2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒川サイクリングロード season78

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 17:53:55.42 ID:KvMVvQYN.net
ここは、まったり牛と遊びのんびりトンボと戯れる本物の荒川サイクリングロード
(一般県道さいたま武蔵丘陵森林公園自転車道線:羽根倉橋〜大芦橋)
および、その上流の荒川を走って楽しむ人のためのスレッドです。

※有用な情報であれば、下流の河川敷道路の話題でも結構です。

■前スレ
荒川サイクリングロード season76
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1575632810/

■気象庁アメダス http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm

■東京アメッシュ http://tokyo-ame.jwa.or.jp/

■豪雨レーダー http://www.tenki.jp/map/

■高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/

■ライブ映像
http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo_index005.html
http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00079.html

■荒川上流河川事務所 http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/

■荒川下流河川事務所 http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/

荒川サイクリングロード season77
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1582678053/

363 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 23:57:46.44 ID:+RkmnjIf.net
店によるがドンキにあった

364 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 00:09:20 ID:0W7nybff.net
彩湖のところは右岸左岸センターと有るよね

365 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 00:20:34 ID:ffpVsFHZ.net
タヌキが群れで追ってくるのかよ怖えーな

366 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(木) 00:23:35.43 ID:0W7nybff.net
>>362
完全断酒(完全禁煙)のオレとしたら
そのルートビアはゲートオブドラッグ

まあ、節制出来るヒトが羨ましいけど

367 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 01:19:08 ID:0W7nybff.net
>>364
正確には荒川右岸、荒川左岸で彩湖右岸、彩湖左岸、かな。

荒川左岸で彩湖右岸すなわちセンターを突き進むと武蔵野線にアタマぶつけたり、スーパー堤防欠き込みだったり
しまいには道が無くなりゴルフ場、仕方なく反れようとしたら秋ヶ瀬土工事ダンプとバッティング、『どっから入ってきたの?!轢き殺すよお』とダンプのうんちゃんに怒られる

368 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(木) 03:41:00.49 ID:DxxQIHpQ.net
>>366
コーラとかドクペみたいなもんですけど…

369 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 05:35:03 ID:tBilS7EF.net
コロナのせいか家族でサイクリング
自転車足りないのかダイチャリのお父さんお母さんよく見る
自転車買ってもおく場所無いのかもな

370 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 06:44:06 ID:0W7nybff.net
>>365
それならそれで楽しそう。
竹林とゴルフ場隔て林の間にサイクリングロードがしばらく続く。
去年の洪水の前の夏場かな。夜中に闇の竹林トンネルを往くと、ママチャリの薄暗いライトがサイクリングロードの遥か前方にうごめく小動物の蔭を浮かび上がらせるのさ。
自転車のライトに捕らえきられる前に、その小動物はクルッと竹林の中に姿を消してしまう。
あの大きなお尻をヒョコヒョコさせていたのはおそらくタヌキに違いまい。
竹林のトンネルを抜けると月明かりの河川敷の開放的な空気が芳る。
なんか少し悪戯心が疼いて自転車を返して再び竹林トンネルの中に潜り込んでいく。
やがて、竹林の暗やみの先の方にさっきと同じ丸い大きなお尻をヒョコヒョコさせてうごめく小動物が浮かび上がるのさ。

ってな半年以上前だったけどさ
あの後におきた、あの洪水の時には
あいつは何処に逃げたのかなあ。

371 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(木) 07:00:48.32 ID:2uF3a6SN.net
>>370
あの時のタヌキですけど、長文ウザいです。CRから消えてください。

372 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 07:37:18 ID:0W7nybff.net
>>371
アタマ悪いなら読まなくていいよ
てか版から消えてw

373 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 07:39:50 ID:86oAbt61.net
>>372
狸さんになんてこと言うんだ!

