレとウーバースレにほぼ同時に出現した
つまりそういうこと
タクシーとかのプロドライバーはたとえ相手と責任相打ちでも事故起こしたらクビになるからな

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 09:12:23 ID:7vkW5rLP.net
ああタクシーの運ちゃんかぁ
良い線突いてるかもな
奴等コロナで青息吐息だしストレスもマックスだろうしな
でも自転車に矛先を向けるのは見当外れってモノよなぁ

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 09:13:11 ID:Pgkw4ckD.net
自粛厨ではないが
危険じゃないから遊びで外に出ていいと
日本中の皆が考えたら山も海も人でいっぱいになる
危険じゃなくても外に出ない一人一人の行動の積み重ねだと思う
一人サイクリングなら安全
一人登山なら安全
一人ダイビングなら安全
違うだろ
この考えは間違っているのか

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 09:17:11 ID:Uk6dSMRE.net
STRAVAの区間走行者リスト晒す奴が出てきたから公開制限した方がいいよ

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 09:21:30 ID:s9X/cRWo.net
俺の田舎なんか、普段アーケード街を歩いても2m以内に人が近づくことはほぼない
自粛に関係なく半分はシャッター閉まってるから
東京だとドーナツ現象で、荒川の堤防とかここは商店街ですか?ってくらい人がでているよな

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 09:39:08 ID:OKmzLx+Z.net
>>919
もうそういうフェーズは過ぎたと国民のほとんどが思い始めたから無駄な考えやな、糞政府の言う事なんか聞くかよ
俺は自分の思うように経済を回すよ、勿論コロナ対策はした上でな

923 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 09:47:28 ID:+AvPv4bu.net
俺らがいうロードバイク乗りはピチパンだけど、世間では普段着街乗りエビワイヤールック車もロードバイク乗りだから

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 09:49:09 ID:5FMqxzMr.net
>>919
実際に人の少ないところしか走って無いからなぁ
みんなが出かけるような時は俺は出歩かないよ

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 10:06:16 ID:hOSKPMXz.net
>>919
そう思う人は、それで良いんじゃない?

様子を見ながら出かけて行って、危険ならまっすぐ帰れば良い
どうせ自粛が解除されれば、社会はそうやって最適化されていくんだし
というのが俺の考え方だけど、どちらかが正解でどちらかが間違ってるというものでもない

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 10:08:03 ID:s9X/cRWo.net
もしこの戦いが本当に長期化するなら、ウィルスとの共存は必至なのでいまから対策を考えるべき
あと半年この状態を持続することができるなら話は別だが

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 10:15:13 ID:rXE3q8zi.net
この2日ほど熱っぽいけど明日から連休だし走るか

928 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 10:18:01 ID:EvFfLg4M.net
>>927
明日にはまた体調が悪くなって
心臓というか脈が浮いた感じになって安静時からして心拍数がいつもより20〜30拍くらい高くなるんだよね
もう治ったけど

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 10:29:41 ID:OKmzLx+Z.net
多分ですけど自律神経失調症、俺もコロ助騒動でなったよ
変温だったり体のどっかが熱持ってるように感じたり痛みが移動したり胸の詰まりとか
リズムある生活、適度なサイクリング、これはとても有効だと思うよ

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 10:33:42.85 ID:OKmzLx+Z.net
あと季節の変わり目、今だと思うけどこういう時期もなりやすい
何かの記事で見たけどコロナ騒動以来8割の人が不安を感じているらしい、これらがそういう神経異常を起こすのは間違いないと思う

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 11:01:50 ID:hOSKPMXz.net
すごくあったかいナリィ・・・

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 11:23:12 ID:RZgYQda2.net
トンキンが自粛がしないばかりか他県に遊びにいや侵略にくるから、
解除されてもいいうちらまで延長に付き合わなければいけない

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 11:31:42 ID:PY87URi/.net
>>919
知能が低いと困ることも多そうだね

