2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名古屋のケッタ乗り 147城目

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 09:07:57 ID:4NexBLWX.net
名古屋、尾張、そして三河地区の自転車乗りが情報交換、雑談するスレです。

おすすめコース
・知多一
・ニノ瀬峠
・雨沢峠
・戸越峠
・大多賀峠
・モリコロパーク
・香嵐渓
・伊良湖岬半周
・平和公園
・名古屋市内
・その他

自転車カフェ
・東別院 アーリーバーズ
・蒲郡 ポッター
・春日井 あひる商店

次スレは>>960が立てる事。
>>960が立てられない場合、その旨を報告して後の者に依頼する。
その場合は不要なレス消費を避ける事。
>>960が立てた報告をするか、立てられない旨を報告し以降の者に依頼するまで、>>960以外の者が事前報告無しに立ててはいけない。

※前スレ
名古屋のケッタ乗り 145城目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581817529/

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 23:27:36 ID:41UtJgPX.net
たまに自転車ライトと一緒にスピードメーター盗む奴がおるがベースやセンサーそのままで通りすがり素人の犯行と直ぐ判るものの腹がたつ

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 11:15:23 ID:KklRj+hl.net
ゴローはえーな

https://youtu.be/QfLgzLdp9Sc

848 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/02(Thu) 06:12:50 ID:ZZ/GEN1T.net
物乞乞食YouTuberきめぇ

849 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/02(Thu) 10:46:53 ID:NwDoqDEQ.net
木曽川に河童出たね

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/02(Thu) 11:18:09 ID:hxTXos2D.net
また髪の話してる

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/02(木) 22:55:38.33 ID:+BRuAqv1.net
ハゲはフクポンに嫉妬してるんやな

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 09:57:52 ID:/rv718G8.net
>>849
ソース早よ

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 10:04:00 ID:N2xarUT6.net
やっぱハゲネタ厨とフクイ厨って同一人物だったかw

854 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 13:23:51 ID:EWQt9Ejh.net
これから1週間ずっと雨とか

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 17:50:35 ID:mk5+yLvW.net
>>853
ホモでハゲでアスペって凄いな

856 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 16:37:24 ID:Bfrowt/c.net
明日の午前中は走りに行けそう

857 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 16:53:18.00 ID:juf5ePUW.net
今晩から発車できそうだな(発車するとは言っていない)

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 20:41:35 ID:Yv0R9DEj.net
栄の丸善の裏に駐輪場があるんだな
使ってる人殆どいないみたいだけど

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 21:13:18 ID:z71uHxrA.net
丸善のとこは死角になるから停めない

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 11:55:19 ID:zJGJkurS.net
朝ライドは降られんかったな
木曽三川タワー閉めとった

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 18:07:19.87 ID:PP3swuZv.net
天白川遡上して猿投グリンから戸越峠周回
雨降らんかったな行って良かったわ

862 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 15:03:32.86 ID:oTymdC/V.net
天白川って植田川との合流点以降も川に沿って走れるのか?

863 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 15:43:58 ID:fX0eM8RU.net
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/307418.html

これおもしろいな。

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 16:00:07 ID:xrGBibH/.net
三鷹と言えばジャピーノのガキが女の家に忍び込んで殺害した挙句リベンジポルノで
フェラ動画ネットに晒したストーカー殺人事件あったな

865 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 16:22:58 ID:uUEnE5Kj.net
>>862
分岐後の302号潜ってからは護岸が一部未舗装で迂回必要だけど基本は沿っていける
153号はアンダーパスできる
県道57越えた辺りからはそよ風ロードが整備されてて万博公園付近の源流池まで沿っていける
幹線の県道223と東名もアンパスだね

866 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 00:38:12 ID:CMPX7P+K.net
>>863
東京は30分どころか
1時間乗って高尾山の手前まで行っても
新守山レベルの市街地だからなw

名古屋如きと比べる方がタワケだわ!

