2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】149

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 00:15:35.19 .net
道交法だけ読んでも実情に合わない部分がある
道路行政に文句たれてても明日車道を走れない

「誇り高き自転車乗り( )」はどう車道を走るべきか、について議論を

・自動車・歩行者視点のレス歓迎。ただし基準は「危険」かどうかでお願いします
・チラシの裏(○○で恐かった・喧嘩した等)歓迎
・まっとうな自転車乗り全体のイメージも上げたいので初心者の質問には丁寧に答える
・安全性に問題がない限り道交法違反は御法度
・ここは臨機応変屑 そんしゅ コンベアの餌場です 適度に餌を与え生暖かく見守りましょう
・チャリカスならではのトンデモ理論を楽しみましょう

>>950 次スレよろしく

※前スレ
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】139
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568332278/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】140
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569855964/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】141
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1571576282/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】142
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1573437956/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】143
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1577492863/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】144
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579917406/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】145
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1582989735/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】146
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1584274617/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】147
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1585362965/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】148
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1587346746/

235 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 20:02:52 ID:hPmf/c3s.net
歩いてる脇を自転車が通過する際、ウイルスの混じった空気を掛けていくわけだから、歩いてる側からすればサイクリングするなと言う権利はあるからねぇ

236 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 20:04:27 ID:zSiHXQfv.net
>>235
それ歩行者は呼吸しない前提なのか?
サイクリングしてる側も歩行者の吐息を受けるんじゃないの?
その場合歩行するならという権利が発生すんの?

237 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 20:04:45 ID:sSxaMAhJ.net
>>234
ジョギングやサイクリングしてる奴らが、マスクしててもハアハアいってたらマスクの隙間からウイルス飛ばすだろ

238 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 20:05:19 ID:sSxaMAhJ.net
>>236
じゃあサイクリングするなよ

239 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 20:05:27 ID:zSiHXQfv.net
歩行するならという権利→歩行するなという権利
予想変換さんさぁ(´・ω・`)

240 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 20:05:39 ID:UWPR+po9.net
>>218

> >>212
> 子供でもわかる簡単なソースを(笑)
ほい
https://www.bulldog.co.jp/

241 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 20:08:00 ID:zSiHXQfv.net
>>237
飛沫はマスクに引っかかるから拡散はされない、少なくともシミュレート通りには拡散されないよね
人から発せられる飛沫が拡散しないのにウイルスさんはどうやって飛んでいくんだい?

>>238
じゃあの意味がよくわからんが
お互い様な状況に対して何言ってんのって話なんですが

242 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 20:08:05 ID:eHkDwHU2.net
え?ただの呼吸で飛沫が飛ぶソースは?

243 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 20:08:11 ID:zSiHXQfv.net
>>237
飛沫はマスクに引っかかるから拡散はされない、少なくともシミュレート通りには拡散されないよね
人から発せられる飛沫が拡散しないのにウイルスさんはどうやって飛んでいくんだい?

>>238
じゃあの意味がよくわからんが
お互い様な状況に対して何言ってんのって話なんですが

244 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 20:08:45 ID:zSiHXQfv.net
連投しちゃった(´・ω・`)
WiFiさんさぁ(´・ω・`)

245 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 20:10:04 ID:eHkDwHU2.net
知能の程度が高い人
他者との接触を8割減らしましょう
そうすれば終息に向かう試算です
その上で心身ともに健康的な生活を送りましょう

知能の程度が低い人
接触は極力減らせ!
まだ減らせるだろ!
0に近づける努力をしない奴は我慢が足りない!



結局これでしたね

246 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 20:12:02 ID:eHkDwHU2.net
生活してれば感染リスクをゼロにはできない
普通に歩いてたって何らかのリスクに晒されるんだから
禁止くんは無菌室に引きこもらない限り延々誰かに文句を言い続けるんだろうか

247 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 20:14:59 ID:sSxaMAhJ.net
>>241
>飛沫はマスクに引っかかるから拡散はされない、少なくともシミュレート通りには拡散されないよね

ソースはオマエの妄想だろ

>人から発せられる飛沫が拡散しないのにウイルスさんはどうやって飛んでいくんだい?

