2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒川サイクリングロード season78

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 17:53:55.42 ID:KvMVvQYN.net
ここは、まったり牛と遊びのんびりトンボと戯れる本物の荒川サイクリングロード
(一般県道さいたま武蔵丘陵森林公園自転車道線:羽根倉橋〜大芦橋)
および、その上流の荒川を走って楽しむ人のためのスレッドです。

※有用な情報であれば、下流の河川敷道路の話題でも結構です。

■前スレ
荒川サイクリングロード season76
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1575632810/

■気象庁アメダス http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm

■東京アメッシュ http://tokyo-ame.jwa.or.jp/

■豪雨レーダー http://www.tenki.jp/map/

■高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/

■ライブ映像
http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo_index005.html
http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00079.html

■荒川上流河川事務所 http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/

■荒川下流河川事務所 http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/

荒川サイクリングロード season77
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1582678053/

205 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 11:24:19 ID:WMB3aWue.net
https://www.zukan-bouz.com/syu/%E3%83%90%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%A9

206 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 13:22:07 ID:hetBH1Fm.net
最後山でも行こうかと思ってたが火水あたりの天気が悪くなってきたな

207 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 14:09:33.63 ID:x5yQQ7Xu.net
>>206
雨だと走らないの?
それでも日本人なの?

208 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 15:11:46 ID:jBSPdiMX.net
もう絶対ウンコし

209 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 15:12:31 ID:8txaFuDh.net


210 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 15:17:01 ID:DpVKAM0s.net
くない

211 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 15:17:33 ID:I5t13cd2.net
なんて言わないよ絶対

212 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 15:32:26.29 ID:UwosJbwU.net
ヤクはまたしたくせに偉そうに

213 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 15:48:39 ID:YDubN82Q.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

214 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 17:51:47 ID:Bs4E+R0F.net
>>203
天災だから仕方ないんだろう
千葉のゴルフ練習場は通常考えうる対策は取ってたけど
それでも壊れちゃったもんだから責任は無いってことらしい

一方、河川内に作られるフェンスは水没して壊れることは
容易に予測できるわけだが、だからと言って壊れないように作るというのも
現実的じゃないから、物としてはあれでいいと思う
ただ壊れてそれが往来を邪魔してるのに放置ってのはどうかと思うが

215 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 18:10:55 ID:zAnQEsho.net
写真ってあるの?

216 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 18:22:57 ID:iYBd30j9.net
>>214
地中に埋設してない支柱なのに、考え得る対策取ってたねぇ

217 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 18:34:19 ID:zmKZbufu.net
倒れたフェンス周りも雑草が密集して直すのもどんどん大変になってくだろうに

218 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 19:03:54 ID:sCwtF4yX.net
ゴルフ場を直すよりも先にフェンスを直すべきだと思う
関係ない人に迷惑かけてるし、それが原因で事故になったらどうするんだろう?

219 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 19:05:17 ID:8txaFuDh.net
>>218
どうもしないんじゃない?マジで

220 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 19:40:16 ID:DpVKAM0s.net
ボランティアも一度直そうとしたが、法律上できないことを知り断念したらしい

221 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 19:40:37 ID:iUOPSEiT.net
治水橋のとこどんどん倒れてるのは3末で感じてたけどもっとひどくなってるのか

222 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 19:46:40 ID:DpVKAM0s.net
>>221
ひといぜ
2月、3月、4月と明らかに傾きがすすんでる

223 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 20:39:42 ID:ZpULzspE.net
天災ならば致し方ない

224 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 20:45:20.43 ID:c0bnujnq.net
>>215
秋に撮ったやつだけどこんな感じ

https://i.imgur.com/PxAOLIW.jpg

225 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 20:49:44.58 ID:9Wl3aO3t.net
誰かこれで転けて死亡事故起こしてくれよ

226 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 20:53:31.67 ID:xqKv/ygz.net
外出自粛だが、連休中せめて1日くらいは走りたいと思ってたけど、
明日からずっと雨マークじゃん・・・

227 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 21:07:52.07 ID:x32q5UU/.net
>>226
明日の雨は早朝だから
行ける!荒川の端から端まで乗って鯉

228 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 21:08:45.78 ID:Bs4E+R0F.net
>>224
火付けたら多少片付けやすくなるんじゃないかな

229 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 21:09:20.83 ID:oC1rTD2b.net
>>224
今もこの状態なん?