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 15:09:22 ID:tMtEiuGL.net
名古屋もホストやキャバクラって営業してるんだよね?
検査したらバンバン陽性出てくるんじゃないの

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 16:04:38 ID:7v2E+hCy.net
まあ今日一日降らんな。

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 16:40:39 ID:3ZyQzu8D.net
どしゃ降りですが

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 16:49:52 ID:rLuc3zsC.net
こんな天気でも風俗ばかりいってんのかコロナやろう

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 10:55:59 ID:RVM2CgCK.net
早朝土砂降りで今晴れてるけど夕方前にはまた雨なんだろうな

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 19:58:05 ID:wknBnwfP.net
また二ノ瀬が崩れるのか…

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 21:06:12 ID:9xQLQq74.net
初心者は二ノ瀬でつらい思いをするくらいなら鞍掛峠をおすすめする。
位置的に良くないのか不人気だけど斜度緩め、二車線、良舗装、車少なめと良いことづくしだよ。
景色は残念なにもないよ

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 23:02:57.71 ID:omupIAHe.net
初心者ならもっと手軽に達成感を味わえる旧東海道の潮見坂とか短めの方が良いんじゃね?
遠州灘が見渡せて景色は最高に良いし

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 23:16:07.05 ID:e9Xe5A3S.net
茶臼山スカイラインで良くね
温泉近いし

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(Thu) 00:17:03 ID:+c8gt7k/.net
>>874
斜度は知らんが、あそこは結構な急坂だろ
短いとか以前に初心者だと上れるか自体がだいぶ怪しいぞ

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(Thu) 09:57:03 ID:tmFozTMu.net
潮見坂(国一)はかなりきつい。初日の出拝みに行った自分が言うんだから間違いない。

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(Thu) 10:08:01 ID:CuPbfeMi.net
潮見坂より小夜の中山かオススメ

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 10:30:34.38 ID:7SnL7wWq.net
>>878
茶屋は廃業したんだっけ?

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(Thu) 12:25:06 ID:5DVo0JW+.net
そういや昨日 庄内川の横の道にキツネおったで
一瞬犬かと思ったが色が犬っぽくないし顔も精悍な感じだった
尻尾がちょっと細いと思ったが夏はこんなもんなのかな
通り過ぎる前に写真撮れば良かった
追いかけたら逃げそうだからそのまま走ったけど

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(Thu) 12:26:19 ID:eaoKoXCM.net
こないだ二ノ瀬に鹿おったぞ

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(Thu) 12:26:41 ID:2c4Kbruy.net
>>880
岩倉でもキツネ見た
タヌキは普通にいる
五条川沿い移動している

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(Thu) 12:34:53 ID:gyMGweAb.net
犬山だと日本カモシカも出るぞ

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(Thu) 12:36:28 ID:I6jdLbuI.net
>>881
56県道を夜に関ケ原方面行けば養老辺りで普通に見られるよ

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(Thu) 12:55:57 ID:4Oq/3jy0.net
本宮山あたりだと、猿とかイタチもいるぞ
あと、作手の方だと鹿も出る

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(Thu) 12:58:58 ID:UedHnSoB.net
イタチは街中でもいるけど
ほぼ夜中だけしか外に出なくて
側溝移動してる、猫も隙間に入れないから天敵に見つかりにくい

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(Thu) 15:18:56 ID:cl5ueRqP.net
自分サークルズで自転車買ったクチなんだけど、このスレ的にはサイクリングは坂登らんといかんのやっぱ?
チタイチとかよく行くけど二ノ瀬を自転車で登るなんて恐ろしくて仕方ないんどけど。

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 15:32:30.31 ID:y0u+kU3C.net
>>887
坂を登るのは好き好きだけど、知多一みたいに車の多い狭い道は走りたくない
車や信号が少ない道を選ぶと自然と山方面になる

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 15:32:52.02 ID:PG3FV8XD.net
通勤と買い物しか乗らない俺みたいなのもいる