歩いてるだけで後ろに拡散してると研究で出てると>>228に書いてるよなぁ

>じゃあの意味がよくわからんが

サイクリングしてる側も歩行者から受けるってことなら、サイクリングしなきゃいいだろって簡単な話だろ

248 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 20:15:35 ID:sSxaMAhJ.net
>>246
関係ない歩行者への感染リスクを上げるのはサイクリングだと証明されてしまったよなぁ

249 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 20:22:30 ID:zSiHXQfv.net
>>247
それもマスクしてるかしてないかが不明なソースじゃん?
マスクしてるシミュレーション結果ないのって言ってんのに出してないのに何言ってんだと

サイクリングしてる側も歩行者側も外出してる時点である程度のリスクは把握してるんだよね?
すれ違うだけのことが許容できないリスクだと思ってるお前は外出しなきゃいいだけじゃん?

250 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 20:26:15 ID:zSiHXQfv.net
というかマスクの有無で飛沫の仕方が変わるのなんてシミュレートせんでも理解できると思うんだけど、ID:sSxaMAhJはマスクしたことがないようなキチガイなんか?

>ソースはお前の妄想だろ
なんて一度でもマスクして息苦しさを感じたなら流体力学なんて学んでなくても言わんだろこれ

251 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 20:35:29 ID:eHkDwHU2.net
>>248
関係ないサイクリストのリスクを上げるのも歩行者ですね

もしかしてこれが「自転車は感染リスクが高い」というソースじゃないよね?

252 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 20:37:04 ID:eHkDwHU2.net
遮蔽物の有無で飛沫の拡散の仕方が変わる

こんな子どもでもわかる事が妄想とは……

253 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 20:39:24 ID:eHkDwHU2.net
>>249
十中八九「してない」シミュレートだろうね
マスク装着時であればそう書かない理由がない
マスクの有無で変わるのは確実なんだから比較まで行わない流体力学の専門家がいるわけない

254 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 20:42:08 ID:sQTP2LkY.net
            _r―‐ > ´  ̄ ̄  `  <‐―┐       / ̄ ̄ ̄ ̄\
          / 〈_ /                \ _〉\      |  が   今 │
.          /  // / ⌒     ⌒ 〉    ヽ  ヽ      |  ん  日 │
         /   l/ ∧/\  /\/\l|  │ i   ',    |  ば  も.  |
.       ‖  ‖   ィ⌒ヽ`   ィ⌒ヽ  |  │ |    ',   |  る.   ク  |
        ‖  ‖ |  ∧_,ハ    ∧_,ハ   |   ト、     l    |  ぞ  ソ │
      │ /!  | ‖::::: |    ‖::::: l   |  ,'  〉\   ゝ  |  い  レ  |
      l/  l| ノ 乂iーiノ 、  乂iーiノ   !   _/   \|   |  !  ス  |
          ',人      、_,、_,       /  /        ∠_____/
              \`≧‐- └'   -‐≦  /
              \|/⌒ヽ 二 /⌒ヽ |Х
            / ノ、_ | ∨│  │   ',
              ‖入:::::::7大 「::::::::入   l
            │    ̄〉/ |l〈 ̄    \ |
            人__/ L__」 \     ノ

255 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 20:48:17 ID:eHkDwHU2.net
渾身のソースで「距離を空ければサイクリングしてもいいよ」と証明してくれた禁止くんに感謝しなきゃ

256 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 20:52:47 ID:sSxaMAhJ.net
>>249,250
>飛沫はマスクに引っかかるから拡散はされない、少なくともシミュレート通りには拡散されないよね

これはオマエが言ってるだけのソースがオマエの妄想だろ

>マスクしてるシミュレーション結果ないのって言ってんのに出してないのに何言ってんだと

歩いてるだけで後ろに拡散してると研究で出てると>>228に書いてるよなぁ
マスクの隙間から出た飛沫はシュミレーション通り後ろに拡散するだろ

>サイクリングしてる側も歩行者側も外出してる時点である程度のリスクは把握してるんだよね?

歩行者は買い物など生活のために必要、サイクリングは不要

>すれ違うだけのことが許容できないリスクだと思ってるお前は外出しなきゃいいだけじゃん?