374 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 08:05:22 ID:0W7nybff.net
>>373
だって洪水の時の心配してあげてるのに
憎まれ口きくんだもん

375 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 08:24:35 ID:re/Ip+OS.net
>>368
AEONにあるよ!国内にエンダー展開して欲しかった…

376 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 08:28:28 ID:re/Ip+OS.net
いい天気で久々の強北風帰り楽チン日和なのに走り行けない悲しみ

377 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 08:40:29 ID:LyZ2irou.net
サイクリングロードでジョギングすんな
邪魔くせえ

378 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(木) 09:05:48.43 ID:XUfNJFdJ.net
このスレで何故か沖縄行きたくなってきた

379 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 12:21:44 ID:WZUDH2VY.net
もう絶対ウンコしたい

380 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 12:23:11 ID:TNaQU3xM.net
便秘か

381 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 12:38:44 ID:HvdCWMFf.net
もうでっかいうんこした

382 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 13:05:05 ID:TWwGNsdE.net
風が語りかけてきた

383 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 14:40:53 ID:JK8q1e3j.net
ルートピア
業スーで売っている怪しいコーラみたいだな

384 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 17:10:08 ID:qJLOXOyY.net
A&Wとブルーシール行きたい

385 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 17:21:12 ID:0W7nybff.net
もう木曜だな
まだ筋肉痛が残る
前傾姿勢が悪いのか、腕の肘が痛いな

386 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 17:37:53 ID:0W7nybff.net
●腕の痛みについて教えてください

ハンドルの位置が重要

腕の痛みは、腕を伸ばし切って体重をハンドルに乗せてしまうことが原因
長時間走行しているときの腕の痛みは、腕を伸ばし切って体重をハンドルに乗せてしまうことが原因です。
ハンドルに体重が乗り過ぎてしまって、手が痛くなるわけです。
サドルに乗り過ぎてしまうのも痛みの原因のひとつ。ハンドルに体重が乗りすぎていると操作にも影響が出ます。
安全面でもポジショニングは重要です。
初心者は体幹がうまく使えず、手で体を支えるしかないことも多いでしょう。
上体で支えられる範囲のポジショニングが大事です。
ハンドルを近づける、上げるなどして肘を軽く曲げられる余裕がある程度に調節しましょう。
逆に上体を使える人が休ませるために、腕を伸ばす乗り方もあります。
初心者の場合は、まず胸で支えられるようにしないといけないので、肘で軽く支えて負担を軽減するポジショニングがおすすめです。


*なんか補足有る?
左腕の腕の肘が痛いな
基本体力?ってか、身体はそれなりに筋トレやジョギングウォーキングしてるから、やっぱ姿勢、ポジショニングの問題かな

387 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 17:40:18 ID:0W7nybff.net
しかし、ネットは検索一発だから便利だね

388 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(木) 18:10:26.24 ID:tajTEhNV.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

389 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(木) 18:13:29.26 ID:gDQpwHDZ.net
>>385
俺は前乗り過ぎたらしくてサドル引いたらハンドル荷重解消したよ

390 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 19:18:34 ID:929CTwY+.net
初心者だけど腕は基本曲げとくってのは直感的に分かった
腕の痛みは必要悪な気がする
腕が痛む時って腰の痛みが大した事無い事が多い
腰が酷く痛む時は腕に力かけられない

391 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 19:20:41 ID:0W7nybff.net
>>389
ありがとうございます。

休みたんびに一日6時間は自転車乗るけど
悪い意味で慣れてポジショニング(姿勢)が悪くても気付かない。
さすがに12時間乗ってたら諸々足らないところが悲鳴をあげて顕在化、みたいな。
ジョギングしてたときも、初期は足首の腱やら膝横のランナー腱炎やらの洗礼を受ける。やっぱ基本は大事かな、と。

392 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 19:23:12 ID:0W7nybff.net
>>390
ヘルニア持ち(寛解)なので腰も痛むからマメに休憩ストレッチと、やっぱ姿勢ですか。

393 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 23:02:56 ID:uCQbVuN6.net
今日は100km程度しか走らなかったけど何故かケツが痛い

394 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 23:08:21 ID:D2Iz3dTr.net
自慢乙

395 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(Thu) 23:12:01 ID:j14KN7nP.net
>>393
貧弱ゥ、貧弱ゥゥ!!!!

