2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダサい自転車の画像69

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 13:27:46 ID:IieBr3P9.net
次スレは>>970が建ててね。建て方が分からないダサい人はその付近での書き込みは控えましょう。


前スレ
ダサい自転車の画像68
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581858318/

784 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 23:24:46 ID:KVdLW7hw.net
MTBでカンチが当たり前だった頃のか
スプロケットも7速12-28Tとか今だとクロスバイクでももうちょっとワイドなの付けてる
アルミで14kgとかルック車よりも重いし

785 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 23:51:08 ID:bifvIYa9.net
>>784
でもフロント48-38-28は今でもテッパンよ。ここから脱却したクロスバイクは少ない

786 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 00:01:53 ID:NeKUYtUY.net
アウター48Tはランドナーの時代からの流れだな

787 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 07:14:00 ID:MMBIgJp4.net
http://imgur.com/lNYW2N1.jpg

788 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 07:17:06 ID:MMBIgJp4.net
http://imgur.com/3snq4Ex.jpg
http://imgur.com/ydrMPcA.jpg

789 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 07:22:09 ID:MMBIgJp4.net
>>782
いきもののの名前多かったな
マディフォックス、ワイルドキャット、マウンテンキャット、ブラックイーグル、ランドシャークなどなど

790 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 07:31:24 ID:WOrJfXtN.net
>>786
殆どのホビーライダーにはロードでも48Tで十分だと思うけどね
ロード向けのQファクター狭めたBCD104クランク出してくれないかな

>>787>>788
クロスバイクの走りか
今時はイタリアのチャリなんて中華のパクりイメージだもんな

791 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 08:45:08 ID:WgWLlSa+.net
>>788
インプレ記事が今も大して変わってなくて草

792 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 09:34:00.26 ID:Pwp/gfVU.net
>>790
スギノからインナー24まで可能なのが出ておる

793 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 10:03:11.55 ID:dI86EUrr.net
>>787
マウンテンバイカーが繁殖中…

794 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 10:05:57.97 ID:Pwp/gfVU.net
>>787
掲載された自転車よりも
記事の文体がダサい
「今はこれが流行っていますよ」
「今はこれがかっこいい」
当時のサイスポはこんな記事ばっかだった
自分らの扱ってるものは流行の最先端だって証明したかったんだろうね
実に馬鹿馬鹿しい

795 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 10:11:01.19 ID:N2YIphQj.net
>>794
今も同じだろう

796 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 12:39:17 ID:zG1QmNtp.net
http://imgur.com/FjkSohB.jpg

797 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 13:16:29 ID:8ML7Z9Uh.net
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b5/357287f2de76efff2b1814876151c9c3.jpg

798 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 13:19:31 ID:r6EnjN34.net
>>797
八つ墓村?

799 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 13:22:57 ID:8T98lIpB.net
どうせ懐中電灯配光で対向が死ぬんでしょ

800 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 13:24:28 ID:8Hrsn6+D.net
ライトの進化が著しすぎて1000lm級が当たり前になっちゃうと、昔みたいに片側4つ計8つとかの拡散波動砲装備をする口実がなくなっちゃって寂しい(´・ω・`)

801 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 13:41:42 ID:5c9MRTUt.net
>>796
君付け笑

802 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 13:46:42 ID:VK+gePSF.net
>>796
クロスバイクのはしりか

803 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 13:48:59 ID:p6Lb4Krx.net
>>796
フレームだけ欲しい

804 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 13:53:20 ID:r6EnjN34.net
>>796
当時の物価で換算すると、今なら20万円クラスか

805 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 13:57:23 ID:mP/rQWtX.net
>>796
ホイールの内側だけ風景が切り取れてないのがなんとも

806 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 13:58:13 ID:x7AtILFT.net
>>804
さすがにそこまでは行かないだろうとw

感覚的には8万円位じゃないの?

807 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 14:01:27.40 ID:UFsptTij.net
>>796
>「やったァ」と誰もがマウンテン君
ここ好き

808 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 14:05:10.88 ID:r6EnjN34.net
>>806
当時は肉まん1個5円

809 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 14:35:16.88 ID:x7AtILFT.net
>>808
どうせ、8円じゃなくて8ヲンなんだろ?
これ、せいぜい80'後半なのにそんなに物価安い訳無いわな。

って…マジレスさせるな恥ずかしいw

810 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 14:38:20.63 ID:x7AtILFT.net
当時の肉まん1個、せいぜい80円位だわ
って頭に入ってたんで8円ってなっちまったわ。

811 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 15:41:13 ID:Pwp/gfVU.net
当時のカップ麺は400円

812 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 15:46:15 ID:mx2tAvLq.net
少年ジャンプは?

