2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サイメン】飯倉清を語るスレ45【ハゲ・もげや】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 22:43:09 ID:hKexHekd.net
語れや!

315 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 13:46:40.25 ID:Wd3pL0+M.net
>>312
凄えわかる。
江戸川区に住んでたからその差を強く感じたわ。
千葉は成田の件で収用委員会が機能してなかったから特に酷かったろうな。

316 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 14:07:07 ID:e9ksCmXW.net
>>314
良いじゃん。
20年前なら自転車に乗っている成人捕まえて、
何で免許持っていないの!的な扱いだったぞ
健康保険証見せても写真載っていないので身分証明にはならない
とか文句言われたわ

317 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 14:58:38 ID:7h4Eevkn.net
>>312
今もあんまり変わらないよw

あと民主党政権が道路工事の予算削減しまくってロードスイーパーの
稼働率が低かったときは都内の路肩もチリやホコリが多かったな

318 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 16:07:07.57 ID:lFVog7KW.net
>>316
そうだったのか。お気の毒だな。人相良くしてないとな。

319 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 16:22:01 ID:qEs/tG9p.net
ハゲでガリガリは怪しい

320 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 20:45:05 ID:8f0P6+BS.net
清、概論の後に間を明けるな
主題用意してから概論あげろよ
流石に気になって仕方ないだろ

321 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 20:52:47 ID:HLSp3+U+.net
その辺はよろしくやって下さい

322 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/23(土) 22:01:21 ID:IPBUHjlZ.net
もう自粛解除なのに今さら整備動画って

323 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 02:41:11 ID:y5O7BnF1.net
整備不良の例が酷すぎるな
この店の客層ってそんななの?

324 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 02:53:20 ID:GsgEMNly.net
緊急事態宣言解除と自粛要請解除は=ではないよ

325 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 04:42:42 ID:WalOT3/m.net
久々見たけど相変わらず頭悪そうで安心した

326 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 07:41:51 ID:7/Y/3ymY.net
サイメン利用したことなくてアンチ清って何で?

327 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 08:38:05 ID:RoZND5dd.net
心のビョーキ

328 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 09:04:01 ID:yPKBhpTs.net
実際行っても半日工具自慢と同業者貶し聞いてたら
もうお腹いっぱいで2度めは無いわ
作業も雑で失敗するし良いことなんて何もない

329 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 13:56:28 ID:BabZDzWs.net
との職種でも他社の悪口言ってるところはダメよ

330 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 14:08:03 ID:RW9ipuS9.net
でも自転車の場合はまともなところが稀少と言うか
まともにやっていては商売として成り立たないから飯倉は文句垂れてんだよね
完成車屋がちゃんとやって客から工賃コスト分回収しとけって話でさ
客側に定価からの割引当たり前で初期整備の工賃は無料サービスなんて意識が蔓延ってる業界では飯倉のやってる事は孤軍奮闘に等しいわな

331 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 16:25:48.28 ID:mbHg/sff.net
油圧ディスクブレーキ厨なのがわかった

332 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 16:37:38 ID:RW9ipuS9.net
厨というか昔から油圧ディスク推しの発言してたろ
飯倉の理想が実現しつつあるだけだ

333 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 17:28:18 ID:8Ozd/1Zq.net
2回目の動画の最後、
チェーンクリーニングマシンってあんなにジャバジャバ溢れるのか
俺は無理だわ

334 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 17:45:58.65 ID:qVdFARrb.net
何とも眠くなる新作だった

335 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 17:50:23 ID:qVdFARrb.net
>>333
アンなの買わなくて正解だわな
チェーン外して、バケツに熱湯用意して
中性洗剤とスポンジでゴシゴシあらってるわ

336 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 18:01:39 ID:uYs1/zR5.net
>>335
お湯+中性洗剤が最強だよな

337 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 18:03:05 ID:yPKBhpTs.net
>>333
ちゃんと使えば溢れたりしない
飯倉以外の動画で確認してみて
それに今はワコーズのチェーンクリーナーと
フォーミングマルチクリーナー最強だぞ

338 :333:2020/05/24(日) 18:12:47 ID:8Ozd/1Zq.net
俺はチェーン清掃は石鹸+ブラシで泡立つまで洗って濯ぎ
チェーンのジャリジャリ感は無くなるのでオイルで水置換
余分オイルを拭き取って終了