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 15:49:37.56 ID:I6jdLbuI.net
>>887
俺、坂嫌いだから完全平地仕様、フロントは52-36
オールマイティのホイール持ってるけど50mmに12-28
平地用は64mmに11-25

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 16:27:08.54 ID:5DVo0JW+.net
俺は短い登りと下りが連続する道が好きやな
短い登りをがーっと上って下りの勢いで次の登りに入る感じ
味覚の道とか

登りっぱなしはいまいち

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(Thu) 16:45:46 ID:DZPj9mQv.net
下の勢いで次の上りに入る寸前に
必ず信号で止められる

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 17:02:09.78 ID:T5j34NNj.net
さんざん上ったあとの下りが楽しいんだよなぁ

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(Thu) 17:56:55 ID:I6jdLbuI.net
路上に駐車中の車を避けようとした自転車に市バスが接触…自転車の51歳男性が肩や腰などにケガ
https://news.yahoo.co.jp/articles/771354ef7bc084702d13a9b18f49cb230fdce3ff
名古屋市交通局によりますと、路上に停まっていた車を避けようとした自転車が車線の中央側にハンドルを切り、
バスの左側面と接触したということです。

後方確認もせんと進路変更するようなアホは自転車乗るのやめて欲しいわ

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(Thu) 18:08:33 ID:g5b8CvTE.net
>>878
あんなとこ自転車で登れるのか?
歩いたことあるけど壁みたいな坂だぞ
下りるときなんてつんのめってまともに歩けないし

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(Thu) 18:27:10 ID:Hz9bFmwl.net
サークルズって吹上にあった頃しか知らんがノーブレーキのピスト屋じゃないの?

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 18:43:03.32 ID:+c8gt7k/.net
自転車じゃなくてカルチャーだったかスピリットだったかを売る店か

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(Thu) 21:58:00 ID:iYHJJS7s.net
http://itest.5ch.net/kanae/test/read.cgi/bicycle/1416976520/l50

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(Thu) 22:21:18 ID:SGo/qjGO.net
>>894
後ろ向くのが怖いなら手信号やらんと車わからんで

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(Thu) 23:32:37 ID:USILpj/M.net
>>894
そもそも空いたパーキング部を走ってただけで
実際は1車線だから追い越し禁止でしょ
追い越したいならバスが車線変更しないと

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(Thu) 23:38:38 ID:I6jdLbuI.net
>>900
ん?
バスがぶつかったんじゃなくてチャリ乗ったおっさんが駐車中の車避けるのに後ろ
確認しないで右に出てバスの横っ面に当たったんじゃないの?

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 01:31:39 ID:YmOu7qgj.net
振りむく素振りするだけでもだいぶ違うのにな
ドライバーがあっこいつ何かするなと警戒するのに

あと後ろ振りむく時は、右手を右ひざに乗せると振りむきやすい

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 05:39:41.38 ID:eoj3PuoC.net
>>873
初心者に鞍掛の下りは危ないぞ。
山頂から直ぐにまず傾斜キツいし、下り慣れた頃景色に目を奪われて呑気に下っていると所々傾斜がキツくなる。
一番危ないのは終盤にくる長めのストレスな。あそこで気持ちよーく飛ばしていっさ先は急カーブだし、それから続く連続カーブなんてとても初心者へ勧められたもんじゃないと思うけどね。

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 07:42:43 ID:idftrjr3.net
>>894
事例によると手信号無しで7:3でバス。まあ妥当。
こんな運転してたらいつか事故るぞと俺が口を酸っぱくして言ってやったのに。

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 08:34:45 ID:nojxS2pg.net
>>901
複数車線有るから一番左の車線内走行時は別にどこ走ろうが問題ないでしょ
車線変更したのなら自転車側もかなり悪いけど街路樹の外側が
パーキング+2車線あるようは見えなかったぞ

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 08:37:22 ID:+gDA03tB.net
41号線って、犬山から先、自動車専用道路みたいになってるけど、自転車で走っていいの?