サイクリングは不要
大多数の日本国民に迷惑
サイクリングしなければいいだけの話だな

257 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 20:53:56 ID:sSxaMAhJ.net
>>251
>関係ないサイクリストのリスクを上げるのも歩行者ですね

歩行者は買い物など生活のために必要、サイクリングは不要
サイクリングによって、関係ない歩行者への感染リスクを上げるのはサイクリングだと証明されてしまったよなぁ

>もしかしてこれが「自転車は感染リスクが高い」というソースじゃないよね?

サイクリングしている者の後方は感染リスクが高いというソースが研究で証明されたってことだろ
サイクリングは迷惑、サイクリングは不要不急だと証明されたわけだ

258 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 20:56:09 ID:eHkDwHU2.net
>>256
ウィルスはマスクを通過するが、飛沫も通過するの?
ウィルスと飛沫は大きさも全く違うんだが

259 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 20:57:30 ID:eHkDwHU2.net
>>257
感染の可能性がある、とは証明されたが
リスクが高い証明ではまったくないんだが?
専門家も「距離を空けて行うようにしよう」と言ってるだけだし

260 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 20:59:39 ID:4/eo0v2o.net
>>223
なんの専門家?(笑)
都合のいいとこは使って専門家の意見でお墨付き
都合が悪いと専門でもないし俺の意見は!と吠える

意味ある?(笑)

261 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:00:51 ID:xK5a/X7+.net
>>226
じゃあお前は座ってろ
買い物がいいと言われてるのはなぜか?
まともな思考ができるならわかるのに
それができないのか情けない

262 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:01:06 ID:eHkDwHU2.net
>>257
散歩は?ジョギングは?
呼吸するだけで高リスクならほぼ全ての活動がアウト
酒とか買ってない?
そのせいで買い物の回数が増えたら戦犯だなw

263 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:02:54 ID:sSxaMAhJ.net
>>258
まさかマスクをしたらウイルスや飛沫を完全にマスク内に封じ込め続けると思ってるのか?
マスクをしても飛沫やウイルスを「減少」させるだけだろ

264 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:03:18 ID:Arky+wO0.net
>>231
それ1930年の研究だけを言ってるから間違い
そもそも新型コロナは飛沫だけでなくエアロゾル化
素人は黙ってて

265 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:03:50 ID:sSxaMAhJ.net
>>259
アホか
感染の可能性がある=感染リスク高だろ

266 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:04:59 ID:eHkDwHU2.net
>>260
スリップストリームで後方に感染の可能性がある
距離を空けて自転車で走りましょう

どっちもお前が貼った渾身のソースで専門家が言ってたんじゃないの?
どっちも認めた上で言ってんだけど

お前の解釈を聞いてるのはそれとは全然関係なく「お前がどれくらい理解してるのか」を聞きたいだけなんだが?
まあ答えられない事ばっかだけどw

267 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:05:04 ID:sSxaMAhJ.net
>>262
ジョギングより強烈なストリームを起こすサイクリングは不要

迷惑だからサイクリングするな

268 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:05:20 ID:KQRg1RFQ.net
追い越す自転車は禁止
どうしても乗りたいなら
歩行者と同じ速度で呼吸も歩行者と同じで
無理だけど

269 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:05:49 ID:eHkDwHU2.net
>>265
じゃあ散歩も高リスクですねw

270 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:05:50 ID:Y9lLut5c.net
>>266
そんなことどこにも書いてないけど
頭もコロナにやられたか

271 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:06:18 ID:eHkDwHU2.net
>>267
可能性がある=高リスク、なのでは?

272 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:06:22 ID:ZOKJz8RY.net
>>269
お前は飯も食うなボケ

273 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:07:02 ID:ZOKJz8RY.net
健康維持は自転車ではない
自転車は不要

はい終わり

274 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:07:20 ID:eHkDwHU2.net
>>270
都合の悪い部分はコピペせずに隠蔽〜w


ブロッケン教授は「この研究はウイルス学ではなく空気力学の専門家によって行われたものです。
従って、あくまでも飛まつの中を移動してしまうリスクを評価してしまったものであって、実際の感染リスクについて論じたものではありません」と強調しました。
また、今回の研究結果の論文はまだ査読を受けていないとのことですが、査読を待っていると公開までに数カ月はかかってしまうため、発表に踏み切ったとのこと。

その上でブロッケン教授は「人の後ろを歩く場合は、少なくとも4〜5mは距離をあける必要があります。
これがランニングや遅めのサイクリングなら10m、速めのサイクリングなら20mです。また、誰かとすれ違う場合はかなり前から列をずらすように動いて、人の前を歩かないようにすることをお勧めします。
同様に、自転車で前の人を追い越す場合も、かなり後ろから列をずらしてください」と話していました。

275 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:07:51 ID:eHkDwHU2.net
>>272
飯を食うのも高リスクですねw

276 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:10:14 ID:eHkDwHU2.net
>>263
飛沫の拡散の仕方が変わる、と言ってるだけだが?

