2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】149

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 10:12:03 ID:ZtngPSwy.net
>>869
> 気流の長さが短いなら負圧も小さくて流れる距離も短いから薄まるのが早く、気流の長さが長いなら負圧も大きくて流れる距離も長いから薄まるのが遅い、つまり、気流が長ければ飛沫の総量が多い

総量が同じ場合は範囲が広まれば、やはり密度は下がりますね

> 重い飛沫は地面に落下し、軽い飛沫や飛沫核は滞空しながら後方乱気流に流れて、スリップストリーム外に拡散されるに決まってんだろ

ですよね、消えたり無くなったりしませんよね

> 例え時間あたりの呼吸数を同じにしても、スピードが出てスリップストリームの長さが長くなれば、その長さに対しての呼吸数が増える=総量が増えるのは計算で証明されてることだからな

やはり気流の長さで呼吸回数が決まってしまうらしい
それが証明された世界に住んでいらっしゃるようです

> つまり、気流が長くなれば体積と負圧が大きくなり、飛沫の滞空時間と滞空距離も長くなって、次に排出された飛沫がどんどん加わっていくんだから、飛沫の総量は増えるってことだわな

スリップストリームから離れた瞬間全ての飛沫は地面に落下して感染力を失うんですか?

> 大発見でも何でもない物理現象だが、ある飛沫がスリップストリーム体積中から無くなるまでの時間は、気流の長さが短い方が後方乱気流が近いから、その飛沫が無くなるスピードが早く、気流の長い方が飛沫の総量が増えるのは当然

スリップストリームから離れた瞬間に消えて無くなるんですか?

> 書いてるだろ「実際の感染リスク」だとよ

専門家でもなんでもない人がですか?

総レス数 1001
339 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200