339 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 20:30:30 ID:RlxHhhWu.net
ケツに火が付いたのかライト層にすり寄ってんね

340 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 21:03:26.51 ID:Y0adPHMT.net
効率や手際のいい掃除を教えるんじゃないのかよ(´・ω・`)

341 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 21:09:36 ID:FmyhWeYn.net
10分って短いな。説明も適当すぎ
結局、経営苦しくてDVDの宣伝したかっただけ

342 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 21:30:26 ID:rxevCXHU.net
最近の高額ロードは精密に出来てるから
イイクラみたいなガサツ者に依頼するとかありえねーわな。

343 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 22:24:03 ID:RlxHhhWu.net
こっから先はDVD買って下さいとか
本気でやったら手売りのDVDの売り上げなんかよりYouTubeの方が稼げるんじゃないのかな
偉そうなコト言ってるけど所詮年寄りだから昔の人の考え方から抜け出せないんだろうな

344 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 22:26:34 ID:FmyhWeYn.net
飯倉の言う不真面目な自転車屋の完成車ってこんな感じか

https://www.youtube.com/watch?v=BBVdwDFLU94

345 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 22:38:26 ID:sYs1AnCk.net
振れ取りと圧入パーツ以外の全体組みなおしは基本
パーテープの巻き方ひとつ気に食わないなんてザラ

>>344 ペダルにガタある新車は初めて見たw 安いのはゴリあるのがデフォくらいに割り切ってるけど
さすがにここまで玉当たり緩いのは無いw

346 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 23:18:30 ID:2BJ3C0aB.net
チェーンの洗浄には
フィルタークリーナー
使ってるみたいだね。

347 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/24(日) 23:25:15 ID:0iMuLguv.net
今時DVDなんて買う奴居るの?

348 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 00:06:22 ID:+fYGMsNu.net
>>345
プラペダルに関しては、常温で玉当たりがベストポジションだと
プラスチックの方が温度膨張、収縮が金属より大きいので
低温だとプラスチックの方がより縮んでガタが出る事はある。

349 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 00:06:22 ID:6x1Pj+3u.net
どんな動画か知らないけど
こんなうそんくさい技術が無い変な人のDVDより
ちゃんとしたメンテナンスの本買う方がいい

350 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 00:40:56 ID:b7PfEaCa.net
ちゃんとしたメンテナンスの本が出版されてると思うなよ

351 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 00:55:54.21 ID:nlahE1tA.net
少なくともDVD買っても使いづらいだけ
本ならどこでも持っていけてすぐみれる
検索してわけわからんサイトから調べるのよりもはやい

352 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 03:42:30 ID:JYoC12gf.net
そうだね。これを買おうね。
ってこと?

ロードバイクトラブルシューティング: 自転車メンテナンスのプロ直伝
飯倉 清(著)

353 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 08:38:56 ID:06zPeOCs.net
飯倉は否定的だけど、水洗いが一番良いんじゃないか

354 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 09:21:12 ID:4LYKCV+8.net
パーツクリーナーとかのスプレーで毎回掃除するのか?


重曹とかアルカリ系の水をしゅっとして掃除した方がキレイで安い
アルカリなので鉄部分あっても防錆になるぞ

355 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 09:25:16 ID:gGDnl99W.net
洗車はフォーミングマルチクリーナーが万能だと思う
水ぶっかけ洗車はやらないけどピカピカや

356 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 13:03:55 ID:Am/mW9NQ.net
>>354
アルカリは油分を落とすには良い
でもチェーンや回転部には毒
あとから真水でアルカリ分を洗い落すこと
最後に撥水防錆剤も

357 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 14:18:34 ID:lJgoNQVj.net
なんでアルカリがダメと言ってるのか知らないが
じゃあフォーミングマルチクリーナーもだめなんだが

358 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 14:40:13 ID:HW4zXEsO.net
>>356
清か?
普通はチェーンはウエスで拭き取ってからルブなどをつけるので中和されるから問題なし
まさかそのまんまにすると思ってたならクリーナーの方が毒

359 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 14:58:06 ID:U9FI7mxu.net
>>353
宗派の違いだからどれでもいい
絶対はない しょせん好み

360 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 16:48:44 ID:0DMjncg8.net
三船雅彦はハブとか水入っちゃうのを気をつけたやり方で洗車すれば大丈夫とか言ってた