396 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 05:44:23 ID:GWY5B5QZ.net
俺は翌日必ず頭痛になる

397 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 07:03:46 ID:omtLx1Pu.net
もう絶対ウンコしたい

398 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 07:24:05 ID:ydpY9xFq.net
便秘だ

399 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 08:47:27 ID:zockNftk.net
ピンクの悪魔ことコーラックおすすめ

400 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 10:04:39 ID:jkmcDvVN.net
>>393
のんびり走るとケツ圧高い状態が続くから痛くなる。プロ選手もそうみたいよ。

401 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 12:19:27 ID:mdg+Znyf.net
それブログに書いてた!
のんびりでもケイデンスは80〜90くらい維持がいいってね
ギアはアウター20T以上くらいw?

402 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 12:30:57 ID:LRugLvXd.net
左岸治水橋の下
すっごい高い天井の蔭で一休み
今日も自転車野郎、ひっきりなしだね

403 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 12:33:50 ID:ydpY9xFq.net
大変!>>402目指して大量のホモォ軍団が進行中よ

「いざ治水橋」

404 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 12:35:17 ID:LRugLvXd.net
今日も母はデイサービス
緊急事態解除されないから半日でもどる

405 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 12:42:57 ID:ydpY9xFq.net
>>404
お疲れ様

自分語りで恐縮だが、うちの自治体はデイサービスが人手不足なので、役所から応援職員としてデイで午前中働いてきた
利用者と美空ひばりメドレーで大盛り上がりしてきたとこ

406 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 12:47:22 ID:p2MufWFQ.net
爺婆にローラー回してるところ見せてやれよ

407 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 15:18:47 ID:xOoTD9PM.net
大腿筋の躍動感がええのぉフガフガ

408 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 18:06:27 ID:f7DsLLmf.net
もう絶対ウンコしたい

409 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 18:40:57 ID:ydpY9xFq.net
だから便秘だって
マグネシウム飲めよ

410 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 21:31:52 ID:Al7z2rM7.net
オンライン申請完了!明日は行けないが日曜走りますぅ天気次第で月曜も走りますぅぅ

411 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 22:10:51.29 ID:5E4cgWXz.net
羽根倉橋と秋ヶ瀬橋の間の左岸が草刈りで通行止め状態
迂回するのにも秋ヶ瀬公園が閉鎖ロック
まあおいらは秋ヶ瀬公園を強行突破したけどね

412 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 22:11:28.96 ID:1aJkWyKW.net
>>410
俺は10万の給付作業で明日も仕事だぜ…

413 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 22:12:59.06 ID:1aJkWyKW.net
>>411
358と360の迂回路おすすめ

414 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 23:30:41 ID:jba65yTn.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

415 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 23:59:49.91 ID:T9OZmtBo.net
>>411
先進辺りは秋ヶ瀬橋と羽根倉橋の右岸が草刈り車両が出てたかな
秋ヶ瀬公園内は入っても安全上、大丈夫だけど、丁度羽根倉橋の下辺りから一般道までの道路が秋ヶ瀬の新堰廻り土木工事現場のダンプ車両とバッティングする。
何故か工事側ダンプ車両がピリピリしてて
『何処から入ってきたの?』って怒られるよね



>>413
358と360は羽根倉橋から治水橋の左岸

416 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 00:17:58.75 ID:Pz7BZB2n.net
>>412
早く50マソ振り込んでたもーー

417 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 00:23:31.79 ID:SgGO+dlb.net
>>415

先進辺りは→先週辺りには

羽根倉橋左岸側から秋ヶ瀬公園に入る道路にはガードマン常駐してて侵入を阻止される

左岸の秋ヶ瀬公園真ん中辺りにテニスコートあるけど、そこの侵入路は秋ヶ瀬公園に入り放題

418 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 05:28:48 ID:lzwJuI1W.net
>>411
台風の影響で封鎖されてた田んぼとか竹やぶ、シケインエリアってもう通れるようになったの?