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 09:01:17 ID:8VPgV/SC.net
側道走れ

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 09:41:04.47 ID:4RhPlmib.net
オフロードバイクとマウンテンバイクで山走ってるけど
車だと無理だな

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 09:59:05.00 ID:KH0zsF7Y.net
>>905
走ることは問題ないけど第一車線左端から右端に移ることは進路変更にはあたらんの?

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 10:13:20.90 ID:Iy6kkILs.net
>>909
それ進路変更だと自動車って振らつける幅30センチ位しかなくなるぞ?

911 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 10:25:18.30 ID:KH0zsF7Y.net
そこ同列なのか?
片側一車線なら左端を走らないといけないとかあるし、時点の場合同一車線でも
ある程度区切って使うことが想定されてると思うけど

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 11:19:28 ID:HVaJp2AM.net
左”前面”ではなくて、左”側面”だからな。自分からバスにぶつかってったんだぞ。
こんなことによくも、ああでもないこうでもない言えるねおまえら。

とは言いつつ、
バス運転手にも悪意があるよな。
駐車車両があれば自転車は避けて出てくるのは容易に想像できるんだからそこで追い越しするのは、まさしく言語道断。
普段邪魔くさい思いしてる自転車への『いやがらせ』でしょうね。

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 12:13:58 ID:ymTpQfAY.net
しかしまあガキの発想だなw
嫌がらせでそんなことするかよ
お前みたいな引きこもりニートにはわからんだろうが、職業で運転手してれば事故起こしたらどんだけ大変か百も承知だろう

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 12:18:11 ID:Iy6kkILs.net
>>911
逆にこの場所でバスが時速50キロで走ってるのに右側から時速60キロの自転車が追い抜こうとしたが
バスが路駐の自動車避けようとして膨らんで
自転車の側面にぶつかったらどっちが悪いと思う?

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 12:33:24 ID:7fyw4g/o.net
>>902
>あと後ろ振りむく時は、右手を右ひざに乗せると振りむきやすい
いや、ハンドル持って振り向けよ

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 12:52:12 ID:HsMGYCZ6.net
>>914
えっ、それ普通にバスが悪いだけじゃない?

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 16:32:43 ID:5wiCZk/I.net
>>913
バス運転手のレベルを知らずにw
俺は後に付かれて煽られた事もあるし、バス停手前で強引に抜こうとして抜ききれず幅寄せされた事もある。交通局に何度苦情を言った事か。

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 16:56:19 ID:8fSzeaAj.net
>>917
そんな事が何度もあるのならお前自身に問題があるんだろう

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 16:59:06 ID:IWPcoArU.net
>>917に問題がある

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 17:21:22 ID:HVaJp2AM.net
>お前みたいな引きこもりニートにはわからんだろうが、職業で運転手してれば事故起こしたらどんだけ大変か百も承知だろう


バカはとことんバカだ、といういい例だ

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 17:24:34 ID:Bk6rDDWN.net
相変わらず他人を否定して自分を肯定しないと精神保てない人多いなココ
殆ど病気だわ

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 17:58:31 ID:ZGp7njeY.net
他人の不幸大好き、他人の失敗でマウント取るの大好き名古屋スレだけあって
事故のネタが出るとスレがほんとよく伸びるねw

923 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 18:24:16 ID:iB3db1mr.net
相変わらずくそスレだな
トヨタが無きゃ単なる土人地域

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 18:28:51 ID:sdT6jLms.net
他人の劣る点を挙げることが自分が優れてることの証明になる
まるで朝鮮人の発想

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 18:39:32 ID:ymTpQfAY.net
遊びと仕事の区別付かない奴多すぎ
交通法規はもちろん、急ブレーキかけただけでも色々責められる職業なのにそんなDQNみたいなことするかよ