プロ上がりの人とかGCNの人とかだとほとんど洗車肯定派だね

361 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 16:52:04 ID:UKuXldFs.net
清もDVDじゃ普通に洗車してるよ
初心者には洗車は勧めないってだけの話だろ

362 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 16:56:15 ID:+fYGMsNu.net
濡れ雑巾絞って拭き掃除すれば殆どの汚れは落ちるしな
落ちないのは別で除去方法を試せばいい

363 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 17:30:33 ID:Y6mz1w8M.net
まずな!ブラシで大まかに埃やドロを落とす!
その後、ウエス持ってその上からパーツクリーナー吹く。
ウエスで拭く。
綺麗になったら、オイル類を掛けて、余分なオイル分を拭く。
これでいいんだよ!

364 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 20:54:39 ID:A/wVSAKC.net
水ブシャーは機材が消耗品のプロならではなんだよなあ

365 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 21:26:58 ID:dpF6IUyL.net
カラーリングとか色々すぐあきるし、機材の規格なんかも目まぐるしく変わるんだから、水ぶっかけてガンガン乗って、2 3年に一回買えばいいんだよ

366 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 21:39:41 ID:UyXacFue.net
長持ちしすぎ

367 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 22:42:31 ID:oXuAcnw9.net
ウーロン恐るべしを
皆知らんのだな…

368 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 22:53:59 ID:BsQGnRsK.net
ウーロン喉もカサカサになる

369 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 15:24:39 ID:Ie9Qg1yl.net
>>357
アルカリ剤はアミン系だろうから防錆効果があるかも
でも毒性があるから取り扱いは要注意(ゴーグル、マスク、耐アルカリ手袋)
然るべきメーカーが保証している製品なら物の損傷は起きないだろう

370 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 15:30:00 ID:r9PXXhgm.net
そんなに強い市販のアルカリ性クリーナーあるか?

371 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/27(水) 06:35:05 ID:H/rwCye5.net
重曹をバケツに入れて溶かして雑巾掛けしたことがあるけど、後で手が大変な事になった。
掃除は色々と気を付けないといけないよ。

372 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/27(水) 07:53:36 ID:qc7qeIZi.net
そらそんな知識しかなかったら大変な事になるよ
普通は素手でなんか触らないし

373 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/27(水) 11:42:46 ID:GXGZDWVa.net
アルカリの強さ
重曹<セスキ炭酸ソーダ(重曹と炭酸ソーダの1:1混合物、洗濯ソーダ)<炭酸ソーダ<苛性ソーダ

その他のアルカリ剤
アンモニア水、リン酸1(2、3)ナトリウム、過炭酸ナトリウム、次亜塩素酸ナトリウム‥‥‥‥
アンモニアは臭いし目に染みるけど揮散し残らない
アルカリ系洗剤は銅合金には禁忌

374 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/27(水) 20:17:49 ID:Dl9LFg0G.net
その辺はよろしくやって下さい

375 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/28(木) 01:58:44 ID:vu80UlGs.net
よろしくもいじゃいますね

376 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/28(木) 17:47:59 ID:1ckH3On9.net
軍手で拭いてるし
チェーン何回も外れてるし
拭き取りすぎだろ

377 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/28(木) 20:38:06 ID:qW+I+sJi.net
メンテナンス注油編、上がったよ。

378 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/28(木) 21:16:29 ID:bIqlR3eT.net
ドヤ顔で教えやるよ感ありあり

379 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/28(木) 22:01:10 ID:84bbpAc9.net
スプレー無駄にぶっかけ杉だな

380 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/28(木) 22:54:38.26 ID:pgEblD1O.net
何十年とキャリアを積むと
自信を持ってしまい間違った知識でも変えようとしない

381 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/28(木) 23:00:36.61 ID:jP9Pfa6l.net
ジャバジャバ掛けて汚れを溶かし出す目的なら
それこそミシンオイルで良いよな。
安いし適度に緩いし
溶剤が揮発して成分が残るって言うのはAZのCKM-001がそんな感じで、
保管時は揮発しないように輸送用中栓に取り替えるよう表記がある

実際小分けしたオイル点しにある分は期間を置いたらサラサラが結構トロトロになっていた。

382 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 00:04:57 ID:V7DzYDf9.net
しょぼくても自分の城持ってると、ひとりよがりになるよなあ

383 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 00:36:10 ID:tmivWl4o.net
チェーン2回も外して、「撮影しながらだと・・・」と言い訳してたけど、
固定カメラなんだから、単に乱暴で不器用なだけだわな

384 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 00:54:36 ID:/WDOn5JV.net
で、どこがプロの整備なの?

