2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】149

702 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 18:51:34.76 ID:yGKSGAhU.net
>>685
>1度だけ、なんて言ってませんよ?

何度も、なぜ1度だけを前提にしてるんだ?と言ってるのに今更かよ
影響範囲が変わるだけで吐き出される総量は変わらないと言ってんだから、オマエの主張では1度だけが前提だろ

>運動強度が同じであればその回数、総量も変わらないはずですが
>気流の長さと何の関係が?

スリップストリームが長くなれば、体積と負圧が大きくなり、飛沫の滞空時間と滞空距離も長くなる
次に排出された飛沫が加わっていくんだから、飛沫の総量は増えるだろ
飛沫が無くなるスピードだって、元のスリップストリームの長さの方が物理的に短いんだから、スリップストリームが長い方が飛沫の総量が増えるのが当然

>誰も認めていない妄想で論破する事はできません

理解してないようだから教えてやるが、反証できない時点で論破されたというんだよ

「感染のリスクがない環境での運動、ジョギングのような活動は行っても問題ない」

これは首相の緊急事態宣言を受けてのスポーツ庁長官の発言だ
つまり「ジョギングのような」とは、緊急事態宣言で言及された「散歩やジョギング」だろ

政府だけでなく自治体からも「サイクリング」は触れられてない
すれ違うだけで感染リスクを与えるサイクリングは、「ジョギングのような活動」に当たらないどころか殺人兵器だからな

「サイクリング」は自粛対象
強烈なコロナストリームを起こす自転車は殺人兵器
殺人行為だからサイクリングはやめろよ基地害

総レス数 1001
339 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200