813 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 15:50:30 ID:FgP/JaMG.net
>>812
80年代の少年ジャンプは170〜200円
現在は290円

814 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 16:53:11 ID:9U/cVLXQ.net
ケンタッキーのオリジナルチキン1本100円時代が懐かしい

815 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 17:22:13 ID:sH8o9rHz.net
>>796
中野浩一も乗った三連勝も今や伝説のブランドだな
その甥っ子は叔父の名声使ってこんなことやってるしw

https://www.cyclesports.jp/news/new-product/20738/?all#start

でもこの「マウンテン君」は三連勝シールを貼っててもフレームは外注だろうね
安すぎだもん

816 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 20:38:42.80 ID:vqye/Zd8.net
カップ入りのアイス 20円
ロッテのペンギンガム 20円
紙コップのジュース 10円
コカコーラ 35円(ビンは返却)
ラムネ 30円(〃)
ノート 30円
チロルチョコ 5円
さいころキャラメル 10円
スーパの乗り物 10円
ピンボールなどのゲーム 20円

817 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 21:41:16.69 ID:TacKxeMS.net
ビックリマンチョコ 30円 怪奇ムガル当てた時は嬉しかった

818 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 23:25:28 ID:LwFCuPcN.net
>>815
三連豚w

819 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 10:23:49 ID:lc+U7szI.net
なんでロード真っ赤にするやつって定期的に沸くの?

ここまでやられたら逆にすごいわ

https://www.youtube.com/watch?v=lSmyCcr76tU

820 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 10:26:48 ID:jGwtw1SL.net
>>819
コレはダサく無い気がする
リムの銀色が惜しいな
黒なら良かった

821 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 11:03:06 ID:TKrZ01ok.net
鳴子しょうきち

822 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 12:20:31.92 ID:t0Xe5577.net
>>815
中野浩一が乗っていたとは意外だった

安いロードは丸石が作っていたらしいね

823 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 14:10:44.22 ID:jnI0gi6B7
手賀沼は三連勝多いよ、しかも高級パーツで手入れも良い・

824 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 14:38:49 ID:RAU8mYVB.net
地味ながらポイントが押さえられてる
https://i.imgur.com/x9UTIeV.jpg

825 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 14:48:15.06 ID:9pHzLYch.net
mr4は欲しい。

826 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 15:23:04 ID:P+uHRvoy.net
リファインして再販してくんねーかなこれ

827 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 15:46:01 ID:lc+U7szI.net
なぜ折り畳みのMR4にDHバーを付けるのか

828 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 15:56:53 ID:i+Ry2hES.net
ダサチャリ界隈にありがちな、とりあえず盛ればカッコいいと思っている幼稚な感性

829 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 16:02:54 ID:b5rxeNjO.net
>>824
俺が貼ろうとしてたのに!

830 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 16:14:31 ID:RUXiXlyt.net
>>824
乗りたくはないけど明るい色中心なせいか見てると元気をもらえる気がする

831 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 16:17:44 ID:p2Kfo5e0.net
>>648
わろたwww

832 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 16:25:32 ID:p2Kfo5e0.net
>>731
シートポストににょーんってなってるのなんや?w

833 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 16:31:09 ID:p2Kfo5e0.net
>>773
なんやこのブラックホールみたいなん思たら排水口だったわ

834 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 16:44:21.12 ID:rmGnoRdE.net
>>832
リクセンカウルのエクステンダー、本来この先端にいろんなバッグをはめる物だけど、これは先端にはテールライト
真ん中あたりにオルトリーブのサドルバッグアダプター付けとるね。

835 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 20:42:39 ID:c34nXgEC.net
>>824
赤の差し色があれば完璧だった

836 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 21:15:00.12 ID:MKiTQbcP.net
>>824
なぜポンプが2本付いてる?
DHバー先端に付いてる反射板の意味は?
フロントブレーキに乗っかってるゴミは何?

