2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル191

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 21:27:58.74 ID:v9b/pXb6.net
自転車通勤について語るスレ

※以下の話題は荒しを呼ぶ場合がありますので
用法用量を考えて乗ったりスルーしたりしてください

 労災、通勤手当、レーパン、自動車免許
 喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢、公務員
 低圧、幹線道路、路地、順法精神、マスク、歩道

>>980 過ぎたら建てられる人が次スレ建てて下さい

前スレ
自転車通勤スタイル190
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1585748488/

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(木) 08:59:23.78 ID:ZCpgeCnb.net
>>947
その真ん中のかいわれは
早くしまって!

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(Thu) 09:19:12 ID:FcWlDHO6.net
ワイヤーならシフトやブレーキがあるだろ?

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(Thu) 09:33:59 ID:sQMO9CdC.net
>>953
うちのはブレーキ油圧だわ

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(Thu) 09:40:37 ID:F1PP717O.net
>>937
秋葉原での警察のオタク狙いの職務質問思い出すわ
ノルマに追われた警察がオタク狙ってカッターとかの所持だけでも引っ張っていくのが話題になっていたし

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(Thu) 10:11:39 ID:sQcig4vs.net
チューブラー乗ってる人ってちっこいナイフ持ってたりするよね
ああいうのもパクられるん?

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(木) 10:14:06.87 ID:jQh0GeGh.net
今で言うところのチー牛が持ってたらアウト
人による

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(Thu) 10:30:12 ID:MFeKXxaA.net
>>955
オウムん時な
財布の中まで検められたのは不愉快極まり無かった

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(Thu) 10:45:49 ID:F1PP717O.net
そんな前じゃないよ
数年前だったと思うんだけど
職務としてやってるんじゃなくてノルマ達成のためだから
数字欲しいから管轄外から秋葉原に出張して職質していた

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(木) 12:48:03.32 ID:EAk8dLiw.net
あれだろ
交差点で人たくさん刺したやつの時だろ

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(木) 13:07:46.87 ID:Xx1lhTtq.net
東京の場合最大最悪のテロリストは都知事だからな
大阪もそうだが

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(Thu) 15:20:30 ID:bOn9Om33.net
>>960
あの事件の後秋葉原で警察がやたら巡回・職質してたけど、あの事件と同様の反抗の抑止効果ってまったくないなって思ってみてた。
だって、まず秋葉原の外からレンタルトラックで突っ込んできたんだろ?
むしろ警察と一緒に立ち止まってて、周囲よりも警察の方に注意向いてたら
トラックが突っ込んできたとき避けられんやん?

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(Thu) 15:22:30 ID:wEx1DhLV.net
はあ、そうですか

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(木) 15:57:06.35 ID:jzeEYGJR.net
これから暑い時期ですがみなさん着替えの保管どうしてます?
去年出勤時に上だけTシャツ→出社後シャツに着替えをしてたのですが着ていたTシャツや汗ふきタオルが帰宅までに臭くなってる事が多くて処理に悩んでます

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(木) 16:07:35.46 ID:F1PP717O.net
使い捨て
会社の冷蔵庫にナイロンで密封保管
自転車に干しておけば乾いて匂い消えそう
不安ならトイレ等で洗濯してから干す

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(Thu) 16:29:56 ID:HHSsuaI/.net
>>949
プリキュアの必殺技みたいなやつ?
ttps://www.pio-ota.jp/concours/c26/post_36.html

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(木) 17:54:01.23 ID:aBuBTSsz.net
小型のナイフならシートポストやハンドルの中に隠せるだろ

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(木) 17:54:48.66 ID:aBuBTSsz.net
>>962
ジャンプしてかわせよ

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(Thu) 18:01:07 ID:6LKi8VgT.net
チャリ通のやつって会社ロッカーに制服とかスーツ置けるん?

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(Thu) 18:03:45 ID:oLPmXcz4.net
>>937
ワイヤーで良いんじゃないか?絞〇にも使える

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(木) 19:02:50.80 ID:oKFZLgmf.net
ブレーキやシフトのワイヤーもあるし、スポークもあるし

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(木) 19:51:51.56 ID:HIfMx+ZY.net
>>969
ロッカーも制服もスーツもない

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(木) 19:59:46.52 ID:aBuBTSsz.net
>>937
ボトルケージに刺しとけよ

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(木) 20:10:02.90 ID:oLPmXcz4.net
ラディッシュケージ

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(木) 20:11:19.53 ID:v6fTvpYi.net
>>973
すれ違ったら5度見くらいするわ

