2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名古屋のケッタ乗り 147城目

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 06:59:46.55 ID:3d2wYSrC.net
>>943
自転車で障害物を避けるときくらい真面目に守ったらいいんじゃないですかね

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 07:32:38 ID:qro2MKrX.net
何の有意義な情報もないタダ荒らされてるだけのスレに見える

950 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 07:49:05 ID:lfmWvPk5.net
名古屋スレなんてもとからそんなもんだ

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 08:28:02 ID:wwzhK4un.net
>>912
スゲーなお前の理屈

自分の前方に障害物があるのなら自分が待つの当たり前なのに
自転車が路駐の車よけるだろうから待ってやろうなんて親切の強要だろ
「俺が金に困ってるの知ってるのにあいつは食事驕らなかった嫌がらせだ」って言ってる様なもんだぞw

甘やかされて育ったガキの典型だな

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 11:07:23 ID:zLUb0CiJ.net
>>951
スゲーなお前の理屈。名古屋にいるのかよマジ勘弁してくれ。

路駐がありその後ろを自転車が走ってたら「右に膨らんでよけるかもしれない」って
危険予知をするのが当たり前だろう。
車側は確認の上やや右側に膨らんで通過する等回避行動をとれよ。

左右の見えない十字交差点とかでこっちが優先だからと一切減速しない人間だろ。
止まれを無視して走ってる自転車なんて幾らでもいる、殺してから泣いても遅いぞ。

ttps://news.nicovideo.jp/watch/nw7455425
こういうのでも俺だったら絶対事故らない、バスの前がまったく見えないのに
減速しないのはありえない。

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 11:14:15 ID:iWpRv9PK.net
ただのアオリか真性のバカだから、相手しなさんな

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 11:17:32 ID:dWvvRmmV.net
>>952
そういう事だね。自動車の安全運転義務は大きい、俺が優先で免除されるものでは無い。危険を察知し回避する義務を負っている。

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 11:23:22 ID:wwzhK4un.net
車運転したことない奴は全くわかってないな

回避行動取ってる自転車を後ろから追突したなら100%バスの過失だけど
側面に当たってるなら、自転車が回避行動する前にバスの先は自転車より前に出てるわけだろ
バスが自転車よりもだいぶ後ろの時点で、回避行動取るから減速して待てって甘え以外何物でもない
自動車だって回避するタイミングズレたら止まって右の交通が途切れるの待つのが当たり前で
何で入れないんだ?とキレて煽るキチガイと同じだろ前の理屈

車両と同等に扱えと言いながら都合が悪いと交通弱者気取るって
権利は主張するけど義務は果たさない典型だな

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 11:32:50 ID:lfmWvPk5.net
バカとバカが出会うから事故が起きるってはっきりわかるね

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 11:46:17.94 ID:dWvvRmmV.net
>>955
自転車が進路変更後にバスが安全離隔を取らずに追い抜いた可能性も大きい。
これだから自動車脳は

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 11:53:24.53 ID:KnvbJAxI.net
>>947
それだと安全走行義務違反?に抵触するからポジション変えるかで振り向けるようにしろって事になる
公道を走らないなら勝手にすれば良いけど

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 11:56:34.77 ID:KnvbJAxI.net
確実なのは自転車のやつが馬鹿だってことだ
バスと喧嘩しても怪我するのは自転車なのはわかりきっているのに

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 13:08:48.35 ID:dWvvRmmV.net
運転中や自動車に乗ってる時に知らず知らず結構ミスをしている。黙って誰かがホローしてくれているから事故になって無いだけ。

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 15:55:38 ID:nplIRWBo.net
東栄町まで車載するとしたら駐車場所ってある?
コインパーキングは見当たらない

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 15:55:47 ID:wwzhK4un.net
>>958
事故現場の道幅からしたら、相手が先に進路替えてればば追突になるけどね
文章でも「中央側にハンドルを切り、バスの左側面と接触」と書いてるし
安全間隔取って抜けとか言ってる奴もいるけど、そもそも物理的に無理な幅でしょ
車と自転車の両方乗ればどちらの視点でも物事考えられるが、お前みたいに自転車にしか乗らない場合は偏ってしか見れないんだな

>>959
喧嘩って君は何と闘いながら走ってるのかね?
車両を敵視してるとか、嫌がらせとか感じる被害妄想者は公道に出ないでもらいたい

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 16:13:50 ID:lfmWvPk5.net
喧嘩って事故ってぶつかることの比喩だろうに検討違いな噛みつきかたするなよw
ついでに後続車は安全な距離がとれないなら追い越しするべきではないぞ
今回のは俺もアホな自転車が横から突っ込んだだけだと思ってるけどな!

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 18:31:35.80 ID:YBOBBj+L.net
ほんと事故ネタ"だけ"は盛り上がるねこのスレ
いつも燃料投下してるの同じ奴なんかな?
こういうのめざとく見つけてくるけど

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 20:59:05 ID:+XfJtj2A.net
明日は走るぜ走りまくるぜ

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 09:35:36 ID:PygejsJa.net
>>964
外回りの途中、仕事サボってそういうの探してるらしい
前に本人が言ってた

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 10:44:17 ID:nCRFkg35.net
「自転車乗りは・・」「自動車乗りは・・」ってのを見るたび不思議なんだけど、
学生なら兎も角、社会人の自転車乗りって基本自動車も乗ってるよな??