277 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:11:01 ID:eHkDwHU2.net
>>264
飛沫のエアロゾル化はウィルスの種類とは関係ないんだが

278 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:12:02 ID:eHkDwHU2.net
>>273
> 健康維持は自転車ではない




は?

279 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:13:19 ID:J57wJjKJ.net
ここまで一匹が曲解して必死
さすがバカ発見ウイルスwww

280 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:13:57 ID:N4657XKU.net
エアロゾルを理解できてないばか

281 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:14:17 ID:apsVE17v.net
飛沫ガー!

エアロゾル?何それ???

くそわろたwww

282 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:14:59 ID:eHkDwHU2.net
終息に向かうためにするべきなのは基本再生産数を1以下にする事であって、1匹たりともウィルスを吸い込まないように発狂する事じゃないんだよなあ
これが理解できてない奴は禁止くんみたいに気の毒な感じで喚き散らすわけ

283 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:16:32 ID:eHkDwHU2.net
>>280
> そもそも新型コロナは飛沫だけでなくエアロゾル化
> 素人は黙ってて

わかってないバカだってよくわかるよ

284 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:18:09 ID:sSxaMAhJ.net
>>266
>むしろ専門家が速度に見合った距離を空ければ行って構わない、とお墨付きをくれているんだが?

そのお墨付きをくれた専門家ってのは誰だと聞いてんじゃないのか?

暴露の意味も知らなかったぐらいだから、素人と言われてんだろ

285 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:18:43 ID:sSxaMAhJ.net
>>269
散歩より強烈なストリームを起こすサイクリングは不要

迷惑だからサイクリングするな

286 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:19:07 ID:zSiHXQfv.net
>>263
いや、だからさぁ
その減少した状態でどの程度の拡散が起こるかシミュレートしたソースあんの?って聞いてんじゃん
マスクしてないなら後方20m
じゃあマスクしてれば後方何m?
どんな広がり方でどんな点に注意すれば避けられる?
これを示したデータないの?ってさ

今のご時世、マスク無しでの拡散シミュなんてなーんの意味も持たんと思わないの?
それともお前がマスクせずに自転車乗るからお前には近づくなっていう警告のつもりか?
マスクの有無での拡散の様子の変化が理解できてないのからそんなレスができるんだな

287 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:19:10 ID:sSxaMAhJ.net
>>271
歩行よりジョギングより高リスクだから強烈なストリームを起こすサイクリングは不要

迷惑だからサイクリングするな

288 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:19:46 ID:sSxaMAhJ.net
>>274
>都合の悪い部分はコピペせずに隠蔽〜w

隠蔽するならソースは貼らないんじゃないのか?

「人の後ろを歩く場合は、少なくとも4〜5mは距離をあける必要があります。
これがランニングや遅めのサイクリングなら10m、速めのサイクリングなら20mです。また、誰かとすれ違う場合はかなり前から列をずらすように動いて、人の前を歩かないようにすることをお勧めします。
同様に、自転車で前の人を追い越す場合も、かなり後ろから列をずらしてください」

これだけ距離を取る必要があると研究結果が出てるほど、サイクリングはウイルスを撒き散らすってことだからな
サイクリングは不要
サイクリングは迷惑行為

289 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:20:14 ID:sSxaMAhJ.net
>>276
マスク周りの拡散の仕方が変わるだけで、スリップに乗るんだから後方への拡散の仕方はシュミレーション通りだろ

290 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:20:29 ID:eHkDwHU2.net
>>284
>>216の渾身のソースにあるじゃないかw

流体力学とボキャブラリーになんか関係あんの?