419 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 07:21:05 ID:SfQftHGH.net
>>418
なってるその先は上江橋で一般道に迂回して土手に戻れるがすぐ西貝塚でまた迂回になる

420 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 07:49:13 ID:AadzePAA.net
もう絶対ウンコしたい

421 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 09:16:25 ID:tw9BA/fK.net
http://a.kota2.net/2005090128274425.png

422 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 11:54:58 ID:hz42ldMG.net
>>421
やっぱサドルは前に傾けとくのがいいのかな

423 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 12:00:42 ID:HIEC7xGm.net
>>422
穴あきサドルで前立腺圧迫軽減

424 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 13:14:59 ID:u1VRgNel.net
あとショートノーズ

425 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 14:01:59 ID:xJlVc97S.net
エアサドルで

426 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 14:34:10 ID:JLQnLzEd.net
志木以北は北風で帰りは走りやすかった

427 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 14:42:03 ID:lzwJuI1W.net
1時くらいまでは無風で良かったわ
吉見は人少なめだった

428 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 14:43:40 ID:SBqsDkmX.net
>>427
吉見にいた自転車乗りのマスク着用率は?
そしてあなたは?

429 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 15:08:01 ID:13jLwivz.net
行きは北風、帰りは南風

430 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 15:59:31 ID:chJ/bj3Q.net
>>428
俺別人だけど、都内から秋ヶ瀬橋まで8割方の人がマスクつけてたな

431 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 16:15:01 ID:uXas0K6s.net
>>430
ありがとう
河川敷道路が混んでるって話あったし、何より外出自粛しようと思って
しばらく走ってなかったんだけど
マスクに関しては自転車でもそういうことになってんだね
ニュースでのジョギングのマナーの低さ報道も影響してんのかな
ネットで注文したMBウェアのマスクが届いたら、自転車復帰しよう

432 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 16:36:01.13 ID:Lyir7YaQ.net
ワークマンのネックゲイターはめて走ってる
マスクとしての効果はほぼ無いと思う

433 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 16:40:51 ID:c6voafPG.net
荒川サイクリストの皆様は週末の日曜日、何キロ乗ってるの?

434 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 16:44:52 ID:U/vq8pzl.net
旧入間橋TTから上流・右岸だったら自転車がまばらにいるくらいだから
マスクなくても大丈夫。左岸行くとジョギングと散歩がいるけれども下流
ほどじゃないから、止まらなければ大丈夫。
大丈夫というのは対正義自粛マンにという話だけど
コンビに入るときと下流にいくとき用に布マスクを持っていくけれども
俺はつけないな

435 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 17:13:37 ID:Ep7a/Fv6.net
ランナーの後ろ10メートルぐらいは危険地帯って話が出てるの知らんのかね

436 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 17:20:13 ID:w9vGZyUs.net
そこまで怯えてるなら外に出ないほうがいいね

437 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 17:24:41 ID:Ep7a/Fv6.net
まあ精神論じゃなくて普通に検証された話なんだが
理屈が理解できないんじゃしょうがないな

438 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 17:29:35 ID:9T7eYYha.net
>>437
新型コロナの最低発症ウイルス数はどのくらいなの?

439 :434:2020/05/09(土) 17:33:20 ID:U/vq8pzl.net
>>436
まさにそれなんだよね
435、437みたいのがいるから人の多いところではマスクしているよw
コンビニ、スーパーは最近貼り紙までするようになっているし、
働いている人は尊重しなければならないからね
でも、サイクリングロードに来てる奴なんかみんな不要不急のお遊びで来てんだから
気になるなら近所の公園池って話だよ

440 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 17:45:41.59 ID:lzwJuI1W.net
ここの人はサイクリングしないと死ぬから、不要不急というものではない

441 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 18:11:48 ID:cW6zr1BQ.net
>>440
ここの人=チャリ中毒者 でおk?