一人ならなんとかじゃなくて要点は距離間なんだから
10m~20m取れれば2人でも3人でもサイクリングできる

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 11:31:49 ID:CHbwdMOe.net
俺を自粛させられるのは悪天候くらいだw

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 11:36:43 ID:0B9ltUdf.net
難しく考えず家で居りゃ良いんじゃねーの?
でも人には強制出来ないからな
外走る人達も各自考えて感染拡大しないようにしてくれたらいいわ
いまだにグループライドあげてるフォロワーは切ったけどなw

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 11:42:36 ID:7vkW5rLP.net
自分も外をうろついていながら外出者を晒す奴って、その矛盾には気付かないんだろか
それとも自分は自粛警察としてパトロールでもしてるつもりなのか

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 11:44:04 ID:HeYM82sQ.net
こういうのは?

https://twitter.com/wafr66
(deleted an unsolicited ad)

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 12:15:25.30 ID:Q4Ssq1EK.net
>>36
え?首相夫人はアウトなの?

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 12:48:24.59 ID:LtIlMKz2.net
>>919
理想はほどほどが良いんだよ
危険にならない程度に散らばってお金落とす状態が

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 12:59:10.25 ID:Eb4xpDdY.net
ルック車乗りとローディ(失笑)は全く違う人種

プロでもないのに痛々しいピチパンで自転車のために減量や自主トレなどをしているイタイのがローディ

ルック車乗りは日常的に自転車を足として使っている人のことだから、ローディ(失笑)と同一視するのは失礼

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 13:08:19 ID:2myqP5u7.net
>>935
難しく考えないで普通に外出りゃ良いだけ
感染拡大させて老害を始末すりゃいいだけ

942 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 13:09:27 ID:2myqP5u7.net
>>932
そうやって死ぬまで他人のせいにして生きていくゴミクズ

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 13:13:19 ID:XvtoNbTZ.net
>>919
海外じゃ健康の為に運動が推奨されてるってのに
勝手に外出する事自体を悪とねじ曲げるキチガイ日本人特有の思考

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 13:15:19 ID:XvtoNbTZ.net
>>922
連休前に延長発表したからもう誰も自粛なんかせずに出かけるだろうな
延長した次も解除する信用を今回で失ったから

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 13:41:31.83 ID:dndo8prV.net
自粛警察こえー
警察っつよりも戦時の特警だな

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 13:52:37.96 ID:HLMZM/1i.net
命令ではなく自習要請。自粛なのだから強制ではなく責任はそちらにって言うのが日本的なやり方。
特攻を志願という形で募って国の為に死に追いやったやり口と全然変わっていない。

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 13:53:03.72 ID:XbW79+uQ.net
>>919
自粛厨じゃないって書いてるけどあなたは完全なる自粛厨だよ

書いてる人の住居地で全然違う話になる
都会とポツンと一軒家みたいなね
無人の山道、CR走ってりゃ昼間でもリスクほぼない
都会住みなら日の出前に出て帰ってくりゃリスク下げられる

真昼間に都心部走るのには文句付けるのもわかる、
そこで極論で全員ロード乗るなは反発出るのが当たり前
そこまでリスク他人に強制するならお前はスーパーにすら行くなって返されかねない

各自自分のできる範囲でやって、かかった時は諦める
それで十分だろ

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 13:58:11.71 ID:HLMZM/1i.net
>>945
特攻というより隣組だな。自主的に監視して非国民と吊し上げるあたりはまさに同じ。
日本人はファシズムが育ちやすい精神文化を持ってる奴が少なくないのだろう。

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 13:59:37.01 ID:HLMZM/1i.net
>>948
特攻ではなく特高でしたw

950 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 14:12:32.20 ID:7p5kd527.net
>>919
赤の他人と接しないことが肝心なんだよ

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 14:15:06.13 ID:17eGdCsS.net
延長とかわけわからんこと言い出した政府は信用できん
自粛に協力するのもやめだ
明日からは走りに行く

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 14:53:56 ID:GpZnoejc.net
>>951
延長されるのは規定路線だろうに
今まで信用してたなんてどんだけおめでたいんだおまえは