いろいろ細いとこが気になるな

837 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 21:39:33.83 ID:8R6ladh7.net
https://i.imgur.com/NwOjuU0.jpg
https://i.imgur.com/LwiN3A4.jpg
https://i.imgur.com/96O3Q9C.jpg

838 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 21:45:40.59 ID:oR0FEwdd.net
ふつうのランドナーやん

839 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 21:53:03.52 ID:smCPoENt.net
>>837
このフロントバッグはヘルメットか頭蓋骨がピッタリ収まりそうですね。

840 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 21:54:52.93 ID:CYqqC05m.net
https://i.imgur.com/1luqRcy.jpg
https://i.imgur.com/nCCzM4J.jpg
https://i.imgur.com/1v00xyC.jpg
https://i.imgur.com/69epFEX.jpg
https://i.imgur.com/gRkqEgr.jpg
https://i.imgur.com/ccNL4CP.jpg
https://i.imgur.com/xQzdRPY.jpg
https://i.imgur.com/XTd1e1l.jpg
https://i.imgur.com/ZjIKQgJ.jpg
https://i.imgur.com/mTj7x2m.jpg
https://i.imgur.com/RDDpcFD.jpg
https://i.imgur.com/jRkvVTW.jpg
https://i.imgur.com/LXfVC83.jpg
https://i.imgur.com/MD1z2Bv.jpg
https://i.imgur.com/rDBRXF1.jpg
https://i.imgur.com/tC3ZmvL.jpg
https://i.imgur.com/YsdrAss.jpg
https://i.imgur.com/abzAQdC.jpg
https://i.imgur.com/zmH5dlV.jpg
https://i.imgur.com/ye1sy9e.jpg
https://i.imgur.com/mv3FSX5.jpg
https://i.imgur.com/tzDCFrL.jpg
https://i.imgur.com/6x6a9qa.jpg
https://i.imgur.com/VVbKbfr.jpg
https://i.imgur.com/iCFyAZu.jpg

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 22:02:50.18 ID:xzo73DHi.net
うぜえ

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 22:35:37 ID:wzNtGWWn.net
>>836
ポンプは前輪用と後輪用だな

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 23:00:20 ID:rmGnoRdE.net
>>836
パナのポンプ以外に2本目のポンプってどこに付いてるの?分からないんだが…

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 23:01:25 ID:IyfmTtrR.net
>>720
こんな感じの熱帯魚とヘビいたなw

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 23:10:55 ID:YXEURUgq.net
>>843
ステムの下

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 08:39:13.25 ID:TmhmP8ZD.net
>>845
ステムの下気づかなかったワロタwww

しかしよく見ろ
トップチューブには2本まとめて括り付けてあるから合計3本だぞ!

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 08:49:40.86 ID:+/o6IMAq.net
サスペンションポンプかと思った

848 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 09:38:30 ID:bvKnWucz.net
エクセラスポルティーフ
https://i.imgur.com/NcUnWfJ.jpg
参考画像
https://i.imgur.com/FNUlPqX.jpg

849 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 10:10:28.21 ID:syUZsIJT.net
>>848
前下りのサドルと、かもめハンドルバー?で、何がしたいのかさっぱりわからんw
なんかおっさんが迷走しましたってかんじ

参考画像のほうメッチャしぶくてかっこいいな〜

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 10:36:03.95 ID:eUeYVKo2.net
>>848
上のはもはや凌辱

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 11:07:28 ID:7HRg0mul.net
シートポストどうなってんのこれ

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 11:32:35 ID:1oPGIEIo.net
>>851
多分サンツァーのサスペンションシートポスト

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 11:47:52 ID:MFCUwiND.net
ダサチャリの共通点はサドルが前下がり

854 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 12:16:54.83 ID:ib1CdtzW.net
日本人は前下がりにしないとパワーでない骨格だからしゃーない
格好つけて遅く走るかダサくして速く走るか
まあこのスレに貼られてる自転車乗りはパワーなんて気にしてないんだろうが

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 12:30:08.43 ID:euWR/dyn.net
そういう独自理論の結果が魔改造おじさんなんですね
わかります

856 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 12:37:38.08 ID:Jix6fHDB.net
誤爆したのにしれっと書き直してるの可愛い

857 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 12:41:32.62 ID:fj4NihPw.net
やめたれ

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 13:34:32.22 ID:XuIDTcHH.net
>>854
ああ、ここに書きたかったのかw

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 19:20:46.23 ID:W2mW02ik.net
>>854
巣へお帰りください

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 20:43:04 ID:19U8kcdV.net
https://i.imgur.com/YhrDftz.jpg
https://i.imgur.com/RWhAUly.jpg
https://i.imgur.com/7qTTmmK.jpg
https://i.imgur.com/rdcfdjy.jpg
https://i.imgur.com/41d0QMP.jpg

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 21:21:52 ID:I0V59NYv.net
暗黒技研

862 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 21:32:49 ID:IgNghLaq.net
>>860
4枚目の奴かっこいいわ
なんか欲しいな

863 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 21:39:49 ID:I0V59NYv.net
空気入れでロゴが隠れちゃってるのが勿体ない

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 22:45:44.14 ID:syUZsIJT.net
>>860
現代の自転車でこんな巨大なチェーンリング初めて見た…
一体いくらするんだろ

865 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 23:40:00.52 ID:bHKtj9j4.net
>>860
1枚目のチェーンリング、ダサいとかとは違うベクトルでスゲェな
右に傾けようものならいきなり地面擦るんじゃないか?