291 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:21:06 ID:sSxaMAhJ.net
>>282
言い訳にもなってないな
サイクリングはジョギングと比較しても格段にストリームが強烈で社会の迷惑行為

292 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:21:13 ID:zSiHXQfv.net
>>288
これ(>>279)お前のこと言ってるっぽいぞ

293 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:22:19 ID:eHkDwHU2.net
>>288
誰も禁止とも自粛とも言ってませんねw
高リスクなはずなのにねw

294 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:22:34 ID:sSxaMAhJ.net
>>290
どこが「行って構わない」と言ってるお墨付きなんだ?

295 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:22:37 ID:eHkDwHU2.net
>>289
こういうのが「妄想」って言うんだよ

296 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:23:27 ID:eHkDwHU2.net
>>294
自分で>>288に貼ってるじゃんw

297 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:24:27 ID:zSiHXQfv.net
拡散の仕方は一定っていう妄想w
拡散の仕方が一定っていうソースは?

298 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:26:17 ID:eHkDwHU2.net
>>291
言い訳じゃないよ
可能性がある=高リスク、とか言っちゃう奴がなんでバカなのか説明してあげただけ

299 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:26:56 ID:Fax3qACD.net
久しぶりに公道スレ見たらなんでコロナスレになってるんだよ
おまいら専門分野違うだろうw (法学→医学)

300 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:27:13 ID:IDchMUk4.net
サイクリングが危険で不要と判別したのに
なぜ吠えてるのかね
証拠だせ!ってお前らが主張してた専門家意見じゃん(笑)

301 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:27:46 ID:CcjRTFBH.net
>>298
誰もそんなこと言ってないけど
やはり脳みそも腐ってるね

302 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:28:26 ID:eHkDwHU2.net
>>300
その専門家が「自粛しろ」とも「禁止しろ」とも言っておらず、「距離を空けて行いましょう」と言ってるんだが?

303 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:29:02 ID:zSiHXQfv.net
>>301
265 名前:ツール・ド・名無しさん :2020/04/27(月) 21:03:50.49 ID:sSxaMAhJ
>>259
アホか
感染の可能性がある=感染リスク高だろ

キチガイが言っちゃってるね(´・ω・`)

304 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:29:05 ID:eHkDwHU2.net
>>301
>>265

305 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:29:19 ID:c869F4Ey.net
それを切り取りというんだけど
都合がいいところだけ主張(笑)

306 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:30:17 ID:NykzIpRo.net
専門家が危険と言っても聞かず
専門外が距離を取りましょうと言えば信じる

バカじゃん

307 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:30:22 ID:zSiHXQfv.net
というかまた都合が悪くなってIDコロコロし始めたのかw

308 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:31:07 ID:zSiHXQfv.net
>>306
危険!今すぐやめろ!って言ってる専門家どこー?

309 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:31:16 ID:eHkDwHU2.net
>>305
スリップストリームが起こる事もそのために飛沫の拡散範囲が伸びる事も受け入れた上で「なるほど、十分な間隔を空けて走らなければいけないな」と思ってますよ?

310 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:32:18 ID:sSxaMAhJ.net
>>286
吐息などにより発生した飛まつの雲が後ろを歩く人に届いてしまうという結果

311 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:33:24 ID:sSxaMAhJ.net
>>292
オマエのことだろ

312 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:33:43 ID:eHkDwHU2.net
>>306
どこで「危険」と言ってんの?


ブロッケン教授は「この研究はウイルス学ではなく空気力学の専門家によって行われたものです。
従って、あくまでも飛まつの中を移動してしまうリスクを評価してしまったものであって、実際の感染リスクについて論じたものではありません」と強調しました。
また、今回の研究結果の論文はまだ査読を受けていないとのことですが、査読を待っていると公開までに数カ月はかかってしまうため、発表に踏み切ったとのこと。

313 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:33:51 ID:sSxaMAhJ.net
>>293
今までどおりの散歩やジョギングはな
サイクリングはして構いませんと誰か言ってるのか?