230 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 21:16:00.10 ID:1iu++YXQ.net
>>228
放火予告として通報しました

231 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 21:35:31.19 ID:A9w9xBiM.net
ゴルフ場側に押し返したいわ
今日もゴルフ客はいっぱい来てたな

232 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 22:14:37 ID:pV/1Vycq.net
マスクして走れよバカ

233 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 23:05:53.68 ID:zwamu2tH.net
もう絶対ウンコしたい

234 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 23:09:45.72 ID:MqcANEWr.net
もう毎日♪南の風、風力3~6ぐらいだな

235 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 01:18:05 ID:SMA5Kftf.net
>>224
数年前に引っ越して荒サイ走ってなかったけど今はこんなになってるのかあのゴルフ場
昔ホームレス死んだところのそばだよね
このエリア悪いなんかあるのかもな

236 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 01:34:41 ID:zN5KZtFq.net
人が死んだところなんて荒川のあちこちにあって珍しくもなんともないね

237 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 01:48:15 ID:bkTi+Ia8.net
秋ヶ瀬公園なんか自殺ばっかりだろ

238 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 02:00:20 ID:D7EVzqsL.net
なぜ人は川沿いで死にたがるのか

239 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 02:33:58 ID:572kXSFo.net
>>226
外出が自粛なんじゃねーよwww
アホかwww

240 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 02:35:01 ID:572kXSFo.net
>>226
てか真面目な話適度な運動は免疫力を上げるしストレス解消してこれも結果的に免疫力が向上する
医療崩壊を危ぶむなら多少は運動して健康体で居てくれ

241 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 02:36:27 ID:572kXSFo.net
あああと日光を浴びるとビタミンDが生成されるのでこれも免疫力(

242 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 04:48:23 ID:hROkecWm.net
起きた
さあ早朝ライドd…あれ?雨?

243 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 07:01:19 ID:hROkecWm.net
治水橋から河口まで走ってきたけど雨だと誰もいないな

244 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 07:09:26 ID:Z/f9QLvb.net
>>243
雨だからいないのではなくて、あなたとは違ってみんな自粛を守ってるからいないんです

245 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 07:15:27 ID:hROkecWm.net
>>244
このまま都内出勤っす!

246 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 07:20:24 ID:bkTi+Ia8.net
荒川から大型の電気店、スーパー等に移動したみたいだよ
昨日夜に買い物いったらイナゴがとおったあとみたいになってた

247 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 07:53:25 ID:c3wj1NuD.net
>>246
ホムセンがえらいことになってるらしい

248 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 07:57:59 ID:HeUJ4Kk1.net
>>247
「テーマパーク化してます」「今ガーデニングやDIYやらないと死んじゃうの?」ホームセンター従業員から悲鳴、GWに休業する店舗相次ぐ★3 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588504246/

249 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 08:00:47 ID:PlGxk/qo.net
麻生の今金はあるが使い道がないから給付金必要なしは正しいわけだな

250 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 08:46:59 ID:Oi6KNYFZ.net
雨か強風かしか無いのかよ

251 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 08:55:01 ID:QvfpBGLc.net
さいたま市から寄居町まで7時間近くで辿り着いた
やっぱ冒険心かな

数週間前には江南まで辿り着いてたけどね

帰りもあるからこれが限界だな
これ以上は踏み込んではならない、かな

昨日のでヘロヘロだったよ

252 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 08:58:00 ID:bkTi+Ia8.net
数週間前に江南か...
荒サイを匍匐前進でもしていったのか?

253 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 09:01:49 ID:yFzpqyDt.net
>>251
スレ違いだ
ここは自転車板だ

254 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 09:13:42.93 ID:QvfpBGLc.net
アホか
先々週くらいにヘルシーロードから利根大関→利根川遡上→国道→江南地区の荒川サイクリングロード→帰還

昨日は荒川サイクリングロード→榎本牧場→ひたすら荒川土堤→サイクリングロード切れ切れのところを寄居町まで辿り着いた


かえりヘロヘロ


熊谷あたりのテトラポットに地域ネコいるよね

255 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 09:16:52.81 ID:vHLMUpDx.net
猫から感染と

256 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 09:17:15.26 ID:QvfpBGLc.net
江南エリアを過ぎるとサイクリングロード切れ切れだな
鹿島古墳辺りで
行くか止めるか、迷い

きりの良い寄居町まで辿り着いた
思い残し無し
愛してるよ、寄居町

257 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 09:20:16 ID:SAhrAplo.net
豚肉の味噌漬け

258 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 09:20:40 ID:QvfpBGLc.net
寄居町からさいたま市まで6時間以上
行田辺りから荒川土堤を降りて中山道市街地とかね

吹き上げ駅前なんて初めて行ったわ
何十年ぶりのところとか
全然、変わってしまったよねええ

259 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 09:21:09 ID:YE0jlj+X.net
>>251
サブ5相当のペースか
初心者ランナーとして走りきれただけで充分な結果だね

もし自転車だったら生まれ替わってやり直したほうがマシなレベル

260 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 09:21:56 ID:QvfpBGLc.net
江南エリアを更に登った荒川は綺麗だね
水が水色、澄んでる

261 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 09:24:58 ID:Z/f9QLvb.net
>>260
成仏してください