385 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 01:24:10 ID:jRmzkIVK.net
>>381
ミシンオイルの認識が間違ってます。

386 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 01:38:04.74 ID:Ywpr0wX6.net
ワイヤーにミシンオイル入れていいの?

387 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 03:16:54 ID:tmivWl4o.net
数滴垂らして布で拭く

388 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 08:13:35 ID:8SjYjL/S.net
清の動画投稿が増えてワイは嬉しい^^

389 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 08:25:02 ID:xCeg3j74.net
今ネットでもためられてるのは
中級者以上向けの動画だと思うけど…
初心者向けはあふれているし、作るの簡単だけど

390 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 19:55:20 ID:Rgb9VvXB.net
楽しそうにやっとるなあ

掃除と養生が大事なのは全面的に同意だが、
面倒くさくて手を抜きがちなのもそこなんだよな

391 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 21:59:32.91 ID:H8E29bVc.net
その辺はよろしくやってください

392 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 22:38:09.77 ID:Bs9BIm2a.net
56歳だったら別にそこまでハゲてないよな
周りの50代なんて半分以上ハゲてるわ

393 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 23:02:39 ID:dXDI27ur.net
↑お前んとこハゲ地方かよ。

394 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 23:16:20 ID:5Qy2W68x.net
ベッカムもハゲたからな

395 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 23:43:18 ID:DAxFzetf.net
30代前半で清より薄いけど

396 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 23:48:01 ID:jQvN9br0.net
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂ (´・ω・`) <誰がハゲやねん!!!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
     彡⌒ミ-=3 ペシッ

397 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 00:09:55 ID:BV/ynKLl.net
チェーン落としすぎ

言い訳ばかり

ドッペル誰か買ってやれ

398 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 10:22:30 ID:+MQyImNp.net
リテイク編集で誤魔化してないんだからいいじゃないの
独りで撮影しながらの作業って実際やってみると結構大変だと思うよ

399 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 14:07:10.88 ID:3wcuLu/f.net
あんな乱暴な作業を見せる意図がサッパリ分からん
あれを見て、9千円/時も払って飯倉に頼むアホなんて居るかね?

400 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 14:07:32.63 ID:jv8RDW6/.net
手際の悪さが半端ないな

401 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 14:30:23.75 ID:HmF4Ga3k.net
>>399
9000円は工賃表にない作業
いわばめんどくさい系の仕事だろ
オイル注油がなら1000円も取られんだろ

402 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 14:39:20 ID:Y1Ntl6kF.net
飯倉さんの脳を使わせるだけで時間10万円でも安い

403 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 15:50:12 ID:3wcuLu/f.net
もはや完全にインチキ・カルト教祖様の言い草w

404 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 15:57:26 ID:WaeonTcV.net
http://saimen.shop-pro.jp
>ご相談などがありましたら別途有料(30分¥4,500−税別)で承っております。

405 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 16:56:12 ID:3wcuLu/f.net
>>402
脳味噌使わずに、脊髄反射で弄繰り回してませんか?

406 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 18:15:20 ID:Q53pZBIl.net
自転車メンテの神に整備してもらえるだけでもありがたいと思う

407 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 18:16:37 ID:96N5M0H7.net
弁護士並みの相談料。

408 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 18:55:51 ID:FOegyTL6.net
整備は大事だからな
整備されてないデュラエースより、整備されたソラの方が変速性能がいい

409 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 19:22:37 ID:iSwILnwu.net
そもそも整備されてるのとされてないのを比較するのがおかしい

410 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 19:29:40 ID:l5EPvCZX.net
整備が大事なのは当たり前
デュラ云々の例えはうんk

411 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 19:42:14 ID:HmF4Ga3k.net
>>408
グレードの差なんてそんなもんだよね

412 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 19:45:00 ID:DkfHlh8U.net
>>389
高度な情報を只で開陳しろと
乞食根性丸出し(W
世の中高度な部分は有料になるのだよ
とば口は無料、高度・詳細域は有料が世の習い

413 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 20:17:57 ID:HmF4Ga3k.net
>>412
有料でいいからおすすめの中級者以上向けの動画や本教えて

414 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 20:21:30 ID:wjAgjLkv.net
その辺はよろしくやって下さい

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200