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 14:57:51 ID:0P7GN/KA.net
>>951
8月まで延長するだろな

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 15:56:00 ID:dndo8prV.net
ある程度は頑張ってみたって感じだして
適当なところで解除して経済優先にすると思うよ
1回延長もその布石

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 15:57:59 ID:dndo8prV.net
ぶっちゃけ今回のコロナはもう抑え込み失敗してるし
ワクチンなんて数年先、サーズと同様無理かもしれん

緩やかに軟着陸させるしか対処方法なし
第2のインフルになるよ

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 15:58:34 ID:TO/3jeHR.net
全ては法改正と9月から学校スタートにする為の施策だからな

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 16:02:03 ID:VCAKkZ4k.net
>>954
メルケルがドイツでそれやるって言ってた

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 16:13:51 ID:1OuRT1o0.net
自粛しる!

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 17:24:23.16 ID:Cc/81968.net
オナニー自粛しないぞ

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 17:26:29.45 ID:alRotxXb.net
>>953
8月で終わるわけない
だったらオリンピック中止してない

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 18:02:02.68 ID:JKT24Y7d.net
自粛最高だね

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 18:03:59.10 ID:JKT24Y7d.net
お前らが路面荒らさないから
新たな息吹が芽生えてるわ
植物や動物が戻ってきた
グラベルロードで貴重な植物をどれだけ踏みつけられたか

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 18:05:59.51 ID:4vaOX3zl.net
コロナさんのおかげで10万円もらえるし、道路や飲食店は空いてるし良い事しかないな。中国に感謝すればいいのかな?

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 18:24:16.41 ID:f83Ds67o.net
自粛で2月以降自転車乗ってない
おかげで時間ができたし本読んで仕事のスキルアップしてる
たまには自粛もいいもんだ

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 18:42:23.36 ID:dndo8prV.net
その代わり
心肺能力と筋力はやばいくらいに落ちてるだろうな

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 19:03:52 ID:NTAXpLH/.net
>>965
プロじゃないんだし有意義に過ごせるなら何だっていいのよ今は。俺は走るけど。

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 19:13:37 ID:96tkLOy7.net
>>965
心肺能力と筋力がやばいくらいに落ちる代わりに、まったく別の事でプラスになることをすれば良いし、
落ちた体力は新型コロナ終息後にまた鍛えればよいだけのこと。

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 19:20:06 ID:EhPrnpqn.net
終息がいつ頃と想定しているんだろう
そもそも今日という日は二度とこないし、明日も生きていられるかも分からないのに不確定な未來を信じるんですか

なんてね

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 19:20:45 ID:VqQ8Tt82.net
>>947
ほんまそれなんよ。その人の住んでる環境で全く違うはずなのに都会の真ん中と同じリスク設定。
普通の感覚の人が居て良かったわ。
頭悪いとしか思えない。

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 20:07:42 ID:dXdR6FIq.net
実質、給付金3回貰えるみたいだから、アベちゃんの指示に従ってガチで自粛するわ。

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 20:10:33 ID:ibVKqdxl.net
うちの近所もCRは混んでいるので行かないけれど、周辺の一般道はいつもガラガラなのでサイクリングにはまったく支障が無い。田舎住みで良かった。

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 20:13:38 ID:sl7WTVRc.net
年金生活の両親が20万で何買おうか楽しそうに話してるのを見ると何か釈然としない

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 20:13:38 ID:4vaOX3zl.net
>>971
先日、CR行ったらおばちゃん3人組がしゃべりながらウォーキングしてたけど、密を避けるためにちょっと離れてたから邪魔だったわ

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 20:48:29 ID:812V3otK.net
消費税20%にしますって言わずに金をバラまく方もバラまく方だけど
10万もらって喜んでる方もどうかと思う

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 21:01:45.65 ID:hOSKPMXz.net
>>960
いや中止してないし

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 21:04:08 ID:Cc/81968.net
細けえ揚げ足取りしてんなクズ

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 21:05:00 ID:hOSKPMXz.net
>>964
俺は花粉自粛がようやく明けた
走るぜウェーイ