262 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 09:26:34 ID:QvfpBGLc.net
>>259
自転車に決まってんだろ、ばーか
しかも初心者だから自転車は性能の悪い安い奴だし、いつもスイスイ追い抜かれていくわ
巡航速度?全然遅くて、まあ、しゃあないよね

263 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 09:26:43 ID:yFzpqyDt.net
>>259
まぁ、まぁ、
ランナーが自転車板に迷い込んだだけだと思いたい

264 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 09:29:48 ID:QvfpBGLc.net
でも、あんなけ巡航速度が遅いと色々な意味(っても時間と大腿筋追い込み効果くらいかな)で能率悪いね

265 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 09:33:22 ID:QvfpBGLc.net
これで今週は大腿筋が糖質、たんぱく質を吸い込んでくれるな
他の筋肉やらも何かしらの効果を実感させてくれるかな

朝、8時からよる10時までハンドルに前傾姿勢とか、間違えると肘とか痛めそう

266 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 09:38:28 ID:QvfpBGLc.net
>>263
お前らのペースってどうなの?
自転車歴?と諸々スペックとしては

まあ、一、二ヶ月のビギナー野郎ですので大目にみてご指南しろや、ください

267 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 09:46:18 ID:QvfpBGLc.net
*参照
サブ5とは何か?

サブ5とは、42.195kmのフルマラソンを5時間未満で完走することを言います。多くの大会では完走の制限時間を6時間と決めています

フルマラソンとか有り得ない
ハーフ位ならチャレンジしようかな、と思った事あるけど、やっぱ筋肉落ちるし、スリムになりすぎるくらいだと方向違うかな

自転車のヒトたちも大腿筋以外はスリム体型ばかり?

まあ、マイペースでやるしかないけどさ

268 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 09:46:31 ID:yFzpqyDt.net
ビギナーにお前らとか言われても答える気しない

269 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 09:46:32 ID:bkTi+Ia8.net
週末ライダーでも半年も経てば自分なりのコース覚えるから
徐行するべきところは徐行して休憩込みで8時間程度で熊谷-葛西臨海公園を往復しているんじゃない?

270 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 09:57:37 ID:QvfpBGLc.net
>>253
途中、榎本牧場であいす食ったり、日焼け止めクリーム塗ったり、マメに水分補給したり、桶川で立ち寄りしたり

結果として確かにフルマラソンの時間になってる現実、まあ、良いけどさ
早く着くより、道中楽しくな

でも巡航速度は遅いな

往復13時間位のチャリ行軍って食事どうしてる?
エナジードリンク、ゼリードリンク、お茶、コーヒー、豆乳って流動性のある水分補給かねてだけど
最後の方は空腹で吐き気がしてきたな
今回は魚肉ソーセージを持っていかなかったからか
魚肉ソーセージも必須アイテムだね
お前らは?

271 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 10:01:22 ID:bkTi+Ia8.net
往復13時間で補給するなら、一回くらいウンコタイムないと吐き気するだろうね

272 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 10:01:26 ID:QvfpBGLc.net
>>268
うへへへへへへへーっ!
m(__)mこのとーり
m(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)m


宜しくご指南くださいませ

うへへへへへりはへへーっ!

m(__)m

このとーり

273 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 10:07:36 ID:QvfpBGLc.net
>>271
ははーっ
ははーっ
m(__)m

おありがたいご指南

でも、不思議と大はもよおさなかったな
昨日は暑かったから小も回数少ないし、やたら黄色で、むしろもっと補水必要だったかも

274 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 10:41:37 ID:vHLMUpDx.net
ビギナーはまず球拾いからやるんだよ

275 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 10:54:15 ID:/HyXEqsP.net
最初の頃はそれが楽しいのよ冒険してる感覚 迷って休んでクタクタになってな 初心者の今を堪能するんやで

276 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 11:27:16.64 ID:QyJl4Ajp.net
もう絶対ウンコしたい

277 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 11:31:05 ID:yFzpqyDt.net
リアルでもネットでも嫌われてそう
ある意味すごい才能

278 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 11:56:51.52 ID:LbOhJaY7.net
確かにビギナー云々置いといてもイラッとくるよな

279 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 12:07:05.66 ID:QvfpBGLc.net
>>277
ばーか
リアルでやるときはバレないように陰湿にやるんだよ、お前みたいなの見つけてなw

280 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 12:16:17.95 ID:EfQnFofA.net
これはイタい

281 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 12:16:18.73 ID:QvfpBGLc.net
>>275
(^_^)ゞ
ありがとうございます
たぶん、諸先輩方の様になりたいなんて向上心は持たないと思います
昨日も帰り途中、クタクタでバカバカしく、てかヘロヘロが情け無くなってきたからやめようか、、、
たっぷり眠ってからは次は!ってなってるからね
筋トレでも仕事でもそんなサイクルってあるよね
道中、河川敷の集落跡やら、榎本牧場も発見だったし、外を自らの脚(自転車)で往かないと見えないものってあるだろうし