ほんとお前らってまともな会社や責任あるポジションについたことないってよくわかるわ
どうせフリーターや派遣工ぐらいしか経験ないんだろな

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 18:45:04 ID:Bk6rDDWN.net
>>925
実際自転車に嫌がらせする運転手は多いけど今はなにかするとすぐ会社に
クレーム入るしSNSに晒される
会社に迷惑掛ければ会社によっては社内で吊るし上げられるし収入も響く
上信用も失う
まともな職業ドライバーならくだらないチャチャは入れないよね

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 19:55:22.09 ID:xiADgECu.net
それが違うのよ。

928 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 20:36:31 ID:ZGp7njeY.net
働いたことないというよりも被害妄想の塊なんだよこのスレの住人は

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 20:45:50 ID:txKsCKsK.net
これを嫌がらせと感じるって、原付の免許すら持ってないからわからんのだろうな
そもそも自転車だろうがクルマだろうが、前方に障害物があらから避けるだろとわざわざ待ってやる義務なんかないのに
車運転してるならわかるけど、左車線走ってる車が路駐の車避けるときに
入れてくれる親切な右側車線の運転手なんて殆どいないって

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 20:47:17.63 ID:Iy6kkILs.net
>>916
バスは車線変更もはみ出しもしてなくても?

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 20:47:59.95 ID:3Y8BhtFm.net
どうですかみなさん
今日は自転車に乗りましたよね?
晴れてはいないが雨降ってませんよ名古屋の空は

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 21:00:56.46 ID:EXxXCNyr.net
そもそも車道走ってるバスって緊急車両の次に優先度高いんじゃないの。
でなくとも、大勢の人が乗ってるのに何でチャリンコ一台に譲らないかんのよ。

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 21:00:58.47 ID:xiADgECu.net
>>929
>>930
そういう認識でよく自転車乗ってるなって言うか車を運転してるな。

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 21:16:01 ID:xiADgECu.net
>>932
交通局に聞いてみろよ。真逆の答えが返ってくる。

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 21:38:01 ID:DnNtwO5v.net
>>930
そもそも同一車線内でも、自転車の場合は進路変更に当たる可能性があるのでは?ていう指摘なのにそれなんか関係ある?

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 21:48:53 ID:bVDCTJUG.net
>>932
そうそうバス優先に行かせてやれよ
公共交通機関だぞ

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 22:22:34.63 ID:2twhpZv3.net
そうそう。バス通りで時速60キロとか馬鹿な真似はやめろお前ら。馬鹿は馬鹿なりに時速10キロ台で歩道を歩行者に気をつけてゆっくり走ってりゃいいんだわかったか?

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 22:30:17.41 ID:Iy6kkILs.net
>>937
10キロだと徐行にならんでしょ
5キロ程度で走れよ

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 22:31:18.80 ID:Iy6kkILs.net
>>932
それならバス専用レーンにすれば良いのにしてないってことは自転車が走っても良いし
譲る必要も無い

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 22:32:19.19 ID:Iy6kkILs.net
>>935
それ片側1車線の場合だけでしょ

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 22:45:12.36 ID:DnNtwO5v.net
>>940
いい加減めんどくせーからググってやったよ

また、同一の車両通行帯又は車線内の行為であっても、進路延長方向に対し斜め(鋭角)に向いて進行すれば、進路変更に該当する。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B2%E8%B7%AF%E5%A4%89%E6%9B%B4

942 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 22:46:31.34 ID:DnNtwO5v.net
つまり車も自転車も同一車線内であっても左右に寄る場合は進路変更に当たる
進路変更する場合は後方確認して合図をだそうね

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 23:08:01.50 ID:Iy6kkILs.net
>>941
これ真面目に守ったらいつもウインカー出さんと駄目になるじゃんw

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 23:08:13.07 ID:HVaJp2AM.net
wikiて…

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 23:16:45.11 ID:2twhpZv3.net
法規の話はどうでもいいんだよ!
オマエらは自分と他人の安全の事だけ考えて
走ってりゃいいんだわかったか?

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 23:36:13.69 ID:RSaZ3h6Y.net
新栄
いやなんでもない

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200