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(Thu) 20:51:44 ID:sQMO9CdC.net
うち、ジーンズにTシャツのまま仕事できるから会社で着替えたことない

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(Thu) 20:57:11 ID:FcWlDHO6.net
>>964
メッシュアンダー ミレーとかファイントラックとかあるけど高いんで同性能のパチもの3着着回し
速乾半袖はモンベルのアウトレット品で3-4着を使いまわし
んで除菌ファブリーズで靴、ウェア、メット裏側を満遍なくシュッシュ
同僚他に聞いても匂わないとのお墨付き
綿シャツは通気がいい場所に置かないとまず乾かないからヤメレ

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(Thu) 21:11:31 ID:TsqMNBuu.net
>>976
ゴミ拾いの仕事だもんな
そりゃそうだ

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(木) 21:41:27.96 ID:aBuBTSsz.net
>>978
俺はゴミ屋で働いてるが
ちゃんと制服あるぞ

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(木) 21:43:45.40 ID:sLAN3TMd.net
>>973
トライアスロン用のサドルの後ろにつけるタイプだったら違和感なさそうだな、今度やってみるわ。

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(木) 21:52:09.49 ID:sQMO9CdC.net
>>978
年に一回スーツ着るかどうかだからネクタイもまともに結べないけどね〜
業界的にはスーツ着てる人ほとんどいない業種
デスクワークメイン

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(Thu) 22:28:26 ID:xO00ToOU.net
仕事ではスーツ着ないけど趣味の関係で着る機会が増えて、なんかサラリーマンのコスプレだなと思い

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(Thu) 22:36:36 ID:6LKi8VgT.net
>>937
お前のケツ穴は飾りか?

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(Thu) 22:48:34 ID:TsqMNBuu.net
>>983
そんな太いの入んねーよ!!

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(Thu) 23:04:56 ID:GY/hByLZ.net
学校再開したらなんか小学生が集団登校してて危険が危ない
センターラインも歩道という概念もない道なので割とフリーダム
進行方向が同じなので爆音ラチェットホイールを装備した

ブラインドコーナーで対向してくる高校生対策を誰か教えて

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(Thu) 23:10:27 ID:iWNih++2.net
>>985
まず日本語から勉強したほうがいい
自転車乗るのはまだ早すぎる

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(木) 23:24:45.43 ID:xlNRLRoI.net
危険が危ない、久しぶりに見た表現だな

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(木) 23:26:40.72 ID:n1m39G+A.net
ネタにマジレスの見本w

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(木) 23:28:38.74 ID:sZmV5Lhu.net
事故ると骨折が折れるから気を付けてな

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(木) 23:43:07.68 ID:bOn9Om33.net
>>989
そこは「骨が骨折して折れる」の方がモアベターよ。

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(Thu) 23:54:52 ID:6LKi8VgT.net
>>985
いや予測運転しろよ
マジで
飛ばしすぎないとか
どっちが悪い以前に自分が何らかの怪我するだけアホらしいやろ?
さいやく今後ハニ垣ルートやぞ?

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 00:03:03 ID:+acOC4Pn.net
通学路を通らなければいいだろ

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 01:17:13 ID:3CIDkk+f.net
家の前が通学路なのはさておき
信号フリーの裏道通るのやめるしかないか
子供とぶつかるわけにはいかんしね

国道に出てトラックと対決してくる

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 05:28:50 ID:Oz0NO5Do.net
そっか皆着替えてるんだな
てか仕事着そのままで通勤してる

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 06:49:22.02 ID:cxFZhqRO.net
>>993
トラックは戦う相手ではない利用させて頂くものだ

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 09:05:45 ID:I2vjXh/w.net
トラック乗りも十分に離隔とって抜いてくれる紳士的なドライバーも結構いるよ
原付や乗用車の方がタチの悪い運転する奴は多い

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 09:20:49.37 ID:b6GxVY6V.net
トラックやバスと混走させるインフラや法律がそもそも異常
特にオリンピックに合わせて幹線道路にまでナビマークペイントしまくりの東京

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 10:20:16 ID:TUbq/soH.net
>>996
乗用車乗りは自転車抜くときにイエローライン踏んじゃいけないと思ってるアホがいるからな。

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 10:23:56 ID:GiyN+ZFu.net
イエローラインは踏んじゃ駄目なんじゃないの
中央線超えての追い越し禁止だろあれ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 10:24:01 ID:MmYKMg2+.net
>>996
そんなのハンドル握ってる人間による
たまにエンカウントするやべーやつがいてビビる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200