ゆえにスピードの速さは能率だけの問題かなあ(と自転車買い替えなきゃ致命的に超えられない巡航速度の壁に向き合えすに。。)

282 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 12:31:09 ID:QvfpBGLc.net
>>280
嘘、嘘、嘘、うそだよーん
(*⌒▽⌒*)

売り言葉に買い言葉
(@^T^@)
てへぺろ

283 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 12:39:37 ID:QvfpBGLc.net
ちなみに自転車はクロスバイクの安物だから先輩方の競輪の本格的みたいなのとは比較にならないだろう
軽量化でスタンドもないとか?

284 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 12:47:16 ID:EfQnFofA.net
後輩、コーラ買ってこい

285 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 12:51:09 ID:hROkecWm.net
クロスバイクでコーラを買いにいった後輩は、不幸にも黒塗りの高級車に追突してしまう
後輩をかばい全ての責任を負った>>284に対し俺が…(以下略)

286 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 12:53:02 ID:D7EVzqsL.net
オメーははよ仕事行けw

287 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 12:55:30 ID:MtrT22t+.net
BORA-ONE返してください!オネガイシマス!

288 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 12:56:21 ID:hROkecWm.net
>>286
昼休みだべ

289 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 12:59:52 ID:D7EVzqsL.net
さよか
よく休んでくれ

290 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 13:01:11 ID:5beFPaTt.net
さいたまから寄居まで行ってきたことがこのおっさん(じいさん?)にとっては
本当に大層な大冒険だったんだろうな
はしゃぎっぷりが痛々しいわ

291 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 13:04:58 ID:MmUhNLUC.net
往復たった50キロで腰が痛い
荒川サイクリングロードは遥か彼方

292 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 13:07:36 ID:MtrT22t+.net
>>290
普通の人にとってみたらそれなりの冒険でしょ
ブログとかでも峠越えて秩父入りって大冒険のように書かれてるやつがあるからおかしくはない

高みにいらっしゃって下らなく見えたのなら、価値観の違いとしか言いようがない

293 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 13:10:16 ID:vhYAEMp1.net
気持ち悪いからNGしとこ

294 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 13:13:57 ID:5beFPaTt.net
>>292
「普通の人」ならいくら自分にとって大冒険であっても周囲と比べてみて
大はしゃぎをしたいのを抑えるくらいの分別はある

295 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 13:22:18.46 ID:MmUhNLUC.net
そんな事言ってもこの板変な奴ばっかじゃん
もう少し寛容になった方が楽しいと思うよ?

296 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 13:26:17 ID:5beFPaTt.net
どこまで寛容な心を持つかは人それぞれの問題だね

297 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 13:29:02 ID:D7EVzqsL.net
懐かしいな
初めて都内から秩父行った時は大冒険だったわ
あの時見た空感じた風ぜんぶ忘れられない思い出

298 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 13:37:52 ID:k5rBcRQC.net
>>238
サイタマには海が無い

299 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 13:48:32 ID:x9BsbDLC.net
まあそれぞれ問題あるらしいからケンカ両成敗でスッキリするだろう
叩かれてる方も叩いてる方も気持ち悪い
これにて一件落着

300 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 14:07:15.63 ID:N2ErzPwE.net
やたら伸びてるから何かと思ったが初心者が浮かれて投稿してたのか
その新鮮さを味わえるのは長くはないから微笑ましいな

301 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 15:19:33.20 ID:7V3hUNbw.net
例え10kmでも初めての場所は大冒険

302 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 15:21:00.97 ID:QvfpBGLc.net
>>285
腹減った
能書きいらねえから焼きそばパンな
もち、お前の金で(o´∀`)b

いやーしかし、この疲労感も心地良いね
筋トレの後のプロテインみたいに、しばらくたんぱく質をマメに筋育だよな

大腿筋と、あとハムストリングス?だっけ
膝の裏辺りは引っ張るべな
先週の(疲労)は週末までだったから、同じ部位ならどうだろ(はやいかな)

303 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 15:23:38 ID:572kXSFo.net
このカオスっぷり楽しいな
いいふいんき

304 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 15:34:03 ID:QvfpBGLc.net
>>296
だよね
だから君は出世出来ないわけだし
ケースバイケースとかTPOとか有るけど、なんにせよ発展性のないヒトの周りにはヒトは集まりっこ無いんだからな
たぶん、君の役割はいじめられっ子なんだろ
まあ、居るよね
リアルでは黙ってるのが処世術なのかな

305 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 15:37:10.80 ID:pFmDV7T7.net
落ち着けよハゲ

総レス数 1001
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200