314 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:34:32 ID:sSxaMAhJ.net
>>295
マスクしたら、顔周りから出た空気の流れで後ろのスリップストリームが変わるのかよ?
それこそ妄想だろ

315 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:34:48 ID:eHkDwHU2.net
むしろ「実際の感染リスクに直結しない」と断った上で発表してるのに
脳内変換って恐ろしいね

316 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:34:59 ID:sSxaMAhJ.net
>>296
どこに「速度に見合った距離を空ければ行って構わない」とお墨付きが書かれてるんだ?
妄想はやめろ基地害

317 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:36:12 ID:eHkDwHU2.net
>>314
遮蔽物の有無で変化する、と考えるのが妄想?

318 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:37:49 ID:eHkDwHU2.net
>>316
どこに危険だからやめろと?
走行時に空けるべき間隔を明記しておいて「やめろ」と言っていると思える方が妄想では?

319 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:37:51 ID:sSxaMAhJ.net
>>315
実際にウイルスを感染させる実験じゃないんだから当然だろ

320 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:38:22 ID:sSxaMAhJ.net
>>317
遮蔽物って何だよ?
マスクをしたらスリップストリームが変わると妄想したんだろ?
マスクの隙間から出た飛沫はスリップストリームに乗るんだから、シュミレーション通りの結果になるだろ

321 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:38:42 ID:eHkDwHU2.net
>>313
サイクリング時に空けるべき間隔を専門家様がはっきり書いてますけど?

322 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:39:29 ID:sSxaMAhJ.net
>>318
誤魔化すなよ
どこに「速度に見合った距離を空ければ行って構わない」とお墨付きが書かれてるんだ?
どこに書かれてるのか示してみろ基地害

323 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:40:12 ID:sSxaMAhJ.net
>>321
答えになってないな
今までどおりの散歩やジョギングはな
サイクリングはして構いませんと誰か言ってるのか?

324 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:40:42 ID:eHkDwHU2.net
>>320
遮蔽物ってマスクだけど?
一度遮蔽物にぶつかった後に隙間から漏れた飛沫が流体力学的にどう動くのが普通なのか?
専門家でもない人に断言できる事なんか何もないと思うけどなあ

325 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:41:07 ID:ZAgRUjl6.net
都合が悪くなると逃げる自転車乗り
専門家意見の切り取りとか酷いな

326 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:41:47 ID:eHkDwHU2.net
>>323
禁止すべき事の適正間隔が書いてある、と主張するんですか?
そっちの方が頭どうかしてるんじゃないの?

327 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:41:52 ID:sSxaMAhJ.net
>>324
マスクから漏れた空気は後ろに流れるだろ
それがスリップストリームだろ

328 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:42:42 ID:sSxaMAhJ.net
>>326
答えが頓珍漢すぎるだろオマエ
サイクリングはして構いませんと誰か言ってるのか?と聞いてんだよ

329 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:43:34.71 ID:eHkDwHU2.net
>>325
実際の感染リスクと直結しない流体力学のシミュレーションを出して「高リスクだからやめろ!」ってのが、その切り取りですかね?

330 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:44:21.33 ID:eHkDwHU2.net
>>328
禁止するべき事の適正間隔を誰が書くのか?と聞いてるんだけど?

331 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:45:20.53 ID:eHkDwHU2.net
>>327
お前は流体力学の専門家じゃないからなあ
「それがスリップストリームだろ」と言われても何の裏付けもない

332 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:45:53.14 ID:zSiHXQfv.net
>>310
いやだからさぁ
ソースは?って言ってんじゃん、それこそお前の妄想だよね?

333 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:46:48.33 ID:zSiHXQfv.net
>>320
マスクは遮蔽物じゃないのか?w

334 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:46:50 ID:eHkDwHU2.net
>>328
まあそこら中で言われてるんだけどね


https://tabi-rin.com/archives/article/41590

https://www.cyclesports.jp/news/others/21170/

https://news.yahoo.co.jp/byline/kobayashiginko/20200403-00171283/

https://www.fnn.jp/articles/-/34336

https://www.cyclesports.jp/news/others/21415/

335 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:49:40 ID:zSiHXQfv.net
>>328
逆にサイクリングしちゃだめー🙅‍♀️って言ってる専門家さん何処にいんの?

お前は普段からサイクリングは許可が出ないとやっちゃダメなの?違うよね
じゃあ禁止するほうのソースを出すのが道理ってもんだろ
外出自粛してねって言われたから外出自粛してるんでしょ?

総レス数 1001
339 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200