「クロスが・・」「ロードが・・」も一緒で、ロードのみって奴いないだろ?
街乗りでロードなんて不便すぎて使い物にならない、街乗りクロスあるよな?

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 11:33:28.08 ID:fn5i5oBB.net
普通に街のりもロードですんません

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 12:26:43 ID:h5V3E+ZN.net
知多めちゃくちゃロードおった。

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 14:13:27 ID:l2t9zQTE.net
そりゃあんだけ雨で明日以降も天気悪いから今日いくしかないだろ

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 16:10:00 ID:OS3rq+hU.net
天気いいから木曽川の方行ったらサイクリングロードが冠水してえらいことになってた
庄内川も同じかな?

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 16:48:25.37 ID:NafIvVLO.net
せっかく晴れたのにめちゃくちゃ風強えぇぇー

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 18:03:44.46 ID:H9drj6Rp.net
>>971
やっぱり冠水してたか
どのくらい冠水してた?

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 18:04:30.25 ID:Q7tDNYjR.net
普通の人は雨より風の方が歓迎だろ
俺は雨のレースを得意とするが

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 18:24:43 ID:k3xBxr9i.net
俺は猿投山にヒルクライムしに行ったら道路が閉鎖されてたわ。
木曽川やめて猿投にしたのにな…。

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 18:48:31 ID:/5zu8FST.net
一宮あたりのサイクリングロードは海になってて千と千尋の神隠しっぽい

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 18:57:12 ID:U29d1oKD.net
大雨長雨の直後に山行くとか理解できんわ

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 19:01:21 ID:Q7tDNYjR.net
15年ぐらい前の話だが
キャンプ装備で板取の方に行った時は自動車が入ってこなくて快適だった
崖崩れなどで閉鎖されている場所も 自転車なら担いで越えていける

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 22:41:08 ID:gZZ89Xdn.net
>>948
wikiが正しいなら進路変更って車線と関係無くってことになるから
路駐を避けるために15m程度前から進路変更していたら
逆にバスを避けれなくなるんだよなあw

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 22:43:14 ID:19MrIda9.net
梅雨、明けたね

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 22:46:15 ID:zRArJXK3.net
あしたから一週間ガッツリ降るんじゃないの

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 22:46:51 ID:gZZ89Xdn.net
>>980
雨雲南下だからまだまだ降るぞ

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 23:20:01 ID:+4rVO2mU.net
>>980
なんでそうなる?

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 03:32:52.22 ID:EcBZupIi.net
ウーバーイーツのおかげで自転車の車道走行の認知度が上がった気がする
すっかり嫌われてしまったが

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 08:46:23 ID:+GnnCQiA.net
>>979
ちょっと何言ってるのか理解できない

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 09:41:07 ID:WcIKLmOD.net
>>960
次スレは?

987 :960:2020/07/13(月) 11:25:41 ID:8/HUD31p.net
>>986
忘れとりました

次スレ
名古屋のケッタ乗り 148城目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594607056/

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 12:22:00 ID:nicOdbLA.net
>>987
乙埋め

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 13:08:26 ID:rSHyloHT.net
>>985
片側2車線以上あれば第一通行帯内は軽車両でも斜行OKで
このwikiが正しいなら斜行状態から車線に平行状態に戻すのには
後ろを確認しなくちゃいけなくなるが斜行状態で走行は後ろから何か来てても問題無しだから

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 13:53:23 ID:nENX8t8l.net
>>989
よく理解できてないけどそれで牽かれるようなヤツは牽かれたらいいんじゃないかなwww

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 17:37:30 ID:7RzOdG/h.net
埋め

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 22:34:58 ID:9wseVeub.net
>>990
それで良いと思うよ
君は中央により過ぎて左に戻る際も後ろを確認して
左からの追い越しにぶつからないようにしてて下さいね

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 07:16:35 ID:zFUcKWZz.net
埋め

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 07:19:24 ID:2hzmj/3C.net
>>992
マジでそういう左からの追い越し居るから注意した方がいいぞ

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 07:25:11.46 ID:2hzmj/3C.net
右に膨らむときは後方確認しろよって言っただけなのになんでこんなのに粘着されてるんだろうかww
進路変更に当たらないとかアホなこといってたから証拠出して教えてあげただけなのにww
やっぱ自転車は間違ってないとか言い切っちゃう自転車脳はどうしようもないんだなwww

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 07:37:39 ID:0Vy6/UBt.net
そもそも揉める必要のない議題なんだけど

記事通りならハンドル切った時には既にバスが横にいる状態なんだから
そんなのバスやり過ごしてから路駐の車避けるの当たり前の行為だろ
それを嫌がらせとか言っちゃう常識の無さ

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 07:41:06 ID:EzlWJpqd.net
はい

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 07:41:12 ID:EzlWJpqd.net
はい

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 07:41:16 ID:zFUcKWZz.net
はいはい埋め埋め
お前ら全員次スレ来るなよ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 07:41:18 ID:EzlWJpqd.net
はい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200