866 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 23:50:06.75 ID:NakMIEsN.net
詳細はここ

https://minilove.jp/news/event/2946/

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 23:51:28.36 ID:SfZeekU0.net
そもそも1枚目のやつ、折り畳み自転車なのにもう折りたためないだろ、リングで折り畳みレバー隠れとるわ
そして普段着で街乗りしたら裾がズタズタになりそう

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 05:37:32 ID:ru2dKYIE.net
100Tくらいありそう。。。

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 07:17:22 ID:OPe4CaEU.net
名前が「紫電改100t 1号機」だとさ

870 :f、国会議員・歴代総理にも存在を知ってほしい:2020/06/10(水) 08:59:53.23
ダサくない、むしろ進化系である、若いママさんが子供連れて乗ってても
見た目ほほえましい、お爺やお婆が孫連れて御買い物用の乗り物としても
実に生活空間に溶け込んでて可愛いイメージである。 だから、これ
一般大衆に向けて大量生産に持って行ってほしいのです。後、お年寄りとか
登り坂とか若い時みたいに上がれないでしょ、どうして今まで自転車屋さんは
この完璧なフォルムに気づかなかったのだろうか???下記↓発売に向けて
誰か協力していただきたいです。

 ◆屋根付き 電動 大人用三輪車の発売に向けてご協力ください。◆
 *幼児を乗せる座席付であり、その幼児座席の下に買い物が治まる様に設計です。
 *別バージョンは、一週間まとめ買いにも余裕な大きな籠付タイプで自転車やさんで
  付け替えることも可能になれば大ヒットするはずなんですが、どうして作らないのか
  ちなみに自動車が昨今売れて無いらしいですね。レンタカーに呑まれちゃったのかな?

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 10:08:43 ID:viCXqPOl.net
うーーんw

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 10:35:13 ID:2gyZgRt9.net
>>866
これはきついww

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 10:39:10 ID:bso5dezb.net
自転車に兵器の名前をつけるやつのキモヲタ的センスよ

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 12:05:09.47 ID:aSbw8BCi.net
は?俺のスカイウォーリアー号バカにしてんの?

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 12:40:24.44 ID:/8B2MsQg.net
俺の殲滅型強襲機動メカ マッチョゴリラツインターボをなめんなよ?

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 12:51:17.12 ID:eLWxo7c/.net
ヤマトと名付けた奴はおらんか?

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 13:22:34.61 ID:W+Vzge2Y.net
>>876
https://blog.goo.ne.jp/misawacycle/e/2a09d467fd569870a3ec980fe59b8507

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 14:29:01.96 ID:o5O3NH9n.net
warbirdくんの悪口はやめろ!
ソシャゲモチーフのステッカー貼ってる俺からすれば兵器モチーフなんてかわいいもんよ

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 15:08:39 ID:wh86vsid.net
>>860
赤いヤツは悪く無いんじゃね?カラー統一してるし
強いて言えば後ろに括りつけたバッグがちょいダサなだけで

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 15:21:53.49 ID:4Noe0czX.net
シートポスト折れそう

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 21:23:49 ID:hxtn/lJa.net
http://www.wazamono.jp/img/bicycle/src/1591405278373.jpg

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 21:24:53 ID:5Qm2qBXU.net
>>881
アラヤもロータスもカッコいいな。

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 23:32:50 ID:8BKzRWqq.net
https://tshop.r10s.jp/ebitec55/cabinet/thum/sylphied_thumr2.jpg
リアセンターって詰めるほどカッコいいと思ってた‥

https://item.rakuten.co.jp/ebitec55/sylphide700c/

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 23:59:45.93 ID:ZAN1jVXg.net
>>866
ありがとナス

これが100tなのか ミニベロの世界はすげーなぁ
話違うかもだが、ロードなんかだと流れはコンパクトクランクで、50tはもう3lqデカすぎるみたいな風潮なのが対照的?で面白い

ちょっとググったら、スギノが、120t作ってたみたいね

総レス数 1007
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200