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 21:37:30 ID:fcoSHGY1.net
隣の県までパチンコですか

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 22:08:04 ID:bWyN01hp.net
>>977
こういう太ったパチンカスはコロっと逝くからね

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 23:30:32 ID:YObNJKI1.net
潜在的な罹患者もたくさんいるし、もう治って抗体を持ってる人もたくさんいる
ぶっちゃけ、自粛は意味無し
10万もらったから、仕方なくお付き合いしている

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 23:58:21 ID:L/G5VLKx.net
連休は走りまくり
ゴールは岩手

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 01:46:40.25 ID:H998GnPj.net
>>968
想定なんかしてない
アメリカが解除したら便乗するだけ

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 02:22:24 ID:Li8Q0rqX.net
久し振りに一日中ゲームやってた
ベア・ナックル4楽しい

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 09:19:28.63 ID:L9cjOLUP.net
例年より肺炎死者が経るんじゃ無いかと推察

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 09:25:09.19 ID:L9cjOLUP.net
だって日本では毎年7〜8万人は肺炎で死んでるんだもの

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 09:33:58.36 ID:LbVfSabQ.net
ちなみに日本の今年の肺炎死者はどうなってますか?
例年より目立って多いならコロナ死因をそっちに入れてるかもしれんね

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 09:42:55 ID:dmyWTnih.net
よっし
今日も走ってくる

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 09:43:51 ID:Q8Wul9VD.net
発熱3日目
さて今日はどこに行こう

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 09:51:17 ID:Gg69Xt6R.net
コロナ妖精になったけど
今から自転車乗りが良く走ってるポイントいってくる

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 09:59:05 ID:dmyWTnih.net
ぜひ伊豆の林道まで来てくれ
ダレも通らなくて寂しいんよ

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 10:04:53 ID:Iv0Ofb+W.net
>>989 通報されるぞ。

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 10:45:28 ID:kjXcPURN.net
>>988
頑張れ。
新型コロナウイルス感染症は、1-2時間で病状悪化するし、肺炎死って基本溺死だからなぁ。
溺死は、なりたくない死因No. 1だわ。

https://jp.sputniknews.com/asia/202002297232430/
肺胞では粘性液体の漏れが観察され、これは溺死状態を示しており、重体・危篤状態の患者にみられるという。

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 11:10:03 ID:W2eL4SWT.net
呼吸器系疾患の重症化による血中酸素濃度低下は陸で溺れてるようなモノだからなあ
痛みじゃないから鎮痛剤じゃどうしようもなくてかなりきついんだよね
俺も絶対嫌だ

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 11:12:18 ID:X/t2LhLK.net
肺水腫とか大多数の年寄りの最期だろ
見たことあるけどめちゃ苦しそうだぜ
みんな誰も多くが最期はそれで死ぬから本番でビビらないよう事前によく知ってシミュレーションしておけ

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 12:19:41 ID:Q8Wul9VD.net
>>992
おう、うまいもん食ってくるわ

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 12:20:06 ID:XrGMx0h5.net
民間エコノミストからは、宣言が1カ月延長された場合、個人消費が大きく冷え込み、新たな失業者が77万人に増えるといった厳しい予測

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200502-00000018-jij-bus_all

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 12:35:58 ID:JnuARYMz.net
>>996
第一生命のエコノミストってコイツラの数字かなり外してるよ
2019年9月12月のGDP予想マイナス3%とか言ってて実際はマイナス7.6%
実際は2倍以上の数が失業者になるだろ
休業のまま、そのまま解散永久休業も出てくるだろうし、倒産するにもこの国金取るからな

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 12:37:32 ID:edzzThG8.net
経済より命が大切な自粛中はどうするつもりだろうか

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 12:55:08 ID:3/ppu2LX.net
自転車は自粛対象外なのでこのスレで終わりましょう。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 12:56:15 ID:3/ppu2LX.net
うめ

1001 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/02(土) 12:56:20 ID:3/ppu2LX.net
うめ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200