442 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 18:18:15 ID:3nLdIz25.net
左岸羽根倉橋過ぎたシケインを更に過ぎた辺りで台風でアスファルトが見事に二枚ムーブしてたじゃん

443 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 18:18:32 ID:tw/lbkX2.net
ここは脳ミソ筋肉で出来てる奴多いからな

444 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 18:25:28.43 ID:f/sfrxcE.net
ずいぶん久しぶりに笹目橋から右岸を北上したんだけれど、秋ヶ瀬橋のところが工事中なのね。
いつまでやってるのかググったら今月末までらしい。
去年の台風以来左岸があの状態で、しかもTTコースが閉鎖されて上江橋を対岸まで渡ることになったから
当面は入間大橋まで右岸北上の方が走りやすい感じ。

あーそうそう、あまりに久しぶりなんで治水橋手前の未舗装トラップに引っかかっちまったよw
あそこは相変わらず代わり映えしないのな

445 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 19:02:45.91 ID:kB/HaYMi.net
通勤で使ってるだけの人もおるで?
つーことで自粛してくれや

446 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 19:08:54 ID:U/vq8pzl.net
>>445
すまんな

447 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 19:13:20 ID:4C9bdj4E.net
>>440
雨の日も走れよ

448 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 20:12:08 ID:TCA46PBe.net
今日平気なはずじゃなかったのかよ
降られたぞ

449 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 21:17:11.52 ID:R0OT/ciT.net
>>444
雑魚は黙ってろ

450 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 21:22:45.64 ID:Pz7BZB2n.net
明日はまた暴南風か↓

451 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 21:26:24.90 ID:pZhatB5/.net
ttps://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410/13123.html
江戸川区の明日の天気
風は大したことないぞ

452 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 22:08:28 ID:AadzePAA.net
もう絶対ウンコしたい

453 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 22:08:59 ID:chJ/bj3Q.net
それ、便秘です

454 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 23:16:54 ID:6rCyw6q6.net
>>439
マスクしてれば自分を守れるなんて精神論と同じだよね

455 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 00:14:10.87 ID:k6ZuBis9.net
マスクは自分を守るものでなく他人を守るのが目的
でもとりあえずマスクしとけば世間への防疫アピールできて叩かれにくいので間接的に自分を守ることになりますね

456 :439:2020/05/10(日) 00:29:01 ID:j5iLNlaX.net
「働いている人は尊重しなければならないからね」
ってところをキチンと読んでほしかったな...
それに口を触らないという点では自分を守ることにもなるとか
まぁ概ねそのとおりだよ。主目的は自粛警察から身を守るためですよ。

457 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 01:05:29 ID:YGs57oDa.net
群生してる紫の蔓生の花綺麗だな
名前何なんだろう?

458 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 01:13:14 ID:YGs57oDa.net
草藤だそうな
入間川左岸下流がキレイだった
天気良ければもう1回行きたい

459 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 05:16:42 ID:1leqqpm7.net
N95

460 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 05:54:04 ID:j5iLNlaX.net
M78

461 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 06:53:06 ID:ISZFjhyU.net
>>442
誰もリアクションないね?
直ったのは当たり前なのかな。
南南西2メートル小康状態の雨は午前中に止む
身体は、たっぷり休んだ。
先週の14時間でハムストリングスが未だ痛いかな。


さて

462 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 06:57:02 ID:ISZFjhyU.net
葛西、ヘルシー利根大堰、フリーがいざというときに退避しやすいコースかな。
先週みたいに寄居町に向かって、ハッスルして長瀞町のつもりが山道高低差でボロボロになるのは避けよう。
行くだけなら行っちゃうかもだが、帰りってあるからね。
回復が今一なのはプロテイン足らないかな。

463 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 07:13:37 ID:Hm4041E1.net
ID:YGs57oDa
多重人格障害かな

総レス数 1001
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200